毎日本当にたくさんのことがあります!悩んでもまた頑張ろうって少しでも奮い立つ為にブログをしています☆子どもとの生活、人との関わり、美味しいご飯、ただの考え事、日々の出来事、気になること、好きなことを綴ります(・∀・)
家の仕事って子どものため、家族のため、できることはありがたい。 けどそこに家族からの「ありがとう」があるかないかって、おっきい。 見返りを求めるわけじゃないけど、でもお母さんがやって当たり前、そんな風にだけは思われたくない。 子どもたちにはどんな時も目に見えなくても「自分のためにしてくれてる人がいる」と感謝を忘れずに生きて欲しい。 とお母さんは思うのです。(`・ω・´) だから口うるさく「人に何かしてもらったら感謝の気持ちを伝えてね」と言ってきた。 うるさいのも良くなかった、うるさいのが嫌で義務化しちゃうみたい。そりゃそうだ 思うのは、心からありがとうって思う時って自然と出るよね。待つのも大事…
胃腸炎などお腹の調子が悪い時の食事を調べていた お腹の調子が悪い時はお腹の働きが活発になる不溶性食物繊維は控えるべきとよく書いてある。 さつまいもとか、ゴボウとか…… あっ、おからこそ不溶性食物繊維満点の食品じゃないか! おからは胃腸炎の子どもに消化が良さそうって思ってたけど、違いましたー! 無知な私を許せ、我が子!。゚(゚´ω`゚)゚。 その前にチョコ入ってるから一緒か… いっか!娘さんが喜んでくれたから!(必殺開き直り) 無知の怖さを改めて知りました。気をつけよう。罪悪感をぬぐいたくてブログに書く私。乙 おからは安いし栄養あるしすごいなぁ。 おから最近常にストック。おからこれからもずっとお…
今日はバレンタイン! 娘さんとチョコチップクッキーを焼いて配る予定だったけど、胃腸炎で出来ず。゚(゚´ω`゚)゚。 娘「チョコチップクッキー食べたかった」←結局自分が食べたい人 ス「治ったら作ろうね」 娘「ションボリ(´ー`)」 お腹の調子は悪いから、なるべくチョコは避けたいけどチョコは食べたい… まぁ体調はよくなってきてるし、簡単なものだったら… ………'(*゚▽゚*)'・!!!!!!!!!! ス「チョコスコーン、明日の朝ごはんにしよう!おから 入りにしよー!」 娘「(速攻)うん!ありがとう!」←立ち直った 久しぶりスコーン作れた♡幸せだな 実際は皿に積み上げてセルフスタイルで提供💪あったり…
インフルエンザから娘さん息子さんが回復し、仕事や学校へも無事行けるようになり、みんなで健康のありがたみをかみしめる。 日常に戻ると、ブログを書くことをサボっていた。 更新してない、全然…はりきって始めたのに面白いくらい3日坊主じゃないか まぁ、いっかw 2月の3連休は実家に数年ぶりに帰りました。 変わってない我が故郷! 実家は誰も住んでいないが、空き家になると一気に古くなってしまうみたい すごぉい古いおうちに感じた。なんでしょう、とても胸がしめつけられました。 ちなみに私は「帰省」を最近までよく知らなかった。 帰省の本来の意味って「故郷に帰って両親の安否を問うこと」らしい。 近く、それがしっく…
「ブログリーダー」を活用して、すたこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。