chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takadanonariken
フォロー
住所
弘前市
出身
弘前市
ブログ村参加

2019/04/09

arrow_drop_down
  • 弘南鉄道 の 水鏡に挑戦

    風もなく穏やかな一日 気温も上がった 弘前市 明日からは気温もグッと下がるようです。岩木山もよく見えていたのでダメもとで 挑戦いたしました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 弘前城植物園 2025 春

    朝は肌寒かったですが 日中は暖かかくなった 弘前市来週は六月 いよいよ夏でしょうか春の記録に お散歩いたしました睡蓮が咲いていました。ニッコウキスゲ ???もう トンボが、、、花の名前はわかりませんがひたすら 目の保養でした 最後は 大石武学流庭園次の訪問は 六月 バラが咲きましたら。。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのご 「かつ元」

    今朝も寒いくらい 朝 チョコッとストーブ着けちゃいました。毎回 リーズナブルにいただいていますが (^_^)。。なんと 新メニューが三種も追加になりました (*^O^*)今回は 唐揚げミックスランチ に 挑戦 その内容は 海老フライ・ひれカツ・唐揚げ ...

  • 弘南鉄道 の 新しいラッピング電車

    先日 ちと派手な電車を目撃調べてみましたら沿線の 青森県立柏木農業高校 創立100周年記念 とのことで狙ってみました こちら側には 無いようで 近場で 確認でしたと有ることの確認に立ち寄りましたら カメラマンが ????? なんと こんなのがやって来まし...

  • 藤崎町 唐糸御前史跡公園 藤の花2025

    肌寒い 弘前市です。土曜日ですが岩木山が見えていましたので 出撃駐車場は満杯 路駐車も一杯で だいぶ知られてきたようで 大盛況。。。。。岩木山が見えてて 良かったです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのよん 「焼肉つる屋」

    気温の変化が大きいです。夏日が有ったのに急に20度もいかない 弘前市です。この日のランチは おすすめ3種盛り 新メニュー 牛タン先 は初めて食べました 歯ごたえがそれぞれで美味しかったです (^_^)/~五所川原市田町 187-8・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 大鰐温泉つつじまつり 2025

    朝方雨でひんやりした 弘前市です。昨日 大鰐町の茶臼山公園に出かけました。山頂に向かういつもの道が 倒木の恐れ有りとのことで通行止め ということでいつもは帰りに利用する階段 往復で足は ガクガク本日は ふくらはぎが 痛いです、、さて 来年はどうなりますことやら。。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのさん (めん六や)

    朝から風が強かった 弘前市暑い日だった とある日 涼を求めサッパリとして ごちそうさまでした。 イオンタウン弘前樋ノ口店 フードコート内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 水鏡2025 に 挑戦

    曇り空でしたが 穏やかな 弘前市09:52 (時間を入れてみました)水鏡に挑戦 09:5810:0510:0710:29 あっという間に10:38水鏡の撮り鉄は難儀です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのに 「回転寿司処 鮨覚 安原店」

    今日は暑かった 弘前市 最高気温 29度でした。メニュー名は同じですが 中身が違ったので紹介です。 ミニサラダはハム デザートのごまプリンが美味 かき揚げ 茶そば(冷) お寿司は 本マグロの赤身 ブ...

  • この日のランチは 「中国菜 鵬龍」 さんへ、、

    今日も快晴でした 弘前市です。先日のランチを紹介です中華料理・中国料理 そして 中国菜 って 何が違うのでしょうが。 美味しければ 良々 で 中国菜 「鳳龍」 麻婆豆腐 定食選べるデザートは マンゴープリン ...

  • 鰺ヶ沢の 菜の花畑 2025

    超 快晴の 弘前市っと言うことで 出かけました。 のんびりと 観測できましたが、 土日はとんでもないことになりそう 今年の場所は ソフトクリームのお店のそば駐車場の端っこから、、、、、今年も なんとかなりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • ワンコイン弘前31 そのいち 「食事処 やまなか」

    時々雨の 弘前市 ちょっと気温が低かったです。恒例の ワンコイン弘前 始まりました。今回は いつものお店の新メニューの紹介です一店目は 食事処 やまなか ...

  • あっぷるひなび号 二日目です。

    岩木山は頂上が隠れ 曇り空でした 弘前市今日は 五能線沿線に出撃 りんごの花と非電化区間は サッパリしてます。時間的に間に合うはずなので 追っかけます信号に恵まれず ギリギリでした六月には 兄弟の 「SATONO」 やってくるので楽しみです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 観光列車 HB-E300系 ひなび(陽旅) が やって来た

    朝からドンより 霧雨の 弘前市 でした。観光列車としていつもは JR東日本盛岡支社管内を走っていますが、秋田発で 「あっぷるひなび号」 として 当地にやってきました (^_^)。。これから 五所川原まで向かいます、、明日も運行予定です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 岩木山山麓の オオヤマザクラ 2025 その2

    快晴の 弘前市 でした。先日 弘前雪明かり 鑑賞後 出かけました。まずは 水芭蕉公園 に立ち寄りスカイライン入り口へ、、、、、 向かいましたとても 静かでした。。。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • この日のランチは 「藤翔製麺」 さんにて、、

    朝から冷たい雨の 弘前市です。先日のチューリップ観測の帰り いつものラーメンっを、、と 立ち寄りましたいつもの 煮干しラーメン(¥750) っと思っていたら 中華そば っが、、、、、、、 ¥850 (@_@) ...

  • 弘前雪明かり 2025

    曇り空で肌寒かった 弘前市桜まつりが終わり 駐車場がガラガラでしたので 決行 満開の 弘前雪明かり今年も元気そうで 安心いたしましたこの後 思い切って 岩木山山麓へ出かけちゃい舞いました (^_^)。。 ご報告は後日にでも。。。。。。。。。。。。。。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 弘前大学藤崎農場の チューリップ

    ちょっと風がありましたが良い天気の 弘前市この時期恒例の本日お邪魔いたしました。 ピンクインプレッション オレンジクイーンフライアウェイカナディアンリバレータミランダページポルカ開場早めに行ったのでしたが、、 大賑わいでしたちなみに 我が家の満開は 20250501 っでした・・・・・・・・・・・・・・・...

  • 岩木山山麓の オオヤマザクラ 2025

    昨日は夏日になりましたが 今日は過ごしやすかった 弘前市 でした2025/05/02 九時過ぎにお邪魔いたしました快適でした帰る頃には 路駐が増えてきました。天気の良い 平日の朝が最適なんでしょうが なかなか思うようには行きませんね。。 岩木山観光協会のHPチェックですよ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

  • お気に入りの 桜 が咲いたようで、、、、、

    天気も良く あの桜が咲いたようで バッチシ天気の 弘前市 出かけました。この景色は 今年が最後の ようです。三の丸の 枝垂れ桜 は満開 目的の 弘前雪明かり 7分咲きらしいで...

  • 平川河川敷の 一本桜 2025

    朝から 岩木山がバッチリの 弘前市毎年楽しみにしている桜ですが なかなか天候と 合いませんで (@_@) 満開なのに 、、、、、、、、、 久し振りに 岩木山 クッキリで、、 今年はこれで良し っといたしましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takadanonarikenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takadanonarikenさん
ブログタイトル
弘前市 っから
フォロー
弘前市 っから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用