私(既婚者・子無し・アラフォー)は旅行が大好きで、一年に一度は旦那を置いて海外・国内のどこかへ旅行します。 仕事は接客業
旅行、カナダワーキングホリデー、フィリピン留学などの情報を中心とした雑記ブログです。 フィリピン一ヶ月の旅、カナダ西海岸HelpXの旅行記なども書いています。 たまに学芸大学や自由が丘散策にでるので、東横線界隈の食べ物の記事もあります。
【おすすめフォトサービス・スマイルケアンズ】星空や水中撮影してみませんか?
※このブログは私が予約窓口をお手伝いしているフォト・オプショナルツアーサービス「スマイルケアンズ」の紹介です。
「ブログリーダー」を活用して、 タビマキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
私(既婚者・子無し・アラフォー)は旅行が大好きで、一年に一度は旦那を置いて海外・国内のどこかへ旅行します。 仕事は接客業
「台湾の京都」と言われる台南。 どうせならその「台南京都感」を味わえる民宿(小さなホテル)に泊まりたい。 そこで宿泊を決
パスポート申請がオンラインでできると言うことで、期限の近づいてきているパスポートを申請してみることにしてみました。
旅行中に訪れる憂鬱といえば「乗り物酔い」 私個人はそこまでひどく酔うことは無いのですが、同行者が酔ってかわ
フェリーや飛行機の長旅。 「寝る」「食べる」以外の暇つぶしグッズをご紹介します。 フェリーや飛行機の暇つぶしによさそうな
ずっとずっとほしかったノンフライヤー。ついに購入しました! いままで買わなかった理由としては
2023年になり、ほぼコロナ明けのような世の中になってきましたね。 いろんな方からちらほらと旅行の話も聞くようになってき
コーヒー(ブラック)は普通に飲めるけど、カフェラテやカフェオレにするとなんだかお腹がモヤっとユルくなる....
コロナ対策が厳しかった台湾もだんだんと緩和し、行きやすくなってきましたね。 今回台湾好きのお友達(ワクチン
友達に会いに行く目的で行った桜島。 行ったら予想外にネコ達が出迎えてくれました。 人間からで
「カナダは思ったよりも治安がよかった」 ワーホリで初めてカナダを訪れる前は「アメリカと同じようなもんだろ」
年末の疲れか、コロナのストレスか、年始から帯状疱疹になりました。 帯状疱疹といえば50歳以上の人がなりやすい印象があり、
九州まで念願の船旅をして参りました!今回利用したのは東京九州フェリー。 関東からフェリーで九州まで行くとい
※このブログは私が予約窓口をお手伝いしているフォト・オプショナルツアーサービス「スマイルケアンズ」の紹介です。
不安になるぐらい安いSHEINをついに利用してみました。スウェットパンツとピアスを購入。どんなか気になる人は見てみてください。結論的にはわるくなかったです。
※こちらはこれから留学やワーホリを考えている方向けの記事となります。 少しずつ海外に行きやすくなってきたと
海外旅行に行く条件にワクチン証明書が必要になっていますね。アプリならマイナンバーカードがあれば5分でできます。証明書があれば隔離も無くなる可能性が大きいです。旅行に行く人も、いつか行こうと思っている人もとりあえず準備だけしてみては?
イソソルビドというくそマズイ飲み薬。耳の病気の時によく処方されるやつです。マズすぎて飲めないのでいろんな味変を試したり探したりしてまとめました。イソソルビドに悩むあなたの参考になれば...
先日京都に行った際に二条城で行われている「ワントゥーテン二条城夜会」に行ってみました。・コロナ禍だけど対策は大丈夫? ・当日券でも入れるの? ・並ぶって噂もあるけどほんと? ・どこから入るの? のような不安があったのですが、調べてもあまり行った人のブログなどが見つからなかったので私が書いてみました。
2021年10月に田園調布にオープンした米粉のシュークリーム専門店「はづき」に行ってきました。小麦粉が一切使われず混入もしていない米粉100%なので小麦アレルギーの方が安心して食べられるスイーツです。
私(既婚者・子無し・アラフォー)は旅行が大好きで、一年に一度は旦那を置いて海外・国内のどこかへ旅行します。 仕事は接客業
「台湾の京都」と言われる台南。 どうせならその「台南京都感」を味わえる民宿(小さなホテル)に泊まりたい。 そこで宿泊を決
パスポート申請がオンラインでできると言うことで、期限の近づいてきているパスポートを申請してみることにしてみました。