chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Masahiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/29

arrow_drop_down
  • 【OnePlus 7T Proレビュー】ポップカメラで全面画面のすごいやつ

    今使っているスマホはHuaweiのMate20Proなのだけど、米国の制裁によってHuaweiのスマホは既存の端末すらアップデートの対象から漏れるかもしれないらしく、いよいよHuaweiの端末でGoo […]

  • fitbit SenseとFitbit Versa3が発売されるのでどっちを買うべきか検討してみた

    スマートウォッチの買い替えを検討して行きついた最強のヘルスウォッチfitbit。 恥ずかしながらfitbitは存在は最近知ったのだけど、10月2日に新製品のSenseとVersa3が発売されることを知 […]

  • 機種変更した際カスペルスキーで行う操作手順

    スマホの機種変更に伴いセキュリティソフト、カスペルスキーのライセンス移行を行った。 手順はめちゃくちゃ簡単で 旧スマホからカスペルスキーの接続を解除する 新しいスマホからカスペルスキーの接続を行う だ […]

  • 【ブログ無理】開設後1年は優に経っていたので今の心境を書く

    マイタレ寒冷期。冬の到来。 2019年の3月に人生初の当ブログ、マイタレを開設してから気づいたら1年と半年の月日が流れていた。 お金を稼ぎたくて始めたブログだけど、今思ってるのは ブログ無理じゃね? […]

  • 【ずっと売り切れ】hyperXのゲーミングマイクがテレワークにも相性抜群だった件

    ゲーム実況を始めたい。テレワーク用のマイクが必要だ。 そんな人たちが機材を集めていく中リストに挙がるのが「実況用マイク」で、調べると意外と種類が多くどれを選んでいいかわからない人も多いと思います。 P […]

  • 【ずっと売り切れ】キングストンのゲーミングマイクがテレワークにも相性抜群だった件

    ゲーム実況を始めたい。テレワーク用のマイクが必要だ。 そんな人たちが機材を集めていく中リストに挙がるのが「実況用マイク」で、調べると意外と種類が多くどれを選んでいいかわからない人も多いと思います。 P […]

  • アンダーアーマーのスポーツマスク到着。一般人目線でレビュー。

    先日、アンダーアーマーのスポーツマスクを注文し2ヶ月ほどの歳月を経てようやく我が家にも到着しました。 マスクの供給が落ち着きつつある現在も、常にマスクのストックを気にしていたのでようやくストレスから開 […]

  • 口臭はスプレータイプが効果的 マスクで自分の口臭に気づいてしまった人へ

    コロナウイルスが大流行し、もはや今後一生マスクは生活の必需品となると考えています。 マスクによって自分の口臭が気になりだした人が多いらしい。慌てて対策をしている人が多いみたいですが、僕もずっと口臭につ […]

  • 口臭は気にしすぎくらいがちょうどいい マスクで自分の口臭に気づいてしまった人へ

    コロナウイルスが大流行し、もはや今後一生マスクは生活の必需品となると考えています。 マスクによって自分の口臭が気になりだした人が多いらしい。慌てて対策をしている人が多いみたいですが、僕もずっと口臭につ […]

  • 【おススメは3種入り】epindon エイムリングレビュー

    エイムリングと言えば大定番GAIMX CURBXのエイムリングですが、2020年7月現在Amazonでは4個入りで2,200円。ひとつあたり550円ほどするため高いとは言わないけどもう少し安くていい商 […]

  • 【全額返金】pixioのゲーミングモニター買って1ヶ月以上経ったけど返品した話

    2020年の4月にピクシオのゲーミングモニターPX5 Hayabusa 2を購入しました。 使用していく中で不具合が生じ、カスタマーに相談したところ、修理します。と回答をいただいたはずが、なぜか今では […]

  • 【ネコの吐き戻し対策】ネコと過ごす時間が長くなったので食事ついて考えてみた

    コロナウイルスは1サラリーマンの僕にも大きく影響を与えた。 それまで週5毎日都内へ通勤していたのが、気づけば週5のリモートワーク。自宅勤務となって4ヶ月が経過。 これは私事ですが、今年の4月両親、妻の […]

  • JOYBUYとかいう怪しい中国ECサイトで買い物してみたので登録の仕方など

    JOYBUYという怪しいECサイトをご存じでしょうか。 普段使っている中国製品のスマホとかイヤフォンをとにかく安く買えるサイト!って認識なのだけど、中国語に慣れていない僕からすると「なんか怪しい・・・ […]

  • 【G813 レビュー】ゲーミングキーボード初心者だからこそハイグレードを選ぶ理由

    PCでのゲーミング環境を考えるとキーボードこそ重視するべきポイントと思う。 今回は初めて僕がゲーミングPCを購入し、その際に導入したLogicoolのゲーミングキーボード G813-LN(リニア軸)を […]

  • 【G813 レビュー】ゲーミングキーボード初心者だからこそハイグレードを選ぶ理由

    PCでのゲーミング環境を考えるとキーボードこそ重視するべきポイントと思う。 今回は初めて僕がゲーミングPCを購入し、その際に導入したLogicoolのゲーミングキーボード G813-LN(リニア軸)を […]

  • モニター2つに対して1つのスピーカーから音を出す方法【1000円で解決】

    デスクトップ環境を構築していく中で、モニターを2枚にしました。 しかし、僕が買ったモニターは音の出力が無く別途スピーカーを用意しないと音が出ない。困った。 別でスピーカーを持っているから接続しましたが […]

  • ゲームも作業もこれ一台 Razer Basilisk X HyperSpeed レビュー

    PCで本格的にゲームを始めようとする際キーボートと並び、重要なマウス選び。 ゲーミングマウスは各メーカーが様々な商品を発売していて、有線がいいのか無線がいいのか。どこのメーカーの商品がいいのか。価格は […]

  • 表面のさわり心地が最高。SteelSeriesゲーミングマウスパッドQCKヘビー レビュー

    理想のマウスパッドのサイズは人それぞれだけど、キーボードとマウスを一緒に並べたい人も多いのではないでしょうか。 今回はSteelSeriesのマウスパッドQCKヘビーを購入したので使ってみた感想を書い […]

  • PCスタンド搭載のビジネスバッグ!MOBICASE モビケースの使用感レビュー

    最近ではテレワーク化が進みPCを自宅に持って帰ったり、カフェなどで作業をする方も増えているのではないでしょうか。 もしくはせっかく良いPCを持ってカフェで作業・・・。 なのにPCケースやビジネスバッグ […]

  • 安いのにこの高級感!ASUSのゲーミングイヤホンROG CETRA COREレビュー

    2020年2月末ASUS(エイスース)よりゲーミングイヤフォン【ROG CETRA CORE】がリリースされました。 早速購入しPS4やXbox One、PCでゲームをプレイした感想や商品の特徴をお伝 […]

  • 20代で注文住宅を建てた経緯と今後思うこと

    構想から1年。 2020年3月末。ついに夢のマイホームの引き渡しが完了しました。 今回の記事では僕(28歳)が憧れていた家の購入を決断し、今に至るまでの経緯をただひたすらに書き記していこうと思います。 […]

  • PC引っ越しソフト EaseUS Todo PCTransがシンプルで使いやすい【PR】

    4月から新生活を始める方も多いこの時期、PCを新しく買い替える方も多いのではないでしょうか。 今回は今お使いのPCから新しいPCに簡単にデータ移行ができるソフト【Todo PCTrans】の紹介をして […]

  • PC引っ越しソフト EaseUS Todo PCTransがシンプルで使いやすい【PR】

    4月から新生活を始める方も多いこの時期、PCを新しく買い替える方も多いのではないでしょうか。 今回は今お使いのPCから新しいPCに簡単にデータ移行ができるソフト【Todo PCTrans】の紹介をして […]

  • PC引っ越しソフト EaseUS Todo PCTransがシンプルで使いやすい【PR】

    4月から新生活を始める方も多いこの時期、PCを新しく買い替える方も多いのではないでしょうか。 今回は今お使いのPCから新しいPCに簡単にデータ移行ができるソフト【Todo PCTrans】の紹介をして […]

  • 【エッシェンシャル思考】の書評というか備忘録

    書評というか備忘録 「本タイトル」の内容。思ったことを備忘録的に記録。 書評というよりメモの代わりとして使ったものを記事として掲載する。 水色ボックスは本人の思考。 目次 1 エッシェンシャル志向とは […]

  • 【BESTUR】 USBタイプのホットアイマスクを使った感想

    毎日のPCでの作業や、長時間のスマホ操作で目の疲れを感じたことは無いでしょうか? 目の疲れを放っておくと視力の低下だけでなく、頭痛や肩こりの原因ともなります。 今回はAmazonで見つけたUSB電熱式 […]

  • 【作業効率の鬼】LGのウルトラワイドモニター29WK600-W レビュー

    2月のauペイ20%ポイントバックキャンペーンで前々から買おうと思っていたウルトラワイドモニターを購入しました。 このタイミングで「ゲーミングモニター」や「4k対応」など散々比較した結果、今回僕が選択 […]

  • 【作業効率の鬼】LGのウルトラワイドモニター29WK600-W レビュー

    2月のauペイ20%ポイントバックキャンペーンで前々から買おうと思っていたウルトラワイドモニターを購入しました。 このタイミングで「ゲーミングモニター」や「4k対応」など散々比較した結果、今回僕が選択 […]

  • #柚莉愛とかくれんぼのネタバレと感想【ミステリとして読むには弱い】

    2020年2月12日販売された【#柚莉愛とかくれんぼ】 ・第61回メフィスト賞受賞 ・作者は現役女子大生 ・ミステリ小説? といった点から以前より注目していました。 発売日に読み終わったので 感想を綴 […]

  • #柚莉愛とかくれんぼのネタバレと感想【ミステリとして読むには弱い】

    2020年2月12日販売された【#柚莉愛とかくれんぼ】 ・第61回メフィスト賞受賞 ・作者は現役女子大生 ・ミステリ小説? といった点から以前より注目していました。 発売日に読み終わったので 感想を綴 […]

  • 一本満足バープロテインとRUNの違いは?実際に買った店舗も!

    2019年12月に亜種である一本満足満足バー プロテイン・RUNが発売されました。 一本満足満足バープロテインの販売当時と同じく、販売されたものの、2020年現在は販売店が限られているためまだ見たこと […]

  • 一本満足バープロテインとRUNの違いは?実際に買った店舗も!

    2019年12月に亜種である一本満足満足バー プロテイン・RUNが発売されました。 一本満足満足バープロテインの販売当時と同じく、販売されたものの、2020年現在は販売店が限られているためまだ見たこと […]

  • 【Withings Steel HRレビュー】現在のスマートウォッチの完成形

      スマートウォッチ選びに終止符。   これまでApplewatch、HuaweiwatchGTとスマートウォッチを使ってきましたが、どれも使っているスマホに依存してしまうその機能 […]

  • 【Withings Steel HRレビュー】現在のスマートウォッチの完成形

      スマートウォッチ選びに終止符。   これまでApplewatch、HuaweiwatchGTとスマートウォッチを使ってきましたが、どれも使っているスマホに依存してしまうその機能 […]

  • 【Withings Steel HRレビュー】現在のスマートウォッチの完成形

      スマートウォッチ選びに終止符。   これまでApplewatch、HuaweiwatchGTとスマートウォッチを使ってきましたが、どれも使っているスマホに依存してしまうその機能 […]

  • 【Withings Steel HRレビュー】現在のスマートウォッチの完成形

      スマートウォッチ選びに終止符。   これまでApplewatch、HuaweiwatchGTとスマートウォッチを使ってきましたが、どれも使っているスマホに依存してしまうその機能 […]

  • 【Withings Steel HRレビュー】現在のスマートウォッチの完成形

      スマートウォッチ選びに終止符。   これまでApplewatch、HuaweiwatchGTとスマートウォッチを使ってきましたが、どれも使っているスマホに依存してしまうその機能 […]

  • 初心者ブロガー向けSEO対策!タイトル決めについて

    ブログを始めて、間もない方。 せっかく記事を投稿したのに全然検索で出てこない! そんなお悩みをお持ちではないでしょうか。 今回はSEO対策で手軽かつもっとも効果的な【タイトル】の決め方についてご説明し […]

  • 初心者ブロガー向けSEO対策!タイトル決めについて

    ブログを始めて、間もない方。 せっかく記事を投稿したのに全然検索で出てこない! そんなお悩みをお持ちではないでしょうか。 今回はSEO対策で手軽かつもっとも効果的な【タイトル】の決め方についてご説明し […]

  • U-NEXTの無料トライアルに登録したので楽しみ方を考えてみた

    140,000本レンタル30,000本の動画作品が見放題の日本最大級の動画サービス。U-NEXT 。 カスみたいな映画を140,000集めても同じような歌い文句が使えるわけなのでこの記事では実際にU- […]

  • U-NEXTの無料トライアルに登録したので楽しみ方を考えてみた

    140,000本レンタル30,000本の動画作品が見放題の日本最大級の動画サービス。U-NEXT 。 カスみたいな映画を140,000集めても同じような歌い文句が使えるわけなのでこの記事では実際にU- […]

  • 【ブログを始めて9ヶ月】これまでのアクセス数と伸びた記事をまとめてみました

    MyInterest(以下マイタレ)のこれまでのPV数、月間PV数をまとめることで、最近ブログを始めた方やブログ仲間、これから始めようと思っている方へなんかの参考になればと思い今回の記事とします。 伸 […]

  • 【ブログを始めて9ヶ月】これまでのアクセス数と伸びた記事をまとめてみました

    MyInterest(以下マイタレ)のこれまでのPV数、月間PV数をまとめることで、最近ブログを始めた方やブログ仲間、これから始めようと思っている方へなんかの参考になればと思い今回の記事とします。 伸 […]

  • 【科学的根拠あり】ファイテンのネックレスは肩こり解消やリラックス効果あり!

    プロ野球選手のダルビッシュ有選手や松坂大輔選手。フィギアスケートの羽生結弦選手の首元にネックレスのようなものを見かけたことはないでしょうか。実はあれ。ただのおしゃれネックレスでなく、紐全体が磁気やチタ […]

  • 【科学的根拠あり】ファイテンのネックレスは肩こり解消やリラックス効果あり!

    プロ野球選手のダルビッシュ有選手や松坂大輔選手。フィギアスケートの羽生結弦選手の首元にネックレスのようなものを見かけたことはないでしょうか。実はあれ。ただのおしゃれネックレスでなく、紐全体が磁気やチタ […]

  • 【痩せる?効果は?】リングフィットアドベンチャーで家がジムになった!

    ガッキーこと新垣結衣さんがCMに出演しているとこをみて「へー。なんかWiifitみたいなゲーム出たんだな」くらいの印象だった 『リングフィットアドベンチャー』 このゲームの醍醐味はゲームで冒険しながら […]

  • 【痩せる?効果は?】リングフィットアドベンチャーで家がジムになった!

    ガッキーこと新垣結衣さんがCMに出演しているとこをみて「へー。なんかWiifitみたいなゲーム出たんだな」くらいの印象だった 『リングフィットアドベンチャー』 このゲームの醍醐味はゲームで冒険しながら […]

  • 【Huawei watch GTエレガント レビュー】今から買うなら素直に上位機種を

    HuaweiのスマートウォッチHuawei watch GT エレガントモデルを購入して約半年が経過しました。 僕が本商品を購入した直後に後継機であるHuawei watch GT2が販売されたので今 […]

  • 【Huawei watch GTエレガント レビュー】今から買うなら素直に上位機種を

    HuaweiのスマートウォッチHuawei watch GT エレガントモデルを購入して約半年が経過しました。 僕が本商品を購入した直後に後継機であるHuawei watch GT2が販売されたので今 […]

  • 【Huawei watch GTエレガント レビュー】半年使ってみた感想

    HuaweiのスマートウォッチHuawei watch GT エレガントモデルを購入して約半年が経過しました。 僕が本商品を購入した直後に後継機であるHuawei watch GT2が販売されたので今 […]

  • 【2019年版】買って良かったおすすめのガジェット&モノ10選

    こんにちは。Masahiroです。 2019年の4月から当サイト【My Interest】を始めてはやいもので8か月。 僕はモノの見切りが早いほうでこの8か月間の間も様々な商品やサービスに手を出しては […]

  • Amazon Echo Dotと音楽1か月聞き放題が999円!?スマートスピーカーを試すチャンス!

    Amazonのスマートスピーカー【Echo Dot(第3世代】と【Amazon Music Unlimited】の個人プラン1か月分の利用権がセット999で購入できる【Echo Dotと音楽1か月分が […]

  • 【迷う必要なし】PS4とSwitchのおすすめエイムリングはコレだ!

    PS4やSwitchでFPS等のゲームをする際、コントローラーにエイムリングを装着すると格段に操作性が上がる。そんな方法を知ってエイムリングを調べたけど、意外と種類やブランドが多くどれを選んだらいいの […]

  • 音楽のサブスクまだ迷ってる?Amazonアンリミテッドをおすすめする理由

    音楽はとても身近な娯楽で、通勤や通学、何かの作業や家で流すBGMとして欠かせない存在です。 これまでの音楽の聴き方は好きなアーティストのCDを購入するか、TSUTAYAで好みのアーティストの楽曲を探し […]

  • 【味は美味しいけど・・・】UHA味覚糖のSIXPACKプロテインバーを箱買いした感想

    『6つにうまく割りましょう』 6つに割れた腹筋を模した形をしたプロテインバー。 UHA味覚糖 SIXPACKプロテインバー。 2018年12月17に販売したらしいこの商品ですが、最近リニューアルし、宣 […]

  • 【絶賛炎上中】娘の友達のネタバレ

    2019年11月15日 講談社の『モーニング』が公式ツイッターアカウントで掲載漫画【娘の友達】を広告動画付きでツイート。 家庭では父親として、会社では係長として、理想的な自分を演じるように生きてきた主 […]

  • 【コスパ最高】JPRiDEのTWS-520買ってみた!

    通勤や通学で音楽を聴きたいときなど、現代人には必携となったイヤホン。 有名メーカーやブランドだと BOSEのSoundsport SONYのWFシリーズ AppleのAirPodsなど高性能でメジャー […]

  • Applewatchでできること。1年使って便利だった機能はコレ!

    最近ではスマートウォッチの認知度もかなり広がってきていて、テレビにでている芸能人などもApplewatchを使っている姿をよく見かけるようになりました。 マーケティング効果でしょうか。 徐々に広がるス […]

  • 新作ミステリ。メディウムの感想【これはオカルトの皮をかぶった本格派だ】

    ドラマ『あなたの番です』や映画化が決定している『屍人荘の殺人』など 近頃の日本のミステリもなかなかに盛り上がを感じているこの頃ですが、 また面白いもの出てきましたよ!! メディウム 霊媒探偵 城塚翡翠 […]

  • 新作ミステリ。メディウムの感想【これはオカルトの皮をかぶった本格派だ】

    ドラマあなたの晩です。や映画化が決定している屍人荘の殺人など 近頃の日本のミステリもなかなかに盛り上がを感じているこの頃ですが、 また面白いもの出てきましたよ!! メディウム 霊媒探偵 城塚翡翠 なん […]

  • 映画化・文庫化決定!屍人荘(しじんそう)の殺人のみどころ

    第27回鮎川哲也受賞作 『このミステリーがすごい!』2018年版国内編 第1位 『週刊文集』ミステリーベスト10 2017年国内部門 第1位 『本格ミステリ・ベスト10』2018年版国内ランキング 第 […]

  • 映画化・文庫化決定!屍人荘(しじんそう)の殺人のみどころ

    第27回鮎川哲也受賞作 『このミステリーがすごい!』2018年版国内編 第1位 『週刊文集』ミステリーベスト10 2017年国内部門 第1位 『本格ミステリ・ベスト10』2018年版国内ランキング 第 […]

  • ラムネはブドウ糖補給に最適!集中力アップの効果あり

    みなさん日々の業務や家事お疲れ様です。 サラリーマンの方でお昼を食べて1.2時間経つとなんだか集中力が切れることはないですか? 僕は午後の15時くらいからだんだん頭が回らなくなるような感覚におちいるこ […]

  • Apple Watchのスポーツループバンドを洗ってみた。 バンドの外し方も!

    Apple Watch SERIES4を買ってから半年ほど。 すごく便利で毎日つけていますが、運動時も着けたり夏になると汗かいたりで気になるのがバンドの汚れ。 致命的な汚れがあるわけじゃないですが、そ […]

  • ブログ初心者が始めに読みたいおすすめ書籍5選!

    ブログを始めたけど 稼ぎ方がわからない! 記事ってどうやって書くのがいいの? 運営の仕方がわからなくて不安だな。 そう思っている人も多いでしょう。実際に僕もそうでした。 今回はそんな不安の中ブログを始 […]

  • ブログを始める時におすすめしたい書籍5選!

    ブログを始めたけど 稼ぎ方がわからない! 記事ってどうやって書くのがいいの? 運営の仕方がわからなくて不安だな。 そう思っている人も多いでしょう。実際に僕もそうでした。 今回はそんな不安の中ブログを始 […]

  • ノートパソコンはスタンドを使うのが断然おすすめ【首への負担が段違いです】

    ノートパソコンを利用していると気づかないうちに姿勢が悪くなってしまったり、視線が下を向いてしまっているため、肩こりや腰痛で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。実はノートパソコンって首への負担が想像 […]

  • ノートパソコンはスタンドを使うのが断然おすすめ【首への負担が段違いです】

    ノートパソコンを利用していると気づかないうちに姿勢が悪くなってしまったり、視線が下を向いてしまっているため、肩こりや腰痛で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。実はノートパソコンって首への負担が想像 […]

  • LT(ライトニングトーク)とは?テーマの選定とコツ

    ビジネスシーンで度々行われるLT(ライトニングトーク)会社の会議の冒頭などでLT(ライトニングトーク)を頼まれた経験がある方も多いのではないでしょうか。 僕が務めているIT企業では毎朝、LT(ライトニ […]

  • LT(ライトニングトーク)とは?テーマの選定とコツ

    ビジネスシーンで度々行われるLT(ライトニングトーク)会社の会議の冒頭などでLT(ライトニングトーク)を頼まれた経験がある方も多いのではないでしょうか。 僕が務めているIT企業では毎朝、LT(ライトニ […]

  • 【ウルオススカルプのシャンプーレビュー】成分見て納得の商品でした。

    男性諸君のみなさん。毎日のお風呂ではどんなシャンプーを使っているでしょうか。 ドラッグストアでなんとなくで購入したり結婚されてる方は奥さんのシャンプー。通称「嫁シャン」などで適当にシャンプーを済ませて […]

  • 【ウルオスのシャンプーレビュー】1年間使い続けた感想とその効果とは!

    男性諸君のみなさん。毎日のお風呂ではどんなシャンプーを使っているでしょうか。 ドラッグストアでなんとなくで購入したり結婚されてる方は奥さんのシャンプー。通称「嫁シャン」などで適当にシャンプーを済ませて […]

  • FPSでおすすめのフリークなら断然【VORTEX ボルテックス】

    FPS、TPSのゲームで今よりも、もっとうまくなりたい!という方必見です! 先日エイムリングとフリークをセットで使ったら操作性が格段に上がったよ!というレビュー記事を書きました。当時は貰い物のフリーク […]

  • FPSのおすすめエイムフリークは?【VORTEX ボルテックス一択】

    FPS、TPSのゲームで今よりも、もっとうまくなりたい!という方必見です! 先日エイムリングとフリークをセットで使ったら操作性が格段に上がったよ!というレビュー記事を書きました。当時は貰い物のフリーク […]

  • 知識0でブログを始めてから1ヶ月までにやったことまとめ

    ブログを始めて2ヶ月と少し。 いつかやろうと思っていたブログ運営の際にやったこととか、PV、収支周りの実情を書き出すことによって自分の備忘録にもなればと思ったので4月10日から30日までの1ヶ月目まで […]

  • 知識0でブログを始めてから1ヶ月までにやったことまとめ

    ブログをはじめて2ヶ月と少し。いつかやろうと思っていたブログ運営の際にやったこととか、PV、収支周りの実情を書き出すことによって自分の備忘録にもなればと思ったので1ヶ月目からまとめていきたいと思います。実際の収支とかお金周りは気になるところですよね。笑僕のブログはまだまだぺーぺーなので同じようにブログを始めたての方は僕の実情をみてご自身の優越感に浸れること間違いなしです。ブログやってない方も「へー、そんなことしてるんだ」くらいの気持ちで見ていただければ幸い

  • https://mytere.com/2019/06/18/1399/

    新元号に『令和』に突入しました。元号が変わっても変わらず、今はブログ淡々とブログ更新をしていきます。今後とも当サイトをよろしくおねがいします!令和(5/1)から値上げされるものキリンやアサヒ、サントリーなどの飲料各社は、1日の出荷分から、大型ペットボトルの希望小売価格を20円引き上げます。出典:Yahoo!ニュース令和になっても...値上げラッシュで家計直撃商品名の一例を記載しますとキリンアルカリイオン水 生

  • ジム通いはデメリットだらけ?3年間で3店舗通って見えてきた注意点とは

    カラダを鍛えて憧れの肉体を目指しましょう。といった健康に関するテーマがメディアでもピックアップされることが多くなりましたね。芸能人やモデルのSNSをみて「私もあんな体になりたい!」と思った方。近くのス […]

  • ジム通いはデメリットだらけ?3年間で3店舗通って見えてきた注意点とは

    カラダを鍛えて憧れの肉体を目指しましょう。といった健康に関するテーマがメディアでもピックアップされることが多くなりましたね。芸能人やモデルのSNSをみて「私もあんな体になりたい!」と思った方。近くのスポーツジムのホームページをみて「これなら通えるかも!」。と思った方も少なくはないでしょう。でもちょっとまって。本当にスポーツジムに契約すれば、憧れの体を手に入れることができるでしょうか?今回は僕が3年間で3店舗のスポーツジムに通って逆に見えてきた【デメリット】【注意点】のみにフ

  • 入浴〇〇分後に寝るだけ?【睡眠の質を上げるたったひとつの習慣】

    一日中 PCに向かい作業をしたり、日々のストレスを抱えたりすると思うように寝付けなかった、などの経験がみなさんはないでしょうか。   今日は書籍「スタンフォード式最高の睡眠」を読み僕自身が実際体験して […]

  • 入浴〇〇分後に寝るだけ?【睡眠の質を上げるたったひとつの習慣】

    一日中 PCに向かい作業をしたり、日々のストレスを抱えたりすると思うように寝付けなかった、などの経験がみなさんはないでしょうか。  今日は書籍「スタンフォード式最高の睡眠」を読み僕自身が実際体験して睡眠の質が上がったり、寝やすくなったと感じたあるひとつの方法を紹介したいと思います。  入浴のタイミングを変える結論から言うと【寝る90分前に入浴からあがる】これだけで睡眠の質が上がります!普段12時に寝ている人は10時30分くらいにお

  • 小型の高性能マウスは型落ちを狙え!MX Anywhere 2が最高にオススメです。

    外出先や会社でも高性能のマウスを使って効率よく仕事したい!そんなこと考えたことないですか?なかでも持ち運びを頻繁におこなうなら小型のものが理想ですよね。 以前使っていたG304から小型で高性能の高級マ […]

  • 小型の高性能マウスは型落ちを狙え!MX Anywhere 2が最高にオススメです。

    外出先や会社でも高性能のマウスを使って効率よく仕事したい!そんなこと考えたことないですか?なかでも持ち運びを頻繁におこなうなら小型のものが理想ですよね。以前使っていたG304から小型で高性能の高級マウスMX Anywhere 2に買い変えたので今回は機能や実際の使用感を記載していきます!現行機であるMX1600sGR ANYWHERE 2Sとの簡単な違いにも触れているので迷っている方もぜひご覧ください。G304のレビューは下記になります。マウスに求めるもの

  • 最果てのバベル配信日決定か?スマホRPG期待作がまもなく配信!

    白猫プロジェクトで知られているコロプラの新作スマホRPG【最果てのバベル】の事前配信日がついに決定しました!アナザーエデンなどで有名になったスタミナフリーのRPGとなっているようで、僕はこのゲームの発表があった時から今か、今かと楽しみにしていました。最果てのバベル最果てのバベルとはファイナルファンタジーⅦやドラゴンズドグマなどのシナリオ手がけた野村一成さんやファイナルファンタジⅫ、伝説のオウガバトル等のサウンドを手掛けた崎元仁さんら、豪華なクリエイターが手掛けた本

  • ウルトラブックのインナーバッグはコレ!【エレコム ZEROSHOCKレビュー】

    ウルトラブックを外に持ち運ぶ際、擦り傷やこすれを気にする方も多いのではないでしょうか?リュックに直接入れるのは嫌だ!って人も、ウルトラブックをケースに入れないで持ち運ぶのは気が引けるって人にもおすすめできるエレコムのPCインナーバック、ZEROSHOCKを紹介していきます。かなり薄型ですが、中に低反発の緩衝材が入っているので安心して持ち運びができます!インナーバックに求めるものカフェなどでウルトラブックを持ち運んで作業をする際にわざわざリュックに詰め

  • 【Onshidaドッキングステーション レビュー】Macbookやウルトラブックを購入したら必携です。

    ウルトラブックや薄型のノートパソコンを利用する際、拡張機能がUSB-Cのみのデバイスが増えてきている中、いわゆるドッキングステーションは必携品となってきています。今回はMatebook X Proを購入した僕が絶対に必要だと思っていたドッキングステーション紹介をしてきます!ちなみにMatebook X Proを買った際のレビューは下記。ドッキングステーションドッキングステーショとはノートパソコンの拡張性を広げるための機器です。近年のウルトラブックや薄型のノートパソコン

  • デカすぎるマウスパッド レビュー【自宅でノートPCを使っている人!おススメですよ!】

    みなさんはノートパソコンを自宅で使う際どのようにお使いでしょうか。僕は机の上に置いて利用したり膝の上においてソファに寝転びながら利用したりと、家の中で使う時も小さな移動を頻繁にします。机に置く際、勢い余って衝撃を与えてしまうことがあるんですよね。これを少しでも緩和しようと思いエレコムのデカすぎるマウスパッドを購入したので簡単に紹介していきます。エレコム デカすぎるマウスパッドエレコムから販売されているデカすぎるマウスパッド。商品名としてはマウスパッドですが、名

  • Matebook X Pro レビュー【コスパ重視ならこれ一択です】

    ブログを書きはじめ早2ヶ月。メインPC(Macbook pro)を7年ほど使ってきましたが、そろそろ買い替えを考えていました。買い替えにあたり新しいMacbookにするか、Matebook X Proにするかを毎日悩んできましたが、今回Matebook X Proを購入しましたので開封から製品の紹介、使い始めて10日ほど経ちましたのでファーストインプレッションを綴っていきたいと思います。Huawei Matebook X ProHuaweiが販売するウルトラ

  • ゲーミングマウスG304を普段使いレビュー

    PCを新しく新調し(このことの記事も製作中!)、せっかくなのでマウスも新しいものにしたい!ということで僕が選択したロジクールのゲーミングマウスG304。PCでゲームをやらない僕がこのマウスを選んだきっかけと、「普段使いのマウスでG304は買いか?」という点に絞って感想を綴っていきますのでよかったらご覧ください。あくまで今回は普段使い(ブラウジング、webページ作成等での使用)をメインとしたレビューです。ゲームをプレイした時の感想は書いてありませんのであしからず、、、

  • WindowsとMacはどっちがいいの?【PC初心者向けに解説】

    こんにちは。Masahiroです。先日PCを新しいものに買い替えようと思いまして、改めてMicrosoftのWindowsとAppleのMacどっちがいいのか調べました。実際にGoogleで検索をかけると表面的な違いを説明しているサイトが多いので、今回の記事ではWindowsもMacも10年ほど使った僕自身の意見を綴っていきますので、初めてPCを買う初心者の方や、新しくPCを買おうと思ってる方に参考になったら幸いです。そもそもWindowsとMacの違いは?Win

  • エイムリング+フリークでキルレベルが格段に上昇。【FPSゲーム対策】

    先日PS4のコントローラー用のフリークを知人より頂き、せっかくなのでエイムリングも導入したら明らかに操作性が向上したよ!!というお話です。導入検討中の方は参考にしていただければ幸いです。初心者の方にもオススメですよ!エイムフリークまずエイムフリークですが、ゴム状のサムパッドを用いてスティックの操作性を向上することができます。・グリップ性の向上・エイム精度の向上・高さにより入力速度の向上スティック操作が素早く、かつ正確にできるといったものですね。上記の商品がア

  • Apex legend 超初心者向けの立ち回りを紹介

    筆者オススメの基本プレイ無料のApex legendの記事です。そもそもどんなゲーム?って方は以下の記事へどうぞ! このゲームをやってみたけど〔なかなか敵が倒せない〕とか〔すぐ敵にやられて面白くない。〕と感じてる方も多いかと思います。本日は

  • Asltoyバックパック 通勤通学、出張までこれ一つで余裕です。

    みなさん通勤や通学でどのようなバッグやリュックをお使いでしょうか。本日はAmazonで評価の高いAsltoyのバックパックを使用し1ヶ月が経過しましたので使用感の感想を綴っていきたいと思います。通勤通学に適した内容量まず、僕の使用用途ですが

  • キングストン HyperX Cloud Alpha レビュー

    あいも変わらず毎日ゲームを楽しんでおります。キングストンの人気ヘッドセットを購入したのでレビューしてきたいと思います。キングストン HyperX Cloud Alpha レビュー結論から言います。買いです。ヘッドセットの有無でゲーム感、気づ

  • 新元号『令和』日常生活で変わること。あの商品の値上げ、申請書の書き方について

    新元号に『令和』に突入しました。元号が変わっても変わらず、今はブログ淡々とブログ更新をしていきます。今後とも当サイトをよろしくおねがいします!令和(5/1)から値上げされるものキリンやアサヒ、サントリーなどの飲料各社は、1日の出荷分から、大

  • 【ラクマ、メルカリ兼用】売れ残りも少しの工夫で売れやすくするコツ教えます。

    フリマアプリをやっていると自分の商品がなかなか売れない。このような悩みを感じたことないでしょうか。今回は僕が運用しているラクマのアカウントで最高額160,000円の商品が売れましたので高額商品や少しでも高く売りたい方へのコツをご紹介したいと

  • 【フリマアプリってなに?】ラクマとメルカリの特徴をご説明します。

    みなさんフリマアプリはすでにお使いでしょうか。最近テレビCMなどでよく目にするようになったラクマやメルカリなど聞いたことある方も多いのではないでしょうか。今回はこのフリマアプリのメリットやデメリット、実際の売買画面をご紹介していきたいと思い

  • 記事数1桁!1ヶ月以内にアドセンスを合格させた話

    ブログを始めて早3週間ほどになりますが、先日かねてより申請していたGoogleAdSenseの認定がおりましたので今回は、グーグルアドセンスの審査合格までの僕的フローをご紹介していきたいと思います。アフィリエイトとアドセンスまずアドセンスは

  • 【PC作業の必需品】安くておしゃれなブルーライトカットメガネはコレだ!

    みなさんは毎日どのくらいPCやスマホを利用しますか?僕の場合は平日、会社での業務中にPCをおおよそ7時間。休憩中や移動中、家に帰ってのスマホで2.3時間スマホを見る時間があります。僕は幸い目が悪くなく裸眼で1.5の視力があります。しかし毎日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Masahiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Masahiroさん
ブログタイトル
My Interest
フォロー
My Interest

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用