chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 三馬力の安定して美味しい馬肉を堪能@池袋

    2020年10月某日の18時過ぎに訪ねた。池袋駅から徒歩5分ほどの場所にある馬肉の美味しい「東京馬焼肉 三馬力」。東京馬焼肉 三馬力程好い広さの店内には先客2名。テーブル席に2人で座る。まずは生ビールを飲んで喉を潤す。今回は相手の方に注文を

  • 雷神でジャンクな油そばを味わう@市川

    2020年10月某日の12時過ぎに訪ねた。市川駅を出て徒歩1,2分ほどの場所にある「油そば 雷神」。油そば 雷神かなり狭い店内には先客1名。食券機で「醤油油そば」¥690を選択。若い男性と女性の2名で切り盛りしているようだが、男性店員はあま

  • マイルドで仄かにスパイシーな古奈屋のカレーうどん@巣鴨

    2020年10月某日の11時過ぎに訪ねた。巣鴨駅を出て徒歩5,6分ほどの場所にあるカレーうどんの有名店「古奈屋 巣鴨本店」。古奈屋 巣鴨本店広々とした店内には先客2名。テーブル席に1人で座りメニューを眺める。値段は全体的に高い印象。「九条葱

  • 俺のイタリアンで休日の夕食を楽しむ@新橋

    2020年10月のとある休日の20時過ぎに訪ねた。新橋駅から徒歩3,4分ほどの場所にある「俺のイタリアン 新橋赤レンガ通」。俺のイタリアン 新橋赤レンガ通比較的広い店内は7割方客で埋まっていた。広めのテーブル席に案内されて2人で座る。お通し

  • 海鮮のクオリティが低いすしまみれ@新橋

    2020年10月のとある休日の19時過ぎに訪ねた。新橋駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある「すしまみれ 新橋店」。すしまみれ 新橋店3階建ての店舗だが、先客は1階に2名のみ。カウンター席に2人で座り瓶ビールで「ザ・プレミアム・モルツ」¥70

  • 博多華味鳥の美味薬膳鍋を堪能する@東銀座

    2020年10月のとある休日の13時過ぎに訪ねた。東銀座駅を出て徒歩1分ほどのビル地下にある「博多華味鳥 銀座4丁目店」。博多華味鳥 銀座4丁目店広々として落ち着いた雰囲気の店内はあまり混雑していない様子。半個室で区切られていて食べるには話

  • つまみのバリエーションが物足りない呑べえ@日暮里

    2020年10月のとある土曜日の18時過ぎに訪ねた。日暮里駅を出てすぐのステーションポートタワー3Fにある「立ち呑み 呑べえ」。立ち呑み 呑べえ広々とした店内には先客1名のみ。店内の真ん中あたりの立ち飲みカウンターに陣取る。「生ビール」¥4

  • 膳まいでHANAGATAYA限定幕の内を購入する@大宮

    2020年10月のとある土曜日の12時前に訪ねた。JR大宮駅構内にある駅弁屋「膳まい ディラ大宮北口店」。膳まい ディラ大宮北口店崎陽軒、まい泉の弁当推しの「膳まい」。バリエーションが豊富とは言い難いがそこまで混んでないのがありがたい。赤い

  • ホームにある中山道でかき揚げそばを食べる@大宮

    2020年10月のとある土曜日の11時過ぎに訪ねた。JR大宮駅の8・9番ホーム上にある「駅そば そば処 中山道 大宮8・9番線ホーム店」。駅そば そば処 中山道 大宮8・9番線ホーム店それほど広くない店内には先客1名。食券機で「かき揚げそば

  • ニュータンタンメンを体験してみる@日暮里

    2020年10月某日の18時過ぎに訪ねた。日暮里駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にある「ニュータンタンメン 日暮里店」。ニュータンタンメン 日暮里店程好い広さの店内には先客4名。カウンター席に1人で座り「タンタンメン」¥800+「もやし」¥1

  • 熱海屋のカウンターで定食を食べる@新三河島

    2020年10月某日の11時過ぎに訪ねた。新三河島駅を出て徒歩4,5分ほどの場所にある居酒屋「熱海屋」。熱海屋ランチタイムの店内は7割方客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「カツオの竜田揚げ」¥800をお願いする。7,8分ほど待って提

  • カジュアルに飲み食い出来る佐原屋本店@御徒町

    2020年10月某日の19時過ぎに訪ねた。御徒町駅を出て徒歩1分の場所にある居酒屋「佐原屋本店」。佐原屋本店程好い広さの店内は5割方客で埋まっていた。カウンター席に座る1人客が多い。2人でテーブル席に座り「サッポロ黒ラベル(中生)」¥500

  • チャイタレーのタイ料理ランチに満足@堀切菖蒲園

    2020年10月某日の12時過ぎに訪ねた。堀切菖蒲園駅を出て徒歩1,2分ほどのビル2Fにあるタイ料理店「チャイタレー」。チャイタレー程好い広さの店内は7割方客で埋まっていた。テーブル席に1人で座りメイン料理2種を注文出来る「ハーフ&ハーフ(

  • 駅前のナイトキオスクでクラフトビールを飲む@西日暮里

    2020年10月某日の18時頃に訪ねた。西日暮里駅を出てすぐの場所にある西日暮里スクランブルの2Fにある「ナイトキオスク」。ナイトキオスククラフトビールの品ぞろえが豊富な店。女性の店長さんと会話をしつつ生ビールで提供している「星野製作所 ヒ

  • 銀座スイスの名物カツカレーを味わう@銀座

    2020年10月某日の11時過ぎに訪ねた。銀座駅を出て徒歩3分ほどの場所にある老舗洋食店「銀座スイス」。銀座スイスそれほど広くない店内は7割方客で埋まっていた。入り口近くのカウンター席に1人で座る。元祖カツカレーであるところの「千葉さんのカ

  • 南園で夕食に五目そばを食べる@新三河島

    2020年10月某日の18時過ぎに訪ねた。新三河島駅を出て徒歩2分ほどの場所にある中華料理店「南園」。南園程好い広さの店内には先客なし。家族経営的な雰囲気。テーブル席に1人で座り「五目そば」¥750を注文。7,8分ほど待って提供される。..

  • 真路nの美味おでんランチを堪能する@浦和

    2020年10月某日の12時過ぎに訪ねた。浦和駅を出て徒歩5分ほどのビル6Fにある「和食とおでん 真路n」。マロンと読むスナックテイストの店名。和食とおでん 真路nそれほど広くない店内には先客2名。カウンター席に1人で座り、ランチメニューか

  • 値段と質に満足出来ることえん@西日暮里

    2020年10月某日の19時頃に訪ねた。西日暮里駅を出て徒歩1分の場所にある「焼肉 ことえん」。焼肉 ことえん広々とした店内には先客5,6名。テーブル席に2人で座る。まずは「生ビール ジョッキ(サッポロ)」¥580で喉を潤す。生ビール ジョ

  • 羊香味坊で羊の旨味を麺料理で感じる@御徒町

    2020年10月某日の11時過ぎに訪ねた。御徒町駅を出て徒歩3分ほどの場所にある羊肉を使った中華料理店「羊香味坊」。羊香味坊清潔感のある店内は3割程度客で埋まっていた。テーブル席に1人で座りランチタイムのセットメニューから「魚羊麺+半チャー

  • 嵯峨谷の納豆そばを満喫する@小川町

    2020年10月のとある休日の13時過ぎに訪ねた。小川町駅を出て徒歩2分ほどの場所にある「嵯峨谷 小川町店」。嵯峨谷 小川町店程好い広さの店内は3割程度客で埋まっていた。食券機で「納豆そば」¥550を選択。注文カウンターに食券を提示。3分ほ

  • 兎屋で値段高めの手打ちうどんを食べる@小川町

    2020年10月のとある休日の12時過ぎに訪ねた。小川町駅から徒歩2,3分ほどの場所にあるうどんの店「兎屋 小川町店」。兎屋 小川町店それほど広くない店内には先客1名。テーブル席に1人で座り「ごまみそうどん」¥950を注文。10分ほど待って

  • なごみで水炊きを食べつつワインを飲む@西武新宿

    2020年10月のとある土曜日の19時過ぎに訪ねた。西武新宿駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にある「新宿 なごみ」。新宿 なごみそれほど広くない店内には先客5名ほど。奥の小上がり席に2名で座る。生ビールを飲んで喉を潤しつつ料理を注文する。ふぐ

  • 濃厚な煮干しのつけ麺をオリガミで味わう@浦和

    2020年10月のとある土曜日の11時過ぎに訪ねた。浦和駅を出て徒歩7,8分ほどの場所にあるラーメン店「オリガミ」。オリガミ程好い広さの店内には先客なし。食券機で「旨辛コッテリ煮干しつけ麺」¥880を選択。カウンター席に座って食券を提示。辛

  • Gianicoloの見事なピッツァを仲間と楽しむ@麻布十番

    2020年10月某日の19時過ぎに訪ねた。麻布十番駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にある「Pizzeria Romana Gianicolo(ピッツェリア ロマーナ ジャニコロ)」。Pizzeria Romana Gianicolo(ピッツェ

  • きょうざ家のお得なマーボー弁当を味わう@田端

    2020年10月某日の11時過ぎに訪ねた。田端駅を出て徒歩5分ほどの場所にある中華弁当の店「ぎょうざ家」。ぎょうざ家窓口で「マーボー弁当」¥470を注文。3分ほど待って弁当を受け取り、早速オフィスに持ち帰って食べる。マーボー弁当 ¥470シ

  • 地下に降りるどんまい亭で定食を食べる@新三河島

    2020年10月某日の12時前に訪ねた。新三河島駅を出て徒歩2,3分ほどのビル地下にある定食屋「どんまい亭」。広々とした店内は6割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り、日替わりメニューから「ミックスフライ(エビ・ヒレ・アジ)」¥8

  • ゆで太郎の季節感あるつけ蕎麦を味わう@池袋

    2020年10月某日の19時過ぎに訪ねた。池袋駅を出て徒歩7,8分ほどの場所にある「ゆで太郎 池袋2丁目店」。ゆで太郎 池袋2丁目店広々とした店内には先客2名。食券機で「肉舞茸せいろ」¥580を選択。注文カウンターに食券を提示。3,4分ほど

  • きじのふんわりとした見事なモダン焼を味わう@東京

    2020年10月某日の13時過ぎに訪ねた。東京駅から徒歩3分ほど。東京ビルTOKIAの地下1Fにある「お好み焼 きじ 丸の内店」。 お好み焼 きじ 丸の内店清潔感のある程好い広さの店内は5割程度客で埋まっていた。テーブル席に1人で座り「モダ

  • やぶのお得なそばセットを味わう@新三河島

    2020年10月某日の11時過ぎに訪ねた。新三河島駅を出てすぐの場所にある蕎麦店「やぶ」。やぶ年季の入った店内には先客4名ほど。テーブル席に1人で座りお得なランチメニューから「Cセット(半かつ丼・たぬきそば)」¥880を注文。10分ほ...

  • さいとうの安価な天ぷらで酒を飲む@湯島

    2020年10月某日の20時過ぎに訪ねた。湯島駅を出て徒歩1,2分ほどの場所にある「天ぷら さいとう 上野湯島店」。天ぷら さいとう 上野湯島店それほど広くない店内には先客なし。カウンター席に1人で座り「生ビール(ザ・プレミアム・モルツ)」

  • 吉野家の揚げ物を食べてみる@赤土小学校前

    2020年10月某日の16時過ぎに訪ねた。赤土小学校前駅から徒歩7,8分の場所にある「吉野家 田端店」。吉野家 田端店広々とした店内には先客3名ほど。カウンター席に1人で座る。最近の吉野家のメニューの豊富さに驚きを感じつつ「牛・から・アジフ

  • 海鮮丼の盛り込み加減が嬉しい千魚@田端

    2020年10月某日の11時過ぎに訪ねた。田端駅を出て徒歩7,8分ほどの場所にある海鮮料理の店「千魚」。千魚程好い広さの店内には先客なし。カウンター席に1人で座り「日替海鮮丼」¥980を注文。7,8分ほど待って提供される。日替海鮮丼 ¥98

  • 千駄木屋のからあげ弁当を味わう@西日暮里

    2020年10月のとある休日の13時過ぎに訪ねた。西日暮里駅を出て徒歩3,4分ほどの場所にある「からあげ専門 千駄木屋」。からあげ専門 千駄木屋テイクアウトの唐揚げの店。店内には先客3名ほど。醤油と旨塩の2種の唐揚げが盛り込まれた「あいもり

  • ChaBaNaの優しくて美味しいカレーヌードル を味わう@巣鴨

    2020年10月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。巣鴨駅を出て徒歩2分ほどの場所にあるアジアン料理を提供しているカフェ風の店「ChaBaNa」。かつて巣鴨でやっていた店が浜松町に移転し、最近巣鴨に戻って新規OPENしたらしい。ChaBaNa

  • 雰囲気の良いいまゐで蕎麦を食べる@四谷三丁目

    2020年10月のとある土曜日の19時過ぎに訪ねた。四谷三丁目駅を出てすぐの場所にある「蕎麦 いまゐ」。蕎麦 いまゐ広々として綺麗な店内には先客3名ほど。立ち食いスペースと座りで食べられる席の両方がある。食券機で「そば三昧」¥590を選択。

  • 葵のクリーミーな濃厚鶏そばを味わう@蕨

    2020年10月のとある土曜日の11時過ぎに訪ねた。蕨駅から徒歩3,4分ほどの場所にあるラーメン店「濃厚鶏そば 葵」。濃厚鶏そば 葵それほどに広くはない店内には先客3名ほど。食券機で「濃厚鶏そば」¥830を選択。カウンター席に1人で座り食券

  • 海鮮三崎港でつまみと握りを楽しむ@西川口

    2020年10月某日の20時過ぎに訪ねた。西川口駅を出て徒歩2分ほどの場所にある「海鮮三崎港 西川口店」。海鮮三崎港 西川口店広々とした店内には先客5名ほど。カウンター席に1人で座る。まずは「生ビール(中)」¥490を注文。エビスビールで喉

  • とん八亭のジューシーなとんかつを楽しむ@上野御徒町

    2020年10月某日の13時過ぎに訪ねた。上野御徒町駅を出て徒歩2分ほどの場所にあるとんかつの店「とん八亭」。裏道に入った所にあるので見つけるのに少々苦労する。とん八亭それほど広くない店内には先客5名ほど。カウンター席に1人で座り「ロースか

  • 仕事前にきそばでかき揚げ入りの蕎麦を立ち食いする@王子

    2020年10月某日の朝8時過ぎに訪ねた。王子駅の改札を出てすぐの場所にある「立食いそば処 きそば」。立食いそば処 きそばかなりくたびれた雰囲気の店内には先客3名。食券機で「小海老といか天そば」¥430を選択。注文カウンターに食券を提示。2

  • 多満でこだわりのジビエを満喫する@駒込

    2020年10月某日の20時過ぎに訪ねた。駒込駅から徒歩2分ほどの場所にあるジビエ料理を提供する店「多満」。多満それほど広くない店内には先客2名。テーブル席に1人で座る。まず飲み物は「生ビール」¥550をお願いする。喉を潤しつつ料理をお願い

  • 大和田で老舗のうな重を楽しむ@大塚

    2020年10月某日の11時過ぎに訪ねた。大塚駅から徒歩2,3分ほどの場所にある老舗の鰻店「大和田 本店」。大和田 本店広々とした店内はそれほど混んではいない。テーブル席に案内され、1人で座る。「うな重(竹)」¥2,850をお願いする。鰻一

  • さかなや道場の個室で一人呑みをする@町屋

    2020年9月某日の19時過ぎに訪ねた。町屋駅を出て徒歩3分ほどの場所にあるチムニーが展開する海鮮居酒屋「さかなや道場 町屋店」。さかなや道場 町屋店店内は個室で区切られているが、それなりに盛況。一人客でも個室に案内してもらえるのが嬉しい。

  • 一の程好いつけ麺を昼食で食べる@原宿

    2020年9月某日の11時過ぎに訪ねた。原宿駅を出て徒歩5分ほどの場所にあるラーメン店「一」。一地下に降りたところにある店内には先客1名。食券機で「つけ麺」¥800を選択。カウンター席に1人で座り食券を提示。大盛無料なのでお願いする。7,8

  • 餃子の王将でビールと中華を楽しむ@駒込

    2020年9月某日の20時過ぎに訪ねた。駒込駅を出て徒歩3分ほどの場所にある「餃子の王将 駒込店」。餃子の王将 駒込店それほど広くない店内は9割方客で埋まっていた。カウンター席に1人で座る。「生ビール(中)」¥450を注文。アサヒスーパード

  • ヴェジハーブサーガの野菜カレーを堪能@仲御徒町

    2020年9月某日の11時過ぎに訪ねた。仲御徒町駅から徒歩1,2分ほどのビル地下にあるベジタリアン仕様のカレー店「ヴェジハーブサーガ」。ヴェジハーブサーガ広い店内には先客なし。テーブル席に1人で座り、日本人の店員さんに「Aset」¥880を

  • 七味やで鶏肉を色々味わう@浅草橋

    2020年9月某日の18時過ぎに訪ねた。浅草橋駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある鶏料理の店「七味や」。七味や店内には先客なし。カウンター席に1人で座り「生ビール(プレミアムモルツ)」¥582を注文。生ビール(プレミアムモルツ) ¥582お

  • 流。の見事なアブラ煮干そばを堪能する@十条

    2020年9月某日の11時過ぎに訪ねた。十条駅を出て徒歩1分ほどの場所にあるラーメン店「煮干そば 流。」。煮干そば 流。食券機で「アブラ煮干そば(並)」¥830を購入し、店外でしばし待つ。5分ほど待って店内へ。かなり狭く窮屈な店内。通路に物

  • お好み焼きとホッピーをたぎつ屋で味わう@西日暮里

    2020年9月のとある休日の19時過ぎに訪ねた。西日暮里駅を出て徒歩2分ほどの場所にある鉄板焼き居酒屋「たぎつ屋」。たぎつ屋広い店内は2割程度しか客が入っていなかった。カウンター席に1人で座り「ホッピーセット(黒)」¥420を注文。喉を潤し

  • 長崎トルコライス食堂の基本の味を楽しむ@秋葉原

    2020年9月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。秋葉原駅を出て徒歩2分ほど。CHABARA内にある「長崎トルコライス食堂」。長崎トルコライス食堂トルコライス推しというのは中々魅力的。店内には先客5名ほど。テーブル席に1人で座り「スタンダード

  • CoCo壱番屋でレバー入りカレーを食べる@川口

    2020年9月のとある土曜日の11時過ぎに訪ねた。川口駅を出て徒歩2,3分の場所にある「CoCo壱番屋 JR川口駅東口店」。CoCo壱番屋 JR川口駅東口店店内には先客1名。カウンター席に1人で座り「スタミナポークレバーカレー」¥836+「

  • 富士松で上質なラーメンを味わう@荒川遊園地前

    2020年9月某日の18時過ぎに訪ねた。都電荒川線の荒川遊園地前駅から徒歩1分の場所にあるラーメン店「富士松」。富士松それほど広くない店内には先客1名。食券機で「特製塩らーめん」¥980を選択。カウンター席に1人で座り、食券を提示。7,8分

  • 安楽亭のミスジは残念なクオリティ@尾久

    2020年9月某日の11時過ぎに訪ねた。尾久駅から徒歩3分ほどの場所にある「安楽亭 尾久店」。安楽亭 尾久店広々とした店内には先客2名のみ。テーブル席に1人で座る。ランチメニューを置いていないのと、タレや調味料のセッティングがなされていない

  • 黒船亭で老舗の洋食の味を満喫する@京成上野

    2020年9月某日の19時過ぎに訪ねた。京成上野駅から徒歩2分ほど。ビルの4Fにある老舗洋食店「黒船亭」。黒船亭程好い広さの店内には先客2名のみ。テーブル席に2人で座る。まずは「生ビール(琥珀エビス)」¥670で喉を潤す。ドリンクの値段設定

  • シルクロードでビリヤニを満喫する@西日暮里

    2020年9月某日の11時過ぎに訪ねた。西日暮里駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にあるインドカレーの店「シルクロード」。カレーは別腹というインパクトのある看板が特徴。シルクロード店外の食券機で「ビリヤニ」¥990を選択。非常に狭い店内には先客

  • 鮨政のカウンター席でつまみと握りを楽しむ@大宮

    2020年9月某日の19時過ぎに訪ねた。大宮駅を出て徒歩5分ほどの場所にある「鮨政 東口店」。大宮に数ある鮨政の内の一つ。鮨政 東口店店内1Fのカウンター席には先客1名。2名でカウンター席に座り「エビス生ビール(中)」¥650を注文する。エ

  • 徳乃家で街の蕎麦屋らしい五目そばを食べる@田端

    2020年9月某日の11時過ぎに訪ねた。田端駅を出て徒歩7,8分ほど。不忍通り沿いにある蕎麦屋「徳乃家」。徳乃家程好い広さで雰囲気のある店内には先客3名。テーブル席に1人で座る。メニューを眺めて「五目そば」¥900を注文。10分ほど待...

  • ビアレストラン亜利巴”巴”で崎陽軒のシウマイを味わう@横浜

    2020年9月のとある休日の18時過ぎに訪ねた。横浜駅を出て徒歩2分ほど。崎陽軒本店のビル地下にあるビアレストラン「亜利巴"巴"(アリババ)」。亜利巴"巴"(アリババ)広々とした店内は1割程度しか客で埋まっていない。テーブル席に2名で座る。

  • ほかほか大将で明太子入りのジャンクな弁当を食べる@田端

    2020年9月のとある休日の12時頃に訪ねた。田端駅を出て徒歩5分ほどの場所にある地元民に愛されている弁当屋「ほかほか大将」。ほかほか大将先客がいなかったのでラッキー。注文窓口で「明太ねぎとり」¥460をお願いする。店頭で5分ほど待ち、弁当

  • やや窮屈なしんぱち食堂でサーモンを食べる@神田

    2020年9月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。神田駅を出て徒歩2,3分ほどの場所にある焼魚定食の人気店「しんぱち食堂 神田店」。しんぱち食堂 神田店全体的に窮屈な感じの店内は6割程度客で埋まっていた。カウンター席に1人で座り「サーモン塩焼

  • 駅前の富士そばで面白いつけそばを食べる@田端

    2020年9月のとある休日の13時過ぎに訪ねた。田端駅を出てすぐの場所にある「名代 富士そば 田端店」。 名代 富士そば 田端店程好い広さの店内は2割程度客で埋まっていた。食券機で「辛たぬき肉つけそば」¥450を選択。食券機でこのメニューを

  • 駅構内の東京じゃんがらでアッサリした豚骨ラーメンを食べる@上野

    2020年9月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。JR上野駅構内にある「東京じゃんがら エキュート上野店」。東京じゃんがら エキュート上野店それほど広くない店内は4割方客で埋まっていた。店内の食券機で「じゃんがら」¥700を選択。アクリル板で

  • 昼からへぎそばが食べられるこんごう庵@神保町

    2020年9月のとある休日の11時過ぎに訪ねた。神保町駅を出て徒歩2分ほどの場所にあるへぎそばの店「こんごう庵 神保町店」。こんごう庵 神保町店程好い広さの店内は4割程度客で埋まっていた。テーブル席に2名で座る。ランチメニューから「海鮮漬け

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、taxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
taxさん
ブログタイトル
taxx_blog|たっくすぶろぐ|グルメ&アート&ビジネスの日常
フォロー
taxx_blog|たっくすぶろぐ|グルメ&アート&ビジネスの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用