chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヒガンバナと夕刻の空 by 空倶楽部

    こんちは。すっかり秋めいてきました、と言いたい時期ですが、空倶楽部前日の夜は結構暑かった(汗。秋分の日も過ぎたのに、この残暑はなんざんしょ(爆。おふざけはこれくらいにして、肝心の空の写真は、先週末に久々に防湿庫からデジイチを取り出して撮ったヒガンバナ。時合は夕刻。西側の鈴鹿山脈に沈む夕日が明るいので東向きの田んぼの畦に密集するヒガンバナと光度差が大きいとみてハーフNDフィルタを持参しました。【2023/9/2417:25いなべ市NikonD5200f/41/250sISO100ハーフND(ND16)】久々にデジイチで撮りました。やっぱり良いですね。クロは相変わらず元気でやっております。前回掲載の画像が最近です。、ではでは。空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。...ヒガンバナと夕刻の空by空倶楽部

  • 秋晴れの空と黒柴 by 空倶楽部

    こんちは。9月2度目の空倶楽部です。今回は空倶楽部前日が休みなので余裕だろうと思ってましたが、生憎の曇り空。昼前には窓を叩くような豪雨と雷鳴で驚きました。雷を撮るチャンスだったかなと後で思ってしまいましたが、雷鳴が響いた時間は一瞬でした。残念。そんな訳でリアルな空は撮れず仕舞いで、少し前に撮った蔵出しの一枚となりました。【2023/9/38:49いなべ市NikonCoolpixA100f/3.21/1250sISO80露出補正0】最近ご無沙汰でしたので、クロを入れ込んで白い雲と青空のある風景。散歩途中でいつものように小走り中腰でノールックバックモニター撮影。当然の如く原画は傾いて水平取れてないので、PC取込後水平補正と切り出ししました。クロは全力疾走しなくなって久しいですが、散歩時はまだまだグイグイ力強い...秋晴れの空と黒柴by空倶楽部

  • 映り込みの空 by 空倶楽部

    こんちは。本日9の付く日で空倶楽部の日。月初めの空倶楽部はお題出ます。今回は「映り込みの空」。仕事以外は同じような行動範囲なので、今回も毎度の溜池の水面に映り込んだ空。【2023/9/38:42いなべ市NikonCoolpixA100f/3.21/1000sISO80露出補正0】水面のシンメトリー。穏やかな秋晴れの一日でした。そうそう、本日土曜は職場の近くで打ち上げ花火があります。デジイチ持って出かけようかという思いが頭をよぎりましたが、駅の混雑、夜遅くに自宅まで片道1時間かかる電車の行程を思って諦めました。最近腰が重いです。歳のせいか(-_-;)。クロは元気でやっております。ではでは。空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。興味を持たれた方は発起人のかず某さん...映り込みの空by空倶楽部

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomkobさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomkobさん
ブログタイトル
tomkob写真館
フォロー
tomkob写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用