chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぎりぎり平成生まれの僕が人生について本気出して考えてみた https://www.hamach0.com

ぎりぎり平成生まれ、現役経理マンの僕が経理や転職、妊活などを中心として、いろんなことを発信しています!ぜひ見てください!

はまちょう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/19

arrow_drop_down
  • 経理として働く魅力・メリット3選【現役経理マンが解説】

    他の職種にジョブチェンジしてみたいけど、経理はどうだろう? この記事では、そんな疑問を抱えている人に向けて経理の魅力・メリットを紹介していきます。 経理として働く魅力・メリットはいくつかありますが、その中でも、以下の3つに絞って解説していきます。 経理はつぶしがきく 経理は転勤が少ない 経理は休みがとりやすい この記事の筆者である私も、営業からジョブチェンジして経理として働いている人間です。他の職種と比較しながら経理の魅力・メリットを紹介していきます! 魅力・メリット1:経理はつぶしがきく職種 魅力・メリット2:大企業でも経理は転勤を避けられる 魅力・メリット3:繁忙期の波が明確で休みが取りや…

  • バリ島でジャコウネコうんち最高級コーヒー“コピルアク”を飲んだ

    バリ島の観光中に立ち寄ったコーヒー農園で、「コピルアク」という最高級コーヒーを飲んできました。 実はこのコーヒー、ジャコウネコという動物のうんちからできているのです。。 「なんでうんちからできたコーヒーが最高級なの?」「どんな味がするの?」などなど色々な疑問が湧いてきますが、早速コピルアクについてご紹介していきたいと思います。 最高級コーヒーのコピルアクとは? 最高級コーヒーのコピルアクができるまで バリ島観光の途中でコーヒー工場ジャコウネコと対面! いよいよコピルアクを試飲!そのお味は? おわりに 最高級コーヒーのコピルアクとは? コピ・ルアク(インドネシア語:Kopi Luwak)とは、ジ…

  • 【バリ島】ウブドのライステラスは超インスタ映えスポットだった【巨大ブランコも】

    ウブドのライステラスは、バリ島随一のインスタ映えスポット。 そこでは 広大な景色を一望できる巨大なブランコに乗ることもできます。 この記事では、ウブドのライステラス(棚田)と巨大ブランコの体験レビューをお届けします。 ウブドのライステラス(棚田)の場所 ライステラス(棚田)とは何か? ライステラスに行ったら巨大ブランコに乗ろう! おわりに ウブドのライステラス(棚田)の場所 空港からウブドのライステラスまでは、車で約1時間半程度。タクシーかカーチャーターで行くことになります。 ライステラス(棚田)とは何か? インドネシアの中でもウブド周辺は特に稲作が盛んな地域。 しかし、この辺り一帯は山だらけ…

  • バリ島観光では外せない!エレファントサファリパークのエレファントライド

    バリに行くなら是非オススメしたいのがエレファントライド体験。 日本ではあまり馴染みの無いゾウ乗り体験ですが、バリ島ではとってもポピュラーな観光スポットです。 バリ島で数あるエレファントライドスポットの中でも、一番のオススメはエレファントサファリパークです。 バリ島でさまざまな場所を観光しましたが、個人的にはこのスポットが一番思い出に残っています! この記事では、エレファントサファリパークの概要とエレファントライドの体験レビューを紹介していきます! エレファントサファリパークの場所 エレファントサファリパークでできること エレファントライドしてみました! おわりに エレファントサファリパークの場…

  • バリ島でアシタバのアタバック工房を見学!アタ雑貨もたくさん!

    バリ島に行った際、妻の付き添いでアシタバのアタバック工房を見学してきました。 日本でも大人気のアタバック。日本で買うと1万円以上することもありますが、現地で買うと半額くらいの金額で買えます。 模倣品も多く出回っているアシタバのアタバックですが、工房を見学するとその品質の高さは一目瞭然。 この記事では、アシタバのアタバック工房見学と併設されている直売店の様子をご紹介していきます。 バリ島でアタバックを買おうと思っているのであれば、工房併設の直売店で買うのがおすすめです。この記事を参考に、ぜひ工房を訪問してみてください! アシタバ工房の場所 アシタバ工房見学 工房で作ったアタ雑貨の直売がお得! ア…

  • クアラルンプールから乗り継ぎでバリへ!トランジット体験記

    インドネシアのバリ島は物価も安く、日本人に人気のある観光地ですが、 直行便でいくと結構いいお値段を払わなくてはなりません。 私たちは旅費をできるだけ抑えるために、格安航空券比較サイトにてクアラルンプール羽田発クアラルンプール経由バリ行きの航空券を購入しました。 航空券を旅行代理店を通さずに購入したのは今回が初めてだったので、いろいろ困ったことが多かったのですが、なんとか無事にバリ島まで到着し、日本まで帰ってこれました。。 この記事では、私たちのように格安航空券サイトで乗り継ぎ便の航空券を買ってバリに行こうと考えている方に向けて、事前に考慮しておきたい注意点を体験談を交えてご紹介していきます。 …

  • キャリドアだけ見ればOK!企業研究のやり方【転職】

    転職や就活において、企業研究は欠かせませんが、どのように企業研究をして良いのか悩む人も多いのではないでしょうか。 また、企業研究のやり方はわかっていても、受験するすべての企業の企業研究をするのはとても大変です。 最近ではネットで調べれば十分な企業研究ができます。しかし、いちいち色々なウェブサイトを見に行くのは大変ですよね。 このように何かと手間がかかる企業研究ですが、キャリドアを使えばこのサイトから企業研究に必要な情報をすべて取得することができます。しかも無料です。 この記事では、企業研究の基本的なやり方をご紹介するとともに、実際にその流れに沿ってキャリドアを使って情報を入手する方法をご紹介し…

  • キャリドアってどんなサービス?転職前に知っておきたい便利すぎる使い方

    転職エージェント大手のパソナが運営する転職情報サービスのキャリドア。 企業の口コミ閲覧と適職診断をはじめとして、企業研究から求人検索までワンストップで対応してくれるのが最大の魅力です。 この記事では、転職の情報収集として有効活用したいキャリドアについて、サービス内容や使い方を解説していきます。 キャリドアってどんなサービス? キャリドアで気になる企業の口コミチェック キャリドアで適職診断をしてみる キャリドアの使い方 おわりに キャリドアってどんなサービス? キャリドアは、転職エージェントのパソナ社が運営する無料の転職情報サービスです。 志望先の企業で働いている社員の口コミが見れたり、転職する…

  • パソナのキャリドアで適性のある職業を診断してみた【無料・適職診断】

    就職・転職する前にぜひとも利用したいのが、適職診断サービス。この記事では、パソナのキャリドアで受けられる適職診断についてご紹介します。 厚生労働省に採用された唯一の民間適性検査が無料で受けられる、お得な情報です。 キャリドアってなに? キャリドア適職診断の特徴 キャリドア適職診断で何がわかるのか キャリドア適職診断の利用方法をご紹介 おわりに キャリドアってなに? キャリドアとは、大手転職エージェントのパソナ社が運営する無料のウェブサービスです。 キャリドアは主観(口コミ)、客観(財務・IR)・プロ(業界のプロ)の3つの視点から次のより良いキャリアを見つけることができるサイトです。 ※キャリド…

  • 【運営報告】初心者がブログを始めて7ヶ月。収益・検索流入がちょっと増加【7か月目】

    こんにちは!はまちょうです。 このブログもついに開設から7か月経過しました!パチパチ いつも読んでいただいている方、本当にありがとうございます。 最初の運営報告はこちらの記事【運営報告】知識ゼロのブログ初心者がアフィリエイト収入で6桁達成するまでのお話【1か月目】です。よかったらこちらからご覧ください! 初心者が知識ゼロから始めたブログ運営7か月目の結果 先月立てた目標に対する振り返り 投稿記事数 pv数:3,000pv HTML・CSSの知識積み上げ 今月のトピックス 1pvあたりの収益が1円を突破! 検索流入の割合がさらに上昇 広告主から広告掲載依頼のスカウトが来た 来月の目標 おわり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はまちょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はまちょうさん
ブログタイトル
ぎりぎり平成生まれの僕が人生について本気出して考えてみた
フォロー
ぎりぎり平成生まれの僕が人生について本気出して考えてみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用