キャリア5年弱、現在回復率70%の化学物質過敏症患者が綴る、化学物質過敏症と戦う人のための情報提供ブログです。自分の症状と回復状態、症状改善のために取り組んできたこと、使っている生活用品の紹介を、患者目線でお届けします。
ブログ主が使っているのは… 「スリーアップ」です。 Hidamari マイコン式 オイルヒーター(リモコン付)レッド ※クリックしてAmazonから直接購入できます。 満足度 67点 製品機能満足度 ★★★★☆ 財布への優しさ ★★★☆☆ 入手のしやすさ ★★★☆☆ オイルヒーターの特性から満足度低めの評点となりましたが、化学物質過敏症の方には最適な暖房器具の一つです。 ◆満足している点 ・柔らかな温かさ ・換気が不要で安全 ・外気が侵入しない ・空気が乾燥しない ◆満足していない点 ・電気代がエアコンより高い ・温まりにくい ◆注意が必要と考える点 ・特にありません ◆製品についての感想など…
(2019.11.17)【銀座 Ironbark Grill & Bar】化学物質過敏症とは無関係なダイニングバーの話
たまーに、ふらっと一人で高めのランチコースを食べに行くことがあります。化学物質過敏症を発症してから始めたことですが、気晴らしにと思って。 実際、発症してからは気軽に出歩ける場所が減りましたしね。ついつい安心して過ごせる場所に居ついてしまい、行動範囲が狭くなる。。ちなみに一番安心できた場所が、マンションのエントランス(笑)。タバコは吸えないし、導線の関係でその場所に用事がない限り誰も通りかからないので。 しかし、いつもマンションのエントランスにいると、怪しい人になってしまう…。というわけで始めたこの習慣(?)、先日行ってきたのが GINZA SIX にある「Ironbark Grill & Ba…
ブログ主が使っているのは… 「パナソニック」です。 パナソニック ホットカーペット フローリングタイプ ~3畳相当 パナソニック ホットカーペット フローリングタイプ ~2畳相当 パナソニック ホットカーペット フローリングタイプ ~1畳相当 ※クリックしてAmazonから直接購入できます。 満足度 94点 製品機能満足度 ★★★★★ 財布への優しさ ★★★★☆ 入手のしやすさ ★★★★★ 化学物質過敏症の方には最適な暖房器具の一つです。 ◆満足している点 ・暖房機能の高さ ・材質の良さ ・耐久性・防汚性の高さ ・ほこりが立たない ・一年中敷きっぱなし可能 ◆満足していない点 ・特にありません…
(2019.11.3)化学物質過敏症のブログ主が都市で生活を続ける3つの理由
ブログ主が化学物質過敏症を発症したのは、今から約5年半前の2014年のこと。それ以降、症状に対してはあまり良い環境と言えない東京のほぼ中心部で、そのまま生活を続けています。 もう少し環境の良いところで生活していれば、今頃はもう完治していたかな…。そう思わなくもないですが、それでもこれまでに、生活の場を変えようと思ったことは一度もありません。それにはもちろん、自分なりの理由があるのですが。。 今回は、そんな「3つの理由」について書いてみたいと思います。 ◆収入面の問題 まず第一に挙げられるのが、収入面の問題です。ブログ主の場合、症状に良い環境を求めて生活の場を変えることは、そのまま仕事を変えるこ…
「ブログリーダー」を活用して、ろいどさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。