3連休の前半は運動不足解消のためにサイクリング。事前にコースを考えてなるべく高低差の無いルートを選び出発。見るとやるとは大違いを実感した最初の登り。休み休み登ってなんとかクリヤー 里山の天辺付近からは下りのダートが続き楽しい! で、林を抜けたところで我が街を一望の絶景ポイントに到着。 そこから下の街までひたすら下り。。。途中でパンクとか治しながらヘロヘロで自宅を目指して。。...
先週末の3連休。特に出かける訳でもなくいつものサーフへ。 ガイドにヒビが入っていたショアガンを修理したのでテストを兼ねてひたすらフルキャスト。 で、一番遠くでバイトしたのは活きの良いタイワンカマス(^_^;) 美味そうなサイズだったけどうちの板長が風邪で寝込んでいたのでリリース。。。その後は沈黙で納竿。また明日!...
最近本当に釣りブログみたいになっていますが、今日も近所のサーフに行ってきました。昨日と同じくデカアジが釣れると思ったら。。。ボウズでした(^_^;)波っ気がある以外は昨日の海と変わらないのに上手くいかないものです。。。また明日。...
台風が過ぎ去ってから2日目。。。多分来る。。。きっと来る。。。時間は18:00過ぎ。。。で、確かめに行ってきました(^_^;) 取り敢えずベイトチェックを兼ねて、針を1本だけつけた30cm位の短いサビキをメタルジグとリーダーの間に装着。いわゆるジグサビキ。そしたら元気の良いイワシが。。。これは良い兆候😀日が暮れるころに、横浜で研修を終えた後輩も合流して二人でキャスト。そしたら。。。 狙い通りの釣...
先週末もオイカワのフライフィッシング。この日は近所で朝マックして、釣具屋で釣り券購入してからいつもの河原へGo! 午前中は反応が良く、17番フックのエルクカディスに良く喰いついてきた。大体がフライ着水後3秒以内の当たり。 坊主も最近ではライントラブルも無く、キャストでも真っ直ぐにラインを着水させられるようになった。 昼に一旦自宅に帰り昼ごはんと休憩をして午後の部へ。午前中...
今年は夏休みは長女の受験勉強の影響でお出かけが少なくなりそうだった。 でも、下のボウズはまだまだ遊び盛り。なので、なるべく二人で一緒に遊ぶことに!まずはフライフィッシング。 夏休みの間、暇があるとすぐに近所の川に行きオイカワ狙い。 夕方も1時間だけとか時間を作り通いつめたお陰で、腕前も上達してポンポン釣れるようになった。 次に夏休みと言えば昆虫採集!最近の子供はあまり行かないとか...
夏のキャラバン。。。今年は志摩オートキャンプ場だけ(^_^;)
毎年夏にキャンピングカーに乗って20日近く旅をしてきましたが、今年は長女が受験シーズンなので控えめに。。。なので今年は、かれこれ10年間毎年夏のこの時期に通っている志摩オートキャンプ場に1週間だけ遊びに行きました。チェックイン前に、いつもの小川商店によって買い出し。 管理人さんやスタッフさんと久々のご挨拶を済ませていつものサイトへ。。。 今年は滞在がいつもの年より短いのでどんどん遊...
「ブログリーダー」を活用して、KJさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。