chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M*AZ http://nayu76.blog.fc2.com/

手紡ぎ・手織りなどを楽しんでいます あとは、適当な日常など

手紡ぎ、手織り、縫物、ゲームが好き ただいま旧ブログの統一・カテゴリ分け中 改造もちょこちょこ PVが増えてるときはたぶん作業中w

なゆ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/15

arrow_drop_down
  • 座繰りを300円(税抜き)で自作

    糸枠、買っちゃいました!綛で撚り止めしても伸び切らないので、やっぱり巻かないと!と思いましてで、その糸枠に糸を巻くための座繰りこれが高い!もんのすごく高いわけではないけど、ぽいっとは買えない自作したよ~けど、すごく…貧乏くさい(笑)そして、小学生の工作以下見る人はそのあたり覚悟してね~【材料】 菜箸・穴の開いたかご・輪ゴム全部100均しかも、かごと輪ゴムは自宅にあったもの菜箸は3膳セットだったので、実...

  • ペレンデールをカーディング

    解毛した真っ白と染めたやつを合わせたまず4つに分ける白は42gくらい染めた方は目分量それをまた分ける白・紫・白・青・白・紫・白の順でドラムカーダーに入れていく1回目が終わったところほぼ白wまぁ白でサンドイッチしてるからね、と言い聞かせつつ…2回目1回目よりは揃ってる色も全体にまだらに入ってるが、ほぼ白wwそして、紫がピンクに化けた半分くらい染めれば良かったな入ってたビニールが見当たらないたしか【PR4】っ...

  • レインボー染め ペレンデール

    昨日のペレンデールの残りをレインボー染め赤に近いピンク、グレー、ブルーほぼ紫になってしまったグレーどこ行った(笑)これだけで糸にするか、白と混ぜてうっすら色を入れるか、どーしようかな十分にほぐしたらローラグにしなくていい気がしてきたそのままつかみ取って紡げそうレインボー染めはカーダーにかけちゃうと均一になっちゃうからなぁまだらにしたかったらつかみ取り紡ぎもアリかな?...

  • ペレンデールの解毛

    昨晩から仮面ライダーブラックサンを見ながらやってましたブラックはもう35年くらい前かな、放映してたそれのアマプラ配信版蝙蝠男、クモ男ときて、おぉ女性だ蜂女だと思ってたら、バラランガだったでもバラじゃない…椿…??そこはバラでしょぉぉぉそれはともかくタイトルの話以前、洗い済みコーモをそのままカーダーにかけて、エラい目にあったことがある細かい土(砂?)がどっさりでカーダーの掃除が大変だったなので、今回はカ...

  • 皆既月食

    今夜は皆既月食でしたうーーん、写真ぼけぼけわたしのデジカメではこれが精いっぱいまぁ、記念ということでなんの記念かというと、442年ぶりなんだそう皆既月食中に天王星食がおきるという非常にめずらしいことがあったそうな残念ながら天王星は見えませんでした(肉眼じゃ無理)月に地球の影が映るロマンですね...

  • 手紡ぎ糸の撚り止め

    今日は天気が良かったので、紡いだ糸の撚り止めこちらは単糸ずらっと並んでいるのを見ると、こう、満足感がわいてくるね~まだちょっとうねってるなぁ重りはもっと重いほうがいいのかな?こちらは双糸糸が太い…編み針がない…addiでユニコーンてのが新しく売ってる心の買っちゃおうが叫んでるよ(笑) ・・・・・・・・・・・・・・織りは縮絨するので、縮む分を残しておく編みは縮まないように、糸の段階で縮ませておくという話を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なゆさん
ブログタイトル
M*AZ
フォロー
M*AZ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用