主にルアーフィッシングについての記事ですが、音楽(ロック)やアクアリウムなど、私の趣味全般についても書いています。ためになるだけではなく、面白い内容になるよう記事にしていきますので、応援お願いします。
海水水槽に新しい仲間がやってきました ~マリンアクアリウム物語~
月と海の部屋へようこそ!! 今回はものすごーく久しぶりのマリンアクアリウム物語です。 ちなみに前回の記事を確認したところ最新が2019年05月(笑) 全然更新していませんでしたが・・・ 今でもちゃんと元気に泳いでいるんですよ!! 更新していない理由ですが、かなり水槽が安定していてこれと言って新しい取り組みをしてなかった為話題がありませんでした(汗 これは2020年03月28日に撮影した水槽画像ですが・・・ ほら、あんまり変わってないでしょ!! この1年で変わった事をしいて言えば、カクレクマノミが一回りも二回りも大きくなり、カクレナイクマノミになった事かな(笑) それでもかわいいんですがね!! …
2020年 初竿の釣れた魚はまったくもって想定外でした ~実釣物語~
月と海の部屋へようこそ!! ついに2020年初の釣りに行ってきました。 本来なら来週末が今年初となる予定でしたが、天気予報いわく 雨!! しかしながら本日も爆風・・・ しかも世の中は3連休・・・・ 人が多いのもつらいし爆風で釣りにならないのもちょっとと思いつつも これ以上初竿を遅らせたくない。 けっこう悩んだ挙句、「爆風だからもしかしたら人が少ないかも」とポジティブに考えてとりあえず海に行ってみる事にしました。 狙うはメバル・カサゴあたりを考え、メバリングロッドと一通りのジクにワームを持っていつもの島へいざ出陣です。 到着が17:30くらいでしたが、やはり人気の波止には人・人・人 爆風だから人…
第2回 かっこいいアルバムを1枚紹介してみよう ~『History of EXTASY 15th Anniversary』~
月と海の部屋へようこそ!! 今宵は第2回目「かっこいいアルバムを1枚紹介してみよう」のコーナーです。 このコーナーをシリーズ化すると予告編をしてから約5カ月目の更新(笑) 久々なのでこのコーナーの概要を簡単に説明しておきましょう。 このコーナーは、その名前の通り数あるアルバムの中から私の独断と偏見を持ってかっこいいと思うアルバム1枚を選んで紹介してみようというものです。 洋楽・邦楽問わずロックが多数ですが、演歌やポップにパチスロサントラまでCDを色々と購入し聴いてきました。 今回は私が所有しているアルバムの中でもかなりお勧めできるかっこいいアルバムを1枚紹介してみたいと思います。 それでは早速…
今まであまり狙ったことがないターゲットの釣りを考える【チニング編】 ~妄想釣考物語~
月と海の部屋へようこそ!! 今年に入って私的事により釣りを自粛している私ですが・・・ 釣りがしたいぞコノヤロー!! ちょっとした病気になりそうなくらいストレス溜まってます(焦 とは言っても、あともう少しで自粛解除(私の釣り解禁日)がやってくるんですけどね。 ボヤキはこの辺にして今宵は「あまり狙ったことがないシリーズ」第3弾です。 ターゲットは『黒鯛』 投げ釣り/落とし込み釣り/ウキフカセ釣りなど様々な釣り方で狙う事が出来ますが、今回はルアーでの釣り方を考えてみる事にします。つまり【チニング】です。 それでは早速行ってみましょう~ 黒鯛の生体 チニングとは タックル 狙い方 まとめ 黒鯛の生体 …
月と海の部屋へようこそ!! いきなりですが、ライバーという職業をご存じでしょうか? ライバーとはネットライブを配信してお金を稼いでいる方を指します。 これだけではピンとこない方の為にもう少し説明いたします。ユーチューバーはご存じですよね。そう、動画を配信して広告収入を得ている方です。 ライバーも同じく動画を配信するのですが、決定的に違う事が2点あります。 まず1つ目の違いですが、ユーチューバーは録画した動画を撮影し編集などして配信しますが、ライバーはライブ配信である事です。つまりリアルタイム(生放送)で配信しています。 2つ目は、収入の得方が違います。ユーチューバーの場合、広告収入が入ってくる…
「ブログリーダー」を活用して、月と海さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。