第10回新人演奏会アプマーシュ、無事終了しました🌸 お客様との距離感が近い、サロンならではの温かい雰囲気の中、3人とも自分なりにピアノと真摯に向き合っている…
10月に、3人で京都に行ってきました 恩師のコンサートが目的だったのでお勉強がてら、美味しいものもたくさん食べられて幸せな旅でした 京都コンサート…
「ブログリーダー」を活用して、ユメカゴさんをフォローしませんか?
第10回新人演奏会アプマーシュ、無事終了しました🌸 お客様との距離感が近い、サロンならではの温かい雰囲気の中、3人とも自分なりにピアノと真摯に向き合っている…
新人演奏会アプマーシュ第10回開催記念🌸過去の出演者へのインタビュー vol.6 前田 裕佳 ピアノ第5回 (2016年) 出演コレペティトゥア、イタリア語講…
新人演奏会アプマーシュ第10回開催記念🌸過去の出演者へのインタビュー vol.5 山岸 真夢 ピアノ第8回 (2019年) 出演ピアノ伴奏員、ピアニスト *…
新人演奏会アプマーシュ第10回開催記念🌸過去の出演者へのインタビュー vol.4 加藤 智美 ピアノ第6回 (2017年) 出演ピアニスト、ピアノ講師 *プ…
今回の新人演奏会第2部は、木村優希さんのミニリサイタルとしてプロデュースをしました🌸木村さんはこの春、博士論文「バルトークの《ピアノ・ソナタ》第3楽章におけ…
新人演奏会アプマーシュ第10回開催記念🌸過去の出演者へのインタビュー vol.3 亀山 鴻伸 ピアノ第9回 (2021年) 出演高校・大学非常勤講師、ピアノ講…
新人演奏会アプマーシュ第10回開催記念🌸過去の出演者へのインタビュー vol.2 長尾 悠未 ピアノ第1回 (2012年) 出演ピアノ講師 *プロフィール*…
新人演奏会第10回開催記念🌸過去の出演者へのインタビュー vol.1 又吉 佑美 声楽第4回 (2015年) 出演二期会会員 *プロフィール*福島県出身。お…
恒例の春の新人演奏会、コロナの影響もあり開催できていなかったのですが、3年ぶりに開催します!第10回を記念した初の試みとして、第2 部はOGによるミニリサイ…
配信終了まで、あと2日🎹既にご視聴いただいた皆様、ありがとうございます!アンケートなど嬉しく読んでいます♡配信は何より演奏姿が見やすいのと、生演奏には敵いませ…
配信終了まで、あと1週間🎹 (販売も視聴も)ご来場の皆様からのアンケートを少しご紹介します!「有名曲を中心に、関連させながら珍しい曲が入っているのが興味をそそ…
「地図を片手に 〜異国の音楽への憧れ〜」、昨日無事終了しました💐🗺️ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!今回のテーマは、音楽がその国の文化や生活の一…
いよいよ明日🎹録画配信チケットをご予約いただいた皆様は、準備が出来次第ご案内いたしますので、配信開始予定の10日(火)までお待ちください (生配信はありません…
あと3日🎹「トルコ行進曲」といえば、最もよく知られているのはモーツァルトの作品かな?と思います🇹🇷今回はメンバーの作曲家、のんちゃんこと多田望美ちゃんによる、…
あと10日🎹先日、音楽科の後輩から「本番に向けてがんばってください!」の差し入れプレゼントをいただきました。フライヤーのお花のデザインや、ドレスの3色に合わせ…
今回のコンサートの「外国の音楽の要素を取り入れた作品」というテーマは、美術館で学んだ「ピカソが日本美術に影響を受けた可能性がある」という話からヒントを得ていま…
あと1ヶ月🎹ユメカゴといえば、オリジナルの6手連弾👩🏻👩🏻👩🏻作曲家でメンバーの、のんちゃんこと多田望美ちゃん書き下ろしの新作、少しだけお聴かせしちゃいます!…
今回のコンサートでは✎ モーツァルトやベートーヴェン🇦🇹が書いた、トルコ風の音楽🇹🇷✎ ドビュッシーやラヴェル🇫🇷が書いた、アジア風の音楽🇮🇩🇨🇳など、作曲者…
˚*𓂃 𓈒𓏸˚*𓂃 𓈒𓏸˚*𓂃 𓈒𓏸˚*𓂃 𓈒𓏸˚*𓂃 𓈒𓏸˚* 地図を片手に 〜異国の音楽への憧れ〜 2024年9月8日(日)15:00開演 (14:30…
「ユメカゴ meets ピカソ」、先日無事終了しました🌻🎹🧑🏼🎨ご来場いただいた皆様、オンライン配信でご視聴いただいた皆様、今回は予定が合わず応援をしてくだ…
˚*𓂃 𓈒𓏸˚*𓂃 𓈒𓏸˚*𓂃 𓈒𓏸˚*𓂃 𓈒𓏸˚*𓂃 𓈒𓏸˚* 地図を片手に 〜異国の音楽への憧れ〜 2024年9月8日(日)15:00開演 (14:30…