chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽ちん野菜作りだけを求めて辿り着いたら(≧◇≦) https://blog.ievege.work

田舎暮らしで畑を耕してみたけど続かず、街に戻って家庭菜園してみたけど続かず、はたまた水耕栽培してみたけど続かず、の果てに辿り着いたのが水耕もどき家庭内菜園でした。 簡単にどんな野菜でも作れちゃうやり方と日々の野菜の成長を紹介しています。

opamee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/03

arrow_drop_down
  • 仕事を休んで、お家を夏仕様に致しますた。

    猛暑にたまらずプールを出しました 最近、ブログがままなりません。 朝5時には起きて、仕事に行ってます。で、帰りは暗くなってます。 家の用事が出来ないストレスが溜まって、今日は完全OFFにしました。 朝から、庭の上に遮光ネットをして、野菜の世話をして、プールを設置しましたよ。 猛暑にはこれ! で、保育園から娘らが帰って来て、こうなります。 缶酎ハイ片手に 今年の初プール プールの横で、BBQしたり、花火したりする予定です プールは絶対お勧めです このプールは3m×2mで、1万円ちょっとしました。 水は半日かけて、2000リットル入れます。 ほぼ毎日入って、2、3日置きに水を入れ替えて、水道代は月…

  • よそ様の家庭菜園を羨ましく眺めてきました。皆さんお上手で。

    鳥取県米子市に行ってきました 今日は、仕事で鳥取県米子市の山あいの地区に行ってました。 大山の麓で、なかなかの風光明媚な所でしたよ。 農家が多くて、どこも家の横の畑で作物を育てています。うらやましい〜。。 皆さん作るものは、大体同じ。 トマト、茄子、キュウリ、カボチャ、ししとう、ネギ、大葉、赤じそ、里芋、トウモロコシ、大根、スイカ、サツマイモ、鷹の爪 といったところが、共通項ですね。 うちでも、鷹の爪、スイカ、カボチャ、里芋、赤じそ以外は作ってますので、この時期の代表は、この当たりに集約されるんでしょうね。 米茄子、ナス、キュウリ、トマト 里芋、大根、ネギ 落花生ですね ゴボウですね で、昨日…

  • 7/9 ジャガイモを全部掘り上げました & 本日の収獲

    3つのバスケットを全部掘り上げて トマトやらのいつもの収獲の時に我慢できなくて、 葉もかなり枯れてきてるしで、ジャガイモを全て掘り上げました。 これは、一番遅く植え付けたもの まだ一部青い葉もありますが これももう少し待ってもよかったんですが 茎ごと持ち上げました これも で、集めて洗いましたよ。 豚の細切れが入っていたトレーです ひげ根にしっかり付いたままのジャガイモも多かったので、もう少し追熟させても好かったとは思いますが、パーミキュライトの在庫が無くなったので、欲しかったというのがあります。 バスケット一杯にジャガイモを作りたかったのですが、植え付け時期が時期だったので、好しとします。 …

  • 7/3 本日の収獲は山桃

    今日はさっさと液肥やって、収穫して終わり いつもありがとう サラダ菜、キュウリ、しし唐、トマト。 と、山桃。 山桃は仕事先で見つけて、採らせてもらいました。 山桃は、美味しいタイミングを逃してしまうことが多いです。 黒くなってからだと不味いです。 黒くなる前の赤みが残り気味の時が完熟で、僕は好きです。 嫁さんはもうちょっと赤みの多い、酸っぱめのが好みです。 で、トマトは、毎日堪能してます。 トマトを食べる時の、しょっぱさが、旨さを引き出しているんですが、何故しょっぱいんでしょうか? で、調べてみました。 何と、旬のトマトには100g中、約3mgのナトリウムが含まれているそうです。 パーミキュラ…

  • 7/2 野菜たちはアクシデントを乗り越えつつあります

    優等生のミニトマトだったんですが 色の変わった葉と茎に重曹水を朝・夕たっぷりかけて、水やりも控え気味にしてます。 今のところ、病変が広がらずに留まっていますよ。 ミニトマトの病変? 今しばらく様子を見ながらになりそうです。 中玉トマトは、影響は無く、順調です。 で、水分過多のピーマンとしし唐は しし唐は、初期だったので、すでに回復しそうです。水はやってません。 大丈夫そうなしし唐 ピーマンは、自ら葉と実を落としました。残ってるものと、新芽で、多分復活の道を辿ってくれるとは思います。 植えの方1/3は切り落とそうと思います。 自分から葉と実を落とす キュウリは安定してきました。 下葉が無くなって…

  • お庭やベランダで野菜を作るメリットは大きいですよ

    ☆水耕と土耕の良いとこ取り栽培を行っています。・知識と経験は一切必要ありません。・ビギナーでも超簡単で、多収穫で立派な野菜作り・水槽や空気供給といった装置を一切使わない。・小さくて簡単なカゴやペットボトルに培地を作るだけ。・液肥をトレーに補充したり、培地にかけるだけ。 自分で作った野菜が毎日食卓を飾る幸せ 家ベジ 収穫シーズンですので、幸せなことに、うちでは毎日食卓にトレトレのお野菜が上ります。 今は、トマトを筆頭に、キュウリ、ナス、しし唐、サラダ菜、虹色菜、大葉、ネギが中心です。 最近、アクシデントが続きましたが、何とか無事に回復をしてくれそうで、アクシデントの最中も、収穫をさせてもらいまし…

  • 6/30 午前中は土砂降りでした、あらためて野菜たちの観察に時間を割きましたよ。

    ☆水耕と土耕の良いとこ取り栽培を行っています。・知識と経験は一切必要ありません。・ビギナーでも超簡単で、多収穫で立派な野菜作り・水槽や空気供給といった装置を一切使わない。・小さくて簡単なカゴやペットボトルに培地を作るだけ。・液肥をトレーに補充したり、培地にかけるだけ。 夕べは後ろ髪を引かれながら寝ましたよ 雨が降って、気温が高く、湿気が高いとなると、野菜たちは病気になりやすくなります。 葉や枝を切って、風通しを良くしておくのは、この時期は必須です。 うちは、過去、あまり虫に対しては神経質に対処はしてません。 牛乳や、お酢、トウガラシの煮だしなど、天然系のもので対処をしてみたことがありますが、目…

  • 6/29 ジャガイモの収獲 & 仕事優先の代償を必死でフォロー

    仕事から帰ってみたら まず、ピーマンが萎れていますたよ。 ピーマン萎れる もう、水分過多ですよ。これ。 数日前、雨に備えて、屋根下に殆ど移動しましたが、キュウリ、ピーマンは移動する場所が無く、その間、ピーマンには水分の供給が過ぎたようです。 夕べも結構降ってました。 でね、ピーマンの背面側にしし唐があるんですが、これも半分雨が当たってしまうためか、症状が出つつありました。 でね、問題はこればかりではありません。 ベスがさつま芋の葉っぱをムシャムシャ 折角育ってるサツマイモの災難 地獄から復活したキャベツをムシャムシャ キャベツもムシャムシャ 屋根下に野菜を集めたら、ベスが食べやすい状態になって…

  • 6/28 ハッカ油希釈液の効果の追加

    今日は嫁さんが仕事休みで、実験したそうですよ 桃プロジェクトが終了して、その対応と、仕事の忙しさで、ちょっと疲れておりますよ。 キャンプファイアー様での桃プロジェクトの結果は、希望額に届かぬものとなりましたが、その裏側で、他方面より思わぬ協力のお申し出を頂けることになりました。 やはり、何でも恐れずやってみるものと、つくづく思いますし、やってよかったと感慨に耽っておりますたよ。 ホントにありがとうございます! の、かたわらで、 僕の仕事中に、仕事休みの嫁さんが、実験をしてくれておりますたよ。 いま、トウモロコシに、アブラムシの小さいのが多数くっついております。 薄い黄緑色の。 でね、そのアブラ…

  • 6/27 トマトは爆収穫前夜 & 今日の収獲

    トマトの収獲は間もなく忙しくなりそうですよ 今日の収獲は、サラダ菜、虹色菜、トマト、イチゴ、キュウリですた。 6月27日の収獲 サラダ菜、虹色菜は2日前に収穫したばかりでしたが、成長がメッチャ早かったです。 収穫の大きさにするまでが長かっただけに、落差が半端ない。 で、トマトは、2番果の色づきが早く、1番果に迫るというか、追い越しそう。 ミニトマトは、2番果の収獲もしましたよ。 中玉トマト1番果 中玉トマト2番果 で、 ミニトマト1番果 ミニトマト2番果 本日更新している野菜たち ☆実物・根物野菜 キュウリ 茄子 トウモロコシ 枝豆 大根 イチゴ ジャガイモ シルクスウィート(さつま芋) ☆葉…

  • 稲のペットボトル栽培 2019 どんなふうに育つのか?

    お遊び栽培ですが、興味は尽きません 6月22日の記事で開始の様子を書きました。 6月22日に田植え で、本日の様子です。 こちらは化成肥料を使用 こちらは玄米酵素を肥料に使ってみてます

  • 6/26 自分で簡単に作れる特効防虫剤&キュウリのV字回復

    仕事から帰宅して、慌ただしくチェック キュウリはうどん粉病も治り、葉も元気そうですたよ。キュウリが急変した時の写真 肥料過多と思われるキュウリ 上のキュウリは真ん中が黄色くなって、放っておけば、そのままダメになる事が多いですが、 こうなってますた。 大きくなろうとするキュウリ 真ん中の黄色の部分以外が大きくなろうとして、ヒョウタンのようになってます。 で、上部のキュウリは大きく成長しますたよ。 成りが回復したキュウリ 今回の荒療治は、土耕でしようとすると、効果は半減するかも分かりませんが、しないよりはずっといいです。 土耕では水で肥料を洗い流せないのですが、水をたっぷりやる前に、根切りをしっか…

  • 6/25 中玉トマトの初収獲&キュウリの復活模様&うどん粉病対策

    早朝から本格的な雨に向けて対策しますた。 天気予報通りなら、明後日からずっと雨。 キュウリとピーマン以外は屋根のある所へ何とか移動できました。 で、夕方の収獲は、岡山サラダ菜、虹色菜、しし唐、ナス、中玉トマト、ミニトマト、ミニミニトマトですたよ。 で、待望の中玉トマト 今日の中玉トマト 今日の収獲 熟れてますよ 味は、求めていた通りで、家庭で出来る最高レベルですたよ。 この旬の時期にスーパーでたまに、ほんとたまに出会うレベルでしょうが、うちの方が完熟の分、やっぱり旨いですよ。 ミニミニトマトは終わりましたが、処分セールの苗ということを割り引いても、旨くも不味くもないという感じでしたから、来年は…

  • 6/25 見てるだけで爽快 トマトの房シリーズ 第1果房〜第5果房

    ☆水耕と土耕の良いとこ取り栽培を行っています。・知識と経験は一切必要ありません。・ビギナーでも超簡単で、多収穫で立派な野菜作り・水槽や空気供給といった装置を一切使わない。・小さくて簡単なカゴやペットボトルに培地を作るだけ。・液肥をトレーに補充したり、培地にかけるだけ。 房探訪シリーズが始まりましたが続くかどうかは仕事の忙しさ次第 6月5日にトマトの摘心をして成長を止めましたが、その後、脇芽が成長し、結局また成長中という感じ時になりますたよ。 管理としては、邪魔になっているか邪魔になりそうな、目につく所だけ剪定していく事に変更しますたよ。 現在、中玉トマトには15房、ミニトマトには30房確認して…

  • 6/24 トマト以外の液肥は濃度を超薄め&キュウリのその後

    早朝ちょっとしか見れず、夜に観察 キュウリは、夕べは水だけを与えて、取り敢えず肥料を抜こうとしました。 今朝見ると、水が減っておらず、キュウリ自体が水を拒んでいるようでした。 毎日ガバガバ液肥を消費していて、朝も夕もトレーがカラカラになっていましたので、えらい変わりようですよ。 仕事から帰ってみると、何とか水はカラカラになっておりました。 何気にキュウリも持ちこたえようとしているような。。。雄花も雌花も少なくなってます。 色が悪いキュウリ もう一度、水だけを与えてみましたよ。明朝減っているようなら、薄めの液肥で徐々に様子を見ていこうと思います。 今使っている水耕用の化成肥料には、水耕は1000…

  • 6/23 大根とキャベツの復活&枝豆収穫増作業

    ☆水耕と土耕の良いとこ取り栽培を行っています。・知識と経験は一切必要ありません。・ビギナーでも超簡単で、多収穫で立派な野菜作り・水槽や空気供給といった装置を一切使わない。・小さくて簡単なカゴやペットボトルに培地を作るだけ。・液肥をトレーに補充したり、培地にかけるだけ。 荒療治で大根とキャベツは復活したようですよ 青虫でボロボロに食われた大根は葉を丸裸にする事で、虫も居なくなり、安心して日々旺盛に葉を出してくれました。 6月23日復活大根 で、キャベツは青虫+根腐れのw悲劇でしたが、荒療治+乾燥作業で復活ですよ。 6月23日キャベツの復活 どちらも荒療治ですが、いわゆる更新作業と同じです。 秋ナ…

  • 6/23 キュウリの急変とローズベリーレッドの開花

    朝起きて、液肥やりの時に気づきます 野菜たちに毎朝夕、液肥を与えますが、ルーティンになっているので、消費量に変化があると、自然と『おやっ?』となります。 今朝はキュウリの液肥の減りが悪く『おやっ?』となりました。 昨日3本普通に収穫したばかりで、何も心配していなかったので、慌てて観察をしました。 こんな感じです 実成りしていない これも実成りしないでしょう 安心していて観察がおろそかだったかもしれません。 こんな時は、肥料過多が一番疑わしいとは思います。 で、2〜3回は水だけにしてみます。トレーじゃなくて、培地の上からジャージャーかけ流しますよ。 と同時に、僕がよくするのは荒療治。 根切りをし…

  • 6/22 稲のペットボトル栽培を始めましたよ

    農家じゃないので、あくまでお遊び栽培ですよ 朝からキュウリを収穫して、 6月22日キュウリの収獲 土耕での栽培の時は、毎日2本、3本と一株から収穫する事はまず出来ませんでした。 うちは一株だけで、家族の分は充分です。 で、これを浅漬けにして、メロン3個を持って、お世話になってるYさんのところに昼食をご馳走になりに行ってきますたよ。 Yさんところで、酵母玄米の原液を分けていただきましたよ。これを100%天然由来の液肥として利用するつもりです。もちろんどうなるかは未知数です。 同じく天然由来の愛媛AIは久留米じいじ (id:noritomi294)さんにお任せしたので、まずは2通りのチャレンジが出…

  • 6/21 トマトと大根とメロンは家庭で作ってください、イチゴじゃなくて

    家庭でワクワクする収穫がある事がどんなに嬉しい事か スペースがあれば、キュウリも作って欲しい野菜の一つですが、 マンションや限られたスペースしかないという方は、その限られたところで、【パーミキュライト水耕栽培】をしてください。 数年前ですが、野菜を殆ど食べない知り合いに、一緒に家庭菜園をしようと誘いました。 奥さんと二人で始めたのは、僕が進めた液肥やるだけの【永田農法】でした。 収穫が始まると、その知り合いは、奥さんが驚くほど、野菜好きに変身されますた。 嘘でも誇張でもないですよ。 穫れたての野菜が如何に美味しい事か。 それとね、野菜好きになったのは、チャンとした立派な物がなったからですよ。 …

  • 6/20 今日の収獲 彩が徐々に増えて、初物ミニトマトとメロンの試食

    梅雨は何処へ行ったのやら、暑い暑い 夕方の液肥やりと収穫は、今年一番の暑苦しさでした。庭で収穫でよかったとつくづく思いますよ。 で、 6月20日の収獲 ミニトマトは色添えで、完熟半日前でしたが、 朝のミニミニトマトに比べ、大層美味〜ですた〜! 手前みそじゃなく、完熟は泣けるほど美味いのをどうやって伝えたらいいんでしょう? 胃袋が膨らむくらい食べたい衝動にかられますよ。 着払いでよかったら、完熟を収穫して無料で送りますので、お気軽に手を上げてください。発送翌日に必ず食べてもらわないとですが。遠慮をするともったいないだけですよ。うちはまだまだ作る予定ですから。 トマトにはうちの庭で一番の特等席で、…

  • 6/20 トウモロコシとメロンが気になる毎日

    液肥の消費量が目に見えて増えてきましたよ 成長と気温のW効果で、液肥の消費は凄いです。 現時点で、毎日2Lペットボトル12本作ってますよ。 と言っても、液肥を作り始めて野菜たちにやり終わるまで、大体20分弱くらいですから、トイレに座ってる時間の方が長い時がありますよ。 家庭菜園をしていた頃は畑まで20分から25分かかってましたから、今は昔の感がありますよ。 って書いてたら、つい思い出します。 家庭菜園で野菜を作るときは、ノートに図解で作業予定を書いて、何をどれだけ植えて、こうしてああしてと、 春先は、希望にあふれていますよ。 で、最初の収獲辺りまではテンションが高いのですが、その頃に暑さと雑草…

  • 6/18 自然は好きだけど、虫は嫌やぁ。って、人間の勝手すぎでしょ。

    僕が見た中で一番美しいクモの巣光景 まあご立派な 写真を撮るのは3流なんで、残念無念ですが、ご立派な様子は伝わると思います。 ネコもこの位のクモは気持ち悪いのか相手にしないどころか、足元を這われたら、飛び上がって驚くことが多いです。 ジョロウグモは良く目にしますが、コガネグモの完璧な光景はそう目に出来ませんよ。 画像だけで拒否反応を示される方も多いので、この画像を貼った時点で、アクセスが落ちそうでしょ。 うちの家はたまにムカデが徘徊します。 夕べも足がこそばゆいと思ったら、膝のところをムカデが這っていました。 見た目悪いですが、ムカデは実は怖くないのです。 ムカデの方が、おしっこをチビルくらい…

  • 6/17 早朝から作業しておきますたよ 大根は素晴らしいと思います

    根腐れを起こしていると思われるキャベツですが 外葉を大胆にむしり取りますた。 とっても恥ずかしそうですよ パーミキュライトに指を入れてみたら、まだ湿り気がたっぷりありそうなので、今日1日天日干しが続きそうです。 瀕死からの復活に何となく向かいそうな感じを受けてますよ。 で、バスケットの大根、 かなり恥ずかしそうですよ 嫁さんがピンセットで青虫に対処してくれてますたが、 業を煮やして、荒療治。 で、ついどうしても、気になって、我慢できずに、 チャンと育ってますよ 見事にイメージ通りに育っておられますたよ。 多分、とっても綺麗で上品で、立派な大根になると思われですよ。 当然、味見しましたが、大根そ…

  • 6/16 たんまりメロンが届いたよ 多過ぎなんですけど

    今日は何かあったらブログに追記で済まそうと思ってたら 茨城の親戚からメロンが届きました。 10個は多過ぎでしょ もひとつメロンの味を理解していない娘たち いつもこの時期、メロンをたんまり送ってもらっています。ありがとうっ! こちらからは岡山白桃を数回送ることで、喜んでもらってますよ。 いくつかは、お世話になってるあの人たちにお分けしてきますよ。 まだ、臭いはもれて来ないので、追熟を待ってから食すことになりますね。 うちのメロンはこのメロンのようには成るのか成らないのか、 初めての挑戦なんで、さっぱり分かりませんが、楽しみこの上ないですよ。 で、嫁さんが作ってくれたポテチを食べ食べ、 旨いのです…

  • 6/16 自分で引き寄せたアクシデントをメロンが癒す

    朝から玄関は臭かったよ モンシロチョウの猛攻撃を受けて、10日にネットを被せました。 6月10日にネットをする その後、ネットをめくっては、産まれてきている青虫の除去をしてきました。 キャベツは屋根のないところで育てていますが、6月第2週目の雨の日に、トレーから雨が溢れました。 雨が当たる野菜の中で、唯一深いトレーを使用しています。 その後、なかなかトレーの中の水がなくならず、そして、昨日の雨で、また溢れました。 その間、トレーは雨水の冠水状態がずっと続いていたわけです。 今朝、玄関を出ると、異様な臭いがしており、原因は、キャベツのトレーからでした。 キャベツの葉も萎れて、もう駄目であるのが、…

  • 6/15 野菜たちの最新の状況を更新しておきましたが、寿司も握りますた

    PCをしていると娘たちが寄ってくるので 仕事にならないので、娘コーナーを嫁さんが作ったら、納得してました。 大人しく遊んではります で、スーパーに買い出しに行ったら、身のタップリ付いたブリのあらを売っていたので、ぶり大根をするいうので、しし唐も一緒に煮ることになりました。 で、そのブリの並びに珍しいヒラソ(ヒラマサの若魚)の3枚おろしがあったので、つい買いますたよ。 で、びんちょうまぐろのブロックも。 流れで手前寿司を久方ぶりに握りますた。 あくまでもYOU TUBEが先生の手前寿司ですよ。 素人でも数握れば、それなりの味になっていきますよ。 なんかもうひとつ旨くないと思ったら、シャリの分量が…

  • 【挑戦】シルクスウィート(さつま芋)の水耕栽培

    大根が問題なく水耕栽培出来そうなのでサツマイモでも 6月4日にホームセンターでシルクスウィートの苗を買って、植え付けました。 2Lのペットボトルの中に育ってくれるのか、全く想像できませんが、挑戦します。 こう言うのが成功すると、庭での野菜作りがとても面白いものになると思います。 6月4日サツマイモの植え付け 6月4日にシルクスウィートの植え付け 6月15日の様子 10日経って、無事に枯れた葉は新葉に更新されました。 6月15日の様子 6月15日の様子 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村

  • 6/14 ここからがホントのチャレンジですよ

    昨日の記事が このブログの一つの節目 化成肥料の液肥でパーミキュライト水耕栽培をしています。 僕の事、忘れてること多いですが、いいの? かつて僕は、化成肥料はダメというようなイメージで捉えていますたよ。 何より自然が一番。 そう言いながら、人にもその素晴らしさを話しながら、何を食べていたかというと、 ご近所の農家から頂いた、化成肥料、農薬育ちの野菜たちですたよ。 で、冬場なんかは穫れるものがないので、スーパーでこれまた化成肥料、農薬育ちの野菜たちを買いますたよ。 僕は、言うこととやることが矛盾してました。過去は。後生大切にしますよ。未来も。 今なんか、カップ焼きそば食べながらこれ書いてますよ。…

  • 6/13 いよいよ次の段階に入ろうかと思いますよ

    朝から大根のペットボトル栽培に挑戦 バスケットの大根栽培はモンシロチョウで、無残な状態ですよ。 青虫に食われまくられ 大根は新葉が真ん中から出てくるので、まだ復活があるのではと想像はしてます。 画像のようにしっかり根付いてるので、まず栽培することに問題はないと判断し、 当然のことながら、ペットボトル一株栽培をしときませんとね、 大根のペットボトル水耕栽培 サイドに穴を空けたものと空けていないもの両方を比較していきますよ。 土耕でも大根は密植が普通にされることがありますので、期待は出来そうです。 で、この大根のペットボトル栽培で、一応化成肥料による液肥は区切りを打とうと思います 正直言いますと、…

  • 6/12 ブログはしてみるもんだとつくづく思いますよ

    僕はPC、ネット嫌いですたよ、しかも毛嫌い、目も頭も痛くなるし 極端な断捨離経験があるのですが、インターネットやスマホには違和感を感じて、人間のする事じゃねえくらいに思っていますた。 ライブでも、顔を下に向けてスマホを見てるお客さん、こっち向いたと思ったらパシャリ、道を歩いててもスマホ見ながら、電車に乗っても、車でも、ランチでも、、、 今でこそ、見慣れますたよ。慣れは全てを超越しますよ、ホント。日用必需品ですよ、これ。何はなくとも江戸むらさきですよ。知ってます? うちのPCは重くて、そんなに活躍もしていないのに、新しいPCは不釣り合いだしの状況だったんですが、 何故ブログを始めたんでしょうか?…

  • 6/10 色々作業をしますた、分かって来た事も結構あるかも

    まずはモンシロチョウ対策 今のところ、カメムシとアブラムシがやって来ていないので助かっていますが、モンシロチョウにはいじめられていますよ。 卵と青虫は日々削除しているのですが、入れ替わり立ち替わりとどめなくやってくるので、音を上げてネットをしますた。 土耕では一切被害に遭わなかった大根とルッコラは見るも無残な状況になりますた。 念入りに駆除して、新葉が出てくるのを待つことにします。大根は是非収穫まで持って行きたいのですが、ちょっと対策が後手になりますた。 追記 嫁さんの親戚情報(茨城県)なのですが、 畑をされてるのですが、今年初めて、大根の畝が青虫で数日で全滅したとのこと、 親戚のご近所さんも…

  • 料理と包丁 うちの孫六を研いでみました

    料理はこれが無いと何も出来ないのです 包丁研ぎは庶民の文化でなくなりましたが 今日は朝から6本の包丁を研いでいました。 包丁研ぎで顧客を持ってはいますが、食べてはいけません。 そうとう早くから包丁研ぎ自体が、時代の要請では無くなってしまっています。時代に合った包丁の姿があってしかるべきですよね。 僕はたまには料理をしたくてしますよ。 で、普通の家ではありえないくらい包丁を研いでいますしね。そこは切れ味を確認しとかんとですから。 で、世間の一般家庭はそこんところはどうしてるんだろうか? と心配することは多いですよ。 包丁の切れ味の良し悪しの境目は、多分、鶏肉の皮がスッと切れるか切れないかだと思う…

  • 6/9 朝からキュウリの収獲したものの。。。

    昨日から 今朝に収獲しようと思ってました 今日はキュウリを2本収穫し、野菜たちに液肥をやるだけで終わる予定です。 いつもゴールデンのベスは 僕の後を付いて回ります。 キュウリの収獲を感知していたのか、念入りに付いて回ります。 ここで何かするんですかぁ? で、収穫しました。浅漬けにする予定ですよ。 この収穫があるから日々の作業が出来るのです で、記念撮影にも割り込んできます。 もう我慢できない精神状態かも やっぱり咥えて家の中に入ったのを、追いかけるふりをして、玄関に先回りして待ち伏せしてやりますたよ。 (∀`*ゞ)エヘヘ もう放せませんよっと。。 お座りしたらあげるよっと言ったら。。。 そうで…

  • 6/8 風雨去って 苗育ち

    強い風雨の中、苗たちは無事でした うちの家は山と山の狭間の谷のような地形で、北風と東風が突風のように通り抜けます。 今回も東風が強く、トマトの枝が1本下へ折れ曲がりましたが大丈夫のようです。 キャベツ、しし唐、ピーマン、キュウリ、ナス、ネギ、トウモロコシは雨ざらしですので、トレーから水があふれている状態です。 肥料切れの状態だとは思いますが、それもヨシでやっています。 トウモロコシは雄花が出てきました この後、なかなか出て来ないなあと心配した頃に、雌花がニョキニョキ出てきます。 トウモロコシの雄花 メロンの雌花が付き始めたよ 数を数えると、すでに10個くらいの雌花が確認できました。花が咲くと、…

  • 一株からいくつも収穫できるブロッコリー セニョールスティックの水耕栽培

    ペットボトル1株栽培の予定です 日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・6月8日 庭で土耕栽培で育てたことがあります。 可愛いブロッコリーが次々に成ってくれます。 サラダに是非欲しいですよね。 6月8日発芽 6月4日に種を蒔いたものが発芽しました。 6月8日水耕栽培セニョールが発芽 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村

  • 6/5 水耕栽培トマトの成長を止めてみました&これからの事

    トマトの成長には際限がないので トマトを水耕栽培する場合、その成長にトドメは無いようです。 その証明は僕がしなくても既に多くの事例が存在しています。 栽培される人が、夫々の楽しみ方で育てていく事が出来ますね。 うちでの今年の栽培は、もうこれ以上大きくはせずに(背丈1.2m)、次の株からは、更新で小さめでやって行こうと考えています。 大玉も控えているので、大きくせずに、房数も少なめに小さい株で、液肥を切らし気味に育てたらどうなるのかとかを試してみたく思っています。 仕事との兼ね合いもあり、あまりのめり込むとお気楽野菜作りから逸れてくるので、楽しんでやることにします。 この大きさで止めておきます …

  • やりたい、試したい事があり過ぎると、行きつく所こうなるしかない

    ホームセンターについ足を運んでしまいます トウモロコシと大玉トマトとサツマイモが処分セールになっていたので、手を出しました。(1Pod98円、芋は10本98円) 夏は庭の半分をプールが占領することもあり、野菜作りメニューは、現状で一応こなしている感じです。 ただ、個人的にはパーミキュライト水耕栽培の実験分野が山のように控えているので、限られたスペースでやって行くには、方法は限られます。 実験を兼ねてやって行くのは、 ペットボトルと食品トレーの組み合わせで、どこまで大きな苗の栽培が可能かということ。 液肥は1000倍という濃度だけじゃなく、2000倍、3000倍と薄めても、本当は大丈夫なんじゃな…

  • 6/3 夏が早すぎる中 キュウリの初物 収穫のシーズンIN

    キュウリ1本だけなので キュウリ1本の画像を載せてもあまりにも淋しいので、ピーマンとしし唐の初物を無理やり収穫し、ルッコラと水菜も足して、やっとのことお皿1枚分になりますたよ。 キュウリは食べごろの21cmなので、これ以上大きくしてられません。 収穫のシーズンインを確認するマリ 6月は衣替えではあるけど 衣替えの後、半そででは肌寒い日中もあるのが本来の6月ですが、プールを出したくなるほどの暑さになりました。 液肥の作り置きも2リットルのペットボトル10本に増やしました。 お庭の広さにも限界があるので、トマトをどこまで大きくするか思案しているうちに、株元からの高さが1.2mを超えてきました。 脇…

  • 6/1 岡山県中部の山間地のホタル

    6月1日に蛍狩りに行ってきました 毎年手のひらに乗せて、見とれています(*'▽') 6月1日のホタル1 6月1日のホタル2 6月1日のホタル3 6月1日のホタル4

  • 【キッチン栽培】サニーレタスをプラカップで水耕栽培

    コンビニのアイスコーヒーのプラカップで水耕栽培 日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・6月2日 Podに半田ごてで周りに穴を空け、パーミキュライトを投入、種を一粒だけ蒔いています。 発芽率との兼ね合いで、発芽しないこともありますが、その場合は、蒔き直しします。 6月2日種蒔き 6月2日 水耕栽培サニーレタスの種蒔き あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村

  • 菊芋の水耕栽培(挑戦)

    植え付け時期は遅れてますが 日別リンク・6月2日 菊芋を入手したので、時期外れですが、植えてみます。 どちらかというと、冷涼地での栽培が向いているそうです。 山の上で土耕で栽培の経験がありますが、管理が全く不要で、繁殖の旺盛力が半端ないです。 花がとても綺麗でした。 挑戦栽培ですので、ペットボトルで行ってみます。 6月2日 植え付け 菊芋の種芋 2Pod栽培します あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村

  • 6/1 野菜たちの生育が順調です。知識も経験もいらないパーミキュライト水耕栽培

    今年の一番果のキュウリ 順調すぎて逆に不安 土耕栽培の時は、野菜の成長に合わせて、本を取り出しては、チェックしていました。 追肥、土寄せ、中耕、整枝、剪定、病気対策、雨対策と、生育に合わせた管理が必要でした。 ブログで記事を更新していて思うのは、パーミキュライト水耕栽培では、そういった管理の項目がないのです。 水やりを兼ねた液肥をやるだけの作業で、収穫の日を待つだけです。知識も経験もなく始められると思います。 高さ2m以内で、日光を通す屋根の下で、栽培カゴをずらっと並べて、液肥やるだけ農法で営農するのに、問題というかハードルが見当たりません。 一株からの収量も数倍、数十倍という野菜も結構あり、…

  • 無謀なんだけど、ワクワク、ハラハラの毎日はブログのお陰

    今年のパミュ水耕は正直言って冒険ですよ パミュ水耕に至った経緯はこちらでって書いて、ホントにそちらに行かれたら、こちらに帰って来てもらえるのか不安になりません? でも、ほぼアフィリエイト並みのクリック率ですよね。知りませんが。 で、 いきなり追記 そんなつもりはないのに、長文になったので、先に報告しておいた方が、助かる人もいますよね。これ。 本文 お外で働くのが好きなんですが、昨日雨の中、残業までして、おまけに人生初という経験もして、クタクタで、風呂に入ると、一目散に布団でのたれ死んでおりますた。 こういう時、嫁さんは、とっても優しい人です。液肥やりは済ませておいてくれますたよ。 ところでです…

  • 5/27 自然薯の発芽、カイワレの収獲、そして雨待ちのアマガエル

    久しぶりの雨模様 岡山周辺ではそろそろホタルが見ごろを迎えつつあります。 早速何か所か見に行ってきましたが、何匹も手に取ることが出来、子供たちも大喜びでした。 シーズン中にもう一度行けるといいんですが。 うちの庭は虫も多いこともあって、夜は光に集まる小さな虫を食べに、いつも何匹かのアマガエルが窓に張り付いています。 雨が近づくとあちこちで鳴きます。 チョッと探せば、 庭のアマガエル 庭のアマガエル2号 カエルの傍らで昨日のキュウリがどうやら育っているようです。1日で、雌花の小さいのが10個出ていましたので、2,3日もすれば、花だらけになりそうです。 5月26日に受粉したキュウリ そして、今朝は…

  • 5/26 パミュ水耕のイチゴ栽培は簡単すぎてお勧めですよ 初収獲 & キュウリの受粉作業

    今日は初収獲でした うちでは、イチゴを時期遅れで2株だけをしていますので、またまった収穫量は望めませんが、栽培が一押しの簡単さなので、お勧めしておきますよ。 パミュ水耕でのイチゴ栽培での作業は2点です 買ってきた苗を植え付けるだけ 液肥をやるだけ で、株の背丈がなく、場所を取らないので、狭いベランダでもその気になれば、10株くらいは簡単に栽培出来ます。 手間を取らせないパミュ水耕は、忙しい現代人のオアシスになるのではと思います。 イチゴ栽培ダイジェストはこちら キュウリの第1果を実らせたくて、つい受粉作業をしました 土耕の栽培では第1果の実成になかなか出会えません。まず雄花が咲くんですが、雌花…

  • 今日は1日中服着てませんよ、それでも汗ばみますし。

    この冬は暖かかったんですよ、で5月からこれですよ 振り返れば、この冬は経験のない暖かさですたよ。 僕の周りでは、おかしいなぁと口々に申されてますたよ。 で、この5月でしょ。 そらぁ、こうなりますよ。 やっとれんよ、これ。 ほんま、それ。 それと、これ。 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 【BUNCH TOMATO】に 実は3段飛び栽培があったんちゃうの?!

    よくよく考えてみなくても 僕がBUNCH TOMATOを始めた時に、すでに鋭い人はツッコミを入れてたと想像しますよ。 『他に方法あるやろっ!』っと。 そうなんですよ、 脇芽の小っちゃなものを芽挿し致しますと、そこから根が出てから、やっと成長し始め、房が出て、 と、それ相応の時間を待たなければならないわけですよ。 で、 その傍らでね、 親株はすでに、それはそれは旺盛に、奢り始めている最中になります。 1日で、数センチという伸び盛りです。 それを利用しないなんて抜けているわけですよ、これ、あんた。 だからチョッキンしてね、 5月25日大きな脇芽を切りますた 挿し込みますた 5月25日ラージ脇芽を挿…

  • 僕は本当に野菜作りをしているんでしょうか?

    僕の子作り成果 難しくないから、野菜を作ってる感じがしないわけですよ パーミキュライト水耕栽培は、ほぼほぼ、頭は使いません。 作業の90%は液肥補充です。 極端に言えば、朝晩、イヌに餌を差し上げてる構図と一緒です。 液肥の大部分は水で、わずかにカリ、リン、窒素の肥料が混じっています。 どうやら、その4大要素+日光+温度の6大要素で野菜はほぼほぼ育つわけですよ。 僕が関与してるのは4大要素のみです。 僕は博士じゃないので、責任を持ったことはいう資格はないです。 資格はないけれど、目の前で育っている野菜の目撃者であるわけです。 出来た野菜は、それぞれの特徴の味をチャンともってるわけです。 同じ肥料…

  • DIVE ONION は存在するのか?僕には知らねばならないことがある。

    こんな実験は する人がいませんが。。。しますたよ 先日、ネギを収穫したときに、前々から興味があった事を敢行しますたよ。 いつもは、根の上2cmのところをカットして収穫し、また伸びてきたのを収穫し、 を繰り返しますが、 根の付いていない収穫した方のネギを、 また、培土に差し込んでおけば、一体全体どういった結果を見せてくれるんでしょい? だから食べずに敢行しますた。 普通は結果が想像つくので、絶対やらないし、頭にもよぎりませんよ。 水耕栽培は違うんですよ、花房さん! 土耕栽培の時では、周りから子供かい?と笑われるのがオチですから、恥ずかしくてできたもんじゃないですよ。 大人の世界では、理科の実験は…

  • 【挑戦】キッチンひと房栽培 Podでじゃがいも BUNCH POTATO

    BUNCH POTATO は可能なのか? 日別リンク・5月19日 思いついたものの、そんなに簡単に出来てしまっては、いかがなものかと思うわけですが、やり始めた以上、行きつくとこまで行きたいと思います。 予防線を張ると、思いつく時期が悪かったとは思います。 秋の本来の王道の時期にも挑戦をします。 BUNCH POTATOを思いついた経緯は こちら 5月19日 芽かきからの目挿し 5月19日ジャガイモの芽挿し 5月23日の様子 あなたの芽挿し ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村

  • 【企画】岡山の白桃をお譲りいたします!+【PR】桃-Project の始動

    桃 クラウドファンディングで桃-Project この度、僕は、CAMPFIRE 様で、桃-Project を代表で立ち上げさせていただきました。本日18時に公開致しました。 興味のある人は、覗いてみてくださいね ⇒ 桃-PROJECT このブログを立ち上げて1ヵ月、没頭させる最大のモチベーションとなったのが、 この桃-Projectです。結局、ブログの面白さにハマり、僕の宝物になりそうですが ( ´∀` ) さて、本題ですが、岡山の白桃をお譲りします!Project に合わせて、企画したいことがあります 僕のブログを見に来ていただいている人は、まだまだ圧倒的に少ないので企画するには心もとないの…

  • スイートキャロットならキッチン栽培可能 しかも水耕で

    人参も水耕で出来ちゃいますよ 日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・5月22日 このスイートキャロットも嫁さんプロデュースです。 知らぬ間に種を買って、蒔いていましたよ。 去年は別の人参を作りましたが、パミュ水耕では出来ちゃいました。 収穫を手伝わせると、子供も食べますよ。 5月22日発芽してました いかにも人参らしい発芽の葉の形です。 5月22日スイートキャロットの発芽 OH! my sweet ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村

  • サラダの彩に 虹色菜 キッチン栽培の仲間入り

    和名:フダンソウ(不断草)だそう 日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・5月22日 嫁さんがホームセンターで可愛い〜と言って種を買って来て、蒔いて、液肥をやり、育てています。 茎などが赤い色中心にカラフルに成長してくれる華やかな葉物らしいです。 僕は、あまり知らないものに手を出さないので、目に入っても買わないだろうなあと思っちゃいます。 だから、買ってくるのか。。。 5月22日 発芽 発芽の段階で、黄色っぽいのや赤いのが出てきます。 どんな成長過程を見せてくれるんでしょうか。(*'▽') 5月22日 虹色菜の発芽 普段ご相談してましたよね? ↓↓↓ ポチポチッにほんブロ…

  • 【キッチン栽培に是非とも追加したい】簡単 大葉の水耕栽培 2019

    日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・5月20日 大葉も料理に欠かせないですね バジルの種蒔きをした5月10日に一緒に蒔きました。 バジルよりも発芽には時間がかかるようです。 確か、土耕の時も芽出しに苦労した覚えがあります。 5月20日 発芽の様子 5月20日大葉の発芽 確かに押していただくのに苦労してます ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村

  • 【パ】の直ぐ後に【ミュ】を言いたい時に、間に【ャ】を挟むとよい件

    先日の早口言葉の件がえらいことに 早口言葉のお題 【キャリーパミュパミュ】を早口3回言ってみそ。 公開してから、僕の周りでは予期に反してバズってまんがな、花房さん! うちでは【パミュ水耕】を言い始めたころから、ふつうに夫婦日課の滑舌体操ですよ。これ。 うちのブログはネタに恵まれててね、困ったら、 【今日の畑の様子】 っていう武器があります。 それってSEO考えてるようでほぼ考えてませんから。これ。 その安心感が、どうやら新たなネタを引っ提げてくるみたいですよ。これ。 早い話が、幸いなことに今日は、別ネタが無事発生してたわけっすよ。これ。 でね、元に戻りますが、 【パ】の直ぐ後に【ミュ】を言いた…

  • そういや『BUNCH POTATO』もあるんじゃね?

    柳の下にドジョウを見つけた気がするよ 2匹目が居てくれるほど、世の中は甘いもんじゃないぞ!と言われて、 ホント、1匹目もなかなか居ませんよと育った昭和人間な僕。 古い価値観念は捨てましょうよと言い始めた平成。 価値観念からの解放を予感させる令和。 愛する娘たちに、柳の下にドジョウは元々居るよと断言までしちゃいそうですよ、花房さん! 夕べ、嫁さんの手を握りながら、娘に抱きついて寝てると、BUNCH TOMATOの影響で、BUNCH 〇✖△の野菜Podが走馬灯のように巡って、目が覚めますたでの。 夢に出るかぁと思って寝ますたが、 朝、布団の中で、目が覚めてふと思い浮かんだのか、ふと思い浮かんで目が…

  • パミュ水耕 序盤のまとめ

    序盤のハイライトは BUNCH TOMATO の誕生 誕生秘話はこちら→ トマト、ひと房だけ作るぞ! ひと房トマトは『BUNCH TOMATO』と命名しますたよ。 といっても、まだ栽培が成功したわけじゃござんせん。 希望の星です。 どんな希望かというと、達成という希望です。 今日、精鋭部隊を作っておきますたよ。その後押すな押すなの予備隊もおりますが。。。 BUNCH TOMATO カイワレのように、パッケージで育てて、完熟前にパッケージごと出荷して、店頭で完熟状態で売るなんて最高! 序盤の総括 さて、GW前からブログとパミュ水耕を並行して始めて、あっという間に半月あまり。 水耕栽培のPod畑で…

  • ジャガイモの災難

    パパっ、事件よ! 事件告げ口猫 見てよっ、外! とグルが報告するので、見ましたよ。 5月18日の事件現場 わざとらしい風景ですが、脚色無しのリアルです。 ジャガイモに対しては いたずらせんやろうと 高をくくってますた。 テラスで娘たちがワイワイしてたので、その横で、テンション上がってのやろね。 旺盛に茂っていた葉っぱが見るも無残。 残された葉の量からすると、相当量食べられたようですだ。 それきっかけで、もしかしたら小さなジャガイモが出来てるかな? と、掘ってみましたが、まだひげ根ばかりでした。 それはそれで、今年のジャガイモ栽培の先行きに不安がよぎりますがな。 ま、まだ2Podあるからね。 さ…

  • 栽培後のパーミキュライトは再利用

    パーミキュライトの再利用方法 本日(5月18日)、うちのベスが 娘たちとはしゃいで、その勢いでジャガイモの苗を無残にも引きちぎってくれますたよ。 犬を飼っていたらあるあるの一つですが、そのアクシデントを利用して、パーミキュライトの再利用法を作成します。 栽培が終わったPodの中は、ひげ根とパーミキュライトが複雑に絡み合って、振り回したぐらいでは、容易には分離してくれません。 パーミキュライトとひげ根たちを分離する方法 絡み合った状態 ひげ根とパーミキュライト 水の中で、揉み解します 水の中で揉み解す 綺麗にパーミキュライトは水の中に落ちていきます ひげ根とパーミキュライトは分離します 水の底の…

  • セイタカアワダチソウよりは

    オオキンケイギクの群生 5月17日オオキンケイギクの群生 オオキンケイギクの花 オオキンケイギクの群生 特定外来生物と知ったのは最近で、 嫁さんと付き合い始めた時に、写メを送るほど、気に入ってますた。 セイダカアワダチソウよりはまだ許せるかと思ってしまうのは気が引けますが。 ある地域では土手の草刈りの時に、わざわざ残して、他の草を刈る風景もみました。 残しておこうと思わすほどの花やからなあ。。。 ただ、枯れる時ちょっと残念な見た目になります。 今年は、突然出現したような、一斉開花です。

  • キッチン菜園トマト ひと房水耕栽培(挑戦)

    日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・5月16日 ひと房水耕栽培とは? 今日、その栽培の動機を、真昼間に記事に上げますたでの。 →トマト、ひと房だけ作るぞ! 読みに行ってくれるわけないから、説明しますと、 トマトの苗に出来た脇芽を、切り取って、そのままパーミキュライト水耕栽培し、 で、 ひと房だけ収穫する苗に成長させる極秘プロジェクトです。 一応、念のため、『ひと房栽培』でググってみますたが、出てきませんでした。 僕みたいな変わり者はいないようで、まさに極秘プロジェクト。 で、 早速、始動しますたよ! トマト、ひと房カップ ひと房カップ、アップップ プラコップの側面に、…

  • トマトひと房栽培(発案)

    放置しないでぇ トマトをひと房だけ作るぞっ! トマトを栽培すると、大量の脇芽に出会っちゃいます。 土耕の家庭菜園をしている時、面白くて、脇芽を取っちゃあ半日陰の土に差し込んでおきましたよ。 当然ながらトマトの苗だらけになりますた。ただ放置プレイですから、収穫までには至りません。 放置プレイといえば、山の上では、倒伏トマトも作りました。 トマトは支柱をしないと倒れます。 倒れて、茎が土に触れますと、そこを起点に立ち上がり、根も出します。 自然栽培をしていた時で、雑草も取らずに放置してみました。 脇目もふらず、脇芽も取らず、四方八方に地面を伸び放題。 雑草の中から、わんさかトマトが取れましたよ。 …

  • 嫁さんに注意され

    いや、焦りますたっ。。 夕方、嫁さんがね、 本日UPした「バジルの栽培 2019」を見ながらね、 『ちょっとぉ〜、これタイトルに水耕栽培ってチャンと入れんとアカンやん!』 『見に来た人が土耕栽培と思って読んでしまうかもやで』 言うもんやから、 頭が真っ白になりますた。 タイトルを短く表現しようと留意してたもんで。留意するとこ間違っとった。。( ̄▽ ̄) SEOの基本やん、わざわざ基本とは言わんくらいの基本やん。。。 SEOって何? いや〜ん、バカー 全ての記事ページのタイトルを見直しました。はい。 うちのパソコン、自分の記事見る時でも固まるのもんで、作業は罰ゲームになりもうした。(´;ω;`)ウ…

  • キャベツの栽培 2019

    日別リンク・5月15日 訳アリキャベツの苗 実はこのブログを始めた時には既にキャベツを育てていますた。 2月下旬ごろだったか、ホームセンターでキャベツとブロッコリーの苗を2つずつ購入しますた。 その後、忙しさにかまけずに、単に怠けて、世話を相当期間せずに放置しておりますた。 最低1か月は水も何もやらずにおったと思います。 これではイカンと見てみると、既にブロッコリーと思われる方が枯れ果てていますた。 ブロッコリーと思われると言ったのは、キャベツとブロッコリーの苗はそっくりで、未だに区別する自信がないためです。 何度も育てているのに、観察がおろそか故のこの体たらく。 だから、今、キャベツと思われ…

  • バジルの栽培 2019

    日々の成長は、このページに追記して更新しています 日別リンク・5月15日 バジルの栽培 嫁さんが知らぬ間にバジルの栽培を始めていました。 パスタにでも使うのでしょうか。 家の中ですが、日中は日に当てているそうです。 5月10日に種を蒔いたそうです 5月10日バジルの種蒔き 5月15日バジル あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • しつけしないつけ

    しつけしないつけ チョイ悪犬対策 パーミキュライト水耕栽培と独断で名付けて、野菜作りを楽しんでいます。 日々監視はしてますが、ちょいちょいトウモロコシを1本、枝豆を1本、キャベツの葉を1枚紛失します。もかじられ跡もチラホラ。。。 うちのゴールデンのベスは、野菜が大好きです。取り敢えず出されたものは瞬殺で食べます。家人の手を一緒に食わないのが不思議なくらい。 躾をしないので、監視の目が緩いと、いたずらをよくやります。本当はモフモフ食べたいのに、小出しで食べよります。 リリ、まり、グルメはやらかしません。 ほぼコイツです。 テーブルに着くのが好きです! テーブルに着くと人になります エエ天気でんな…

  • もうーアカン

    今日は暑かった 炎天下はきつかったぁー。 日陰では汗が引きますたが。 暑いのはどうあがいても気力が続きませんがな。。 チェーンソーで伐採する木が40本ほど。 腕も腰も肩もパンパンで帰って来たら、下の娘が保育園から早帰りしてました。 38.9度あったとかで、ヨシヨシしてあげたいけど、満身創痍でスンマセン。 今日は嫁さんに甘えときます。 明日も続きまんがな。。

  • 大根の栽培 2019

    大根の栽培 根物野菜の代表でもある大根は、水耕栽培で出来るとは中々思えないものです。 作ったことが無いのですが、ラディッシュを普通に作ることが出来たので、パーミキュライトとの相性がいいのではないかと思っています。 5月11日に種を蒔きました バスケットに9株分、種を蒔きました。 通常は一株当たり2、3粒の種を蒔き、元気のいいのを一つ育てるのですが、うちでは一か所に一粒しか蒔きません。芽が出なかったら、そこにまた種を蒔き、収穫時期のずれを狙います。 5月11日 大根の種蒔き あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • アラビカコーヒーの栽培 2019(挑戦)

    コーヒーの栽培も可能でしょうか 5月12日、ホームセンターでアラビカコーヒーの苗を売っていたので購入して植えました。最近は見たことないような様々な苗が増えました。水耕栽培との相性は分かりません。 5月12日アラビカコーヒーの苗の植え付け あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 畑ワサビの栽培(挑戦)

    畑ワサビの栽培に挑戦します 5月11日ホームセンターで売っていたので、興味が沸き、栽培できるか挑戦することにしました。 根茎、葉、花、茎のどれも食べることが出来るそうです。 根茎だけは、来年の収獲になるようです。 寒さに強く、盛夏の西日に弱いとのこと。半日陰で育ててみます。 成長の途中で、大きいバスケットへの植え替えが必要になりそうです。 5月11日畑ワサビの植え付け 植え付け後は細い芽が1本見えてるだけですが、写ってません(;'∀') 植え付け後 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 自然薯の栽培 2019

    2019極秘プロジェクト 自然薯は山の上で暮らしている時に、山に堀りに行きますたよ。 地上のツルを頼りに、その生えている所を掘ります。 地質によるでしょうが、1mも掘ればヘロヘロになります。 姿形もいびつ極まりないです。ただ、その苦労は、食べる時に必ず報われます。自然の恵みの極みだと感じます。その自然薯をパイプ水耕栽培で挑戦してみます。 以前、山芋だったか長芋だったか、パイプで育ててるのを見たことがあります。 自然薯も出来るだろうかと挑戦してみたくなりました。 5月11日 自然薯の植え付け 百均でBoxを購入、パイプ2本を立てれるように仕切りを作成(嫁さんの工作です) 仕切りから下にパーミキュ…

  • 痴呆親父を24時間介護してみた

    痴呆老人を介護するってどういうこと? 僕は完全痴呆になった親父を1年間ずっと傍で介護したことがあるんです。 ほぼ、自分のことは何もせず、ただひたすら親父と向き合いましたよ。 何で1年かというと、1年で他界したもんやから。 介護の期間は思いもよらず、とっても幸せでした。 ニュースでよく見る、悲惨な介護生活とは全く真逆な体験で。楽しくて面白くて、幸せ感の方がはるかに勝っていた。 もちろん、日々起きることと言ったら、 ご飯を作ると、機嫌悪い時は、ちゃぶ台返し(せっかく作ってやったのに何すんねん!) 夜中に徘徊する(寝かせんかい!) 出ていこうとするのを制止すると、大声出して助けを呼ぶ(僕は息子やろ)…

  • ピーマンの栽培 2019

    5月10日 ピーマンの苗を購入 今年はしし唐を作るのでいいかと考えていたけど、嫁さんがピーマンもいる言うので、何度も育てたことのあるエースを買って植え付けました。 ピーマンもしし唐と同じで、収穫期が長く、よく成ってくれるので、水耕栽培での作付けはとってもお勧めです。スーパーでは微妙に高いですもんねぇ。 5月10日 ピーマン苗の植え付け あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 極ミニマリストからのUターン

    田舎暮らしで、極端なミニマリストになった過去 田舎暮らしの過去がございます。 断捨離を極端に行った過去でございますー。世にいうミニマリストとは違うんでしょうが。 持ったものに振り回されるから、捨てる。 持ってるものを捨てるというのは、無形の価値観念をも含むそうで。 何故なら、『タバコを吸う人は最悪だ』という価値観を持てば、タバコを吸わない人へは意識すらせず、吸う人へは気になって、気分を振り回されるからです。 なるほどと感銘を受けた僕は、これ幸いに、親も仕事も友人も親戚も兄弟も、断捨離のカテゴリーだとして、断捨離しますた。はい。 携帯を持ってると、振り回されます。だからピッチにしてました。田舎暮…

  • はてなブログを始めてみて

    スタートダッシュに専念できた 4月24日にはてなブログさんに登録して、27日に嫁さん、娘たちが実家に帰省したのを機に猛然とやり始め、28日に記念すべき1ページ目を投稿いたしました。 以来、まぁ、濃密過酷なGWとなりますたよ。今年の『パーミキュライト水耕栽培』を始めるにあたって、どうせならブログで紹介していこうと始めたところ、リアルタイムネタが多く、それはそれは超多忙になりますたよ。 野菜作りだけに焦点を合わせて書いていたつもりが、他のブロガーさんを見に行き、ペットの事も紹介したくなりーの、アクセス増やすためにはどうすればいいの?やら、ほぼヘトヘト状態ですたよ。はい。 他のブロガーさんを見に行き…

  • 5月8日のメロン苗の様子

    5月3日に苗を買って移植、その後 植えた時はこんなでしたが ↓ 5月8日の様子です。 天候にさえ恵まれれば、種から育てるのに比べ、成長が一足も二足も早いです。 5月8日のメロン苗の様子 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 5月8日のキュウリ苗の様子

    5月3日に苗を買って移植、その後 5月8日の様子です。 暖かい日が続き、順調そうです。 5月8日のキュウリ苗の様子 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 5月8日のトマト苗の様子

    4月23日に苗を買って移植し、その後 5月8日の様子です。GW中が気温が高めで推移したので、小さかった苗も順調に成長しています。 花も2、3個付き始めました。 実成を良くするために、トマトーンを使うかどうかは、1、2房出来ての様子を見てからにしようと思っています。過去には使ったことがありません。 5月8日のトマトの花 5月8日のトマト苗の様子 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • モズの話

    1月のこと ですが、毎年9月〜1月にかけて、庭師をさせてもらってます。 10月くらいになると、百舌鳥が日本にやってきて、高いところに停まって縄張りを主張し、独特の高鳴きをします。 そうすると、こちらも『ああ、今年も秋本番やなぁ。。』と感慨に耽るわけです。 Google photo の中に、写真があったので 今年の1月のこと、剪定していると、右耳をガサっと当たりながら通り過ぎたものがありました。 『なんじゃ?』と追うと、モズが目の上の松の木に停まりました。 松の木の百舌鳥 剪定をしていると、やってくる代表は、この百舌鳥とジョウビタキです。 剪定の済んだところの虫を狙って食べにやってきます。 いつ…

  • ベスとマリの子育て

    娘を育ててくれた訳ではない。 ベスは神経質になり、顔つきも変わっちゃてます。 ベス&マリの子育て

  • ベス

    子育てに追われて、あんまりかまってなくてm(__)m ブログを始めて、Google photo を見る機会が増えて、思わず拾ってきました。 ベスは天真爛漫なだけに、退屈そうや、寂しそうに見えるときが、結構堪えます。。。 河川敷にて 河川敷にて いじってやりました こんな時はたまりません。 夏はプールが大好きです

  • イチゴの栽培 2019

    日々の成長は、このページに追記して更新しています イチゴの栽培(嫁さんリクエスト) イチゴは作る予定にしていなかったのですが、嫁さんがどうしてもというので、挑戦してみます。 二株ですので、一度に何粒も食べるという贅沢は叶いませんが、完熟で食べられるのが楽しみです。 5月4日 苗の植え付け 時期は遅いとは思いますが、GWに嫁さんが親戚に買ってもらったというイチゴの苗を植えました。 食器の水切りトレーセットをそのまま使っているので、トレー付きです。 5月4日 イチゴの苗の植え付け あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • ベス&まり&その子供たち

    もう何年も前だけど ベス(ゴールデン)とマリ(豆柴)には子供が5人おりました。 皆、ネットを通じて、里親に出しました。 ベスとマリの個体差が大きいので心配しましたが、流石、犬は安産のシンボル!5人とも真っ黒で、さながらラブラドールのミニチュア版という感じで、可愛いにもほどがある!って感じでした。 僕はカカ ココ&カカ ココ&カカ&キキ 昼寝、左下は保護イヌちろ あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • イヌたちと娘

    イヌは家族でしかない うちの娘二人は、生まれた時にはすでにイヌがいたわけで、 産まれた時から居るという感覚は、どんなもんなんだろうと、思うわけです。 そんなこっちの興味をよそに、娘たちは、イヌたちを、さも空気のように感じているようです。 姉妹どうしは、日々干渉しあって、エネルギーのぶつかり合いをしてますが、ことイヌには無関心に見えます。 『ベスー!』『マリー!』『リリー!』とう声がけは増えてきてますが、大好きよ、可愛い〜っていう感じは、ないんじゃないかと見えたりします。 それより、『(つд⊂)エーン、ベスが邪魔ぁ〜』というような場面が多い。 赤ん坊の時から、可愛がってもらってるというのに、 初…

  • 枝豆の栽培 2019

    枝豆の水耕栽培に挑戦 去年、種から作ってみましたが、プラコップで作ったせいか、徒長して、スプラウトみたいになり、今年はPodで育ててみようと思います。 4月15日に種を蒔き、22日の状態 Podに直接種を蒔いてもよいのですが、嫁さんがトレーで芽出しをするというので、任せました。 枝豆の芽だし 5月1日の様子 4月22日にPodに移植し、5月1日の様子になります。 5月1日の枝豆の様子 5月6日 液肥の補充対策 トレーにたっぷり液肥を溜めることで、パーミキュライトが液肥を吸い上げてくれます。水耕栽培たる所以です。 5月6日 枝豆に液肥補充トレー あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 5月6日 ジャガイモの液肥の補充対策

    夏場に備え、水やり対策 ここ数日の気温上昇に慌てて水やりの対策を取りました。 栽培バスケットの下にトレーを配置し、そこに液肥を トレーの半分くらいまで溜まるように補充します。 そうすることでパーミキュライトが自動的に液肥を吸い上げてくれます。水耕栽培である所以です。 5月6日 ジャガイモに液肥補充トレー 5月6日 ジャガイモに液肥補充トレー あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 5月6日 メロンの水やり対策実施

    夏場に備え、水やり対策 ここ数日の気温上昇に慌てて水やりの対策を取りました。 栽培バスケットの下にトレーを配置し、そこに液肥を トレーの半分くらいまで溜まるように補充します。 そうすることでパーミキュライトが自動的に液肥を吸い上げてくれます。水耕栽培である所以です。 5月6日 メロンに液肥補充トレー あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 5月6日 ししとうの水やりの補充対策

    夏場に備え、水やり対策 ここ数日の気温上昇に慌てて水やりの対策を取りました。 栽培バスケットの下にトレーを配置し、そこに液肥を トレーの半分くらいまで溜まるように補充します。 そうすることでパーミキュライトが自動的に液肥を吸い上げてくれます。水耕栽培である所以です。 5月6日 しし唐に液肥補充トレー あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 5月6日 トマトの水やり対策実施

    夏場に備え、水やり対策 ここ数日の気温上昇に慌てて水やりの対策を取りました。 栽培バスケットの下にトレーを配置し、そこに液肥を トレーの半分くらいまで溜まるように補充します。 そうすることでパーミキュライトが自動的に液肥を吸い上げてくれます。水耕栽培である所以です。 5月6日 トマトのバスケットに液肥補充コンテナ あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 5月6日 トウモロコシの水やり対策実施

    夏場に備え、水やり対策 ここ数日の気温上昇に慌てて水やりの対策を取りました。 栽培バスケットの下にトレーを配置し、そこに液肥を トレーの半分くらいまで溜まるように補充します。 そうすることでパーミキュライトが自動的に液肥を吸い上げてくれます。水耕栽培である所以です。 5月6日 トウモロコシのバスケットに液肥補充トレー あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 5月6日 キュウリの水やり対策実施

    夏場に備え、水やり対策 ここ数日の気温上昇に慌てて水やりの対策を取りました。 栽培バスケットの下にトレーを配置し、そこに液肥を補充します。 トレーの半分くらいまで溜まるように補充します。そうすることでパーミキュライトが自動的に液肥を吸い上げてくれます。水耕栽培である所以です。 5月6日 キュウリのバスケットの下にトレー あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 5月6日 ナスの水やり対策実施

    夏場に備え、水やり対策 ここ数日の気温上昇に慌てて水やりの対策を取りました。 栽培バスケットの下にトレーを配置し、そこに液肥をトレーの半分くらいまで溜まるように補充します。 そうすることでパーミキュライトが自動的に液肥を吸い上げてくれます。水耕栽培である所以です。 5月6日の様子 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 栽培カゴやPodの整理を致しますた

    現在栽培中の野菜をコーナーにまとめた 天気の好い日が続いて、野菜作りの準備も順調に進められて、何よりです。 ホームセンターの苗コーナーのレジは順番待ちが出るくらいの盛況ぶりでした。 今日は、毎日ブログの更新で撮影と作業のため、雑然と置いていた野菜たちをまとめて、コーナーを作りました。 ジャガイモ・ナス・トウモロコシ・ししとう・ネギ・枝豆 野菜作りコーナー・フェンス南側 レタス・イチゴ・水菜・キュウリ・メロン・ルッコラ・カイワレ 野菜作りコーナー・フェンス北側 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • これからの水管理

    暑さは水分蒸発と付き合う方法 これからの季節、日中は特に、直射日光と気温のダブルパンチで液肥の蒸発が日に日に激しくなります。 夜の気温も下がりにくくなって、朝には補給しなくちゃならなくなります。 そこで、 バスケットやPodの下にトレーを敷く 栽培Podや栽培カゴの下にトレーを敷いて、液肥やりの時にたっぷり、過剰分がトレーの半分くらいになるように、注いでおきます。 水分補給のためのトレー 深いトレーならば、真夏の外泊時でも対応 トレーを深いタイプにする事で、補給間隔を空けることが出来ます。 カゴやPodの半分くらいまでどっぷりと浸ったとしても、そもそも水耕栽培ですから、全く問題がありません。 …

  • 我が家の住人 グルメ

    私も登場させてっ! っていったかどうかは分かりませんが、腕はこずかれるし、(=^・^=)パンチするわ、足元をまとわりついて、仕事をさせてくれません。 滅多に動画を撮らせてくれないのに、ジッとカメラを見てくれたのは初めてのような。。気がするよ。 グルメ gurume tanse 食べれるん? 食べたったぁ。。。 うちの愛住人グルメはいつもグルって呼ばれております。 この人がうちにやって来たのは、子猫の時で、野良でした。 その頃うちには、五匹の犬がおりまして、とても猫が近づけるような家ではなかったんですが。。。。 嫁さん曰く、ある日、テラスのサッシの犬の出入り口から、中を覗いてきたらしいです。 当…

  • ベス&まり

    何日か前のひとこま ベス&まり ベス あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッ

  • 嫁さんが帰ってくるよ

    嫁さんが二匹抱えて帰ってくるよ 衣替え並みの暑さとなりますた。 8日ぶりに嫁さんと娘二匹が帰って来るそうです。 「ママちゃんに布団買ってもらったから、布団干しといて〜!」 というわけで、全て干しておきました。布団ありがとうございます! 合間に掃除機かけて、ブログして、facebookおっぱじめて、色々忙しそうにしておきますた。誰もみてませんが。 布団干しと花 お布団干し うちで唯一のお花 って書いてたら、帰ってこられたので、犬共々総出でお迎えします。 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村

  • 諸々2019

    日々の成長は、このページに追記で更新しています その他、諸々の野菜の栽培状況 あまり、栽培方法までは必要ないかぁ〜と思っている野菜たちです。 プラコップの周りに穴を空けまくってPodを作っています。お手軽栽培です。 ネギさん、年中作ります プラコップで育ててるネギ 水菜さん、簡単に育ってくれます プラコップで育ててる水菜 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村

  • ルッコラの栽培 2019

    日々の成長は、このページに追記で更新しています ルッコラの栽培です ルッコラも家庭で作ると、何かと便利な野菜です。 キッチンで栽培できるお勧めです。 4月15日に種を蒔き、22日の様子 ルッコラの苗床4月22日の様子 5月1日の様子 5月1日のルッコラ苗の様子 苗Podの作り方はこちらを参照してください ↓ blog.ievege.work あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村

  • 枝豆の栽培 2019

    日々の成長は、このページに追記で更新しています 枝豆の栽培 早くに育て始めたのに、何故か後回しになっていた枝豆栽培の紹介です。 普通に作りやすい野菜です。 自分ちで作って、収穫のその日に食べて、悦に浸れる代表っ! 4月15日に種を蒔き、22日の様子 枝豆の苗床 5月4日の様子 5月4日の枝豆の様子 ヒョロヒョロとしてるので、ちょっと盛ってあげました。 あなたのポチっとが活力の素 ↓↓↓ ポチポチッにほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、opameeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
opameeさん
ブログタイトル
楽ちん野菜作りだけを求めて辿り着いたら(≧◇≦)
フォロー
楽ちん野菜作りだけを求めて辿り着いたら(≧◇≦)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用