こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 写真のテザー撮影用アプリとして抜群
趣味のカメラをテーマにしたブログです。カメラや機材のことはもちろん、写真家やライフスタイルなどを通じて「いい写真とは何か?」を考えていきます。
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 Canvaを使い始めたばかりの初心者向けに、基本的な使い方を解説します。 「始めてみたけど、何をどうすればいいのかさっぱり分からない!」、「機能が多すぎて […]
最強のデザインツールCanvaとは?デザイン初心者にこそおすすめ!
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 誰でも簡単に美しいデザインを作成できるということで話題になっているデザインツール、Canvaキャンバ。一体どんなものが作れるのかというと… ・ポスター・名 […]
「ブログリーダー」を活用して、てつみー(te23)さんをフォローしませんか?
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 写真のテザー撮影用アプリとして抜群
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 これまで散々、カメラ(特に写真機)
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 全国各地の道の駅をご紹介していくシリーズ。第8弾は奈良県宇陀市にある「道の駅 宇陀路 室生うだじ むろう」のご紹介です。 INDEX 道の駅 宇 […]
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 この記事では、結婚式のオープニングムービーを自作したい人に向けて、クオリティを上げるためのテクニックや、初心者でも簡単に扱える編集ソフトをご紹介 […]
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 Canonのカメラで使えるピクチャースタイルを自作してみました。FUJIのフィルムシミュレーションに憧れて、個人的趣向全開で調整したオリジナルス […]
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 Canvaを使い始めたばかりの初心者向けに、基本的な使い方を解説します。 「始めてみたけど、何をどうすればいいのかさっぱり分からない!」、「機能が多すぎて […]
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 誰でも簡単に美しいデザインを作成できるということで話題になっているデザインツール、Canvaキャンバ。一体どんなものが作れるのかというと… ・ポスター・名 […]
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 デジカメとは切っても切れない悩みの一つに、バッテリー問題があります。屋外ロケや旅行などで撮影する場合、近くに電源がないケースが多く、電池切れの心 […]
2021年10月に発売されたBALMUDA The Brew(ザ・ブリュー)。価格も味もハイクオリティなコーヒーメーカーをレビューしました。
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。Voigtlander(以下、フォクトレンダー)のNOKTON Classic 40mmを約1年ほど使っています。 以前、このレンズへの思いを綴った記事を書 […]
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 いつだったか、プレゼントでいただいたイッタラ Teemaティーマシリーズの17cmプレート。シンプルながら洗練された造形で、その凛とした佇まいが […]
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 マクロレンズと普通のレンズの違いって、なんだかよく分かりませんよね。 ざっくり言うと、マクロレンズは被写体に近寄って撮影できるレンズのことを指し […]
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 最近、DIY番組などで注目を集めているLEDテープライト。行きつけの立ち飲み屋さんが、カウンターに仕込んでライトアップしているのを見て猛烈に真似したくなりました。 なんか未来空間っぽくてかっこいい!しかも、めちゃくちゃ簡単に設置できるらしい?! ということで早速導入してみたところ、部屋がなかなか良い感じの雰囲気に仕上がりました。 テレビの裏にLEDテープライトを仕込んでみた。 // 今回は、手軽に部屋をオシャレにできるLEDテープライトの特徴と、使い方のコツ(ポイント)をご紹介します。 この記事の概要LEDテープライトを使うとど…
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。最近、ロケ撮影で機材を持ち出す機会が増えてきたのですが、運搬時に使うカメラバッグにちょっと悩んでいます。 毎回、それなりの量の機材を持ち運ぶので、小さなバッグだと容量が足りない…! 僕がロケ撮影時に持って行く機材リストは以下のような感じです。 ロケ撮影時の機材リスト メインカメラ(Canon EOS R6) 予備バッテリーX2個 広角単焦点レンズ(SIGMA 20mm F1.4 DG HSM) 標準単焦点レンズ(SIGMA 50mm F1.4 DG HSM) 中望遠単焦点レンズ(Canon RF85mm F2 MACRO IS S…
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 iPhoneの中に入っている写真や動画、バックアップしていますか?気づくと膨大なデータ量になって、iPhoneのストレージを圧迫する要因に。動作にも影響を与えてしまいますので、定期的に整理しましょう。 さらに怖いのが、未バックアップの状態でiPhoneが破損してしまった場合。大切な思い出と写真データを一瞬で失ってしまうことになります。 バックアップがないと、目も当てられませんよね…。 そんなことにならないよう、iPhoneの写真をバックアップする方法を5つご紹介します。 この記事の概要iPhoneの写真バックアップにおすすめの方…
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 「写真を始めてみたけど、なんだか上手く撮れない…。」とお悩みのあなた。実は、撮影の際にちょっと意識するだけで写真がグッと良くなるポイントがあります。それが「写真の構図」です。 構図は、フレームの中で「何をどこに置くか」を配置すること。そして、写真には“良いとされる構図”があります。 いわば、先人たちが築き上げてきた魔法のテンプレートです。 構図(テンプレート)は無数に存在し、全部覚えるのはかなり骨の折れる作業…。ですが、安心してください!ぶっちゃけ言いいますと、全てを覚える必要はありません(笑) なぜなら、日頃の撮影において使う…
こんにちは。てつみー (@te23_photohibi) です。 ポートレート撮影のライティングや撮影スキルを学びたいけど、何から始めていいのか分からない!というあなたに朗報です。難しく考えがちな人物ライティングを、分かりやす〜く解説している書籍がありましたので、ご紹介します。 人物ライティングの理解度がグッと深まる良本です! その書籍がこちら、カメラマンのSHUNさんによる「図解 どこでも人物ライティング(玄光社)」です。 図解 どこでも人物ライティング(玄光社) この記事の概要ポートレート撮影における、ライティングを学べる本をご紹介します。今回ご紹介するのは、初心者〜中級者向け。人物ライテ…