やっほ~オーちゃんだよ~~ニンゲンのおかあさんはスペインにいってきたんだよ~~オ~レ~~ここはチチュウカイにめんしたミハスのまちだよ~はれてると、うみのむこうにアフリカがみえるらしいよ~~ミハスでゆうめいなサン・セバスチャンどおりだよ~~ニンゲンのおかあ
やっほ~オーちゃんだよ~~ニンゲンのおかあさんはスペインにいってきたんだよ~~オ~レ~~ここはチチュウカイにめんしたミハスのまちだよ~はれてると、うみのむこうにアフリカがみえるらしいよ~~ミハスでゆうめいなサン・セバスチャンどおりだよ~~ニンゲンのおかあ
こんばんは ヤモイモ母です。今回も非常にゴブサタしておりました。つい先日、スペインでの仕事から帰国したのですが、家に帰ってヤモたちに挨拶がてらプラケの確認をしたところ、セブンの家がッ!!!!!!なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁあああ(松田優作)セブンのプラケの
♪ む~かし むかし~~ そのむかしぃ~~ ちいさなかわの~ っほとりにぃぃ~~~お~きなはなと~~ち~さなはなが~~ならんで さいていたぁぁぁぁぁ~~~♪市井の善男善女のみなさ~ん グッディーブニング♪世界にひとつだけの花 サラよ暑さで溶けそう
お晩やで。ワシ、ケロや。ニンゲンがブログっちゅうもんをサボりだしてからずいぶん経って、もう8月も中盤やがな。なんや、コロナが明けてから、今まで行ったことがない国によう飛ばされて、そのたびに研修やらなんやらが忙しいゆうのがサボりの理由らしいわ。せやけどワシら
こんにちは ヤモイモ母です。コヤモのセブンがカルシウム欠乏症になってしまいました。(2度の通院、カルシウム注射と栄養剤の給餌で今は自力でハニーワームを捕食できるまでに回復しています。)忘備録として記録します。まず最初の異変は4月22日。ウェットシェルターから
「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ…ニーチェ」皆様、今年もいろいろお世話になりました。イモ・ボーイズです。大晦日、おかーちゃんがおとーちゃんの尻尾を噛むという事態が起きまして、今イモスブルグ家は嵐の只中にあります。噛まれたとーちゃん噛んだ
♪ ばっ るから~ん りーぶず あぁ ぶらうん なうえんだ すかいっいざ へずぃ~ しぇいどぶ うぃんたっ♬寒空の下に戸惑う 渡り遅れの若燕の皆さん グッディ~ブニング貴方を照らす冬の太陽・・・サラよ毎回ロング タイム ノー スィーでごめんなさいね。アタ
「やっほ~ オーちゃんだよ~~」『・・・どうも。タムです。』「みんな~、まだまだあついけど、げんき~~オーちゃんたち、シュウブンのひで、11さいになるんだよ~~」『ババァですね。』「セブンちゃんもうちに来て3しゅうかんほどたって、せいちょうしたよ~」『拾
こんばんは!ヤモイモ母です。只今、人生最大に忙しい日々を過ごしておりまして、ドイツ行ったり、オーストリア行ったり、チェコ行ったり、日本帰ったり、またドイツ行ったりしております・・・。そんなこんなですが、オーちゃん、タムちゃん、ココちゃん、ボンちゃん、モモ
こんにちは、ヤモイモ母です。さて、ウブドの宿でめでたくチチャ(ヒラオヤモリ)と遭遇できたわけですが、できればトッケイも見てみたい。声が聞こえたわけですから近くにはいるはずです。この日の夕食。市場で買ったオレンジとマンゴーとドラゴンフルーツ(サラット)ナイ
こんにちは!ヤモイモ母です。コロナが明けて、いよいよ「待ちに待ったVACATION SEASON!!」ということで。観光業で身を立てている私は、コロナで空白だった3年間を取り戻そうとする業界によって連日こき使われております!!先月、バリ島クタ~ウブド(数時間だけヌサドゥ
…タムです。いつの間にか春ですね。春先からのあたしらヤモ♀の抱卵&産卵はここにきて少し落ち着きを見せ始めています。抱卵&産卵は体内のカルシウムとビタミンを消費するので、カルシウム剤とビタミン剤を程よく摂って、適度に紫外線を浴びます。とはいえ、あたしらニホ
沖縄にヤモリを探しに行ってヤモリは見つからず偶然野生のイモリを発見しました。
♪はいさぃ お〜じさぁぁぁん はいさぃ おぉ〜じさぁぁぁんゆ〜びぬさんごびんぐゎぬくとんなっ♪はいさぃ オジサン&オニーサン&オバサン&オネーサンブーゲンビリアの花言葉は「情熱」…サラよ❤️もうすっかり暖かくなってサクラの季節も終わりそうね。ニンゲン・メ
ご無沙汰してます。ヤモイモ母です。コロナ後の人手不足で年末から牛馬のように(・・・というのは誇張ですが)働いていましたが、やっとひと段落ついたところです。最近、ヤモリの抱卵・産卵と、それに起因するトラブルに関するご相談が多いので、我が家での対応を書かせて
よっ!俺ココ。ヤモリ界の超絶イケオジとは俺のことさ!!あけましておめでとう・・・って言うにゃ、ずいぶん時間が経っちまったな。ニンゲンの言い訳によると「だってめっちゃ忙しかってんもん」ということだ。まぁおかげさまで、全員元気にしてるけどな。俺は相変わらず冬
やっほ~オーちゃんだよ~~なんだか、だんだんひがみじかくなって、さむくなってきたね~オーちゃんたちのケージのパネルヒーターも「オン」になったよ~11がつのおきゃくさん~みちでコドモにいじめられていたカマちゃん~~ニンゲンのおかあさんがひろってきたのを、ニ
どぉも!モリーよ!!前回の更新からずいぶん間があいちゃったわね。でもおかげ様で、ヤモ&イモ&ケロコロ&ニンゲン、みんな元気にしているわ。先月、秋分の日に満10歳を迎えたオーちゃん同じく秋分の日に満10歳を迎えたタムちゃんタムちゃんの娘コムちゃんボンちゃんモモ
♪っま~ぶたにくちずけっ(アッア~ン) うぅ~けてるみたいなっ(ん~っ ん~~)なぁつのひのっ たぁいよぉはっ まっぶっしく~~てぇ~~~♪ビキニの似合う貴女も、似合わない貴方もグッディーブニング♪真夏のトキメキ・・・サラよ・・・それにしてもクソあっつい
コムだよ~なんか雨降ったり、コロナが増えたり、銃撃があったりいろいろ大変だったねー。ヤモイモ家はいつもと変わらず平和だよ。まぁ事件といえば、あたしの再生尾がなんか上向きに生えてきちゃった。ボンちゃんおばさん。オーちゃんおばさん。オカン。オトン。オカンにガ
・・・タムです。お久しぶりです。なんだかんだで6月(の後半)です。2022年が半分終わりました。梅雨の晴れ間は生温いっすね。こちらのオジサン、オバサン方は、今月でヤモイモ家にやってきて10年となりました。紫外線浴をする姉貴。あたしも姉貴のオーちゃんも、あと3ヵ月
やっほ~オーちゃんだよ~~あめふりのひがおおくて、むしむししてるね~~~いきものたちは、ゼッコウチョウのきせつだよ~~ケロちゃん~コロちゃん~~ボーイズ~ガールズ~~ウィローモスしげりすぎ~~カツドウがカッパツになるきせつは、つまりダッピやサンランもさか
どぉも!モリーよ!!春通り越して暦の上ではもう初夏にあたるのかしら?(寒いけど・・・)ずいぶんご無沙汰しちゃったけど、ヤモイモ家では全員元気に暮らしているわ!!ニンゲン・メスの顔面神経麻痺もおかげ様で後遺症もなく、99%治った感じよ!!あいかわらずラブラブの
♪ はるっ なにゆえっ ひとはなれぇ~をぉ~~まつぅうう~~~♪市井の皆さん ボンソワ~♪ 春の妖精 サラよすっかり暖かくなったわね。命の季節・春・・・アタシたちの季節がようやく始まったわ。「モリーちゅわ~~~ん」荒ぶるサラさん「モリーちゅわぁぁぁん
こんばんは、私ボンちゃんです。いきなり背中でごめんなさい。正面からの写真もあるにはあるのですが・・・ご覧のとおり、ひどいピンボケです。私、写真は苦手です。日本海側や北国では大雪が降っているし、ここ多摩湖畔も風は冷たいですが、日差しはずいぶん春めいてきてい
・・・タムです。つい先日、無事に無精卵を産卵しました。あたしと姉貴は今年で10歳。産卵にも抱卵にも気を遣うお年頃です。冬の間は食の細いあたしですが、定期的にレオパドライヨーグルトを給餌されているため、産卵後もそれほど痩せてはいません。レオパドライを乳鉢で
やっほ~オーちゃんだよ~~みんなひさしぶり~とゆ~か、ことしはじめて~~あけおめ~~でもニンゲンのせかいは、あたらしいコロナがあったり、みなみのくにでカザンがフンカしたり、たいへんだね~~オーちゃんたちは、ヤモイモけでヘイワにくらしてるけど、おそとでは、
こんばんは ヤモイモ母です!仕事の関係で来年はじめに資格試験を受けねばならないことになり、この年(どの年!?)にして受験生です(゚Д゚≡゚Д゚)ゴルッホー!!!しばらくブログ更新をさぼっておりますが、おかげさまでヤモイモカエルニンゲンみな元気に暮らしております!「オー
よっ!俺はココ。ヤモイモ家のキング・オブ・ヤモリとは、俺のことさ!!ずいぶん更新が遅れちまったが、俺のせいではないぜ!!ニンゲンのおばさんがジョーシってヤツから「資格とれ」と突然言われて泣きながら昼夜べんきょーしてたからだぜ!!ニンゲンのおばさん以外は、
どぉも!モリーよ!!皆さん、しばらくぶりね!!長いこと更新してなかったんで、心配をおかけしちゃって申し訳ないわ!!あたしたちイモリもヤモリもカエルもニンゲンも、みんな元気よ!!ニンゲン・メスは緊急事態宣言が明けてからというもの業務形態が変わって、早朝から
・・・・・アマガエルのコロでやんす。あっしが今、どこにいるか、皆さんお分かりですかい?ここですぜ。今、ニンゲンのおばさんが、あっしと親びんの家を冬用にリノベーションしてるらしいんです。その間、あっしは外で待ってるんですよ。作業とか関係なく、完全マイペース
♪ なみだが~ぉ みせたくな~ぁくてすみれ ひまぁ~わりっ ふりぃじぃあっ ♪突然の木枯らしに戸惑う市井の皆さん、グッディーブニング♪貴方の心に灯る火 サラよ先週まで暑いくらいだったのに、なぁに?外は寒いみたいね・・・ニンゲンたちは突然の気候の変化に慄い
・・・タムです。お久しぶりです。ずいぶんと更新してなかったヤモイモブログですが、あたしらはみんな元気です。ニンゲンのおかーさんが、やたら忙しかったと言い訳しとります。なんか知らんけど忙しかったらしい。娘のコムです。冬に備えてやたら食っております。なんだか
オーちゃんとタムちゃん、今日で満9歳になりましたこの写真は同じケージに入っているわけではなく、ケージの内と外にいる状態を撮ったものです。オーちゃん(上)はケージの壁に、タムちゃん(下)はケージの周りのスダレに張り付いています。まだまだ長生きしてほしいです。
やっほ~オーちゃんだよ~~タマコハンは、ひさしぶりに、はれ~~クルビョウよぼうのために、あかるいひかげで、シガイセンをあびるよ~~ニホンヤモリはヤコウセイだから、そんなにたくさんのシガイセンはひつようじゃないんだけど、それでもすこしはシガイセンをあびたほ
ちっす!コムです。先月、ばーちゃんが死んじゃった。みんな悲しい。あたいも悲しいけど、いつまでもブログ更新しないでいると、心配してくれちゃう人もいるだろうから、とりあえずの近況をお知らせするよ!!9月になったね。なんか急に気温下がったけど、うちらのケージは
どぉも!モリーよ!!皆さんお元気?毎日あっついわねぇ~リンコさんが亡くなって2週間、ヤモイモ家は当然と言えば当然だけど、やっぱり元気がなかったわ。ヤモ家の大黒柱といえばリンコさん。イモ家の主であるあたしにとっても、リンコさんは先輩。陸と水とに分かれてたって
リンコさんが亡くなりました。ヤモイモ家に来てから9年5ヶ月、ふたりの子供と孫もでき、私達夫婦に「ヤモリ生」を教えてくれたリンコさん。彼女がいなければ、多摩湖畔にこんなに長く住むこともなかったでしょう。推定10歳。2017年頃からタマゴ詰まりなどで何度かお医者にか
♪ べぇ~~さめぇぇぇ~~~ べぇさぁめぇ む~~ちょぉぉぉ~~~こぉ~もすぃ ふぇ~らえすた の~ちぇ らうるてぃまべぇぇぇ~~~♪ひと夏の恋に身を捧ぐ巷の紳士淑女の皆さん、グッディーブニング♪永遠に貴方の恋人・・・サラよおかげさまでアタシのニューハン
…タムです。暑いっすね。ニンゲンのおかーさんは暑い中「牛馬のように働いている」らしいですが、あたしは牛馬が働くところをテレビの競馬くらいでしか観たことがないので、なんともよく分からないです。あたし(上)が窓の外を覗いていると、なんとも珍しいやつ(下)がカ
やっほ~オーちゃんだよ~~あついね~~みんな、ダイジョウブ~~「おりんぴっく」がカイマクしたね~~オーちゃん、おりんぴっくって、なんだかわかんないけど・・・おりんぴっくはカンケイないけど、ニンゲンのおかあさんは、まいにちいそがしくしてるよ~~オーちゃんた
こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノ東京はコロナだオリンピックだって、なんだか大騒ぎですね(*´ェ`*)皆さんお元気にしてらっしゃいますか?実は私、このあいだタマゴを一個産みました。もう10歳と高齢ですし、過去にタマゴ詰まりをおこしたこともあるし、私自身もニンゲン
どぉも!モリーよ!!ニンゲン・メスが日々の業務に忙殺されている間に、いつのまにか今年半分終わってるじゃない!!?気付けば七夕よ・・・トンちゃん2021は虹の橋を渡ったわ。ゴハンはちゃんと食べてくれたんだけど、排泄がなかなかうまくいかなかったみたい。脱皮不
♪あぁ~い ご~~っずちゃぁ~~ああい このぉ~ふ~はい~したっ せか~いぃに お~~とされぇ~たぁぁあぁぁぁ~~♪悩める一般人の皆さん グッディーブニング♪ 漆黒の堕天使 サラよ見て、アタシの右手・・・指5本!敬虔なるイモリストの皆さんはご存知よね?一般
・・・タムです。晴れ間が恋しい今日この頃です。同居している娘のコムです。来月3歳。体長はあたしより短いですが、逞しく成長しています。若者は肌ツヤがええのう。もともと、引っ込み思案かつ落ち着きのない娘でしたが、最近は精神の方も親に似て図太くなってきています
やっほ~オーちゃんだよ~~タマコハンは、あめ~~ツユはうっとうしいけど、おにわのイチゴがみをつけたり、いいこともあるキセツだよ~~あめのオトをきくヤモリのおかあさん~~あめのひは、おうちでマッタリだね~~ボンちゃんも、あめのひはまぶしくないから、かおをだ
こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノ今日のお夕食はハニーワームです(*゚▽゚*)リンコご機嫌!あら、オーちゃんε=ε=(;´Д`)あなたさっき食べたでしょう?私がハニーワームを食べていると、みんなが寄ってきますΣ(´д`;)これはマタギさんです(´∀`*)脱皮をしたので栄
・・・は~っっっくしょいっっ!!!・・・・あ‘‘~~~、もぅどぉも!モリーよ!!花粉の季節はとうに過ぎてるわよね。きっと誰かが噂してるのよ。あの赤と黒のグラマラスなマダムはどこの誰かって。は!?恐怖のDV妻??アンタ、誰のこと言ってんのよ・・・なんか最近、
♪ いつか・・・わすれたけど・・・・ あるひ・・・めがさめると・・・ おおきな・・・そらがさけて・・・・ クロイワシが・・・とんできた~のぉぉぉ~~~♪マダム エ メシュー ボンソワ~大空を舞う黒鰯・・・ならぬ黒い鷲・・・・サ
・・・タムです。・・・蒸しますね。あたしの連れ合いのココです。ニンゲンのおかあさんに、隠れ家の竹筒をどけられて「ちっ、眩しいなぁ」と言ってるところです。蒸すと言っても、この季節は別に嫌じゃありません。あたしらヤモリが元気な季節です。その証拠にココは・・・
やっほ~オーちゃんだよ~~あつくないし、さむくないし、きもちのいいキセツだね~~きんじょのコウエン~~ことしもショウブまつりは、ちゅうし~~こんなきれいにさいてるのにね~~きょねんも、ことしも、ステイホームボンちゃんも、ゴハンのときいがいは、ステイホーム
こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノだんだん夏の匂いがしてきましたね( -д-)ノあんまり暑いのは苦手ですが、このくらいの時期は私にとって過ごしやすいです。梅雨の晴れ間の紫外線浴。真夏じゃ暑くてできません(´∀`*)お庭のメダカ鉢。虫が集まってくるので、最近は野生ヤ
どぉも!モリーよ!!聞いて!!事件よっ!!つい昨日、仕事に向かう途中、ぐずぐずしてて乗るはずの電車に乗れなかったニンゲン・メス。一本遅い電車に乗ったんだけど、車内で目にしたものは・・・ドアのとこでピコピコ跳ねてたんだけど、はじめ見た時は蛾かなんかの虫だと
♪さや~ま ちゃどころ なっさけ~に あっつい~~ちゃの~~みぃ~~ ばな~しぃ~~に はなが~さく はながさくぅぅぅ~~~♪夏の気配に心躍らす若人の皆さん、グッディーブニング♪あなたを揺らす緑のそよ風・・・サラよとっても気持ちのいい季節のわりに、世間の
・・・タムです。・・・・どこにも行けないゴールデンウィーク、まじクソだってゆー声も聞こえますが、考え方によっては罪悪感なしで引きこもれる貴重な週です。うちでは、いつものように、ヒトもヤモリもボケーっと紫外線浴です。最近タコ壺の妖精と化している我が娘、コム
やっほ~オーちゃんだよ~~なんか、ニンゲンしゃかいがずーーーっとタイヘンだってきいてるけど、みんな、だいじょうぶ~~おそとにでて、あそべないって、ツライよね~~オーちゃんはインドアがすきだから、そんなにおそとでないけど、このキセツはオサンポきもちいいもん
こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノご覧のように真っ白です(((( ;゚д゚)))脱皮をしようとしてるんですよ(屮゚Д゚)屮 私のようなオバアサン(今年で10歳!)にとって、脱皮はとても労力を使います。なので、ニンゲンさんに脱皮を手伝ってもらいます。若い個体でも、脱皮不全
どぉも!モリーよ!!東京は最高気温26℃ですってよ。こないだまで寒かったのが嘘みたいよね。ヤモイモ家の庭も春の花盛り。今年はミニ薔薇がきれい。この下には去年のカマちゃんやデュビアたちが眠っているわ。虫たちが花に生まれ変わったのかもしれないわね。今現在のダー
♪ は~るのおしろの おもひでは~~ さ~くらふぶきに ちったこいぃぃ~~~♪悩み多き若人たちと美しき老年の皆さん、グッディーブニング♪貴方の魂の灯、サラよ皆さんお元気?緊急事態宣言は開けたらしいけど、なんだか世の中ますますエライことになってるイメージだ
・・・タムです。・・・後光さしてます。娘のコムです。逃げも隠れもしないあたしら親子は、天気のいい日はシェルターから出て窓辺で紫外線を浴びてます。クル病予防の一環です。一緒に暮らして数か月、娘のコムは親のあたしに感化されたのか、至近距離でカメラを向けられて
やっほ~オーちゃんだよ~~ずいぶんあったかくなったね~~オーちゃんと、ボンちゃんは、まどべでシガイセンをあびてるよ~~ポカポカ~~ボンちゃん~エイヨウザイをなめたよ~~エイヨウザイなめたらおうちにかえるよ~~ヤモリのおかあさんも、ビタミンとカルシウムのは
こんにちは♪ リンコです(*・ω・)ノすいぶん春らしくなってきましたね.。゚+.(・∀・)゚+.゚明るい窓辺で紫外線を浴びています(^∀^)ニホンヤモリは夜行性なので、昼行性の爬虫類のような本格的な日光浴は必要ありません。でもビタミンDを体内で合成するために微量の紫外線は必
・・・どぉも!モリーよ!!眠いわね、春眠暁を覚えずとはよく言ったもんだわ。そして起きたらやたらお腹が空くっていうね・・・。只今、治療のため別居中のダーリン。嬢に見守られながら食は進んでいるかしら?嬢の羨望の眼差しの前ではなかなか食べ辛そうね・・・。ボーイ
♪っえん~りょは~~ いらない~~からっあたたまって ゆきなっ よぉぉ~~~♪春を喜ぶ野辺の草の皆さん グッディーブニング♪桃香を揺らす南風・・・サラよ・・・・とうとう取れたわ、アタシの右腕。誰かアタシを慰めて頂戴。思えば腕が取れるまでが長かったわ
・・・タムです。今日は、ヤモリのおかーさんがヤモイモ家にやってきて9周年の記念日なのです。今年の秋には御年10歳になるおかーさん。見た目はヨボヨボしてますが、まだ気持ちは若いようです。普段はシェルターでゴロゴロしているのですが、時々ふと思いついたように登
やっほ〜オーちゃんだよ〜〜なんだかきづけば、もう2がつもなかば〜もうすぐ、はるだね〜〜オーちゃんも、みんなも、げんきだよ〜〜ボンちゃん〜の、おしり〜〜ココちゃん〜の、おしり〜〜ニンゲンのおかあさん、みんなのおしりばっかりシャシンにとってる〜〜
こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノ今日は温かかったですね(´∀`*)暖かい日は、ゴハンが美味しいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚ハニーワームをぱくり(゚∀゚)齢10歳にして、自力でエサを捕れる喜び・・・食べた後は運動です。垂直の登り棒は年寄りにはキツイですが、斜めの棒ならまだ
どぉも!モリーよ!!・・・なによ。なんて目であたしを見るのよ。ああ、言いたいことは分かるわよ。ダンナの腕を二度まで捥いだ恐妻だって言いたいんでしょ?言わせてもらいますけどね、あれは事故だったのよ。ほら、季節の変わり目って女性は特にイライラするじゃない?そ
♪しあわせなどっどこに〜あるのか〜〜みんなそのことばをっなげく〜けれど〜〜緊急事態宣言下のレディース&ジェントルメェ〜〜ン…ヤモイモ母です。我が家のサラさんが事故(事件?)に合って、肉体的な傷はおそらく大したことないと思うのですが、精神的に深くダメージを負
・・・タムです。相変わらず寒いですね。あたしらのケージは23℃~27℃でぽかぽかに保たれてますが、それでもなんかこの季節は本能的に外の寒さを感じるのか、あんま食欲もないです。タマゴ産んでも、けっこう腹回りはポチャポチャしてるので、カロリーはそんな必要ない
やっほ~オーちゃんだよ~~きょうは、きょうせいじゅうじのひ~~レオパドライ1:むとうヨーグルト1:マルベリーカルシウム0.1:レプチゾル0.1・・・をまぜたものを、ひとり1~2てき、なめさせられるの~~クルびょうのヨボウなの~~これはヤモリのおかあさん~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚あけまして おめでとうございます!こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノ皆さんご無事でお過ごしですか?私とオーちゃんは、まったりパネヒの側で過ごしています。ポカポカ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ゴハンの後は消化のためにお腹を温めます。ボンちゃんも元気(●´ω`
どぉも!モリーよ!!とうとう今年もあと数時間ね。最後の最後までコロナに翻弄されたニンゲン社会2020だったわね。本来ならもう東京オリンピックも済んでるはずだったのにね。今年はいろいろとハチャメチャな年だったけど、おかげさまでヤモイモ家のみんなはなんとかやって
merry christmas♪パレ・ド・イモリンより愛をこめて
♪ めいく まい うぃしゅ かむ とぅるぅぅぅ~~~べいべ おーる あい うぉんと ふぉ~ くりすまぁぁぁぁぁす いず ゆぅ~う~~♪ふたりで過ごす貴方方も、独りで過ごす貴方もメリー クリスマース♪貴方の心のサンタクロース サラよ今年はコロナでイルミもな
・・・タムです。「暖かい空気は部屋の上のほうに溜まる」とテレビでは言ってます。だもんで、ケージの上の方にいます。ほらね、温度計でもケージの上の方が暖かい・・・て、あったかい空気が逃げるから蓋開けんじゃねぇババァ!!だから蓋開けんじゃねぇババァ!!!・・・
やっほ~オーちゃんだよ~~ニンゲンのおかあさんに、レオパドライいりのヨーグルトをたべさせられたよ~~オーちゃん、ヨーグルトあんまりすきくない~~でも、エイヨウのバランスのためにたべさせられたよ~~うちはパネルヒーターで、ふゆでもおへやがぬくぬくなんだけど
こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノ寒くなってきましたね(´∀`*)なかなか電気毛布の中から出られないうちのニンゲンさん。私もボンちゃんも、このパネルヒーターの側に置いてあるシェルターの上下でぬくぬくと過ごすことが多くなります(☆゚∀゚)私は3L特大サイズのプラケに
MORYs FAMILY NEW YEAR LIVE 好評受付中!なんちゃって・・・どぉも!モリーよ!!皆さんお元気??時すでに12月ね!!カマちゃんはまだ元気。最近はトカ君の遺影(?)とシンクロするのが日課のカマちゃん。食欲も衰えてないわ。外はすっかり寒くなって、もう庭には虫
♪ふぉればっ ふぉればっ ゆー すていん まい はー てん あい うぃる らびゅーふぉればっ えんでばっ うぃ ねば うぃる ぱーとぉ はう あい らびゅー♪木枯らしに震える小市民の皆さん、グッディーブニング♪R&Bのクイーン サラよあらやだ、ロック&ブルー
ヤッホ〜オーちゃんだよ〜なんか、ここんとこ、ずっとあったかかったね〜11がつなのに、へんなかんじ〜でも、みんなげんきだよ〜〜デュビアをたべようとしてるおかあさん、デュビアにのられてるよ〜コムちゃん〜まいにち、たくさんたべてるよ〜〜ボンち
・・・タムです。こないだの日曜、いいイチゴの日(11/15)にチビケロが嫁に行きました。お嫁入り先は決まっていたものの、コロナのせいでいつになるかと思っていたのですが、新しいパパさんとママさんにお迎えに来て頂けました。嫁入り当日の朝のチビケロ。何かは知らんが
こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノ社長座りで失礼します。チビケロちゃんが、とうとう明日、お嫁入をすることになりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚我が家に来て4ヵ月。フクさんの通院中にやってきたチビケロちゃんフクさん亡き後、フクさんのプラケを相続して暮らしていました。東京
どうも!モリーよ!!もうすっかり秋。日に日に寒くなっていってるわね。皆さん、風邪とかひいてない?あらダーリンイモリが豆鉄砲喰らったような顔してどうしたの?何??粒餌が喉に詰まった???こっちに来なさい、背中押してあげるから!!え???どうして逃げるのよ!
♪かなっしくぅてぇ~ かなしくてっとってもやぁ~りぃ~きれぇぇぇないっ♪やるせないモヤモヤを抱え荒波に飲まれて生きる現代社会の皆さん、グッディーブニング♪北国の太陽、サラよアメリカの大統領、まだ決まんないわねぇー。11月になったけど、足のないカマはまだ頑張
こんちゃ!あたい、コムだよ。なんかもう11月ぢゃん、びっくら蔵之介だよねー。なーんか、また抱卵してるっぽいんだよね。こんな時期にやったら腹減るし、腹あっためたくなるし・・・。ふつー11月にもなったらヤモリってあんまエサ喰わなくなるぢゃん?あたい、まだしこたま
・・・タムです。外に出ても寒いので・・・・ナラベルト(爬虫類用ベルト状ヒーター)の上で温もる日々です。明日はハロウィンですね。コロナだし、渋谷で集まるのもいいですが、密とバカ過ぎるバカ騒ぎはやめましょうね。バカは適度にやるもんです。度を過ぎてはいけません
やっほ~オーちゃんだよ~~オーちゃん、ノボリボウのてっぺんで、ハニーワームをまってるの~~もらったの~~でもイッシュンでたべた~~おいしかったんだけど、イッシュンでも、おいしさのヨインはのこってるの~~ヤモリのおかーさんも、ハニーワームをもらったよ~~カ
こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノ手前の黒い方が私。荒い画像でごめんなさいね(●´ω`●)・・・なんか、背中が重たいと思ったらオーちゃんに乗られてますね・・・(*´ェ`*)ニンゲンさんは今月あたまから鬼のように忙しくしています。数か月分ヒマだったツケが回ってきたの
どぉも!モリーよ!!なんだか肌寒くなってきたわね。ついこないだまで、あんなに暑かったのに、ほんと、どゆこと?最近まで仕事にあぶれていたニンゲン・メスだけど、ここのところ忙しいわ。昨日は久しぶりに秩父の方に出張だったわ。秩父のシンボル武甲山。芦ヶ久保大観音
♪ひ〜とりぃ さかぁばでぇ〜のぉむさ〜けはぁぁぁぁぁ〜〜♪侘しい秋夜にひとりグラスを傾ける寂しんぼの皆さん、グッディーブニング♪グラスの底に映る面影…サラよ❤️日暮れが早くなったわね。日の光が恋しい季節…チビヤモにとっては初めての冬に備えて、栄養を蓄える
・・・タムです。寒くなって食欲も落ちてきたので、おせっかいなニンゲンのおかーさんにカルシウム&ビタミン入り流動食を食わされてます。ヤモイモ家で8年暮らしてますが、口元にドロッドロの液状餌を塗ったくられるこの習慣には未だに慣れません。まぢ逃げ出してぇ・・・w
やっほ~オーちゃんだよ~~あきだね~みんな、どうすごしてる~~そとには、あきのおはながいっぱい~~ようかいネコマタも、あきをたのしんでるのかな~~ニンゲンのダンナさんが、またカマキリとってきたよ~~まえのカマちゃんにくらべて、なんかみじか~~いちょっとず
こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノ今日はとってもいいお天気でしたね.。゚+.(・∀・)゚+.゚私たち家族は窓辺で紫外線浴をしました。直射日光は危険なので、日陰浴です(´∀`)ボンちゃんもシェルターから顔を出してますね(*゚▽゚*)あら?窓の外にヤモ影・・・まだ若いオスヤモ(・ω・
どぉも!モリーよ!!こないだまであんなに暑かったのが嘘みたい。過ごしやすい季節になったわね。ヤモイモ家の近所の公園曼殊沙華が綺麗に咲いてるわ。ヤモイモ家の庭はミズヒキの花ざかり、ムラサキシキブの実もたんまり生ってるわ。おや、あれは・・・チビケロちゃん、お
♪あいむ り~びんあいむ ふらいんあいむ ていきんがふ とぅ でぃ あんのう~~~ん♪全国の少年少女&未だ大人になれない成人男女の皆さん グッディーブニング♪あなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影 サラよ遠目に見ると、アタシの上に別のイモリが覆いかぶさっ
・・・タムです。「タムちゃん 日曜日だからご馳走よ」と、ニンゲンのおかーさんが、あたしのプラケにハニーワームを放り込んできました。ああ、今日は日曜なんすね・・・。ハニーワーム・・・食べようかな?・・・やめようかな?なんかちょっとキブンじゃねぇわwハニーワ
やっほ~オーちゃんだよ~~あきだねぇ~~あきはなんだかアンニュイ~~ボンちゃんもアンニュイにひなたぼっこ~~ヘイワなまいにちに、ちいさなジケンがおきたの~~コムちゃん、またホウラン~~5がつにタマゴヅマリになったからね~~ニンゲンのおかあさんはきがきじゃ
今朝、カマちゃんが天国へと旅立ちました。一昨日あたりからゴハンを受け付けなくなりました。昨日の晩、お水を少し飲んで、もうそろそろ長くないな・・・と思っていましたが、今朝、台につかまったままの姿勢で亡くなっていました。カマキリの命は長くないと分かっているの
こんばんは♪ リンコです(*・ω・)ノ壁に張り付いてるところですヽ(・ε・)人(・ε・)ノ そろそろ秋秋は挑戦の季節です.。゚+.(・∀・)゚+.゚私は今年の秋で推定9歳・・・立派なオバアチャンですが、新しいことに挑戦するのに年齢は関係ありませんからね。ポールダンスだってやってみ
どぉも!モリーよ!!皆さん、台風だいじょうぶだった?多摩湖畔は雨風はたいしたことなかったんだけど、ダーリンたらすっかり怖がっちゃって朝からあたしにベッタリよ。え?それはいつものことだろうって??あたしたちイモリは変温動物だから、集まって熱を産む・・・なん
♪ほぉぉぉ~り ほぉり えん ぶらいっあすたぁぁぁ~ しゃいにん そぉ ほり えん ぶらいっ♪善男善女の皆さん グッディーブニング♪闇に輝く一つ星 サラよニンゲンの皆さんは、そろそろコロナに飽きたところかしら・・・目に見えない恐怖に神経尖らせるのって、相
「ブログリーダー」を活用して、やもりんいもりんさんをフォローしませんか?
やっほ~オーちゃんだよ~~ニンゲンのおかあさんはスペインにいってきたんだよ~~オ~レ~~ここはチチュウカイにめんしたミハスのまちだよ~はれてると、うみのむこうにアフリカがみえるらしいよ~~ミハスでゆうめいなサン・セバスチャンどおりだよ~~ニンゲンのおかあ
こんばんは ヤモイモ母です。今回も非常にゴブサタしておりました。つい先日、スペインでの仕事から帰国したのですが、家に帰ってヤモたちに挨拶がてらプラケの確認をしたところ、セブンの家がッ!!!!!!なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁあああ(松田優作)セブンのプラケの
♪ む~かし むかし~~ そのむかしぃ~~ ちいさなかわの~ っほとりにぃぃ~~~お~きなはなと~~ち~さなはなが~~ならんで さいていたぁぁぁぁぁ~~~♪市井の善男善女のみなさ~ん グッディーブニング♪世界にひとつだけの花 サラよ暑さで溶けそう
お晩やで。ワシ、ケロや。ニンゲンがブログっちゅうもんをサボりだしてからずいぶん経って、もう8月も中盤やがな。なんや、コロナが明けてから、今まで行ったことがない国によう飛ばされて、そのたびに研修やらなんやらが忙しいゆうのがサボりの理由らしいわ。せやけどワシら
こんにちは ヤモイモ母です。コヤモのセブンがカルシウム欠乏症になってしまいました。(2度の通院、カルシウム注射と栄養剤の給餌で今は自力でハニーワームを捕食できるまでに回復しています。)忘備録として記録します。まず最初の異変は4月22日。ウェットシェルターから
「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ…ニーチェ」皆様、今年もいろいろお世話になりました。イモ・ボーイズです。大晦日、おかーちゃんがおとーちゃんの尻尾を噛むという事態が起きまして、今イモスブルグ家は嵐の只中にあります。噛まれたとーちゃん噛んだ
♪ ばっ るから~ん りーぶず あぁ ぶらうん なうえんだ すかいっいざ へずぃ~ しぇいどぶ うぃんたっ♬寒空の下に戸惑う 渡り遅れの若燕の皆さん グッディ~ブニング貴方を照らす冬の太陽・・・サラよ毎回ロング タイム ノー スィーでごめんなさいね。アタ
「やっほ~ オーちゃんだよ~~」『・・・どうも。タムです。』「みんな~、まだまだあついけど、げんき~~オーちゃんたち、シュウブンのひで、11さいになるんだよ~~」『ババァですね。』「セブンちゃんもうちに来て3しゅうかんほどたって、せいちょうしたよ~」『拾
こんばんは!ヤモイモ母です。只今、人生最大に忙しい日々を過ごしておりまして、ドイツ行ったり、オーストリア行ったり、チェコ行ったり、日本帰ったり、またドイツ行ったりしております・・・。そんなこんなですが、オーちゃん、タムちゃん、ココちゃん、ボンちゃん、モモ
こんにちは、ヤモイモ母です。さて、ウブドの宿でめでたくチチャ(ヒラオヤモリ)と遭遇できたわけですが、できればトッケイも見てみたい。声が聞こえたわけですから近くにはいるはずです。この日の夕食。市場で買ったオレンジとマンゴーとドラゴンフルーツ(サラット)ナイ
こんにちは!ヤモイモ母です。コロナが明けて、いよいよ「待ちに待ったVACATION SEASON!!」ということで。観光業で身を立てている私は、コロナで空白だった3年間を取り戻そうとする業界によって連日こき使われております!!先月、バリ島クタ~ウブド(数時間だけヌサドゥ
…タムです。いつの間にか春ですね。春先からのあたしらヤモ♀の抱卵&産卵はここにきて少し落ち着きを見せ始めています。抱卵&産卵は体内のカルシウムとビタミンを消費するので、カルシウム剤とビタミン剤を程よく摂って、適度に紫外線を浴びます。とはいえ、あたしらニホ
♪はいさぃ お〜じさぁぁぁん はいさぃ おぉ〜じさぁぁぁんゆ〜びぬさんごびんぐゎぬくとんなっ♪はいさぃ オジサン&オニーサン&オバサン&オネーサンブーゲンビリアの花言葉は「情熱」…サラよ❤️もうすっかり暖かくなってサクラの季節も終わりそうね。ニンゲン・メ
ご無沙汰してます。ヤモイモ母です。コロナ後の人手不足で年末から牛馬のように(・・・というのは誇張ですが)働いていましたが、やっとひと段落ついたところです。最近、ヤモリの抱卵・産卵と、それに起因するトラブルに関するご相談が多いので、我が家での対応を書かせて
よっ!俺ココ。ヤモリ界の超絶イケオジとは俺のことさ!!あけましておめでとう・・・って言うにゃ、ずいぶん時間が経っちまったな。ニンゲンの言い訳によると「だってめっちゃ忙しかってんもん」ということだ。まぁおかげさまで、全員元気にしてるけどな。俺は相変わらず冬
やっほ~オーちゃんだよ~~なんだか、だんだんひがみじかくなって、さむくなってきたね~オーちゃんたちのケージのパネルヒーターも「オン」になったよ~11がつのおきゃくさん~みちでコドモにいじめられていたカマちゃん~~ニンゲンのおかあさんがひろってきたのを、ニ
どぉも!モリーよ!!前回の更新からずいぶん間があいちゃったわね。でもおかげ様で、ヤモ&イモ&ケロコロ&ニンゲン、みんな元気にしているわ。先月、秋分の日に満10歳を迎えたオーちゃん同じく秋分の日に満10歳を迎えたタムちゃんタムちゃんの娘コムちゃんボンちゃんモモ
♪っま~ぶたにくちずけっ(アッア~ン) うぅ~けてるみたいなっ(ん~っ ん~~)なぁつのひのっ たぁいよぉはっ まっぶっしく~~てぇ~~~♪ビキニの似合う貴女も、似合わない貴方もグッディーブニング♪真夏のトキメキ・・・サラよ・・・それにしてもクソあっつい
コムだよ~なんか雨降ったり、コロナが増えたり、銃撃があったりいろいろ大変だったねー。ヤモイモ家はいつもと変わらず平和だよ。まぁ事件といえば、あたしの再生尾がなんか上向きに生えてきちゃった。ボンちゃんおばさん。オーちゃんおばさん。オカン。オトン。オカンにガ
・・・タムです。お久しぶりです。なんだかんだで6月(の後半)です。2022年が半分終わりました。梅雨の晴れ間は生温いっすね。こちらのオジサン、オバサン方は、今月でヤモイモ家にやってきて10年となりました。紫外線浴をする姉貴。あたしも姉貴のオーちゃんも、あと3ヵ月
「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ…ニーチェ」皆様、今年もいろいろお世話になりました。イモ・ボーイズです。大晦日、おかーちゃんがおとーちゃんの尻尾を噛むという事態が起きまして、今イモスブルグ家は嵐の只中にあります。噛まれたとーちゃん噛んだ
♪ ばっ るから~ん りーぶず あぁ ぶらうん なうえんだ すかいっいざ へずぃ~ しぇいどぶ うぃんたっ♬寒空の下に戸惑う 渡り遅れの若燕の皆さん グッディ~ブニング貴方を照らす冬の太陽・・・サラよ毎回ロング タイム ノー スィーでごめんなさいね。アタ
「やっほ~ オーちゃんだよ~~」『・・・どうも。タムです。』「みんな~、まだまだあついけど、げんき~~オーちゃんたち、シュウブンのひで、11さいになるんだよ~~」『ババァですね。』「セブンちゃんもうちに来て3しゅうかんほどたって、せいちょうしたよ~」『拾
こんばんは!ヤモイモ母です。只今、人生最大に忙しい日々を過ごしておりまして、ドイツ行ったり、オーストリア行ったり、チェコ行ったり、日本帰ったり、またドイツ行ったりしております・・・。そんなこんなですが、オーちゃん、タムちゃん、ココちゃん、ボンちゃん、モモ