ホソヘリカメムシ
昨日、ゴルフ練習場へ向かう地下鉄の中で薄茶色の蜂のような虫が、私の座っている座席の横の窓枠の縁を歩いてきます。大きさは2センチくらいで、時どき止まっては歩き出し私に向かってきます。スマホに写真と撮り帰って調べ、ホソヘリカメムシと思われます。ホソヘリカメムシ(細縁亀虫)カメムシ目ホソヘリカメムシ科。北海道から南西諸島まで生息。幼虫の体型は、黒っぽい色で、頭と胸、胸と腹のくびれが大きい。歩く様子も含め、アリによく似ている。成虫の後脚腿節が不釣り合いに太く、その内側に棘の列がある、飛ぶと蜂によく似ている。カメムシには珍しく、匂いがないマメ科やイネ科の汁を好み、作物栽培における害虫の1種として扱われている。カメムシと判って、私の知っているカメムシとは全く形が違っていて驚き、また臭いが無いと判って二度びっくりです。ホソヘリカメムシ
2023/06/27 08:01