ヨガ初心者におすすめの簡単なおうちヨガやヨガウェアなどについて書いています。男女関係なくヨガを始めてほしい!ヨガ経験0からヨガインストラクターになった私が書くブログ。
ホットヨガのヨガウェアなにがいいかな 可愛いと思ったらだいたい高い… そんなときは可愛くて安い韓国ブランドもおすすめですよ♪ この記事を読んでほしい人 ユニクロやGUと同じくらいのプチプラヨガウェアがほしい でも、周りと同じはイヤ オルチャン・韓国風スタイルがわりと好き そこで今回はかわいくても安い韓国のブランドからホットヨガにぴったりのウェアのスタイルを4つ紹介したいと思います! ホットヨガにおすすめプチプラウェア4選 1. シンプルだけどワンポイントがスタイリッシュ 2. さりげなく腕やおしりを隠せてキレイ 3. 大きいサイズ(XL)まで!斜めラインがおしゃれ 4. ノースリーブでもAライ…
ヨガスタジオでおしゃれ意識高い系の人がかっこいいヨガウェア着てる でもあのロゴ、どこのブランドなんだろう… 印象的なロゴでもヨガを初めたばかりだと分かりませんよね そこで今回は『ロゴマーク』が特徴的でおしゃれなヨガブランドを5つ紹介したいと思います♪ 今回載せているブランドは全てレディースはもちろんメンズも取り扱っていますよ! 底力を感じる!『ロゴマーク』が印象強いブランド5選 ①manduka(マンドゥカ) ②suria(スリア) ③lululemon(ルルレモン) ④supernatural(スーパーナチュラル) ⑤easyoga(イージーヨガ) ロゴマークから選ぶヨガウェア探しも楽しい …
ヨガは1人で通うのが当たり前?知っておくだけで不安が吹き飛ぶ4つの常識
ヨガに行ってみたいけど1人で行っても大丈夫かな? グループができたりしていたら不安… ヨガをはじめてみたくても、1人で通う場合、躊躇してしまうものではないでしょうか? そこで今回は、『実際1人で通っても大丈夫なものなのかどうか』に関して、いろんな角度から考えてみたので紹介します。 1.ヨガは1人で行うのが基本 基本的にヨガは団体競技とは異なり1人で行うものです。そのためレッスン中はどんな人であっても1人でポーズをしますので、周りを気にする必要は一切ありません。 ヨガは『外に意識を向ける』のではなく『内に意識を向ける』ものです。 ですので、レッスン中は、マントラ(祈りの歌のようなもの)を唱える場…
ヨガは1人で通うのが当たり前?知っておくだけで不安が吹き飛ぶ4つの常識
ヨガに行ってみたいけど1人で行っても大丈夫かな? グループができたりしていたら不安… ヨガをはじめてみたくても、1人で通う場合、躊躇してしまうものではないでしょうか? そこで今回は、『実際1人で通っても大丈夫なものなのかどうか』に関して、いろんな角度から考えてみたので紹介します。 1.ヨガは1人で行うのが基本 基本的にヨガは団体競技とは異なり1人で行うものです。そのためレッスン中はどんな人であっても1人でポーズをしますので、周りを気にする必要は一切ありません。 ヨガは『外に意識を向ける』のではなく『内に意識を向ける』ものです。 ですので、レッスン中は、マントラ(祈りの歌のようなもの)を唱える場…
ヨガの先生になるのに海外で勉強したって聞いたことがあるけど… 海外研修の準備や費用ってどんなものがあるんだろう… ヨガのインストラクターの資格取得については別の記事でまとめましたが、日本だけでなく海外で目指すことも可能です。資格取得にあたっての国の選び方や必要な準備に関して学び、海外研修をより良いものにしましょう♪ 今回はヨガの海外研修の失敗しない選び方についてご紹介します。 海外のヨガ資格を取れる国は? 海外でヨガ資格を取るために必要な費用 人気のヨガ留学先ハワイ 本格派におすすめなインド 格安ヨガ海外ツアーならバリ 海外でヨガ資格を取るのに必要な準備 まとめ 海外のヨガ資格を取れる国は? …
「ブログリーダー」を活用して、hotyogalife365さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。