chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あずきママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • 明日もお休み嬉しいな。

    久しぶりに、喫茶店のモーニング〜〜。ご近所のpoem…という所です。すごい久しぶり…。たまにモーニングって嬉しいよね。道路と敷地の境目に咲いたど根性ポーチュラカ・ピンキー際限なく増えてるので我が家の鉢の中にあちこちいます。今日は少し涼しくて良いですね。明日は雨になるのかな?いつもの通販で、トレニア買いました。スーパートレニアカテリーナのピンクリバーとアイスリバーそれと普通のトレニアのディープブルーです。今ひとつ汚いペチュニアをサヨナラして植え替えようかと思ってます。裏庭のセンペルビウムが花芽が上がってきました。恐竜みたいですね。ワイルドストロベリークリスパエンジェル今日と明日はお休みです。これから餃子作る予定です…。涼しいので、ちょと眠くなってきちゃいました。とりあえず、餃子の餡を作っちゃおうかな…。ここ...明日もお休み嬉しいな。

  • 梅雨入りですね

    朝顔が大きくなってきました。クレマチスの鉢の中のもこんなに大きくなりました。7月中には咲きそうですね。雨が降りすぎるとちょっと心配になる多肉植物たち。今のところ雨水でぷっくり膨らんで元気そうですけど…。こちらは普通の女雛さん。斑入りの女雛錦以外に丈夫そうで良かったです。ちょっとだけ斑が入ったエンジェルティアーズ。本当に斑が出にくい品種みたいです。入荷してくるものもあんまり斑が出てないものな〜〜。花芽みたいに子株が出てる、ブラックプリンスミリナエ錦もこのところ順調に増えてきています。この寄せ植え…可愛くなってきたな…ちょっと汚い蕾が上がってきた原種シクラメンプルプラセンス。葉っぱが全部なくなってしまった…腐らないと良いな…。インコの杏ちゃん。挿し餌中です。ペットショップで羽を切られているのでまだ上手に飛べま...梅雨入りですね

  • 今日も暑いけど

    クリスパエンジェルが涼し気に見える…。何だか、蒸し暑くてだるい陽気ですね。エキナセアが咲き出しましたが、花びらを誰かがかじってますね。スカビオサボジョレーボンネット。全体は微妙なのでお見せできませんが、スカビオサ、人気ありますよね。またまた刈り込まれたとら猫さん。市松も思い切り刈り込みました…復活するかな?トスカーナシルケまた花が咲き出しました。ゼラニウム、人気はあるのですが、家のお店ではあまり販売しません。意外と、店頭では管理が大変で、売りづらいみたいです。これからの時期、暑さですべての花が痛むので、水やりと手入れが仕事の中心になりますね。今のところ優秀な、カリブラコア・オンブルブルー。花がらも目立たないし良いお花です。またまた、多肉購入…エケベリア・シャビアナさん。大きくなるといいな…。昔、育ててたん...今日も暑いけど

  • 真夏日だって〜〜

    多肉の寄せ植えが増え続けています。この寄せ植えも最近増えたもの…。札落ちして品種不明になったり、寄せ植えでちょっと余ったりした多肉を、もらって返ってくるので増えてる…。プロリィフェラが可愛くて購入しちゃった(小さい多肉の方です)ものです。単体で植えたほうが良かったな…と思ってます。先日も登場した七福神。ご近所でレイズドヘッドに植えてるお宅があるけどあれが理想だね。何でも挿せば寄せ植えになる…。エケベリアは存在感がありますね。大きいのはミラ、茶色のは古紫後ろのセンベルがミセスジョセフィー。ダシフィルム、レッドベリー、エンジェルティアーズボケてるのは薄化粧セダムはどんどん増えてお見せできないほど…。クリーム玉蛋白は、思ったほど上手く増えてくれない。やっぱり難しいのは斑入りとかですよね。適当に挿しても上手くいく...真夏日だって〜〜

  • オクラの種まき…と、プリムリナアイコ

    汚い裏庭の一部に今日、オクラを蒔きました。以前、妹がトマトやきゅうりの畑にしていたところで、ずっと放置していて、最近は一部うちの動物霊園に成り下がってるところです…。流石にお墓らしきところは避けてまいたのですが発芽するかな?オクラは発芽適温が25度とかで高いので、自然には遅まきしないと発芽しないので…。朝顔、なぜか3ポット発芽せず…ほかに発芽したのは、色んなところに植え替えられたり、お嫁に行ったり妹は蒔いた覚えがないと言うのですが、クレマチスの鉢の中に発芽。こぼれ種はありえないし、種まきしたところから結構離れてる場所にある鉢なのに???謎の朝顔…何が咲くんだろう。オベリスクもあるのでこのまま育ててみます。裏庭では今年はエアプランツが桂の木のしたで夏越しします。去年咲いたコットンキャンディに子株ができてきま...オクラの種まき…と、プリムリナアイコ

  • アワチドリ咲きました

    去年、もらったアワチドリが咲いてきました。去年より濃い色になった気がする…。植えっぱなしで管理していたので、芋が消えちゃったかと思ったけど、春先になって葉っぱが出てきたので一安心でした。昨日今日と、お休みだったので、怠惰な休日を過ごしてしまいました。裏庭では、スカビオサアメジストピンクがきれいに咲いてます。ボジョレーボンネットは、1つづつ咲くので、何だか寂しい。籠口はポツポツ咲いてます。喉はいがらっぽくて、のど飴が必須になってます。もともと扁桃腺とか弱い方だったので、仕方がないのかもしれません。挿し木したゼラニウム…もう着いたのか、葉っぱがすごく元気。一緒に挿したクレマチスも新葉が出てきました。この時期は挿し木がし易いですね。マーガレットも刈り込んでからまた花芽が上がってきました。もうすぐ、父の日ですが、...アワチドリ咲きました

  • また、また…インコちゃんです

    また、インコが増えました。黄色いインコのあんずです。飼い主は妹なので文句は言えません…。ご心配おかけした喉の調子ですが、だいぶ声も出るようになって楽になりました。時々咳き込むのが、ちょっと苦しいのですが、体調は良くなっています。今日はのんびり過ごせました。雨が降り出す前に、吹雪の松のお花が見れました。可愛いですね〜〜会えて良かったです。小花の多肉のお花って可愛いですよね。そよ風の天使の花も…。名前のわからなくなったセダムの花も。花は咲いてないけど斑入りのタイトゴメも可愛らしいです。ペラルゴニウム・オーストレイルずいぶん長く咲いています。前回紹介したとらネコ満開になりました。体調も戻ってきたので今週も頑張ります。また、また…インコちゃんです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずきママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずきママさん
ブログタイトル
片目の😾プー2
フォロー
片目の😾プー2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用