chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • エアコンPart2

    今日、ダイニングのエアコンを入れ替えた。10年選手で効きも悪くなっていた。何よりも昨年の教訓(記事はこちら)があった。購入して1週間後のスピード設置。我ながら賢明かつ迅速な判断だった。(自画自賛はやめなさい)エアコンPart2

  • GW突入

    GWに入った。しかし、宿泊旅行や有名観光地には行かない。混雑して疲れるだけ。家族とのんびり過ごす。それで十分幸せ。お財布にも優しいしね。(やっぱりケチ。草)GW突入

  • ベガルタ応援記 ファジアーノ岡山戦(その3)

    ベガルタ仙台1-1ファジアーノ岡山J2を侮っていないか?順位は正直だ。危機感を持て!ベガルタ応援記ファジアーノ岡山戦(その3)

  • ベガルタ応援記 ファジアーノ岡山戦(その2)

    その3へ続く。ベガルタ応援記ファジアーノ岡山戦(その2)

  • ベガルタ応援記 ファジアーノ岡山戦(その1)

    4月16日(日)ユアテックスタジアム仙台Jリーグ・ディビジョン2第10節ベガルタ仙台vsファジアーノ岡山その2へ続く。ベガルタ応援記ファジアーノ岡山戦(その1)

  • ベガルタ応援記 V・ファーレン長崎戦(その4)

    ベガルタ仙台0-1V・ファーレン長崎ホーム3連敗。攻撃力欠乏中。ベガルタ応援記V・ファーレン長崎戦(その4)

  • ベガルタ応援記 V・ファーレン長崎戦(その3)

    その4へ続く。ベガルタ応援記V・ファーレン長崎戦(その3)

  • ベガルタ応援記 V・ファーレン長崎戦(その2)

    その3へ続く。ベガルタ応援記V・ファーレン長崎戦(その2)

  • ベガルタ応援記 V・ファーレン長崎戦(その1)

    4月1日(土)ユアテックスタジアム仙台Jリーグ・ディビジョン2第7節ベガルタ仙台vsV・ファーレン長崎その2へ続く。ベガルタ応援記V・ファーレン長崎戦(その1)

  • ベガルタ応援記 ツエーゲン金沢戦(その3)

    ベガルタ仙台2-3ツエーゲン金沢氣田のドリブル突破が唯一の救いだ。ベガルタ応援記ツエーゲン金沢戦(その3)

  • ベガルタ応援記 ツエーゲン金沢戦(その2)

    その3へ続く。ベガルタ応援記ツエーゲン金沢戦(その2)

  • ベガルタ応援記 ツエーゲン金沢戦(その1)

    3月25日(土)ユアテックスタジアム仙台Jリーグ・ディビジョン2第6節ベガルタ仙台vsツエーゲン金沢その2へ続く。ベガルタ応援記ツエーゲン金沢戦(その1)

  • 軽くなった

    昨日、自分と奥さんの車を夏タイヤに交換した。全部タイヤショップにお任せコース。当然だがロードノイズが減り、走りが軽くなった。不思議と気持ちも軽くなる。軽くなった

  • Bundesrepublik Deutschland

    昨日はドイツから帰国した知人と共通の友人の3人で飲み会。知人は5年前からドイツで暮らしていたが、コロナ禍による社会変化で帰国を決意。席ではドイツイメージを覆す話や現地でしか知り得ないことを沢山教えてもらった。ドイツビール・ソーセージ崇拝&メルセデスオーナーとして、1度は行ってみたい国である。コロナ禍前の年末年始に「遊びにおいで」と言われたが、自分はスケジュールが取れず断念した経緯がある。その時は共通の友人が単身渡航し、ドイツやオーストリアで年越しと年末年始コンサートを楽しんだ。(羨まし過ぎるわー。因みに知人は楽器関係のお仕事)自分が行く時は「オクトーバーフェスト」の時期で!そしてアウトバーンを走り、シュツットガルトの「メルセデスベンツ博物館」と「ポルシェ博物館」に行く。航空会社は勿論「ルフトハンザドイツ航...BundesrepublikDeutschland

  • ベガルタ応援記 いわきFC戦(その3)

    ベガルタ仙台0-1いわきFC新規参入に勝てないジンクスは健在。とほほ。ベガルタ応援記いわきFC戦(その3)

  • ベガルタ応援記 いわきFC戦(その2)

    その3へ続く。ベガルタ応援記いわきFC戦(その2)

  • ベガルタ応援記 いわきFC戦(その1)

    3月12日(日)ユアテックスタジアム仙台Jリーグ・ディビジョン2第4節ベガルタ仙台vsいわきFCその2へ続く。ベガルタ応援記いわきFC戦(その1)

  • 焦ったww

    2日間、鼻の中がヒリヒリして鼻水が止まらなかった。目も若干痒かった。「つ、ついに花粉症発症かっ!」と焦った。ちょっと覚悟もした。でも、自然に治った。脅かすなよ~。(汗)焦ったww

  • 幸せ♡

    2月下旬、某イベントの帯同で仙台空港にお邪魔した。バックヤードや滑走路を特別に見学させてもらった。空港&飛行機が大好きなので超幸せだったー。普段撮影できないアングルなのでシャッター押しまくり!幸せ♡

  • タイ料理

    昨日は久しぶりのタイ料理。お店は「ThaChang」。バンタイランナーに替わるタイ料理のホームグラウンド。「タイ・セレクト」認定レストランで、何と言っても「SINGHA」の生ビールが飲める!写真は過去のタイ旅行から。イメージね。タイ料理って辛いのに、無性に食べたくなる時がある。不思議。。。タイ料理

  • マスク

    マスク、服と同じ感覚になっている。付けないと恥ずかしい感じ。なかなか外せないです。マスク

  • 車デザイン

    今、自動車業界は100年に一度の大変革期と言われている。キーワードは「CASE」。これに伴ってエクステリア、インテリアも一気に未来的なデザインとなった。更に技術の進歩によって、自由度が高いデザインでも製品化されている。デザイン好きの自分には、今の自動車業界はワンダーランドである。メルセデスのフロントデザインを除いてだが。。。車デザイン

  • 初々しい

    新人の初々しさに感動する。ピカピカの1年生。自分にもその時があったはず。今はドロドロの最終学年。(笑)ベタだが、頑張れ新人!!初々しい

  • 大らかに

    昨日はエイプリルフール。真面目に嘘をつく日。その大らかさ、余裕、楽しむ気持ちに賛成。自分もブログで壮大な嘘を載せれば良かったなー。来年やるぜい!大らかに

  • 言い訳・・・

    またまたやってしまった。更新放置プレイ。でもね、3月は年度末で色々と忙しいのよ。今年は公私共に特に忙しかったし。。。今日から世の中は新しくスタート。新たな気持ちで「じゅん、行きまーーす!!」(ガンダム風に。でもまた放置しそう。笑)言い訳・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんさん
ブログタイトル
じゅんの空のかけら
フォロー
じゅんの空のかけら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用