chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あずきママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • ソラナムパンプキン

    ハロウィン近くなってくると現れる定番の草花です。ソラナムパンプキンです。ナス科の植物ですので、花はナスとおんなじですね。パンジービオラの販売が始まりました。暑い暑いと言っていたのに、1年がアッっという間に過ぎていきます。いつもの通販のお店で購入しました。他にも数株ありますが…。今日は車の6ヶ月点検とオイル交換に行ったので植えるのは次のお休みにします。まだ苗を買うのは早いので、急がない方がいいかもしれませんね。10月後半には、見元さんなどのブランドビオラも出てくるのでそれまでゆっくり選んでくださいね。週末、ガーデンセンターは大忙しかもしれません。今日はもうゆっくりします。ソラナムパンプキン

  • JOYHON PARK 吉岡に行きました

    群馬県北群馬郡吉岡町にできたジョイフル本田の新店舗に行ってきました。視察という名目ですが、新しいお店は今までの雰囲気とは違って、外観もウッディーな感じで、今までの黒の壁面ではありません。ホームセンターの方はで、ガーデン部分ばかりです。ぜひ皆さんも出かけてみてください。ランチはフードコートでカレー…よくわからないけど100時間カレーというお店でした。食べすぎですよね…反省。これだけは食べたかった伊香保グリーン牧場のソフトクリーム。20年ぶりくらい?超うまかったです。たいしたネタもないですが…とりあえず報告…みたいな記事です。帰りの高坂パーキングエリアで買った、埼玉銘菓十万石饅頭…。うまい、うますぎる…は埼玉県民ならだれでも知ってますよね。完全食べすぎのあずきママ。10月は健康診断があるのにね~~。JOYHONPARK吉岡に行きました

  • 植え替えの秋…かな?

    玄関先の花がどれも夏の疲れで汚くなってしまったので、とりあえず植え替えました。赤葉千日紅とアスター…ちょっとの間楽しめればいいかなと思って、朝、赤玉土と腐葉土を買いに行ったコーナンで買いました。赤玉と腐葉土で植え替えるのが一番パンジービオラの育苗にいいみたいな気がするので、土をブレンドして植え替え開始です。セリアで買った多肉用のスコップが役に立ちます。虫に食われ始めてたので、オルトラン蒔きました。江原ビオラとぞうさんビオラの種も蒔きました。もう暑くないと思うので、大丈夫かな?クレマチスの華川の植え替えもしました。種まきの時に下に入れた観葉の土に、赤玉と腐葉土を足してマグアンプも入れました来年もきれいに咲くといいですね…。今日は朝からお給料日だったので銀行にいそいそ出かけて、ペイペイにチャージして、コーナン...植え替えの秋…かな?

  • 室内の観葉植物の入れ替え

    観葉植物の模様替えをしてみました。いつも観葉植物を置いてる窓の前…。そしてテレビの上の棚の上にも…。ポリシャス・バルフォリアーナこれはミニプランツですが、どのくらい大きくなるものか?枯れちゃうかもしれないですね。塊根植物で人気のパキポディウム・グラキリス。腐るのではないかと言うことで、廃棄処分になったのですが、様子を見てても、大丈夫そうなので頂いてきました…。ダメになってもタダなので…まあいいか~という感じです。ペペロミオイデス。右が前からいた子ですが、調子悪くなって貧弱です。今日植え替えしました。左は、根腐れしてダメになっていた株を、お店で再生させたものです。すごくいい株に育ちました。うちに来たらまたダメになるかもです。観葉って場所変えるの嫌う子がいるんだよね…。シンゴニウム…大きくなってしまったピンク...室内の観葉植物の入れ替え

  • 秋の目覚め~やっとですか?

    フラッシュたくとやっぱしろっぱけちゃいますね。グラエカムが咲きだしました。いつもこの株が一番乗りかもしれません。ねじれた花弁がかわいいです~~。今日はお彼岸でお墓参りを雨のやむ間を狙って行ってきました。朝起きてすぐに出かけたのでちょっと疲れて午後はお昼寝しちゃいましたよ。アルプカフリズルシズルもお目覚めです。先週のお休みあたりからお水をあげだしたので…。原シクと同じところに置いているので一緒にかけちゃいました。種まき組も本葉2枚出てきました。3~4枚になったら植え替えようと思ってます。今のところ順調ですね。お店で販売してるバンダの交配種。朝匂うので、出勤時はとてもいい匂いです。2種類あるみたいです。少し朝晩涼しくなったような気がしますが、まだまだ暑いですね。来週は涼しくなるのかと期待していたのですが、週間...秋の目覚め~やっとですか?

  • お取り寄せしました

    【マルシェル特売品】新物紅はるか:3kg【送料込】さつまいも買いました。早速圧力鍋で蒸かして、杏と食べました。ほくほくでおいしかったです~~。甘さも程よくて、少しバターを付けて食べると格別です。今日は頂き物の茄子がいっぱいあったので、茄子のナポリタンです。隠し味に、ツナ缶を油ごと入れると超うまうまです。食欲の秋到来!お取り寄せしました

  • 秋よ来い!

    コスモスシーシェル咲きました。台風が去ったとの被害の報告がニュースで流されると、思ったよりひどいのでちょっとびっくりです。降水量の増大が止まりませんね…。センペルビウムゴールドナゲット黄色い色が売りのセンペルビウムです。PVP商品ですので繁殖等には規制がかかります。今年の夏の暑さには参りました…。もう日本は熱帯ですね…。今日はもうダメそうな鉢の処分に追われました。ゼラもいくつか…宿根草…。シクラメン…クリスマスローズ…。先日買ったチビのパキポも死にました…。エケベリア…あ…もう嫌です。意外と元気なエアプランツさん。来年はもっと大きくなる方法を試してみようと思ってます。インコのかのちゃん。ブツブツつぶやく声が聞こえます…でもあんまりはっきりしないです。明日も暑いのかな…。秋よ来い!

  • オクラの花

    オクラの花がやっと咲きました。もっと前に咲きそうだったのですが、暑い日に水切れさせて、蕾が枯れてしまいました。今月中には食べられそうです…。スーパーサルビア・ロックンロール・ピンクスパイダー。名前が長い!これも水切ればかりしていてきれいに咲かせられなかった気がしますが、セージなので秋がきれいなのかな?雨に濡れていいですが、この花、結構手がかかるなと思います。花がらがものすごく汚い…最初花弁が散って、その後ガクが落ちて、その後花がついていた軸を切らないといけないです…トレニアの方が良かったかな?まめなお母さんでないと世話できないよ~~。発芽進んでます。これはROKAさんの種。すごい発芽率がいいんですよね。いっぱいあったからいっぱい撒いてるせいもあるかもだけど、さすが日本製ってことなのかな?昨日からジャニーズ...オクラの花

  • 発芽報告

    発芽しました!暑いのに頑張りました~~偉い!少し涼しい今日はちょっと安心して見てられます…。こぼれだねのスイートアリッサムが咲いてます。確かに秋は少しづつ近づいているのですね。夕顔は秋の香りです…。切り戻したペチュニアがきれいに咲いています。ピンキーが相変わらずきれい…。よく見ると花弁がハートの形なんだね。ミステリと言う勿れ…に結構はまっていて、映画を見に行こうかと悩んでいます。コミックも買いそうになってます。朝ドラももうすぐ終わっちゃう…。テレビドラマ好きのおばさんには寂しい限り。VIVANTも面白いよね~~。皆さんは何が好きですか?発芽報告

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずきママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずきママさん
ブログタイトル
片目の😾プー2
フォロー
片目の😾プー2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用