chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亀歩の出逢 https://blog.goo.ne.jp/shiradai

いよいよ今日から「令和」のスタートです。<br>昭和から平成を超えて、<br>令和に入って退職と人生いろいろですね。

亀歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/01

亀歩さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,221サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,686サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 751サイト
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,883サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,221サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,686サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 751サイト
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,883サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,221サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,686サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 751サイト
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,883サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 遅咲きの桜達

    遅咲きの桜達

    昨日、散歩がてらに遅咲きで主に八重咲の桜達の写真を撮ってきたので、あまり珍しくもないがアップして見ました。遅咲きの桜達

  • 「シママルトビムシ」との出逢い

    「シママルトビムシ」との出逢い

    昨夜突然小さな虫が目の前のテッシュ箱の上をノッシノッシと歩いていた、動きは遅く容易に捕まえることが出来たが、身体全体が甲羅で覆われている様で固く、つぶして捨てるわけにもゆかず、いろいろと調べた結果これが「シママルトビムシ」との出逢いとなった。詳細と写真は後刻にーーー。「シママルトビムシ」との出逢い

  • 「お雛様」

    「お雛様」

    久し振りにコロナ渦以降に開催された「お雛様飾り」を、地元の出張所に連れ合い共々見に行ってきた。コロナ渦と比べると少し寂しいが、古く立派なお雛様が鎮座しており、見に来ていた人達も多く、覗き込んでため息をつきながらの出逢いになったので、以前にもアップしたと思うが再度の出逢いに感動した。「お雛様」

  • 「ニューイヤーコンサート2024」

    「ニューイヤーコンサート2024」

    今年も「アルスノバ・ニューイヤーコンサートin宮前2024」を聞きに、宮前市民館大ホールに出掛けてきました。今日は少しグロッキーなので詳細は明日報告しますがーーー。「ニューイヤーコンサート2024」

  • 「令和6年最初の七福神巡り」

    「令和6年最初の七福神巡り」

    今年最初の「七福神巡り」は、チョット珍しい「銀座七福神」を回ってきた。しらはた21の24名(男子9名、女子15名)の多数で溝の口駅を9時06分に出発して銀座一丁目の幸稲荷神社(大黒天)からスタートし朝日稲荷神社(弁財天)、宝童稲荷社(布袋尊)、銀座出世地蔵尊(毘沙門天)、それに一番立派な(福禄寿)は三越7階の屋上あづま稲荷神社、最古後に八丁目の豊岩稲荷神社(恵比寿尊)に参拝させて頂いたが、これでは(寿老人)が居ないが、残念ながら「越後屋ビル屋上(9回の上)」に祀られている様で開放されてなく、担当者が粘ってお願いしたが「開所出来ない」とのお断りで参拝出来なかったとのこと。もしかして古くはどの神社も表舞台で賑わったのでは推察されるが、現在はビルの片隅や路地裏の狭い裏通りの設置されていて寂しいし、正月でないと誰...「令和6年最初の七福神巡り」

  • 「子福桜」との出逢い

    「子福桜」との出逢い

    連れ合いに、近くの平瀬川の土手に珍しい小さな桜の花が咲いていると聞き、高樹の上に小さな花弁を付けた桜の木を見つけ、望遠レンズを付けて撮影して来たので報告しておきます。説明札に「こぶくざくら」との表示有りそれもアップして置きますが、開花は10月から3月で厳冬期を除き断続的に咲くとのこと。花には雌蕊が1~8本あり、花一輪に2~3個のサクランボが実る特性が有り、これから、子宝⇒子福となったそうです。この木は近くの学校の職員が退職記念に植樹されたとのこと。「子福桜」との出逢い

  • 「四季彩写真展」

    「四季彩写真展」

    「展覧会入口」の看板12月1日から6日にかけて、武蔵溝ノ口駅前のノクティプラザマルイ12階の「高津市民館ギャラリー」にて、第四回の写真展を開催する旨の案内が送られてきたので、近くの知人も参加しておられる9人会で、素晴らしい写真を毎回発表されているので3日の日曜日に、連れ合い共々拝観させて頂きました。残念ながら知人は案内には午後とのことでお会い出来なかったのですが、相変わらず素晴らしい写真を堪能させて頂きましたので、許される範囲でブログに掲載させて頂きました。「案内状」以下発表会場最も感動「朝霧の中第一声の鳴き声」との説明文「四季彩写真展」

  • 「飯坂温泉」へ

    「飯坂温泉」へ

    福島の飯坂温泉に、昨日から一泊二日で温泉の楽しみと、マージャンを楽しみに仲間6人で行き、先程帰宅したので後日報告します。「飯坂温泉」へ

  • 「R5秋のバラ苑」

    「R5秋のバラ苑」

    今年秋のバラ苑は10/19~11/12までの開園だが、地本タウンニースによると「酷暑の影響で見頃は月末以降」との報道が有り、記者が見たのは開園の頃かと勝手に想像して、あれから1週間になるのでそろそろ見頃かと出掛けたが、何と、残念ながら毎年春と秋に見ているが、閑散とした花達で寂しいバラ苑の散策となったが、けなげに何輪かは花を付けていたのでアップして置きます。ポランティアの方にお聞きした話では、「酷暑の影響も有るが、害虫の発生でダメになったのも多い」と残念そうに話していた。来年の春はまた素晴らしい花達に会いたいと祈念して帰宅した。「ゾリナ」アメリカ1963年「コスモス」ドイツ2006年「サンダンス」アメリカ2004年「ティニーグレイス」日本2004年「花山吹」日本2016年「R5秋のバラ苑」

  • 「レインボーブリッジを歩く」

    「レインボーブリッジを歩く」

    これが「レインボーブリッジ」快晴の中で田町駅から「レインボーブリッジ」の散策に、しらはた21の健康坂道ウォークの会に参加し先程帰宅したので報告させて下さい。細部は後刻。最初の遠景レインボーブリッジからの遠景途中で振り返った「レインボーブリッジ」「レインボーブリッジを歩く」

  • 「川崎運河巡り」

    「川崎運河巡り」

    此処のところ、ガイドの会は勝手知ったる地元の散策でブログの更新もしていなかったが、8月は暑さの為に会としては休会になっていたが、川崎港の「運河巡り」を夏休みの特別企画として行うという通知に参加させて頂きました。迷走台風6号の影響で心配していたが、どうも再度沖縄に戻り大被害を起こしながら、更に北部に方向を変えて九州の西部を抜けて韓国方向に向かうとのの予報で、役員入れて25名の参加が有り、13時30分に巡視船「あおぞら」に乗船し川崎運河を経由して羽田沖までの運河巡りを、急激な大雨にも合わず、おだやかな海面に恵まれ、楽しい一日を堪能し先程帰宅したが写真と細部は後日に報告します。「川崎運河巡り」

  • 「赤城薬師岳ハイク」

    「赤城薬師岳ハイク」

    今朝6時半のバスで自宅を出て、シロヤシオの咲く赤城・薬師岳へのハイキングに、本当に久し振りに参加してきた。ウオーキングには多少参加してテクテクと花を鑑賞に時たま出掛けたが、本格的なハイキングは、それこそコロナ渦以前の事なので3年前に出掛けたきりなので、一気に疲れが出たがシロヤシオやヤマツツジ等との遭遇も有り大満足で帰宅できたので、今夜は遅くなったので詳細は後日にアップしたいと思います。「赤城薬師岳ハイク」

  • 「多摩丘陵を歩く」

    「多摩丘陵を歩く」

    久し振りに地元「健康坂道ウォーク」に参加して先程帰宅したので報告しますが、以前から散策しているコースなので、初めての訪問神社等を簡単にアップします。チョット疲れ気味で申し訳ございませんが、細部や写真は後日に掲載とします。「多摩丘陵を歩く」

  • 「R5春?のバラ苑」

    「R5春?のバラ苑」

    5月半ばと言うのに、昨日と今日も快晴で30℃を超す「猛暑日」とのことで、11日~28日にかけて「生田緑地バラ苑」の観察会が行われているが、どうもバラも気温に押されて早咲きでダメになるかと、今日観察しに行ってきたがやはり花の咲き方が早く、ボランテアの方達が早々に終わったバラの手入れに追われていた。今年は、余り気に留められない小振りの花達を主に撮影して来たのでアップしてみました。写真は後刻にーーー。「R5春?のバラ苑」

  • 最近撮影の草花達

    最近撮影の草花達

    「アメリカフウロ」花の直径7㎜程と小さな花でした。最近散歩の他中で遭遇の草花達をアップして置きます。若しかすると、以前にも出演させているかもと思いつつ掲載しました。重複が気になりましたらご容赦下さい。これも花の直径4㎜と小さな花「」終わりに近く多少色あせた「ノバラ」「ヤグルマソウ」何か花の色に魅せられて。栽培種「ポリジ」幻想的。栽培種「エキウム・ウィルドプレッティ」背が高い。「ユリの木の花」大きな木の上に花開くので横から。最近撮影の草花達

  • 「川崎競馬場~旧東海道川崎宿を歩く」

    「川崎競馬場~旧東海道川崎宿を歩く」

    今月のガイドの会は、昨日の雨と風が嘘のような天候に恵まれ「川崎競馬場~旧東海道川崎宿を歩く」のテーマで、約5㎞を3時間半近くを掛けての散策に参加して来ました。川崎駅に8:30集合には、家を7:30頃のバスに乗らないと途中での混雑を考えると心配で、それに、今日は15時に第6回のコロナワクチン接種の予約をしているので、どうも気が落ち着かなかったが、快晴と爽快なび微風に誘われて楽しい散策とワクチン接種も無事に終わり、ウオーキングの報告をアップして置きます。写真は後日にさせて下さい。「川崎競馬場~旧東海道川崎宿を歩く」

  • 自然写真の会「写真展」

    自然写真の会「写真展」

    とても広い会場で鑑賞しやすかった「文化センターギャラリー」知人に案内ハガキを頂き、連れ合い共々新百合ヶ丘の「麻生市民館ギャラリー」に「多摩丘陵の四季」と題する第32回(知人の説明では年一回とのことでコロナで三回中止したとのことで36年前から続けている様です。)の写真展を鑑賞しに出掛けて来ました。管内の照明の関係で色彩が悪い様(?)ですが、折角ですのでアップしました。「生きるため」蛇は冬眠前の餌を見つけ蛙は飲み込まれまいと笹の枝を必死にはさむ、との説明文。「待ってて」母親を懸命に追う雛の動きが波紋に、との説明文。「毅然として」台風一過しぶきを背に餌に狙いを定めて、との説明文。「星乃スパゲッティー」「たっぷり野菜とハムサンド」「キリの花」「ジャケツイバラ」「ユリの花」自然写真の会「写真展」

  • 「美花達との出逢いーⅡ」

    「美花達との出逢いーⅡ」

    昨日は、一昨日の黄砂より多少少量になったのか薄日が感じられる天候になり、地元タウンニースの報道で、地元で有数の「ツツジ寺等覚院」のツツジが例年より10日も早く満開に近い開花になっていると伝いているので、気になって出掛けてみた。まだ、花見の方々は少なく6~7分咲きで綺麗な花を付けていたので撮影して来たので、散歩途中での出遭いと共にアップしました。「美花達との出逢いーⅡ」

  • 知人宅の「花達」

    知人宅の「花達」

    「トキワイカリソウ」知人から連絡を頂き、素晴らしい花達を撮影して来たので報告させて下さい。「ヤマシャクヤク」「クマガイソウ」「ヤマブキソウ」「バカヒエンソウ」「オドリコソウ」「セリバヒエンソウ」「ニホンサクラソウ」「ホタルカズラ」知人宅の「花達」

  • 「神奈川道を新作八幡宮まで歩く」

    「神奈川道を新作八幡宮まで歩く」

    「新作八幡宮」今朝9時から溝ノ口駅集合で、神奈川道(稲毛道)を新作八幡宮までの約5㎞を3時間強で歩く、宮前区観光ガイドの会実施のウオーキングに参加して先程帰宅した。昨日の天候ではどうかと多少心配したが、今朝の曇り空から出発時刻には青空が広がりつつ有り、昼前には雲一つもない青空に恵まれ楽しい散策になった。神奈川道とは、本道、稲毛道、八王子道、相州道などを総称して呼ばれ、この稲毛道は大山街道(矢倉沢往還)と交わる溝ノ口の片町が終着点とのこと。さらに神奈川湊(現在の横浜市神奈川区にあった港)までの約4里半(18㎞)を結んでおり、神奈川湊が開港されると欧米列強との交易が始まり、向丘村や宮前村からは稲毛道を利用して、八王子村からは八王子道を利用して生糸、マユ、麦、豆、野菜などを神奈川湊へ運び、神奈川湊からは輸入した...「神奈川道を新作八幡宮まで歩く」

ブログリーダー」を活用して、亀歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亀歩さん
ブログタイトル
亀歩の出逢
フォロー
亀歩の出逢

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用