ぎりぎり平成生まれ、現役経理マンの僕が経理や転職、妊活などを中心として、いろんなことを発信しています!ぜひ見てください!
【運営報告】初心者がブログを始めて9ヶ月。ブログ収入の不安定さを思い知る【9か月目】
こんにちは!はまちょうです。 このブログもついに開設から9か月経過しました!パチパチ いつも読んでいただいている方、本当にありがとうございます。 最初の運営報告はこちらの記事【運営報告】知識ゼロのブログ初心者がアフィリエイト収入で6桁達成するまでのお話【1か月目】です。よかったらこちらからご覧ください! 初心者が知識ゼロから始めたブログ運営9か月目の結果 先月立てた目標に対する振り返り 今月のトピックス 成果型アフィリエイトが復活!計測漏れ?! 来月の目標 おわりに 今月の1記事! 初心者が知識ゼロから始めたブログ運営9か月目の結果 さて、いきなり結論です。( )内は先月の数字 期間:10…
完全食ベースフードのパン「BASE BREAD」はどんな味?食べてみた
完全食は手軽に必要な栄養素を摂取できるので、食事の時間を確保するのが難しい人にとってオススメの商品。 とはいえ、気になるにはその味です。いくら便利な完全食でも、口に合わなければなかなか食べる気にもなりませんよね。 この記事では、完全食として人気のあるベースフードから販売されているパン「BASA BREAD」の味を中心にレビューしていきます。 結論としては、1日1回の置き換えであればおいしく食べられる味でした。 筆者は自宅のホームベーカリーでパンを毎週焼いたり、美味しいパン屋さんを巡ったりするのが趣味なので、パンの味にはこだわりがある方だと思います。 パンの味にこだわりが強い私でもおいしく食べれ…
在職中の転職活動は、ばれるのか?会社にばれずに転職活動するコツ5選
転職活動をしてみたいと思っても、会社にばれないか不安ですよね。 転職活動した事実が会社にばれて、さらに結局転職しなかったとなると、その後の昇進・昇給にも大きく響くでしょう。 かといって仕事をやめてから転職活動をするのは、あまりにもリスクが高いです。 とはいえ、在職中に会社にばれずに転職活動できるのでしょうか? 結論からいうと、会社にばれずに転職活動をすることは可能です。しかし、そのためには事前に知っておきたいいくつかの注意点があります。 筆者も転職がありますが、会社にばれずに転職活動を終えることができました。 関西で働きながら、会社にばれないように東京で転職活動をやりきったコツも合わせて紹介す…
グロービス学び放題でビジネススキルをコスパよく身に付ける【グロ放題】
大手企業のビジネススキル研修や、経営大学院を運営するグロービス。 そんなグロービスのナレッジが凝縮された、個人向けの「グロービス学び放題」 というサービスが存在します。 300コース・200時間以上のビジネススキル動画を月1,500円程度で学習できる人気のサービスですが、そのコスパの良さやコンテンツについて、実際に使った感想を紹介していきます。 グロービスってどんな会社? グロービス学び放題で何が身につくのか グロービス学び放題の便利な使い方 再生スピードを調整して効率学習 アプリで動画をDLして視聴する グロービス学び放題はコスパがいいのか グロービス学び放題をはじめる前に グロービスってど…
趣味や仕事で忙しいと、食事すら面倒になる時がありますよね。 「食べる」という行為だけでなく、その前後にある「買い物」・「料理」・「洗い物」も含めると、1日のなかで結構な時間を消費しています。 これに食事の時間も含めると、どんなに短く見積もっても2時間はかかりそうです。 とはいえ、外食やコンビニ弁当ばかりでは健康面が心配になりますよね。 この記事では、趣味や仕事で忙しい方におすすめな、話題の「完全食」についてご紹介します。完全食とは、1食で1日に必要な栄養素の1/3を手軽に摂取できる食品のこと。 価格帯は1食数百円〜と、コンビニ弁当よりもリーズナブルで、麺・パン・ドリンク・グミなど、様々な種類が…
【不妊治療】タイミング法を1年近く実践したものの転院。転院理由や再検査費用について
ゴールが見えない不妊治療では、毎月リセットするたびに病院へいくのが憂鬱になりますよね。 その理由は、「本当にこの方法を続けて子どもを授かれるのか」「また仕事のスケジュールを調整しなければならない」など様々でしょう。 筆者である私たち夫婦も、つい先日2回目の転院をしました。不妊治療は孤独な戦いになることが多いので、なかなか辛い気持ちを分かち合えず悩んでいる人も多いはず。 この記事では、不妊治療をしている人たちがどのような理由で転院を決めたのかをご紹介し、そして、転院する際に大きなハードルとなる再検査のコスト面についても解説していきます。 不妊治療に一人で悩んでいる人はぜひ読んでみてください。 不…
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」を大人がやってみた
プログラミングを勉強してみたいけど、何から始めていいかわからない人も多いはず。 この記事で紹介するのは、ディズニーのプログラミング教材であるテクノロジア魔法学校。子ども向けに見えるこの教材ですが、大人がやってみるとどんな感じなのか、無料体験して試してみました。 結論としては、プログラミング学習の導入として、大人にもおすすめできます。ただし、学習の効率性やコスパを優先する人にはおすすめできません。 この記事では、その理由を解説していきます。 筆者である私は、プログラミング学習歴1年未満の初心者ですが、15万円ほど支払ってプログラミングスクールのTECH::CAMPに通った経験があります。 一般の…
【簡単】ホームベーカリーで手作りナンを作った!失敗しないコツあり
ホームベーカリーで焼く食パンはとっても美味しいけど、ときにはアレンジをしてみたくなります。 今回はホームベーカリーでナンを作ってみました。食パンと比べて発酵時間が短くて、簡単にできてびっくり! もちろん味も大満足でした!この記事では、ホームベーカリーでナンを作る方法をご紹介していきます! ホームベーカリーに投入する材料 ホームベーカリーでナンの生地をつくる! ホームベーカリーに投入する材料 ホームベーカリーで作るナン生地のレシピ 材料 分量 強力粉 280g オリーブオイル 13g 砂糖 大1 塩 小1/2 水 190g ドライイースト 小1 材料のベースは食パンと似ていますが、強力粉が少し多…
【運営報告】初心者がブログを始めて8ヶ月。停滞期?に入り挫折【8か月目】
こんにちは!はまちょうです。 このブログもついに開設から8か月経過しました!パチパチ いつも読んでいただいている方、本当にありがとうございます。 最初の運営報告はこちらの記事【運営報告】知識ゼロのブログ初心者がアフィリエイト収入で6桁達成するまでのお話【1か月目】です。よかったらこちらからご覧ください! 初心者が知識ゼロから始めたブログ運営8か月目の結果 先月立てた目標に対する振り返り 投稿記事数 ミニブログアプリ作成 今月のトピックス 成果型アフィリエイトの成果件数が激減 来月の目標 おわりに 今月の1記事! 初心者が知識ゼロから始めたブログ運営8か月目の結果 さて、いきなり結論です。(…
経理へのキャリアチェンジに挑戦する前に、経理の適性があるか知りたいと思う人は多いでしょう。 私も経理として働いていますが、経理は人によって特に向き不向きが別れる職種だと感じています。 キャリアチェンジしてから「こんなはずじゃなかった」となってしまうことを防ぐためにも、事前に適性があるのか知っておきましょう。 この記事では、経理に適性がある人の特徴を紹介するとともに、無料の診断方法も紹介していきます。 経理に適性があるのはどんな人? 一人で黙々と仕事をこなすのが苦にならない人 自分で進んで知識を身につけられる人 経理に適性があるのか客観的に知る方法 経理に適性があるのはどんな人? 経理をやってみ…
志望動機のヒントとなる経理のやりがい3選【現役経理マンが解説】
経理をやってみたいけど、どんなやりがいがあるのか。 その仕事のやりがいは、実際に経験してみないと知ることはできません。とはいえ、ある程度やりがいを理解していないと、本当に自分がやってみたい仕事なのかもわかりません。 この記事では、これから経理をやってみたいという方に向けて経理職のやりがいを以下の3つに絞ってお伝えします。 若いうちから会社の経営に関われる 出世(昇給)しやすい 勉強した知識を実務にそのまま活かせる 筆者は営業から経理にジョブチェンジして、さらに別の会社の経理職へ転職した経験があるので、いろいろな視点から経理のやりがいをお伝えしていきます。 経理のやりがい1:若いうちから会社の経…
「ブログリーダー」を活用して、はまちょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。