chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベタ凪物語 https://tukitoumi.hatenablog.com/

主にルアーフィッシングについての記事ですが、音楽(ロック)やアクアリウムなど、私の趣味全般についても書いています。ためになるだけではなく、面白い内容になるよう記事にしていきますので、応援お願いします。

月と海
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/14

arrow_drop_down
  • LUNA SEAから【LUNATIC X'MAS 2018】DVDのクリスマスプレゼント ~ Merry Christmas~

    月と海の部屋へようこそ!! 2日遅れましたが メリークリスマス!! 早速ですが 楽しみにしていたものが届きました。 それがこちら〜 LUNA SEAのSLAVE限定(ファンクラブ限定)で購入が可能な 初回限定生産品の【LUNATIC X'MAS 2018】というタイトルのライヴDVDなのです。 実はこのDVD 12月23日に届く予定でしたが 私が不在でしたので手にしたのが本日12月26日なのです(泣) LUNA SEAからのクリスマスプレゼントを イヴイヴの日に用意してくれたのにもかかわらず 受け取れないなんて(泣) この【LUNATIC X'MAS 2018】というライヴDVDですが ぶっち…

  • 第5回 かっこいいアルバムを1枚紹介してみよう ~グループ魂『神々のアルバム』~

    月と海の部屋へようこそ!! 「かっこいいアルバムを1枚紹介してみよう」のコーナーも今回でなんとか第5回目を迎えることが出来ました!! な・な・な・なんと 2020年も終わりそうですが 実は・・・ 今年に入ってCD購入1枚目(笑) しかしながら 最高の1枚が私のCDコレクションに追加されましたので 今回はこの1枚を紹介してみたいと思います。 今回の1枚 グループ魂 【神々のアルバム】の中身 【神々のアルバム】を聞いたレビュー まとめ 今回の1枚 今回ご紹介するアルバムはこちらです!! 2020年12月23日に発売された『グループ魂』の9thオリジナルアルバム【神々のアルバム】です。 前回のアルバ…

  • 水草の育成を始めてみました ~ボトルアクアリウム物語~ 水中の絶景を目指して その② 水草編

    月と海の部屋へようこそ!! 今回は引き続きボトルアクアリウム物語です。 前回はボトルアクアリウムを始める為の準備編と題しまして、水草を除くボトル内の仮配置までご紹介いたしました。 過去の記事は ↓ ↓ ↓ tukitoumi.hatenablog.com 購入してきましたよ~ 水草!! 今回はこの3種類の水草を購入いたしましたので ご紹介しつつ配置してみたいと思います。 それではボトルアクアリウム物語水草編~ 行ってみましょう!! 組織培養水草 購入品(水草) 水草育成プランとミスト式育成の説明 水草の下処理と配置 蓋の取付 まとめ 組織培養水草 皆さまは組織培養水草をご存知でしょうか? 今回…

  • 水草の育成を始めてみました ~ボトルアクアリウム物語~ 水中の絶景を目指して その① 準備編

    月と海の部屋へようこそ!! 皆さまは『ボトルアクアリウム』というものをご存知でしょうか。 簡単に説明すると淡水水槽のボトルバージョンです。 ガラスコップやビンの比較的小さなガラス容器の中で流木や水草などを入れ水中を表現するのですが、これがめちゃくちゃカッコよくてオシャレなのです!! またボトルアクアリウムは大型水槽と比べると初期投資やランニングコスト面があまりかからない為、手軽に始める事が出来るという事も魅力的ですね。 (大型水槽で水中を表現したアクアリウムは半端なく迫力があってカッコイイですが) まずは想像してみてください。 水中を表現したボトルがデスクの上にさりげなく置いてあるのを・・・ …

  • ギター脱ケーブル ~送受信機「ギターワイヤレスシステム送受信機」装着物語~

    月と海の部屋へようこそ!! 今夜はギターの記事です。 久しぶりに弦以外の小物・・・ というかギターを初めて持った高校時代からずっと欲しいと思っていたものですが、結局20年後に購入いたしました(笑) それは何かと申しますと~ こちらです!! Getaria GWS-8 ギターワイヤレスシステム 送受信機 280回転 1対多 USB充電式 トランスミッター&レシーバー エレクト posted with カエレバ 麻生川商店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 LEKATO ギターワイヤレスシステム送受信機です。 これはギターの音色を送受信するもので、今までケーブルでアンプ(スピーカー)…

  • ミニ四駆改造 ボディ加工その1 ~ミニ四駆ピットイン物語~

    月と海の部屋へようこそ!! 過去にミニ四駆(テスト機)でスピードを求める部品交換やLEDライトの取り付けなどをご紹介しました。 過去の記事は↓ ↓ ↓ tukitoumi.hatenablog.com しかしながら実は・・・ スピードなんてものはあまり求めてなくどちらかというと 見た目重視!! やっぱりカッコいいほうがいいじゃないですか~ 今回は新しくミニ四駆を購入してボディの加工に挑戦してみようかなと(笑) とは言ってもボディの加工・・・ ぶっちゃけ苦手です(笑) なぜなら失敗した時点で終了してしまうから・・・ なので新しく購入したミニ四駆はとりあえずテスト機ということでやってみようかなと思…

  • 2020年後半の釣行物語 ~08月からの釣行ダイジェスト~

    月と海の部屋へようこそ!! 皆さま・・・ お久しぶりです!! 2019年07月の船舶免許を取りに行った記事を最後に5ヶ月間が経過していました。 釣りや音楽などネタはそれなりにあったのですが・・・ ここのところ、記事を書く時間の確保がだんだんと難しくなりなかなか更新出来てませんでした。 ←良い訳です(笑) またモチベーション低下というのも更新していなかった原因の一つですが 久々に書いちゃおっかな~ という事で、久々の記事は07月からのたまりにたまった今年の釣果をダイジェストでご紹介してみたいと思います。 それでは行ってみましょう~ 初操船のレンタルボートで鯛テンヤ釣行 08月後半から始めるエギン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月と海さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月と海さん
ブログタイトル
ベタ凪物語
フォロー
ベタ凪物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用