ここ何ヶ月かエンジンルームが騒がしい。。。原因は大体わかっていた。犯人はテンショナープーリー。部品を輸入する前に外して確認してみることにした。よく見ると、蓋が外せそうなので壊す覚悟でトライすると割と簡単に外れた。 で、中の鋼球をよく見ると表面が腐食してガサガサだった。これではグリスアップしても音は収まらないので部品を注文することにした。 取り敢えず元に戻さないと動かせないので、無駄を承知で...
10月になり渓流の禁漁期間に入り始めたので、平日のサーフに戻り始めました。 秋めいてきてとても気持ちの良い海辺。何度かあった当たりを乗せられず、やっと掛けたと思ったらフグだったり。。。 おぉ!と思って上げてみたらダツ~ 小魚のナブラも出ていたのでメッキも入ってるのかな。。。 今週はもう出来ないのでで台風が過ぎたらまた行ってみます。...
今日は久々に平日仕事がお休みできたのでレンジの整備。買い置きしてあった部品の中からブレーキパッドを交換することに。今日はダルマジャッキとウマで一輪づつやったのでなんだか疲れた(^_^;) 警告灯ついてから結構距離を走ってしまったので、外したパッドはペラペラ。 シール類やピストンの状態が良かったので一安心。ピストンの露出している部分やキャリパーを掃除してからブレーキ用のグリスを塗布して組み付け。&n...
「ブログリーダー」を活用して、KJさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。