chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あずきママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • トレニア

    暑いですね〜〜言いたくないけど暑い!花もうなだれていますね。ペチュニアは結構再起不能になって来てます。でもトレニアは意外と元気…。水切れしても再生するところがすごいです。スーパートレニア・カタリーナ・ラムレーズン買ってきたばかりでまだきれいに咲いてなくてすみません…。ピンクリバーアイスリバー普通のトレニア・ディープブルーパリオリンピックが始まりましたね。なんだかつい寝不足になってます。阿部詩さんの涙にはついつられてしまいました…。お兄さんの一二三さんが金メダルを取った時は胸が熱くなりました。そのあとも、スケートボードに見入ってしまって…。コロナ、東京オリンピック…あっという間の4年が、経ったんですね。ペチュニア・モンローウォーク・シルキーラテ色がどんどん濃くなってます。暑さのせいなんでしょうか?夕顔が咲い...トレニア

  • 熱夏の中咲くクレマチス

    2年前に買ったキャプリンがやっと咲きました。中々咲かないので枯れたかと思うと枝を伸ばすのですが、それ以上大きくなる気配がなくて咲かなかったのですが、この暑さの中咲き出しました。お見合い写真はもう少し濃い色でしたが、暑さで色が出ないのかちょっと薄い紫です。コロンとした形で可愛いです。良かったわ〜〜。アバンギャルドも咲いてます。籠口さん。エルフ(ボケボケ)朝顔…毎日咲いてます。結構午後まで元気です。暑い日々が続きますね。うちのインコさんたちは、ずっとお家の中なので、問題なく過ごしています。皆さんはお元気ですか?無理しないで家の中で、エアコンつけてくださいね。ポーチュラカ・ピンキー春までビオラが植えてあった鉢の中に勝手に出てきました。黄色いセダムは多分私が抜いて転がしたもの…。このピンキーは最近流星ポーチュラカ...熱夏の中咲くクレマチス

  • 兜丸

    兜丸の花が咲きました。美しいですね…。もともとある、兜丸くんはこちら…。調子は悪くなさそうなのに咲かない…。子猫の爪がこのところ増えてきて株分けしました。子猫の爪はよくある熊童子の変種のようで、爪の数が少ないのが子猫ちゃんです。熊童子より丈夫みたいな気がします。お店で、サボテンの寄せ植え作ってます…。多肉の寄せ植えも作りたいのですが、温室内だと多肉はどうしても徒長して…サボテンのほうが長持ちします。前庭のいい加減な多肉の寄せ植え…。雨ざらしで形が崩れないといいですよね。ポーチュラカ・ピンキーが次々咲いてます。先っぽの赤い大きめの多肉は多分乙女心…もしかしたら恋心か?暑いので急にムレて腐ってくるんですよね。プリプリで可愛い、エンジェルティアーズ。裏庭のエアプランツは、梅雨を超えて大きくなりました。子株も増え...兜丸

  • 朝顔咲きました

    朝顔が咲きだしています。クレマチスの鉢の中からなぜか出てきた曜白朝顔。可愛いピンク色です。団十郎もどきさんは伸び続けています。もう少しかかりそうですね。ポツポツがかわいいな感じの兜丸。草間彌生さんのかぼちゃのイメージで、つい買ってしまった。蕾もあるので花が見れそうだし…。もう一つ、四角ランポー玉も…。トゲのない品種のサボテンは怖くないので、ちょっと増えています。成長も遅いので場所も取らないし、ゆっくり選んでのんびり増やしていこう…。ヒモサボテンのようなサルコステンマ・ソコトラナム本当に成長はゆっくり。冬は家の中に入れるようだけど、花も咲くらしい。このところの梅雨空で、雨がすごいところも多いみたいですね。関東はこれでは空梅雨なのかな…。夏の水不足も嫌ですよね。高温障害が出だしたゼラニウム。植え替えたトレニア...朝顔咲きました

  • 暑いのは嫌だけど

    ギムノカリキウムLB21783つの蕾が全部開いたところです。もう、2つ枯れてしまいましたが、すごく綺麗でした。ここ数日天候がはっきりしない感じで梅雨らしく?なったのかな。でも蒸し暑い感じはしますね。裏庭で植えっぱなしのビオラがなぜかきれいに咲いています。オクラが大きくなってきました。間引きしないといけないのかなと思うんだけど、このまま育てたらどうなるんだか?ちょっとやってみたい気もする。妹が挿し木したアジサイ…順調そうです。お店でもらったアジサイ…ディープパープル。土によって赤くなってしまうようで赤くなったらディープレッドになるそうです。花切らないといけないですね…。カットしたペチュニアも復活してきました。花が小さいので液肥上げました。他に植えてたペチュニアは少し病気っぽくなって葉っぱが汚くなってきたので...暑いのは嫌だけど

  • おかえり般ちゃん

    般ちゃんが帰ってきました!暑い中、裏庭の水やりに出たらヒョコっと何だか見覚えのある、太い尻尾の猫が…少し痩せているので、般ちゃんのお母さんかと思ったのですがよくよく見たら細い目の般ちゃんでした。生きてたんだね〜〜どこに出かけてたんでしょう?旅に出るオス猫は、発情のときに旅に出るとか言うけど、般ちゃんはもう去勢済みだし…。とりあえず、おかえり!!今日も暑いですね〜。毎日、暑いので、言うのが嫌になりますが暑いです。昨日帰ってきたらこんな様子だったギムノカリキウムLB2178さん。咲きました。かわいいです…。可愛いといえば…。こちらのアナカンプセロス品種がイマイチ特定できないのですが、こちらも昨日咲いていました。こんな感じの花です。今日も暑いですね…。暑さとムレのせいで多肉がジュレてきました。次々腐ってきていま...おかえり般ちゃん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずきママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずきママさん
ブログタイトル
片目の😾プー2
フォロー
片目の😾プー2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用