chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
都筑菜時記 https://kawak-blog.blogspot.com/

横浜市都筑区特区農園で無農薬・無化学肥料・不耕起・有機栽培での家庭菜園 バルコニーで袋栽培 自然農法

サラリーマン時にマルチフィルムや潅水チューブなどの農業用水資材の製造販売に携わっていたので農業に興味があったのですが、北海道勤務時冬季の時間つぶしに、近所の札幌市図書館で「ぐうたら農法のすすめ」という本に出会って自然農法に興味を持つきっかけとなり、リタイヤ後大阪で枚方自然農法塾に参加して勉強させて頂き、横浜に転居しても貸農園で、その体験を歳相応に活かしたいと思っています。

KAWAK
フォロー
住所
都筑区
出身
中央区
ブログ村参加

2019/05/01

KAWAKさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 04/11 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,329サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 0 10 10 10 10 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,894サイト
自然農・自然農法 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 261サイト
畑いじり・畑仕事 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 273サイト
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,784サイト
横浜市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,648サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 04/11 全参加数
総合ランキング(OUT) 32,785位 32,790位 35,412位 31,059位 33,730位 36,706位 34,026位 1,040,329サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 0 10 10 10 10 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 792位 791位 844位 702位 779位 863位 812位 19,894サイト
自然農・自然農法 24位 24位 26位 23位 25位 27位 26位 261サイト
畑いじり・畑仕事 28位 26位 28位 25位 26位 27位 25位 273サイト
地域生活(街) 関東ブログ 1,304位 1,361位 1,405位 1,229位 1,321位 1,381位 1,320位 14,784サイト
横浜市情報 129位 128位 136位 116位 116位 141位 119位 1,648サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 04/11 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,329サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 0 10 10 10 10 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,894サイト
自然農・自然農法 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 261サイト
畑いじり・畑仕事 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 273サイト
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,784サイト
横浜市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,648サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • スナップエンドウ収穫

    スナップエンドウ収穫

    4/12 昼食のサラダに収穫。 475 撒くのが遅かったのもあって、まだ背丈が50㎠。全くの放任で、脇芽から枝が伸びている。白い花が咲き、小さな実が付いている。 12/10 プランターあたり3株づつに間引き、支柱と誘因ネットを設置。 11/10 スナップエンドウの...

  • 極早生玉葱苗の収穫残念

    極早生玉葱苗の収穫残念

    4/7 ㋀から全く雨が降らなかったり、農業用水設備工事で畑に水がなかった事もあり、半分が枯れてしまった。その上インフルエンザ・ギックリ腰で畑に行けなかった事もあって、1畝を収穫したが写真様な残念な結果。もう1畝は来週収穫予定だが、ほとんど同じ感じで、今年は散々なな事になった。...

  • トマト鉢上げ

    トマト鉢上げ

    4/5 本葉3枚に生長した苗が隣と重なって窮屈になっているトマト2株、中玉トマト4株を12cm・9㎝ポットに鉢上げして、ビニール温室へ。 3/15 今年は発芽が揃わない。トマト3株、中玉トマト3株をセルトレイから6㎠ポットに鉢上げを始める。 8/2 セルトレイにトマト「桃太...

  • ニンニク畝に草マルチ

    ニンニク畝に草マルチ

    2716 風邪で寝んだ事もあり、暖かくなった昨日から久しぶりの畑仕事。 横浜は寒くて雨が降らない日が続き、おまけに農業用水工事で20日間断水、畑の土はカラカラで、植えた作物はみな縮こまっている 。ニンニクもかなり枯れてしまった。潅水し、エンバクを刈り取って、水分蒸散軽減のため...

  • ロマネスク初収穫

    ロマネスク初収穫

    12/12 ブロッコリー頂花蕾は既に4個収穫しているが、ロマネスクは重量470gのを初収穫。 12/8 日当たりの良い株の頂花蕾を収穫。 直径が15㎝超えで400gあった。 12/3 背丈が60㎝超えに伸び、全株に頂花蕾が出来て、写真中央のブロッコリーが最大で直径10㎝...

  • 白菜の初収穫

    白菜の初収穫

    12/8 餃子用に白菜を収穫してみた。 横浜に転居してからはミニ白菜しか栽培して来なかったので、久しぶりに重量4㎏弱の大物収穫。外葉10数枚は収穫した場所に深さ40㎝程度の穴を掘って埋め、来春頃に堆肥化。 12/3 前月中旬に防虫ネットを外した時は目立たなかった葉の虫食いが...

  • 里芋収穫

    里芋収穫

  • サツマイモ収穫

    サツマイモ収穫

    11/4 時間が作れず、やっと芋掘り。昨年と比べ、収穫時期が遅れたこともあって芋が平均的に大きいが、数量が少ない。最大は1400gもあった、全ての芋が虫食い。🤣 10/20 サツマイモの収穫時期になっているが、畑仕事をする時間を作れず、やっと今日3株試し掘り。ほど良いサイ...

  • ベータリッチ人参収穫

    ベータリッチ人参収穫

    10/11 播種後110日、試しに5本抜いてみたら、根長20㎝の香りの良い ベータリッチ 人参が収穫できた。 9/11 雨なしの酷暑のあと大雨に耐え、葉の生長は順調。株周りの除草をする。 7/6 水遣りを怠ったこともあり、発芽率が低く、まばらに本葉が出たのが見える。...

  • 大根発芽

    大根発芽

    9/19 毎朝水遣りした結果、すべての箇所で発芽確認。 9/13 ピーマン撤収後の畝を均し、株間25㎝に瓶底で押して深さ1㎝の穴を作り、トーホクの「うまい煮大根」種子を各所5粒づつ播種し、土をかぶせて鎮圧し、株間にボカシ半握り施肥して、畑の草を取ったのを被せて潅水。

  • 太陽熱土壌消毒(2024)

    太陽熱土壌消毒(2024)

    9/11 カボチャ撤収後の畝を除草して、レーキで均し、たっぷり潅水して、透明マルチで覆う。隣の畝は7/28、奥は8/18に空いた畝に実施した。 この処理は、10年以上前から毎年夏季に行っている。 ⇒ 太陽熱土壌消毒

  • カボチャ撤収

    カボチャ撤収

    9/5 台風の大雨で久しぶりに畑に行ったら、カボチの葉ャはすっかり枯れて、草が畝を覆っていて、転がっている大小の実を収穫し、畝の蔓や草を処分した。 腰痛で出来なかったが、明日以降畑一面に繁茂した草を刈り取らねば・・。🤣 7/15 うどんこ病で白くなっている葉を撤去し...

  • キャベツを収穫

    キャベツを収穫

    7/18 四季どりキャベツ味星が直径20㎝強になっており収穫。 7/6 全くの放任だが、防虫ネットに守られ、葉がネットにつかえる程広げて生長して、直径18㎝に強く巻いた赤キャベツを収穫。 5/8 本葉4~5枚の若苗20本を株間40㎝で定植して、写真後に防虫ネット囲い。 ...

  • 丸オクラ収穫

    丸オクラ収穫

    7/18 今日実を3個収穫して、今年初めてまだ背が低いオクラの花を見た。 7/15 背丈は45㎝程で、いつ花が咲いたのか知らなかったが、丸オクラが1本実っていたので初収穫。他の株にも小さな実が付いている。 写真は今日収穫したカボチャ・トロナス・ピーマン・トマト・ミニトマト...

  • ナス収穫

    ナス収穫

    7/10 全ての株で一番花は摘花し、その後実が付いている。大きく育ったトロナスと長ナスを1本づつ収穫。 6/3 大雨が上がり、行燈を外したら、本葉8枚に育っている。 くき止めクリップで茎を支柱に止める。 株周りはエンバクマルチ、畝裾にはニラとインゲンが同居。 5...

  • [袋栽培]ジャガイモ収穫

    [袋栽培]ジャガイモ収穫

    7/8 葉が枯れかけたので袋の土を出して小ぶりの芋を6個収穫。猛暑で1個(写真下)が予期していた様に腐っていた。 今回の袋栽培は、14ℓの「プランタ^の土」2袋の上部を鋏で切って、縦長の袋でやってみたが、袋上部しか土は必要なく、以前畑でやっていた 超浅逆さ植え を考慮すると、...

  • トマト収穫

    トマト収穫

    6/27 雨で実割れしたり、落果したりしているのがある。今朝は大玉トマト2個と中玉トマト6個を収穫したが出来は良くない。🤣 大玉トマトは5段まで花が咲いており、中玉トマトは支柱の頂上に達して、鋏で生長点を切断したが、8段目まで花が咲いている。 6/8 摘花した一番花の下の...

  • [プランター]中玉トマト・ミニトマト収穫

    [プランター]中玉トマト・ミニトマト収穫

    6/23 主枝は5段まで花が咲き、先週から毎日1~2個収穫して食べているが、今朝は写真の様に8個収穫。 4/25 バルコニーの柵にネットを展張した所に、畑に植えた中玉トマトの残り苗4本と妻の友人から頂いたミニトマト苗3本を、百均店で購入のプラッターに堆肥1ℓと古い土と...

  • ズッキーニ収穫

    ズッキーニ収穫

    6/16 毎朝畑に行って雌花に授粉出来ている。今朝はバナナの様な黄色い20㎝超えの実を4本収穫。 6/13 株が暴れない様に、葉柄2~3本を支柱を挟んで束ねて、ポリロープで縛って、縛った葉柄の葉を鋏で切り落とす。 今朝は各株写真の様な雄花が多く咲いた。2株の雌花に授粉。 ...

  • 蔓なしインゲン収穫

    蔓なしインゲン収穫

    6/16 放任のインゲンに実がついていたので、約50本を収穫。 6/3 背丈は30㎝弱だが、殆どの株に小さな白い花が咲いている。 あと半月くらいで収穫できそう。 5/3 播種後1週間で全箇所で発芽。 4/25 株間25㎝で蔓なしインゲン「 初みどり2号 」を2...

ブログリーダー」を活用して、KAWAKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAWAKさん
ブログタイトル
都筑菜時記
フォロー
都筑菜時記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用