連日暑い日が続きますが、 「吉野家」 さんからスタミナメニューが発売されました のでお邪魔いたしました。まづは、、、牛タン麦とろ御膳 ¥1207 ー ¥50(クーポン)以前食べ損ないましたが 久し振りの牛タンでしたある日 最近話題の 牛玉スタミナまぜそば に挑戦 ¥767小ラ...
冬だけ営業の お食事処 ヤマニ っで久し振りに 野菜ラーメン
午前中は雨でしたが、午後から晴れてどんどん気温が上がった 弘前市でした。いつも駐車場が満杯で訪問が難しくなった人気店です。久し振りにお邪魔できました。 ¥850相変わらずたくさんの野菜で大満足でした。醤油味の野菜ラーメンはあまり見かけませんね もちろん 塩 味噌 っも有り...
「四季島」 の 2023年度の運行ラストラン 快晴の津軽でした。今シーズンは停車していたのですが、、、ミュージックフォンを鳴らしながら 通過しちゃいました + せっかくの 岩木山 でしたのでここでお別れいたしました。ここの田んぼが一面水面の光景は何年ぶりだべ、、、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
例年の 弥生三月は好天が続くはずなのですが、暖冬を取り返すような天気でしたが、久しぶりに 超快晴 っでした。春の ひと仕事 タイヤ交換 っが 近づいてきました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
この冬は って挑戦してきましたが、もう春なのでこれが最終回になります。 ¥800手軽に野菜が採れて おいしかったです。。弘前市泉野 2-1-7 火曜日 お休み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
お彼岸なのに風が冷たい 弘前市 です。。2024年 最初のクルーズ船入港ということで性懲りも無くお出かけです (^_^)。。ほんとはこの先まで行きたいのですが まだ 立ち入り禁止 です。 4/5 再寄航予定なので 挑戦予定です。冥土の土産に 来年度も頑張らねば、、、、っです。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
今朝はなんぼか雪が積もったようです、あっという間に溶けたようですが、この時期にしては珍しいかな、、暖冬と言われていましたがまだまだ寒い 弘前市 です。あまり時間がありませんでしたので近くのお初の駅にて、、、ギリギリ到着で焦りました (;´Д`) 。。。。。子供たちが手を振っていたので ミュージックフォンを鳴らしながらゆっくりと通過でした。2023年度の運行も来週が最後。好天を期待で...
三寒四温を繰り返し 暖かくなってきた 弘前市先日お邪魔したときに気になるメニューがありましたので、 ったら、、、一番右に有ったので 思わずポチッとしちゃいました。チャーハンが激安でうまいんですが 今回は 純ねぎ ¥100 トッピングでした。 次は純そば 中華そば にぼし中華 区別がつきません (@_@)。。...
今日は一日中雨でした 弘前市 っでっす今年の青森港へのクルーズ船寄港予定がわかりました。お初の船が 十隻ほど有りそうです 機会がありましたらご報告予定です。昨年もでしたが、今年も寄航予定が無いので 調べてみたら なんと 2022年をもって 引退してました...
久しぶりに 「さんじゃらっと」 (津軽弁で「ちょっぴり」っかな、、) 雪が積もっていました 弘前市津軽名物 濃厚煮干しラーメンを食べたくなり 出かけました。メニューっでは 中華そば ですが 濃厚煮干しラーメン です。 津軽の 濃厚煮干しラーメン には珍しい細値じれ麺です これがまた 美味 だす。 お隣の方が チャーメン大盛り っでしたが 除いてみても???でした 焼きそばのお...
テレビアニメ 「じいさんばあさん若返る」 が公開されます。原作者が 平川市出身 舞台もっということで 地元 弘南鉄道が ラッピング列車を、今日から運行です。 今度はキャラクターを観察してみたいですね。運行パターンとか詳しい情報は 弘南鉄道の HP っで、、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
暖冬少雪でしたがここに来て湿ったドカ雪です。シーズン中に降る雪の量は帳尻が合うようになっているのでしょうか、、ちょっと敷居が高いかなっですが、ワンコイン弘前本の利用で訪問できました。 お蕎麦にいたしました。。。カレー南蛮 でも 十分ですが、ネギトロ丼 おいしかったです弘前市宮川 3-4-3 定休日は無いようです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
昼から っで、、、 贅沢してました。 特選 ランチ 城東店 弘前市早稲田 2-12-16 安原店 弘前市泉野 1-4-4目の前で握っているので、の~っびり眺めてます。 っへっば、、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
「ブログリーダー」を活用して、takadanonarikenさんをフォローしませんか?
連日暑い日が続きますが、 「吉野家」 さんからスタミナメニューが発売されました のでお邪魔いたしました。まづは、、、牛タン麦とろ御膳 ¥1207 ー ¥50(クーポン)以前食べ損ないましたが 久し振りの牛タンでしたある日 最近話題の 牛玉スタミナまぜそば に挑戦 ¥767小ラ...
暑い日が続く 日本列島ですね。久しい振りのワンコイン弘前31です。スタミナ補給を求め 「かつ元」 さんにて 二つ目のメニュー唐揚げとヒレかつ まだ 一つ残っていますので そのうち。。。 元祖 かつ元 弘前市大久保西田 124-1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
猛暑日直前 34.9 度 でしたあっついので汗かくか 冷たいので涼むか ここは ひねくりまして 温かいスープに 冷たい麺を、、、 魚介豚骨つけ麺 ¥790さて この夏は 暑いので行くか 冷たいので行くか っま、、、 その日の体調次第でしょうか。。。・・・・・・・・・・・・・・・...
連日暑い日が続きますね長年撮り鉄でお世話になった 「カシオペア」 が 完全引退でした (;_;)あちこち出かけたり致しましたが、 思い出の当地の記録はますます 寂しくなります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
連日暑い日が続く 日本列島 頭を飛び越えて 北海道が激アツのようです。以前ラーメン店(豚骨ラーメンが美味しかったです。)でしたが何やら新店がと期待いたしましたがなんと 酔処 朧 って 居酒屋で ガッカリ (;_;) でしたがランチを始めたと言うことで お邪魔いたしました。 おすすめの 何年が振りの 生姜焼き定食 ...
朝からどんよりでした 弘前市県内は午後から雨模様のようでしたが 実行しちゃいました。とりあえずレストランで腹越しらい もずくうどん ¥620安くてうまい 私の定番です。いよいよ 奥津軽今別駅 へ 入場構内での撮影は暗いですんんっでもって 本日の お目当てなんとかなっ...
夏日になった 弘前市 まだ六月なのに この先が思いやられます。時には10時前から営業してたりっで、何回かスルーしたこともありましたが この日は最初から決めていましてなんとなんと 駐車場がすっ空かんで 速入店いつもの 淡麗煮干 ¥900相変わらずの...
連日暑い日が続きましたが 今日は雨で 少し楽でした 弘前市いつものお店にて 気になるお祭りが、、以前 彩り麻辣湯をいただきましたので 海鮮麻辣湯 中華麺といち辛で 汗をかきかき ごちそうさまでした。 スタミナ麻辣湯 次の計画 (^_^)。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
今年は早々と暑い日がつつく 日本列島 弘前もあっちいです今の食堂は殆どが冷房が効いているので あえて もつ煮定食 っで、、 汗をかきましょう ¥880スタミナ補給できたかな平川市猿賀池上 45-...
久々に写欲が沸いた先日の 「SATONO] を 振り返ってみました6/5 初日はこちらでお出迎え 川部 -> 撫牛子二日目は 初デジイチ購入後通った場所 陸奥鶴田 -> 鶴泊 岩木山狙いましたが 逆光のため 加工が大変 ...
やはり梅雨入り ジメッとした 弘前市でした浪岡バイパス沿いの超人気店。新メニューが出たようですが なんとなんと 全国チェーンのテレビ番組にて紹介とか (@_@) 録画しなくては (^_^)。。今後 激混み必至ということで10:30の開店前でしたが すでに車が一杯。ドアは開いてて食券購入で ウェイティングスペ...
夏日が続いたと思ったら いきなり肌寒かった 弘前市 なんか変ですね新メニューの紹介ですお肉がとても柔らかくで (@_@) (^_^)。。 でした ごちそうさまでした。弘前市若葉 1-5-5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
昨日は真夏日だったとか、 今日も暑い 弘前市いつもはワンコインランチ目的でお邪魔いたして降りましたが、 本気の¥750ランチ 気になっていた メニューを、、 ホルモン鉄板焼き定食 ¥825ジュージュー音を立てながら 到着 (@_@) 、、、、、、、、、、...
真夏日になった 弘前市とある目的で 鰺ヶ沢まで その途中に立ち寄りなかなか良い感じここから先 今年の トキソウ/span> っは 大豊作 !!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
朝から暑い 弘前市 を 10:21 脱出12:44 深浦 到着 駅の雰囲気は大分イメージが変わりましたいよいよ 乗車です。 足下広いです千畳敷には 15分ほど停車殆どの方が散歩のため下車 コンデジ持って弘前に着いたら 暑かった。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
もう何年前になるか、、初めて口にした 冷麺 苦手になったので 今までご無沙汰でしたが 挑戦ですし/span> 冷麺 美味しくて にがて 克服(^_^)。。 ○○家 の牛丼しか知りませんでしたが、 衝撃だっした (^_^)/~弘前市高崎 2-15-1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
いつもは 南東北三県で運行しているのですが、この度五能線での運行でやって来ました。 平川の橋梁を越え 弘前に向かいます。 秋田行きです6/10までの予定なので色々記録したいのですが、夕日の関係で 難儀しそうです。 っが、、、、、、、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
この日のランチはお刺身のイカがコリッコリで 美味しかったです。弘前市宮川 3-4-3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
良い天気の 弘前市でした。先ほど小腹が空きましたのでカップ麺(青森県は全国一の消費っとか)っをいただきました。っで、、、 これわかりますか ??この春 日清食品さんが カップヌードル専用フォーク として二個買ったら おまけだったのですが これが 最高 (*^O^*) っでして ...
意外と温かかった 弘前市です。毎日のように前を通るのですが、なぜかしら寄ることがありませんでした (T_T) っが、、、 とんこつラーメン レギュラー化 辛子高菜 無料 以前から気になっていた ポップが っで、、 お邪魔いたしました。 とんこつラーメン ...
雨が降るとやはりジメッとする 弘前市 。。昨年の夏食べ歩いた青森県のソールフード ざる中華 ですが、 まだまだ食べ残しが有りました。。。 ¥650お食事処えびす 弘前市小比内 4-6-1 金曜日 休み 不定休 ...
全国的にはとんでもない気温が続いてますが、 今の所 大丈夫な 弘前市 っです。っへっば 冷やし中華 の 報告出す。。 ¥750これぞ ッザ 冷やし中華 って感じの、、 ごちそうさまでした。。 弘前市松原東 2-6-6・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
梅雨入りしましたが カラッとした 弘前市 今夜はすぐ近くで プロ野球公式戦が開かれるので 人が一杯です。いつもお世話になっているお店の もう一つの 新メニュー 「とろろ」 でいただきました。ちょっと隠れていますが、揚げたての 「海老天ぷら」 がプリプリで美味しかったです。 「納豆」 にも挑戦しなくては、、、弘前市稔町 10-1 ...
真夏日予想でした 弘前市 でしたが 今は ぐっと気温が下がっています。。私が住んでる弘前市城東地区はとても個性的な ラーメン激戦区 ?それなのに 冷たい系は 町の食堂って 不思議ですね、、着丼いたしまして ビックリでした。 ...
真夏日になりました 弘前市今日 久し振りに 初寄航の船がやって来ましたので お出かけ っでした。 埠頭から 岩木山が 見えたのに驚きでした。いつもの馬鹿でかい船で無かったので、ちょっといつもと違う感じ っだっすった初寄航船 次回は 8/29 っでっす。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
今年のお花の開花はいつもより早いようなのでち と早いですが 出かけちゃいました。。。。...
暑い日が続きましたが 今日は寒いくらいの 弘前市 今日はさすがに暖かい昼食でした。暑かった先日隣町まで、、 ¥750ハムが入ったオーソドックスなスタイルでした。平川市猿賀池上 45-1 水曜日 お休み・・・・・・・・・・・・・・...
昨日 梅雨入りしたようで気温はそれほどでも無いのですが、 蒸しっとした感じの 弘前市ほぼ毎月の お一人焼肉 っです (^_^)。。ランチのメニューが変わりましたね、、個人的に好きだった やわらかホルモンが 無くなってました へば 新メニューの カルビ食べ比べ ランチ ...
真夏日なのに湿度が低いので さっぱどした 弘前市 です。濃くち煮干しラーメン が看板でしたご近所のお店ですが このたびリニューアルオーブンなんと お勧めが 味噌ラーメン ¥850券売機には 太麺 ですが、 そんなでも無かったです。 スープを一口...
気温は高いのですが 風が心地よい 弘前市 です。今回の 冷やし中華 挑戦は先日開店した バーミヤン ¥879町の食堂では夏になると必ず現れるのですが、なぜか ラーメン専門店ではお目にかからないです。ネットで調べたらいっぱい...
すっかり夏になった 弘前市 です。今回の 冷やし中華 の紹介ですがきっかけは早々と5月に登場しておりました こちらでした ¥760 具材に、クラゲがあって感動でした。 その店によって違いがありそうで楽しみです。 幸...
急に暑くなった 弘前市温 と 冷 が有りまして前回 温をいただきましたので 今回は 冷 でした。。温かいカレー味の つけそばでした。 めん房 たけや 弘前市稔町 10-1 今回 プレミアムメニュー が有るので 次回挑戦いたします。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
とうとう真夏日になった 弘前市 です。。というわけで 冷やし中華 はじめました です ¥650この夏 暑い日は 冷やし中華 に挑戦予定です。小林食堂平川市柏木町藤山 30-41・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
昨日は夏日でしたが 本日は爽やかでした。はい、、 ニッコウキスゲ観測の後 またまた立ち寄りました。今回は ワンコイン弘前 焼肉つる屋 三種盛りは 外せませんねぇ~~。五所川原市田町 187-8・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
朝から 岩木山がよく見えて なんか見頃ということなので 性懲りも無く、 出発です。今年はこんな感じで お出迎えいつもですとこんな感じの報告でしたが、、今年は トキソウ っを 狙ってました。/span>今年は 豊作のような気がいたします。お目当ての 岩木山はうっすらでした。。まだまだ見頃が続きそうです。この後 焼肉食べて帰宅でした。 ...
日中は過ごしやすいのですが朝晩は肌寒い 弘前市 です。先日お邪魔したとき 木曜日のメニュー が気になったので豚肉とイカの玉子炒め (^_^)。。 ¥659 なんですが、、なんとなんと 60歳以上は5パーセント割引 っで。 ¥627 (^_...
6月になりましたが肌寒い 弘前市 です。以前 食べた記憶があるのですが、記録が無かったのでご紹介ですご飯ですが 古代米(紫黒米) っだそうで、、かみ応えがあり健康に良さそうです。希望すれば普通の白米にできるようです。いろいろ調べましたら 野菜がとんかつの時が有ったようです 気になりますね、、、平川市猿賀石林 10...
あっという間に今日から六月 早すぎですね。とうとう でしょうか、、、 覚悟はしていましたが 受け入れざるを得ません。。自分なりの記録がありましたので 振り返ってみました。この駅は どうなるのでしょうか ?? 盛岡色の キハが懐かしいです こんな 切符も 見ることは無いですね。。 ...
暑い日が続いたこの春ですが、ここのところは寒いくらいの 弘前市 です。そんなこんなで 5月も明日で終わり、、早いもんです。ブログに載せなかった5月を振り返ることにいたしました。この日 偶然見かけた ヘリ 川から水を補給しているようです。山に向かって飛び去り 再び、、、、何かの訓練かと思い隊員の方に確認し...
肌寒い 弘前市近所に 先日 バーミヤン なるお店が 新装オープンいたしました。中華料理のお店のようなので向かいました。 最近は ○っぱ寿司 や す○家 などが タブレットにしてますので、 っま なんとかっでっした。 定食がおすすめのようですね。 HPページ っより注文したのは なぜかしら 濃厚担々麺...