ソロキャンパーのつまんない話かな。
ソロキャンパーにハマったオヤジのつまんない話かな。
こんにちは。 僕のソロキャンプの道具紹介になります。 今日は、調理器具やカラトリーの紹介です。 基本的にはバックパックなので、調理器具も最低限の装備、コンパクト重視。 僕のクッカーたち。 皆さんも、自分が気に入ったクッカーをお持ちだと思います。また、材質とかも色々とね。 僕...
また、僕のバックパックソロキャンプの道具を紹介していきます。 ランタンの紹介です。 僕が使っているランタンには、オイルランタンとキャンドルランタン 。 オイルランタンは、やっぱりハリケーンランタンがカッコいいですね。 僕のハリケーンランタンは、ドイツ製のランタン。フェアーハ...
僕のバックパックの中身の紹介は、続きます。 次は、こちら オレンジのヤツ、左から。 テントとシュラフとタープ。 テントは、ネイチャーハイクというメーカーのヤツを持っています。確か二人用だったと思う。 このテントは、とても軽くて自立型で、インナーとフライに分かれている。 持っ...
僕が使っているバックパックソロキャンプでの道具たちです。 僕がソロキャンプで使っているキャンプ道具は、有名メーカーのものは、あまりないですね。 ソロキャンプをやってる方々には、雪の結晶のマークとか、高価なものが多いけど、僕には価格が高くてあまり手が出ません。笑 でも有名メー...
僕のソロキャンプスタイルは、バックパックスタイル。 いろんなキャンプ道具などを車の後ろに積んで、積載満載のキャンプは、あまり好きではない。 どうせソロなんだし。 僕のソロキャンプのテーマは、旅人。 僕は西部劇が好きで、西部の開拓時代なんかすごく良いですね。 そして、ネイティ...
今日は僕が普段使っているキャンティーンセットを紹介します。 キャンティーンとは、もともとは軍モノで、水筒の事をいうらしい。 ソロキャンプを始めた頃、キャンプへ水を持っていくには、どんな容れ物がいいかと考えました。 その頃は、ナルゲンボトルで確か1.5リッターだったと思う。そ...
「ブログリーダー」を活用して、yosuke_さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。