chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亀歩の出逢 https://blog.goo.ne.jp/shiradai

いよいよ今日から「令和」のスタートです。<br>昭和から平成を超えて、<br>令和に入って退職と人生いろいろですね。

亀歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/01

arrow_drop_down
  • 自然写真の会「写真展」

    とても広い会場で鑑賞しやすかった「文化センターギャラリー」知人に案内ハガキを頂き、連れ合い共々新百合ヶ丘の「麻生市民館ギャラリー」に「多摩丘陵の四季」と題する第32回(知人の説明では年一回とのことでコロナで三回中止したとのことで36年前から続けている様です。)の写真展を鑑賞しに出掛けて来ました。管内の照明の関係で色彩が悪い様(?)ですが、折角ですのでアップしました。「生きるため」蛇は冬眠前の餌を見つけ蛙は飲み込まれまいと笹の枝を必死にはさむ、との説明文。「待ってて」母親を懸命に追う雛の動きが波紋に、との説明文。「毅然として」台風一過しぶきを背に餌に狙いを定めて、との説明文。「星乃スパゲッティー」「たっぷり野菜とハムサンド」「キリの花」「ジャケツイバラ」「ユリの花」自然写真の会「写真展」

  • 「美花達との出逢いーⅡ」

    昨日は、一昨日の黄砂より多少少量になったのか薄日が感じられる天候になり、地元タウンニースの報道で、地元で有数の「ツツジ寺等覚院」のツツジが例年より10日も早く満開に近い開花になっていると伝いているので、気になって出掛けてみた。まだ、花見の方々は少なく6~7分咲きで綺麗な花を付けていたので撮影して来たので、散歩途中での出遭いと共にアップしました。「美花達との出逢いーⅡ」

  • 知人宅の「花達」

    「トキワイカリソウ」知人から連絡を頂き、素晴らしい花達を撮影して来たので報告させて下さい。「ヤマシャクヤク」「クマガイソウ」「ヤマブキソウ」「バカヒエンソウ」「オドリコソウ」「セリバヒエンソウ」「ニホンサクラソウ」「ホタルカズラ」知人宅の「花達」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、亀歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亀歩さん
ブログタイトル
亀歩の出逢
フォロー
亀歩の出逢

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用