札幌在住の主婦です。 高校生と中学生の男の子とパパさんと4人暮らし。 日々の覚書日記です。 子供たちの部活動(弓道・サッカー)のこと、たまにランチ、実力以上の写真(主に花)が撮れたらアップしようと思います。
最近テイクアウトしたもの( *´艸`)みんな大好きカフェリッカさんのみかんサンドと2代目リッカサンド次男と取り合いになります(^▽^;)クリームにも酸味があってとてもおいしかった(#^^#)プティフールさんパンをたくさん購入(^O^)/わたしのはフルーツサンド一実庵さんのいちごシェイクいちご1パック使われていますビタミンたっぷり取ります(*^^*)みかんサンドとシャインマスカットサンドこれも次男と取り合い(^▽^;)チェットベーカリ...
ホワイトイルミネーション 再び(*^-^*)前回行った時にはまだ雪が積もっていなかったので(*^^*)実は…先々週 イルミネーション見に行ったのですが得意の「カメラにカードが入っていない事件」があり写真を撮れずすごすご帰るということがありました( ;∀;)今日はカードあること確認してお出かけです(^O^)/同じような写真ばかりですがどうぞ(^▽^;)北3条広場会場です 道庁赤レンガを望む札幌の象徴する景色です(*^^*)まだ空がうっす...
勤務変更があったり…週休がなくなったり…( ;∀;)ヘトヘト忙しい勤務が一段落(*^^)vインスタを見ていると…日本最北の花手水はじめましたの記事が(*^^)v行ってみましょう(^O^)/札幌諏訪神社さんへさっそく花手水( *´艸`)お花が氷の中にいますお花も凍っているようです夏の花手水とはまた違ったキレイさがあります雪と氷とお花神社さんのインスタより昨日からの雪が溶けたのか氷の量が増えてるところもあります…と確かに神社さんの前...
三連休最終日 まあまあなお天気です今日もお散歩へ(*^^*)豊平公園へ(^O^)/冬の白樺並木天気はいいけど昨日みたいに日差しがないので寒い(@_@)しらかば並木で木の上を見上げている方がいました一緒に見てみると…木の枝の先に鳥が…写真をトリミングでもよく見えない((+_+))標準レンズしかもっていなかったので望遠の限界が…(( ;∀;)この鳥はマヒワだと教えてもらいましたマヒワとは…全長12cmほど、スズメより小さく全体がほど黄色に...
いい天気です(**^^*)自粛中ですがお散歩へ中島公園へ(^O^)/中島公園は…1874(明治7)年鴨々川に水門が設けられ、貯木場がつくられました。豊平川の上流で伐採した木材をここにいったん蓄え、大友堀(現・創成川)のほとりにあった製材所に流したのです。1882(明治15)年ころ、しだいに使われなくなり荒廃していた貯木場を公園に、という地元の要望が起こり、1887(明治20)年から、中島遊園地として整備が始まります。貯木場が、...
今年初のテイクアウトです( *´艸`)3日の神社巡りの前後に行ってきました宮田屋さんのコーヒー神社の帰り道にしろくまのクレープさんへ1月限定クレープが目的( *´艸`)1月限定クレープ 抹茶モンブラン お持ち帰り容器に入れてもらいましたフルーツはイチゴかバナナを選べます中には…ホイップクリーム プリン 白玉 コーンフレーク フルーツ盛りだくさんかわいい( *´艸`)かわいくてなかなか食べられなかった(*^^*)抹茶が濃い...
アシリベツの滝が氷瀑しているようですお休みは今日まで見に行こう(^O^)/アシリベツの滝は道内唯一の国営公園たきのすずらん公園内にある日本の滝100選に選ばれたこともある滝ですアシリベツの滝まで歩きます鱒見の滝も見たかったけど鱒見の滝側の駐車場は閉鎖中…歩くスキーコースを行かないとたどり着けないそうです…(片道1.5Kkmほど)出発(^O^)/寒いです(^▽^;)チューブすべりをしている方や…歩くスキーをしている方も…途中こ...
あけましておめでとうございます(*^^*)今年もよろしくお願いします12月31日 1月1日2日と仕事だったためやっと一息できます(^▽^;)年賀状作ったり(年末忙しくて作れなかった…(^▽^;))おせち料理食べたり…インスタ見てるとなにやら見慣れぬ言葉が…茅の輪くぐり???茅の輪くぐり「ちのわくぐり」とは…神社境内に設置された茅で作れた大きな輪をくぐることにより、無病息災や厄除け、家内安全を祈願する行事のこと行ってみましょう(...
「ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。