茨城県那珂市の瓜連にひっそりと佇む弘願寺には、くすぐり地蔵という実にユニークな名前のお地蔵さんが安置されていますなぜこのような名前が付けられたのでしょうか?調べていくと単なるお地蔵様ではなく、参拝者一人ひとりの願いを受け止め、共に歩むかのような、心温まる信仰の形がありました。 くすぐり地蔵とは? 「くすぐり地蔵」は、病んでいる体の部位と同じ地蔵の体をくすぐるように撫でると、地蔵がその病の身代わりとなり治癒するといわれています。事実くすぐり地蔵が安置されている弘願寺では、慢性的な腰痛を抱える人々が地蔵の腰部を優しく撫でたり、気になるところを順番にさすってお願いしたりする姿が見られます。 このお地…