新紙幣
7月3日、20年ぶりに新紙幣が発行されました。発行された翌日に銀行や郵便局に行ってみましたが、まだ届いていないとのことでした。又、両替に手数料が入用(口座のない場合)とのことでしたので、そのうち手に入るかと思っていましたが私自身コロナ以来もっぱらクレジットカードを使用することが多く、現金を使用する機会が少なくお目にかかっていませんでした。何気なく娘夫婦に新紙幣のことを聞いてみましたところ、「持っています」ということでやっとお目にかかれました。5千円札の裏面は、大阪福島野田のノダフジ(日本固有の右巻きフジの一種・牧野富太郎氏命名)。新紙幣発行の目的は偽造防止や偽造防止技術の維持と継承等ですが、同時に経済効果もあるようです。偽造防止対策は、3Dホログラムや透かしの肖像の周囲にも複雑な模様等素晴らしい技術が導入...新紙幣
2024/08/15 09:43