chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アメリカ留学 準備中 https://hiroko030v.livedoor.blog/

日本の大学を卒業、2年間勤務し、2019/7からアメリカPAにあるコミティカレに留学予定です。学校探しからVISA申請まで個人でやったので、実際に困ったこと、焦ったことなどを記載しています。留学に向けて準備中です。

ひー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • スプリント(ソフトバンク)通信具合 in LA。と、メトロ系の治安

    すこしでも参考になれば!1白2日だったので行った場所少ないですが使えなかったところ・地下鉄 メトロ・グリフィス天文台 たまーに弱いの入る使えたところ・スキッドロウらへん・ユニオンステーション・ハリウッドエリア全体・サンタモニカ通信レベル・LINEのビデオ電話は止

  • 奇妙な体験とその後

    昨夜から今朝に起こった奇妙な体験を前記事で書きました。私も寝れなくって、今日は一人でサンタモニカに行ったんですが、寝れなかったとの、その子のことがずっと頭に浮かんでて私の方がなんだか洗脳されているような、見張られているような気持ち悪い感じが1日中してまし

  • ユースホステルで出会った奇妙な日本人の話

    昨日は、グリフィス天文台を出て、ご飯を食べた後、早めにユースホステルに向かいました。20時までには風呂に入り、1時間ほどベッドで横になっているとくらいまで、話し声が聞こえます。2人は白人女性で多分友達同士。もう1人は拙い英語。私でも聞き取れたその発音から、この

  • 長距離バスとホームレス街スキッドロウの横を歩いた感想

    アメリカの定番、長距離バスのGreyhoundに乗りVisaliaからLAまで行きました。バスの治安は普通、乗り心地も普通、遅延もなければ、安いし、充電できるしで快適でした🙌なんですが!ここで1つ究極の選択が差し迫られます笑このバス、乗り換えがあるバスでGreyhoundのLA駅?か

  • 1ドル75セントのタコス

    昨日から、LAに遊びにいく予定だったんですが、学校に電話しなきゃ行けない可能性があったりと、実は入寮手続きの問題がまだ残っていて行けませんでした。今日から行く予定ですが。 なので、滞在先のダウンタウンで1日を過ごすことに。バスに乗った時、運転手さんに「Can I

  • ヨセミテ国立公園に行って来ました。

    昨日はヨセミテ国立公園に行って来ました。まぁなんと、人の多いこと!こんな森の中で駐車場難民による大渋滞が起きていました。バスで行くのが賢いかも笑日曜日、火曜日とセコイヤ国立公園とヨセミテ国立公園に行って来たのですが、私が結構驚いたことがあります。それは、

  • セコイヤナショナルパーク 格安アクセス法

    こんにちは昨日はセコイヤナショナルパークに行ってきました🙌私はMさんに車に乗せてもらいましたが、バスで行く方法もあります。Visaliaからは1人往復20ドルで行けます。車で行くとガソリン代も高くつくし、車停めるのにも2-30ドルくらいかかるとのこと。どうしてもLAから格

  • カナダデーと場違いな私w

    昨日は、滞在先のMさんの知り合い夫婦の家に行き、カナダデー(7/1近辺の日でお祝いする)という集まりに行って来ました。行ったところは、滞在先にVisaliaから、車で西に2時間ほどのMorro Bayというところ。心理学者夫婦の集まりで、綺麗な家の前には、大きな市管理の公園

  • Toy Story4を見てきました。ネタバレなし。

    昨日は朝から大寝坊。というか、二度寝しちゃって、起きたら朝の10時でした。日本で見損ねたアラジンを見ようと思ったのですが、時間が合わず、公開初日のtoy story4を見てきました。 今回も一人外出、映画館も初めてで何も知らずにエーイ!と行きました。チケット売り場は

  • 挨拶なのかナンパなのか

    昨日から、少しずつ1人で街に出るようになりました。図書館で勉強していて、英語で日記を書いてたんですね。 そしたら、黒人男性から、急に「Is it poem?」と声をかけられました。始め、poemがpornに聞こえて、はい、ヤベーやつきた。日本語書いてある本なんか出してたから

  • hirokoが授業についていけるか心配だよ

    アメリカについて、1週間が経とうとしています。お世話になっている日本人Mさんも仕事があり、昨日はMさんのアメリカ人旦那Jさんと一緒でした。 私が英語でたくさん話したいことを知っているので、色々話しかけてくれました。私は結構、物怖じしないタイプなので、何を言っ

  • スプリント(ソフトバンク)の通信状況について

    こんにちは〜^^アメリカ生活にもだいぶ慣れて来ました!相変わらず風邪ひいてますが。。。ソフトバンクのアメリカ放題についての率直な感想を書きます。・ 弱いところが多い!でも使えない訳ではない。ダウンタウンとか割と使える印象・ステイ先には4Gが入ってこない。Wi-

  • はじめてアメリカでバスに乗ったよ!

    カリフォルニア / visalia to Fresno / V-lineはじめてのバス!アメリカのバス、、、いろんなレビュー見て、アメリカのバスユーザーは車を持てない人か障害者でへんな人が多いとかきいていて怖かったんですが、、、試してみました!Visaliaのバス停!古いけど綺麗です。たし

  • 日本人と関わる方が良い?悪い?

    ここに来て、丸2日経ちました。ペンシルベニアの学校に行く前に、3週間カリフォルニアのFresnoというところに来ています。日本人のMさんにお世話になっているんですが、今日はMさんと留学についてお話ししました。私は学校を選ぶ時、できるだけ日本人が少ないところが良いと

  • 空港で受け取ったドライフラワーの話

    出国時の話。日本を出るとき、自宅から空港まで、後輩と、同期の友達が送ってくれました。私は自宅で後輩ちゃんからもう一人の後輩からのドライフラワーを受け取る予定だったんですが、自宅で渡されなかったので、そのまま空港に行きました。そして駐車場にて後輩ちゃん。「

  • アメリカ留学1日目

    2019こっちに到着して、1日目!LAタイムで昼の12時に到着しました。なぜか中国語の税関カードを、受けとった私は、その難語をなんとか読み取り、大量のスーツケースをもって入国審査を受けた後、�いきなりそとに放りだされました 無事入国できました。全部で50kg超えの荷物

  • アメリカに着きました。入国審査について

    さっき、やっとアメリカに着きましたー🤩で、入国して国内線の出発エリアに入りました。当たり前だけどみんなアメリカ人!でもやっぱり親切!!忘れないうちに入国審査で聞かれたことまとめときます。前にも触れましたが、ペンシルベニアにある学校に向かう前に、友達の家に3

  • いよいよ出発です。

    こんにちは!いよいよアメリカへ出発する日が来ました!飛行機に一人で乗るのは初めてで、保安検査でお別れしてから無性に寂しくなりました笑1年前、アメリカ留学を決意して学校を探し、留学することの手続きの大変さに圧倒されました。でも向こうの学校の先生、向こうの学校

  • 日本最後の夜

    いよいよ、明日(もう今日)アメリカに出国しまーす💖日本最後の夜は、高校の時の友達と過ごしました。思い返せば、国際交流も、前回のアメリカ旅行も、すべて彼女から始まっています。私は先に医療系の大学に行って、働いて、留学という形でしたり友達は先に外国語系の学部

  • バイバイラッシュ 出国まであと2日

    いよいよ出国まであと2日。高校の友達、大学の友達、職場の友達、日本に住む外国人の友達と、バイバイラッシュです。そんな今日は、突撃、退院後の患者さん自宅訪問♡を後輩としてきました笑心配していた患者さんたちが、良くなっている姿をみて幸せでした💞退院後、入院して

  • 留学中のスマホは、、、

    いよいよ渡米まであと3日準備はほとんど完了しました。ところで、留学中のスマホについて。多くの場合、現地で契約することが多いそうですが、私はソフトバンクのアメリカ放題を利用するつもりです。ソフトバンクのアメリカ放題は、私以外にも、みんな自動的に加入していると

  • 留学準備 納税管理人届出・海外転出届

    いよいよ渡米まであと1週間です。留学前最後の?出国準備社会人だったので、住民税を納めないといけないし、今年の所得があり、さらに給与から天引きされてるので、父親に所得税の管理を任せます。という納税管理人届けを出しました。よくわからなくても提出しとくと家族が楽

  • 祖母の話をする母 介護問題

    ちょっと愚痴を含む内容。私の祖母は重度のうつ病で、自分でトイレに行ったりできるものの、繊細な性格で、1人でいられなかったり、甘えてきたりと介護する側がメンタルやられる系のおばあちゃんだったりする。で、そんな祖母を母は週に1-2回、泊まりで1時間かけて面倒見に行

  • 留学に備えて月経カップに挑戦してしてみた。超細かくレビューしてみる笑

    こんにちは留学まで残すところ10日程度Σ(・□・;)荷物かさばるなーと思っていたのが生理用ナプキン。でも日本のが質いいとも言うし、もって行かないわけにはー、、、。と、悩んでいました。そしたら大学時代の友達から、月経カップを超オススメされる笑餞別にあげよう、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひーさん
ブログタイトル
アメリカ留学 準備中
フォロー
アメリカ留学 準備中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用