えとによるえと的日常を発信。えとの毎日や同居する家族の様をえと目線で発信します。たまに良い事言うかも。
おはようございます。大雨です。 屋根に当たる雨の音がすごいです。 昨日は部署異動にドキドキのママさんを 皆さんいっぱい応援してくれてありがとうございます♬ きっと、大丈夫ですね(^ ^)皆が応援してくれてますから♬ 唐突ですが、 皆さん、トレジャーハンターに憧れたことありますか? 沈没船から宝物を見つけたり、 どこかに埋まっている財宝や宝石を発掘したり、 すごくワクワクしますよね(^ ^) ママさんも、発掘することに憧れを持っています。 以前にも書いたことありますが、 ダイヤモンドやエメラルドの鉱山で働きたいとの 願望を持っています(笑) 宝石が好きと言うよりは、 それを掘り出す過程が好きなよ…
おはようございます(^ ^) 6月ももう終わりになってきました。 早いですねぇ。 天気予報では今日は雨だと言っていたような 気がしたんですが、 ピカピカの晴れになりました。 7月はもうすぐそこまで来ていますが、 実はママさん、 7月1日にお仕事の担当部署異動が控えています。 いつも、 当たって砕けろ精神の元気なママさんですが、 ちょっと、不安そうです。 ママさんは現在の職場でお仕事を始めて 11年目です。 その中で小さな異動はありつつも、 それほど大異動ではない状況で過ごしていました。 今回は、今までで1番の大きな変化のようです。 「さすがにちょっとビビってるよ。 変化に弱くなった。歳かな(笑…
こんばんは♬ 大福ではありません、僕ですよ(笑) 今日もジメジメした1日でしたねぇ。 冷蔵庫の前でごろんごろんしていたら、 パパさんがお腹もふもふをしに来ました。 僕は普段あんまりゴロゴロ言わないんですが、 パパさんのお腹もふもふは気持ち良いので、 くつろいでいるときにされると つい、ゴロゴロ喉を鳴らしてしまうことがあります。 今日は、 僕のゴロゴロ音を聞きつけたママさんが コソッと走ってきました。 僕はあまりママさんにゴロゴロ音を聞かせることが ないので、 ママさんは 「あああー、ゴロゴロ言ってるー。」と 僕の至近距離で聴き入っていました。 ママさんに触られてゴロゴロ言ってる訳ではないんです…
狙って言うには、なんの問題もないんだそうです。 布団が吹っ飛んだ!!くらいの思い切ったやつを ビシッと決めるなら、 むしろカッコいいと言えるかもしれません(笑) でも実生活の中では なかなか布団が吹っ飛ぶ機会もなかったりします。 だじゃれが嫌なのではありません。 「言うつもりがなかったのに気づいたらなっていた」 というやつが 悔しくてたまらないんだそうです(笑) 悔しい、なんかちょっと恥ずかしい、 言った後に気づくなんて、、、と、 なんだか複雑な感情になるそうです。 普段の生活の中で 突如出現してしまう。 「今日の鯵(アジ)、すごく良い味付けだね。」など、 当たり前のように口に出した言葉が 後…
ジメジメと湿気の強い1日でしたねぇ。 昨日は謎の鳥にモヤモヤした僕ですが、 今日は南側からも また違う鳴き声が聞こえて気になっています。 あっちもこっちも、油断なりませんね(笑) 昨日の鳥は、 イソヒヨドリさんかな?というコメントをいただきました♬ 調べてみたら、なるほど、そっくりです♬ オスは綺麗な声で鳴くと書いていて、 確かにすごく澄んだ綺麗な声で鳴いていましたよ。 うん、きっと、イソヒヨドリさんですね(^ ^) 次来たら、 僕のお家の中に入りたいの?って 聞いてみなきゃと思います。 毎日ジメジメ蒸し暑くて、 車もお家も エアコンが必須になってきました。 最近パパさんが、 “車のエアコンの…
僕のお家の周りには 緑や水がたくさんあるので 色んな鳥が飛んできます。 以前にベランダにハクセキレイが来たと ブログに書いたことがあります。 ツバメは巣を作っているのでもちろん飛んで来るんですが、 ツバメは僕に挑戦的な態度をとるので 僕はあまり好きではないです(笑) そして今朝は 新たな挑戦者が現れました。 君は誰ですか?? グレーと茶色の、変わった色をしています。 写真ではちょっと高いところにいますが、 窓のすぐそばに置いてある 物干し台のところに降りて来たり、 窓の前のデッキの床から こっちを見て鳴いたり、すごく挑戦的です。 僕がいるのを分かっているような感じです。 気に入りません。気に入…
おはようございます♬ 今朝もピカピカの晴れです。 暑いですねぇ。 今日はこっちのダンボールで寛いでいます。 ママさんのコートを敷布団にして 良い感じのヘコみ具合です。 しかし何故か僕は不満そうなお顔です。 何故かというと、 暑くなってくるとママさんに突如発症する奇病、 「ホラー映画観たい病」が 発症したからです(笑) 僕、ホラー映画は好きじゃないんですよ。 急に大きい音で バーンとおばけが出て来たりすると あわわってなってしまいます。 おばけの真似をするのは楽しいですが、 見るのは怖いです。 ホラー映画観たい病を発症したママさんは 早速レンタルDVDを借りてきました。 5枚程借りてきたDVDは…
日向にいると、ジリジリと暑さを感じる朝ですね。 おはようございます。 月曜日がスタートしましたねぇ。 雨のスタートよりは、ちょっとテンション上がりますね。 僕はミネラルウォーターの箱の上で 僕の匂いをつけています。 届いたばかりのお水の箱は、 どこか知らない匂いがするので、 こうしてしっかりと僕の物にします。 箱の上でだらりんとしていたら、 「箱からオーバーしてるね。」 「足がはみ出て落ちてるね。」など 遠くから陰口が聞こえてきました。 結構、失礼ですねぇ。 よいしょよいしょ。 僕だってやろうと思えば出来ますよ。 えーっと、足をたたんで、 お手手はまっすぐにして、、、。 うん。 こんなもんじゃ…
おはようございます♬ 今朝は晴れてくれました。 朝から晴れているのはなんだか久しぶりな気がして 嬉しいです(^ ^) 僕はこの、 玄関とリビングの境目にある扉のところで座るのが 好きなんですが、 昨夜も定位置でまったりしていたら 晩ご飯を食べ終わったパパラッチ(ママラッチ)が いつものように執拗にカメラで僕を撮影していました。 ああ、相変わらず、しつこいなぁ(笑) 猫写真の神様、岩合さんのように じっと待つんだと言って、 僕の前にじーっとスタンバイしています(笑) いつものことですが、 落ち着きませんね(笑) ちょっとお鼻も乾いてきたな。 ふいにカシャっと、シャッターが切られました。 「わーい…
おはようございます(^ ^) 今朝も雨降りですねぇ。 僕の住んでるところではお昼から止む予報ですが、 ほんとに止むのかな。今はざぁざぁ降りです。 こんな日は、ごろりんごろりんしてしまいますね。 最近ハマっているグランマの部屋の絨毯の上で 今朝もごろりんしています。 今朝のニュースでやっていましたが、 全国の映画館で ジブリ作品を上映するみたいですね。 昨日のネットニュースにも出てました。 ママさんが愛してやまない 「風の谷のナウシカ」も上映されます。 ニュースを見てから ママさんがそわそわ、そわそわして落ち着きません(笑) 楽しみだなぁ♬楽しみだなぁ♬ ナウシカともののけ姫は絶対に外せない、 …
被疑者 Eさん ちょっとした、出来心だったんです、、、。 誰も見ていなかったので、 大丈夫だと思いました。 でも、でも、、、 無防備に置いてある方も悪いと思いませんか? 誘惑には勝てないというか、えーっと、、、。 取り調べを受けてしまいました。 犯猫は僕なんですが、 走って逃げたので 現行犯逮捕にはなりませんでした。 しかし、 刑事(ママさん)がダンボールハウスまで 僕を追ってきたので、もう逃げられません。 えーっと、、、。 わらび餅のきなこを食べました、、、。 パパさんとママさんが わらび餅を食べていたんです。 テレビを見ながら食べていて、 ちょうど2人ともテレビに注目していたので、 その間…
おはようございます。 良い袋でしょう? 赤と白のデザイン。 豚まんで有名なお店ですね。 豚まんと焼売をいただいたんです。 そして僕は 袋をいただきました♬ 新しい袋は、いつ入っても良いものですねぇ。 袋がピンとしてて張りがあって、 そう、まるで新築のお家というような感じです。 今回は、さらに素晴らしいことに、 分かりますか? 袋が2枚重ねなんですよ(^ ^)最高でしょう? これは、丈夫です。 安心感が違います(なんの?(笑)) 守られている感じ、とても良いです。 うんうん、良いなぁ。 時代は2枚重ねですよ(笑) そこで満喫されると 台所に入り辛いと言う声が 何処かから聞こえてきますが知りません…
朝からママさんが走り回っています。 「靴下がないよぅ!靴下がいなくなったよぅ!」 洗面所からリビング、2階の部屋まで、あっちこっち 行ったり来たりです。 「さっきまで手に持ってたのに!」 そう、少し前まで、 確かにママさんは手に靴下を持っていました。 手に持っていた靴下を 無意識にどこかに置いて どこに置いたか分からなくなっています。 この、無意識に置いた物、 めちゃくちゃ見つけ辛くないですか? 携帯電話やリモコン、アクセサリーや腕時計など、 一度手に持った物を 無意識にフッと一旦置いた途端に どこに行ったか分からなくなる。 まるで魔法のようです。 「ああ!!悔しいよ!! 置いたのは私なのに、…
おはようございます(^ ^) 珍しく、2日続けてブログをお休みしてました。 具合が悪くなったとかはないですからね、心配ないですよ♬ 先週末は、 久しぶりに美女軍団(パパさんの1番下の弟さんの娘達)が 泊まりに来ていたんです。 美女軍団が来ると、僕は大忙しになるんですよ。 大分皆大きくなりましたが、それでもまだまだ子供です。 ままごとのお相手をしたり、 かくれんぼしたり、 宿題をするのを監督したり、 ご飯を残さず食べているか見守りしたり、、、。 夜も ちゃんと寝てるか見回りもします。 いつもだったら ゆっくりブログを読んだり書いたりするんですが、 久しぶりに忙しい週末を過ごしましたよ。 ああ、忙…
おはようございます。 霧のような細かい雨が降っている朝です。 湿気がすごくてベタベタしますが、 緑の葉っぱが雨に濡れている姿は ちょっと趣がありますねぇ。 趣があると言えば、 僕のお家のお庭にひっそりとある「ししおどし」。 ママさんのお父さんお手製のししおどしです。 数年前、 荒野のようになっていた北側のお庭を ちょっとどうにかしなければと、 一部、業者さんに頼んで整えてもらいました。 本当はもっと広範囲の部分を 綺麗に造園してもらいたかったようですが、 なかなかのお値段だったので手が出せず、 ごく一部となりました(笑) 造園するのに合わせて、 ししおどしがあるお家ってカッコいい!ということで…
おはようございます。 ちょっとキリッとした雰囲気になっています。 えへへ、またたびをもらったんです。 僕はまたたびの中でも、 小麦粉みたいに細かい粉になってるまたたびが好きです。 ダンボールの爪とぎなんかを買うと 爪とぎにふりかける用にセットでついてたりするやつです。 この、綱のところにかけてもらったり ぶら下がっているぽんぽんのとこにかけてもらったり、 色んなところにまたたびをふりかけてもらいます。 またたびでテンションが上がると、 「えと、悪い顔になってるねぇ。」と よく言われます(笑) 上の写真も、大分悪い顔ですが、 こんなもんじゃないですよ(笑) ほら、すごく悪い顔です(笑) 「えと、…
昨夜から雨がざぁざぁ降っています。 僕の住んでいるところでは 今週はずーっと雨の予報です。 ジメジメして、嫌ですねぇ。 気温も上がってきて、 エアコンにも頑張ってもらわないといけない季節が やってきました。 夏はもう、そこまで来ています。 そして、夏と言えば。 そうです!!氷すくいの季節ですよ!!! 僕の大好きな遊び、氷すくいの季節がやってきました。 これは去年の氷すくいの様子です。 水入れに入れてもらった氷を すいすいっと動かしてすくうんです。 僕はこの遊びが大好きなんです(^ ^) 去年は何度か挑戦したものの 上手く氷が出せずに溶けてしまいました。 この遊び、 僕の中では、氷を水入れの外に…
ママさんの月極駐車場に 4匹の猫団子が住み着いていると 以前から何度かブログに書くことがありましたが、 猫団子達は変わらず元気で、 車の屋根など、 好きなところで気ままに過ごしています。 猫に餌をあげてはいけません、という 張り紙付近に、 毎日たっぷりのカリカリを どこかの誰かが置いているので お腹を空かすことなくスクスク大きくなっています。 そんな駐車場で 時々仔猫の鳴き声が聞こえると ここ最近ママさんがずっと言っていました。 「姿は見えないけど、絶対いるんだよ!!」と 力説していたんですが、 、、、、、いました(笑) これは明らかに仔猫です。 猫団子が増えています。 もうすでに、いっちょま…
オッドアイの猫さんって、 カッコいいですよね。 僕の瞳は 左右おんなじ黄色の瞳ですが、 光の加減で、 オッドアイ風の写真が撮れましたよ(^ ^) 微妙な違いですが、 右目は黄色、 左目は少し白っぽいような薄い青色みたいに見えます。 もし僕がオッドアイだったら、 こんな感じになるのかな♬ うふふ、なんちゃってオッドアイですね。 光の当たり具合で、 色んな写真が撮れます。 もう1つ。 まるで人形のような写真が撮れましたよ。 お人形みたいに可愛い、ということではありません。 まるで置物のような雰囲気の写真、という意味です。 ほら、なんだか生気がないでしょう?(笑) ママさんはこれを見て 「なんだか偽…
ジメジメした土曜日ですねぇ。 少し動くとすぐ暑くなりますねぇ。 まぁ、少々暑くても、 僕は箱に入りますが(笑) 雨が降りそうで降らないので ママさんが先日粘土で作った王蟲を使って、 小さなお庭を作りましたよ。 じゃん♬♬ なんだか雰囲気がありますねぇ(^ ^) おお♬奥にはロボット兵もいますよ。 王蟲の骸とロボット兵のコラボですね。 素敵な小さな箱庭です。 この箱庭、上から見ると あれれ?猫型です。 それもそのはず、 これは僕の おトイレの入れ物です。 これは、デオトイレという種類のやつですね。 底にザルのような穴があります。 トイレの下に吸水シートを入れるケースがあって、 トイレに入れた専用…
おはようございます。 週も半ば、ちょっと疲れが溜まってくる頃ですね。 少し自分を甘やかして、休ませてあげて下さいね。 先日、フォトコンテスト募集のメールを見てから 悩みに悩んでいるママさんですが、 「これでいってみよう!」という写真を選んで 応募しました。 しかし。 お、決まって良かったねー、という訳にはいきません。 写真は応募期間中であれば変更することが出来ます。 問題はこれからです。 一度は決めたものの、 やっぱりこっちがいいんじゃないかと さらに悩む可能性があります。 皆さんは試験を受ける時、 答えの選択肢の中から 2つまでは絞り込めるのに、 最後の1つが決まらないこと、 ありませんでし…
おはようございます(^ ^) リビングでごろん。 顔が怒っているのは、 僕の周りをチョロチョロと動き回っている パパラッチ(ママさん)がいるからです。 落ち着きませんね(笑) 「うふふ♬怖い顔♬」 そりゃそうでしょう。怒ってますからね(笑) ちょっと上から撮ると小顔に見えるよ、と 今度は少し上からまた撮影です。 いや、上すぎやしませんか? これ小顔なんですか? よく分かりませんよ。 写真が気に入らなかったのか、 今度はまた下方向に移動です。 下方向は、ダメじゃないですか? よく、顔が大きく見えるとか、 二重あごに見えちゃうとか、 一般的には 下からのアングルを嫌がる傾向にありますよ。 撮った後…
ママさんが難しい顔でケータイを睨んでいます。 何かトラブルがあったんでしょうか。 「挑戦的過ぎる。受けてたってやろうじゃないか。」 何かの挑戦を受けるそうです。 (ああこれ、どうせ心配するようなことじゃないな。) 僕の直感がそう告げています(笑) ママさんを悩ませていたのは、 一通のメール。 日めくりにゃんこのカレンダーを作っている animaLaboからのメールです。 ママさんは毎年 “日めくりにゃんこ”という日めくりカレンダーに 僕の写真を載せてもらいたいとせっせと応募しています。 今のところ、毎年落選ですが(笑) そんなanimaLaboから届いたメールは 「うちの子可愛いすぎ!フォトコ…
おはようございます♬ 昨日ブログを読んでいた時に、 言い間違いのことを書いた記事を見つけました。 漢字の読み違いやカタカナの言い間違い、 皆さんもすることありますか? 間違えた内容によっては、 これ一生言われるんじゃないかというくらい ネタにされたりしますねぇ。 僕のブログでも以前に グランマも、ママさんのお母さんもカタカナに弱いと 書いたことがありますねぇ。 その時は確か、 グランマ アーガイル柄→ガーゴイル柄 ママさんのお母さん ハムスター→モンスター だったと思います(笑) 他にも色々とあるんですが、 パパさんの1番下の弟さんも 小学生の頃にやらかしたネタがあります。 昔、グランパとパパ…
「ブログリーダー」を活用して、green3lk さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。