毎日やりたいことを全力で! 旅=自転車×出会い×キャンプ×登山×歴史×文化×酒
毎日やりたいことを全力で!! 自転車×キャンプ×出会い×登山×酒=旅をします!
おはようございます。 夜中は雨は降らなかったものの、今日は昼前後から雨の予報。すでに時折パラパラしています。 今後の日程や体調など考えつつ行動しなければいけませんね。 それでは元気にいってみよー=͟͟୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ ・・・ いきなりテントの写真撮り忘れていました( ´•д•`; ) 道の駅奥手に屋根の下に張ってたのですが、ツバメが多くて煩く安眠できませんでした。GW効果か、車中泊の人が物凄く多かったです。 5時30分に起床しパッキングを行います。今日は20分くらい!少しづつ成長が見られます。 8時から温泉が開くので、それに合わせて出発します。 がっつりメシ!おかわり連発OK!のチャリ…
4/28(日) 晴れ 朝から快晴!がっつり進むぞ!・・・という訳ではなく、少し寄り道をします。 今日も元気にいってみよー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ ・・・ 駅長さんの計らいで朝はゆっくり6時30分ごろ起床。のんびりと片付けながら三隅、益田の地の歴史を語らい、8時過ぎにまったり出発します。 すぐにどさん子らーめん発見!北海道系の味噌ラーメンでしょうか。待ってろ北海道! ・・・ 休みなく走りつづけます。今日は珍しく10時に約束があります。 途中ロードレーサーに乗ったお兄さんに追いつかれます。 同じ福岡のチャリダー!でもなんと2日目らしい。あれ、俺7日目なんですけど? GWで福岡-京都やるみたいです。…
4/27(土) 晴れ 強風 朝から天気は良いが春の嵐のような風・・・。 山口で最後の観光をしながら島根県に向け北上します。 今日も元気にいってみよー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ ・・・ 朝起きたら久しぶりの晴れ!テンション上がります。 昨日は道に駅裏手の隅をお借りしてテントを張ってたので、それほど濡れず、風の影響もありませんでした。久しぶりの晴れなので、シュラフやテントを乾かします。 スティックコーヒーと蜂蜜のホットサンド。上手に焼けました( ゚Д゚)ウマー ・・・ とりあえず出発するも完全な逆風、しかも強風・・・。 下り坂なのに漕がないと進みません笑 早速あらわれたモンスター。なんと1.5kmの…
4/26(金) 小雨時々くもり おはようございます。今日も雨であまり天気の回復は見込めません。 まだまだ萩で見て回りたいところがあるので、無理せず観光をしようと思います。 それでは元気にいってみよー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ ・・・ 朝はゆっくり9時に起床、シャワーを浴びます。チャリダーにとってお風呂は貴重です。荷物をパッキング、ゲストハウスrucoに預かっていただき、観光開始です。 rucoは居心地よくて、地元の人もcafeやpubのように利用されている素敵なゲストハウスでした。(*‘∀‘) Federalちゃん無積載バージョン!こんなにスリムで軽い子なんて。 まずは萩博物館から!天気が悪くて…
4/25(木) 小雨 今日も雨、明日も雨。 出発してからなかなか天気に恵まれません。 仙崎、萩は観光したいところも沢山あるので、これはこれで良いかな? それでは元気にいってみよー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ ・・・ 公園にて起床。昨日テントを張ってたら百足を目撃。気にしないようにして寝ましたが、無事何事もなく朝を迎えられました。 朝から小雨、午前中は降りそうなので学生時代よく勉強などでお世話になった懐かしのjoyfullへ。メニュー結構変わっているのね。モーニングを食べてブログを書いたり情報収集をしたりして雨が止むのを待ちますが、なかなか止みません。お昼になったので小ぶりながら出発することにします…
4/24(水) くもり時々あめ 強風 おはようございます。 今日は角島はじめ、山口県日本海側の絶景を見て回る・・・予定で それでは元気に行ってみよー!୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ ・・・ 昨夜は道の駅豊北の軒下にテントを張らせていただきました。 夜中は風が強く、時折恐怖を感じるほどでしたが3面壁に囲まれており、幾分マシでした。本当に助かります。 だが、軒下に燕が巣を作っていて早朝からぴーちくぴーちく!挙句おきてフライを見てみると・・・・”運”がついております。幸いほやほやだったので優しく拭き取ります。こ、このやろう。 風が強いのでテントを収納するのにの一苦労。パッキングに30分ほどかかってしまいま…
4/23(火) くもり 夕方から雨予報なので、本州上陸し山陰側を北上しつつ停滞できるところを探します。 名物も食べたい! それでは元気にいってみよー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ ・・・ 昨日は門司の人道トンネルから500mほど行ったところに野宿しました。 結露していたのでテントを乾かし出発します。 人道トンネルは自転車20円で本州へ渡れます。 恒例のアレ! 山口県へ突入です! トンネルはエレベーターで昇降するのですが、何故か通路もアップダウンしています。積載した自転車を押して歩くのは一苦労です。 関門海峡を渡ってすぐ外のみもすそ川公園内の長州砲のレプリカがあります。 長州砲は攘夷を実行しようとする…
2019/4/22 待ちに待った出発! 週の中ほどが雨予報なので、どうするか迷ったけど。。。とりあえず行ってしまえー!ということで勢いで決行。 素敵な旅にするぞー!୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ ・・・ ARAYA FEDERAL 積載ver. 荷物を全部載せてみたところ、予想以上にリアが重くなり、ふらふら、時折ウィリーしそうになりながら出発地の筥崎宮へ向かいます。 筥崎宮 筥崎宮は箱崎八幡宮とも言って、宇佐・石清水とともに三大八幡の1つです。御祭神は「応神天皇(おうじん)」を主祭神とし、「神功皇后(じんぐう)」「玉依姫命(たまよりひめのみこと)」が祭られています。創建の時期については諸説ありますが…
日本の魅力をもっと知りたくなり、福岡より旅に出ます! 社会人として働いていましたが、ここ1年ほど何のため何故働いているのだろうと、苛立ちにも似た感情をずっと抱いていました。 死ぬ時、それは今この瞬間かもしれないし、運よく長生きするかもしれないが、自分の人生を振り返って本当に満足出来る人生だったと言えるだろか。 そう思ったときにふっとこれまでの人生を振り返り、本当にやりたいことを見つめなおしたくなりました。そして端折りまくると、それには旅だろうと。(笑 車やバイクでは味気ないし、やっぱり外の空気を感じて汗を流してみないとわからないものは必ずあると思い自転車を選択してみました。自転車好きですし。単…
「ブログリーダー」を活用して、ゴリさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。