家事をしていて、20時半過ぎ、ようやくテレビを着けて開会式を見た。 オーケストラがチューニングを合わせて合わせている映像が流れていた。 スタートに着く選手達の映像とチューニングで一音ずつ確認する映像が交互に流れて、直ぐに引き込まれた。 チューニングを合わせる映像の中で、ドラクエのオープニングっぽいメロディーが流れて、直ぐに消えた。たまたまだな、と思い続いて各国選手団の入場の映像に切り替わった。 ギリシャ選手団が入ってくると同時に、ドラゴンクエストのオープニングテーマが流れた。総毛立った。団塊ジュニア世代皆んなの心に響くあのメロディーは各国選手団を勇者に見せた。 凄い事が起こるぞ。そう思わずには…
初めてラーメンズを観た時は衝撃だった。 高校2年の時に松本人志の遺書を読み、お笑いの難しさを知り、どっぷりお笑いに浸かっていた。深夜番組やラジオばかりでいわゆるゴールデンの時間帯から離れていった。新しいお笑いってなんだろうと素人のくせに勝手に考えていた。 浪人してから大学生になって、NHKの爆笑オンエアバトルで初めて、ラーメンズを観てしまった。この番組は最初に出場者の点数が発表される。観たことも聞いたこともないラーメンズと言うコンビが出場者の中でダントツ一位の凄い点数を出していた。会場がどよめいていた。 その時点で、テレビの向こう側の自分はこれは事件だとワクワクしていた。凄い事が起こると思い、…
高校の昼休み、誰かが放送室からCorneliusを流して、それにクラスの何人かが気付いた。 Corneliusこと小山田圭吾さんはフリッパーズギターを解散して、1〜2年経ってから活動したと記憶している。その間、「猿の惑星を観ていた」とサラッと言っていた。 「誰がCornelius掛けたんだろう。見に行こう。」 と言って放送室に行ったけど、誰もいなかった。 復帰して直ぐのアルバムはちょっとふざけた感じだったけど、生意気なフリッパーズから知ってたからカッコ良く見えていた。 破天荒で生意気だけど勉強が出来るヤツ、みたいな感じで認められてる存在だった。 ファッションも僕らを引きつけた。小山田君のエイプ…
今、いじめ事件の加害者を特定し、ネットで実名を公開する、いわゆる「特定班」と言う人々の動きが問題になっている。 中でも最近、裁判になった事例はいつでも誰にでも起こりうると思う。 要約すると、特定班が加害者を間違えて特定してしまい、独り歩きし、親、兄弟、自宅、親の勤務先などあらゆる個人情報が公開されてしまったと言う事例だ。顔写真や家や勤め先の画像など、もはや個人情報とは言えない範囲に及ぶ。しかも、その公開された方は被害者とは面識も無かった。 変に加担はしたくないので具体的な名前等は伏せるが、恐ろしい事態になったので、子供を持つ親として「どう子供を守るか。」悩んでいる。いじめられる可能性、いじめる…
「ブログリーダー」を活用して、Zunraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。