地域の祭の代名詞の「よさこい」を研究していきます! 初心者向け上達方法や振り班目線の作品の作り方、練習方法などの詳細を更新していく予定です! 日本舞踊の派生であり、学生が中心となり盛り上げてきたYOSAKOIに興味が湧いた方はぜひ!
2019年6月
2019年どまつりチーム新曲お披露目ラッシュ!犬山踊芸祭【よさこい考察】
今年もこの季節がやって参りました。 そう、どまつりチームの新作お披露目の季節です。 多くのチームが「豊川おいでん祭」や「犬山踊芸祭」で今年の新作をお披露目しましたね。 そこで、今回は犬山踊芸祭についての考察記事を書こうと思います。 まず初めに、今年も様々なチームが無事にお披露目を迎え、私たちに鑑賞させていただいたことをありがたく思います。どのチームも意見の葛藤や、時間が無い中での作成だったと思います。その努力の結晶を拝見させていただき、誠にありがとうございました。 本題【犬山踊芸祭の考察】 私が注目していたのは、去年の犬山で移動式の太鼓に人がまたがり、ど派手な演舞で観客を沸かせていた「半布里」…
2019年6月
「ブログリーダー」を活用して、Hamuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。