1級電気通信施工管理技士 実地試験解答例(建築・土木・電気・管のもあるよ)
先日、無事に1級電気通信施工管理技士を合格しました。とにかく合格できて良かったです。 今回、実地の合格率が約50%で、採点が厳しかったのか難しかったようです。 結果に不服がある人もいると思うのですが、実地試験はオフィシャルの解答例がないので、何がダメだったのか分からず、悶々としてる人もいるかも知れません。 という事で、実地試験の解答例のある(多分これから出てくる)サイトをまとめてみたいと思います。
【1級電気通信施工管理技士 受験記】合格発表 無事に合格しました!!
2020年3月4日(水) 1級電気通信施工管理技士の合格発表がありました。 JCTC(財)全国建設研修センターのサイトから合格者の受験番号を確認できます。 会社から速報を求められていた事もあって、朝9:00過ぎに確認します。 結果は、 「合格」!! 来年受験しなくて良いと思うと嬉しいです!! 合格後にやらないといけないこと合格後、いくつかやらないといけない事があります。 ・合格証明書の申請 ・監理
「ブログリーダー」を活用して、一束さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。