chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あずきママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • 多肉の寄せ植え作りました

    久しぶりに作って、老眼が進んでるので、すごく大変でした…(;∀;)新しい老眼鏡を買いましたよ…ZOZOですけどね。メガネ屋さんに作りに行こうと思ったのですが…とりあえず…。リスなのかな?家~~。本の鉢が結構お気に入りです。12月23日にドルチェさんの多肉のイベントがあるみたいです。お近くの方はぜひいらしてください。詰め放題とワークショップです。ワークショップは事前申し込みしたほうがいいのかな?オザキで咲いていたエピフィルムラクサムこの品種よく咲くんですね~~。明日はお休みです。ゆっくりします。多肉の寄せ植え作りました

  • またまたビオラです

    バナナシェーク琥珀をタキイさんから購入して、その生産者さんがMSKガーデンさんだということがわかったので、そちらのホームページを見て購入しちゃいました…懲りない。マイクロビオラの宝石ラビット直径1センチほどです。早速鉢に植えました。配送ミスがあったのでお詫びにと上の3株が余計に入っていました。二期咲きナデシコはんなりも購入しました…。今日もいい天気だったので、植え替え頑張りました…。午前中は庭仕事、午後はごみ焼却場へ使わなくなったペットケージや不用品を、捨てにいきました。その後ニトリにカーテンを買いに行きました。娘の部屋のカーテンを断熱効果の高いものに変えようと思ったからです。少しでも電気代を節約しないとね…。今日明日また暖かいけど、もう冬ですよね…。皆さんもくれぐれもお体に気を付けて、お過ごしくださいね...またまたビオラです

  • 第3回ジャパンポトスサミットinオザキフラワーパーク

    到着しました…駐車場はもう何台か車が入っていました。すげー並んでいます。手を振ってるのがポトス生産者の浅岡さん。並んでいるお客さんたちにあいさつしに来てくれました。開店したとたんいっぱいです。100名以上は並んでいましたよね。レジェンド鷲尾さん…。浅岡さん…。鷲尾さんの新作らしいポトス。高い…。買ったのはこれ…ポトステルノ・ラブソングこんな葉っぱなんです。ピナツム・セブブルー500円ガチャのアクリルキーホルダー…何故かビオラも…。まあ、ポトスサミットと言っても販売会みたいなもんですよね~~。アロイド系が好きな方がこんなにいたのはびっくりですが、楽しい数時間でした。第3回ジャパンポトスサミットinオザキフラワーパーク

  • 着々と寄せ植えています…

    前庭の入り口の寄せ植えが少しづつ増えています。佐藤園芸さんのローブ・ドゥ・アントワネット琥珀と小さいフリフリブラックビオラの寄せ植え地味すぎてよくわからない、黒うさぎ、ブラックビオラ、フロステッドチョコレートシクラメンジックス・ピンク数が少ないみたいであんまり入荷してきません。可愛くてゲット…。クレヨンもかわいいです。斑入りピーチネックレス・エンジェルティアーズの花。グリーンネックレス系の花って本当にかわいい…。明日は待ちに待った、ポトスサミットの日です。朝から頑張ってオザキさんに参戦してきます!ではまた明日!着々と寄せ植えています…

  • ジョリーアンジュだって…

    やっと蕾が上がってきました。ROKAビオラだと思います。丸3ケ月かかりますね…長いのか?短いのか?不思議色のパンジーを見つけたので購入…。ジョリーアンジュだそうです。もっと淡い色の水色もありましたが、激しい色をチョイス。大きな株になるといいですね。琥珀はいい感じにモリモリ。大株になる品種みたいで調べていたら、路可さんの関係から派生したビオラみたいです。色の濃い琥珀君もいい感じですよ。森の妖精・アンティークの蕾も大きくなってきました。まだ咲いてるペチュニア・ビバダブル・バイオレットベインこのまま冬越しできるのかな?今日は少し肌寒い気がしますが、皆さんの地方ではどうですか?今週も暖かかったり、寒くなったりと気候の変動が激しいようですよ。コロナワクチンやインフルエンザワクチンの接種はお済ですか?健康にはくれぐれ...ジョリーアンジュだって…

  • 残念…一夜限りの花。

    寝てる間に終わりました…(;∀;)また咲くといいね。クリプトセレウス・アントニヤヌス…。朝、娘が気付いた時には咲き終わって…。今日は涙雨のあずきママです。気を取り直して…ビオラの季節到来!植田さんのビオラ買いました。アンジュフルール…色がいいですね~~。マーブルです。ストライプが紫!丸顔でかわいい~~。雨でうなだれてしまいましたが、おなじみパピヨンワールド。満開になったらまた登場させます…。今日は雨がすごいですね。美容院に髪を染めに行こうかと思っていたのですが躊躇しています。午後になったら止むそうなので止んでから行こうか、お昼ごろに出かけようか悩んでいます。明日は土曜日。お店ではコウモリランの板付体験イベントがあります。人気ですよね。週末よろしかったらいらしてくださいね。残念…一夜限りの花。

  • 寒くなってビオラも元気です~。

    タカハシプランツさんに行ってきました。ご近所さんに寄せ植えをあげたいなと思って材料を購入しに…。お店の人がいっぱいいたので写真はあまり撮りませんでした…。上の画像は、入り口の宿根草売り場のところにゲブラさんのビオラ苗が売ってました。入り口の寄せ植え。いつもより地味目に感じるのは製作者が変わったのかな?家に戻ってから寄せ植え制作しました。ピンクにまとめた無難な寄せ植え…リーフとか入れろよと言われそうです。おしゃれプラ鉢買いました…。値段と軽さと捨てやすさ…テラコッタは重いんですよ。フロステッドチョコレート丸顔の黒ビオラこおろぎさんの黒うさぎタカハシさんで買いました。まだまだ続く植え替え…。第1弾のは3号ポットに上げたので…後は後ろのセル苗…。最後のオクラを収穫して、オクラを片付けました。明日の朝は、4度予想...寒くなってビオラも元気です~。

  • クリプトセレウス・アントニヤヌスの蕾

    急に蕾ができててびっくり!ジグザグカクタスことクリプトセレウス・アントニヤヌス…。先日お店で咲いていたエピフィルム・ラクサムの仲間なので同じような花が咲きます。エピフィルム・アングリーガーと言う名前もあります。姫月下美人と呼ばれてるので、夜の開花かな?今晩咲くかな?咲いたら追加画像出しますね!明日から寒くなるとのことでホヤを家の中に入れました。もちろん娘の部屋ですが…。娘の部屋の住人たち…。今週の新入りさんをご紹介…。シクラメン・クレヨン廃棄されそうだったので植え替えて養生してからお持ち帰りしました。ビオラ・琥珀濃い目の色もあります。これは、タキイの通販で種と一緒に購入…。種はぞうさんビオラだったので先に到着して、琥珀君は先日届きました。和モダンクラッシックカラーだそうですよ。リングで抑えたシクラメンの蕾...クリプトセレウス・アントニヤヌスの蕾

  • ハオルチア~~多肉の秋?まだ暖かいよね

    ハオルチアは日焼けなのか紅葉なのか?という感じになってきました。まだプラケースには入れないです。ハオルチア・茜です。緑の狸家の中に頭いる水晶コンプトニア…水晶って言うほどきれいじゃない。でも大きくなりました。華王×雪姫だそうです紫太陽玉扇グリーン玉扇レツーサ錦シンビフォルミス・花火錦乱れた特網コレクタブラックオブツーサ12月に入るころにはプラケースに入れようかなと思ってます。職場に、今年から日本で販売されたというセンポニウムと言うのが入荷してきました。これです。センペルニウム×アエオニウムだそうです。ピラミッド型になって紅葉もするようです。6号大株で2980円税抜き…まだちょっと高いですね。耐寒性もあるというけど、日本の冬を越したわけでないのでよくわかりません。アルプカスピラリス…小さい玉ねぎがかわいくて...ハオルチア~~多肉の秋?まだ暖かいよね

  • 秋…だよね

    ミセバヤの季節です。今日も半そでの陽気でした。大丈夫なのか地球!カメムシも元気に活躍中。ド根性ポーチュラカ・ピンキー。夏の花の元気ですよね。インコの柚子鹿子…。色がちょっと違うでしょ?柚子は女の子、鹿子は男の子です。夕方になって慌てて水やり…思ってたより乾いていました。花芽がなかなか上がらないのが悩みです。もう咲いてきていい感じなのにね。暖かい連休、お出かけにいい陽気ですね。お身体には気を付けて、ゆっくり過ごしてくださいね。秋…だよね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずきママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずきママさん
ブログタイトル
片目の😾プー2
フォロー
片目の😾プー2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用