ワーキングママと一卵性双子(男&男) のんびりマイペースな双子① 無鉄砲で元気いっぱいな双子② そんな二人が中学受験に挑む予定。 個々に合った学校に巡り会えたら良いなと思います。
中学校が始まり最近は連日寝不足です💦仕事上一日中ほぼ運動しているので8時間は睡眠確保したいのですが、、、22時に帰宅0時就寝6時起床7時送迎8時都内へ6時間…
先週の土曜日に無事入学式を迎えることが出来ました春休みを満喫し、なごりおしそうでしたがすんなりと起きさくさくと制服に着替えた双子、気持ちの整理もついた様子です…
双子さん春休みは静岡のばぁば宅でのんびり過ごします。自然豊かなばぁば宅🌲🌲🌲🌸🌸🌸🦋🐱🐶でやっと小学生らしく身体いっぱい動かして自然を満喫す…
たりなかった制服達忘れられていたようですが無事にそろいました。バックや靴の指定はなく靴は歩きまくる、走りまくる男子にはローファーは要りませんと案内もあったので…
昨日、小学校の巣立ちの会がありました。各クラス毎アリーナで行われ将来の夢や好きな事について1人1人発表があり長男君は夢についてはなし次男君は今、頑張っている英…
3月末納品となっていましたが本日制服が届きましたワイシャツは3色から選べるのですがとりあえずホワイトとパープルにしてみました。あとから買い足しする予定ですがや…
東京入試が今月1日にあったとは思えないほど家の中はゆったりと時間が過ぎています中学準備講座や進学先課題、溜まったいた小学校の宿題を自分達のペースで進めている。…
入学説明会に続き登校日がありました☺️心電図、聴力検査学用品販売など、現金払いだったのですがとりあえず最小限の購入でも約19万円程いやー私立はいろいろ高い😅…
本日、長男君の入試を終え双子さんの中学受験は終了しましたNN校は残念ながらご縁を頂くことは出来ませんでしたが総合的に満足のいく結果となりました。頑張り抜きまし…
前日となり今日は怒らないで行こうとおもっていましたが朝から怒り💢モードです。ゴルバチョコ→ゴルバチョフキム ジョウン→キム ジョンウン滝川太朗→滝廉太郎青木…
昨日は最後のNNを終えましたNNジュニアからせっせと通い切磋琢磨してきた双子さん2人一緒の中学受験はまぁ大変ですが、2人にとっては心強い戦友でもあります。10…
本日、面接の練習をしていた所Q.あなたの将来の夢はなんですか?A.公認会計士か科学者です。と書いていた次男君一体いつから科学者になったのか???確かに次男君は…
埼玉入試は順調に🌸🌸をもらっているのですがここからが本当の入試になるのだと思います日々入試関係をネット検索しNNの結果に一喜一憂してしまい😅 入試の夢を…
双子さん入試前日から肩の炎症?肩こりが酷く、接骨院に通いながらの入試をしております本当に姿勢が悪いんですねーテニスも辞めてしまったし学校もお休みにはいり塾の送…
本日埼玉入試3戦目連日5時起き、6時半出発に大分疲れが溜まってきました😅午後受験は受けていませんが精神的に疲れます💦💦💦今日は、帰宅後皆んなで2時間爆…
ついに2023年となりました🗻🎍本年も宜しくお願いします🙇♀️元日に義理実家でおせちを食べて少しばかりゆっくりしました。元旦には直前模試一回目があり新…
今日も正月特訓で頑張っていた双子さんですが次男君、肩の腱鞘炎のように肩に熱を持ち、手が上がらない本日は大晦日で休診中でしたが私のかかりつけ接骨院に電話☎️して…
双子さん12歳となりました今年はケーキ🎂と靴下🧦に穴が空いたといっていたのでとりあえず靴下と整体回数券をプレゼント🎁🤣クリスマスプレゼントと誕生日プレ…
明日から正月特訓🎍となりました。冬期講習の前期があっという間に終わり💦初日入試まで、あと12日とせまりました。毎日お弁当🍱も残さず食べてきてくれるので嬉…
昨夜、寝る頃に何やら2人でドタバタと戯れあっていた双子さん↑犬ころ喧嘩も多いけれど、基本的に仲良しさんで良く遊んでいます。だけど40キロ超えた双子がベッドの上…
冬期講習も始まりましたね最後の追い込みに期待します❗️本日から旦那弁も復活です。笑栄養のバランスも考えながら野菜多めを意識して五目そぼろ丼暫くお弁当の日々🍱…
今日は土曜日特訓ですので帰りが遅い双子さん主人が少しでも休めるようにと車での送迎をはじめました2往復高速道路使っても4時間かかるようですがあと1か月となり、い…
最近、次男君に優先的に飲んでもらうようにしています。毎日夜中12時過ぎに必ずトイレに起きていたのですが朝までぐっすり寝れるようになりました❣️本当に睡眠の質が…
長男君ハードル走にて転倒して手首捻挫してしまいました幸い左手なので勉強は出来るので良かったです。痛くて動かせないとだけど、長男君は大丈夫?と聞かれると大丈夫で…
中学校の学区が外れてしまうのでマンションチームも最終お引越しになりました。さてそうなると問題なのが登校班です。4家族がお引越ししたので今は双子と一年生が4人の…
お天気はあいにくの雨模様ですが本日は、大宮開成の入試説明会へリベンジです前回、時間を間違えるというありえないミスを犯し、、、、双子はサピックスオープンに行きま…
11月に入り寒暖差に対応しきれていない母です。双子より早く寝て朝は皆を送り出した後、出勤まで二度寝なかなか疲れがとれないのでクリニックで目に入ったにんにく注射…
合不合テストの素点が出ました。今度は次男君ですが入塾以来最低偏差値となりそうですここにきて流石に校舎に連絡すべき案件となりましたNN模試もあってやる気が起きな…
殆どの学校はサイトにアップデートするようですので家で撮れば良いかなと思っていましたが証明写真の指定があったのでカメラのキタムラにて撮影することにしました。双子…
先日、入試説明会の予約をし仕事のスケジュールを組んでいました。前日にふと携帯から明日の時間を確認すると13:30〜とたしか9:00の回に予約したのに間違えてし…
双子が六年生になり流石に主人といろいろ手分けをしなくてはならないことが増え夫婦喧嘩が減りました🤜夜。双子が勉強している横で2人で筋トレ昨日は、腸腰筋マッサー…
第4回合不合判定テストは無かったことにしたいです偏差値見るのが恐ろしいのでこのまま封印しようかと思ってしまいます。長男君 ➖64点次男君➖29点ありえないこん…
今日から三連休紅葉が始まる頃なのでいつもは草津へ旅行に行っていましたが今年は勉強三昧ですね明日は合不合判定祝日は終日NN他の学校の過去問やる時間がない今朝は少…
双子さんは基本的にポジティブ思考なのであまり弱音を言いません次男君は最近、泣かなくなってきた。いろいろ我慢できるようになったのかな☺️中学受験を始めて塾を辞め…
サピックスといえば 双子さんの中では超優秀者が勢ぞろいしている塾で問題が恐ろしく難しいというイメージです。(現に優秀な生徒さんが多いです) 低学年の頃 ぴぐ…
NNOPからの合不合テストクラス維持をかけた長男君は、朝からドキドキで会場に向かいました志望校テストや合不合テストではなかなか良い結果とならない双子さんBコー…
二学期がスタートしました報告書提出の学校は、二学期の成績を記載するようなので気合いを入れて頑張ってもらいたいです☺️土曜日公開授業が2回程ありますが土曜特訓を…
長い長い夏期講習が終わり9月からは、土曜日特訓&NN&模試と受験まで休みが無くなるスケジュールとなるので近場で少しばかりの夏休みを満喫することにしました9月1…
長がった5日間が終わります病み上がりだったし双子も流石に疲れた様子明日は整体に行きたいと、、、いつもの先生に予約ですだいぶ猫背、右肩下がりになっているので沢山…
明日最終日は、そっくりテストです。テストだけ受けて午後からzoomの方が安心なのですが双子は、解説も会場が良いと帰宅時間に直撃ですが帰れるのかしら??皆様どう…
双子が楽しみにしている一つスカイダイニングにてディナー体験タワーマンションや高層ビルがない地域(建物の高さ制限があります)に住んでいるのでビル群になれない双子…
ホテル生活にも慣れてきました。朝は、コメダ珈琲にてモーニングしてから会場に向かいます。夜は、1日目 五右衛門スパゲッティ 2日目 ターリー屋(カレー)おに…
夏期講習前日に次男君のコロナ感染より私→主人→長男と一家全滅になり前期夏期講習は半分程残っている状態です幸い双子と主人には後遺症がありませんが私はじんましんと…
おはようございます😃連日の感染者急増で医療圧迫が凄まじい勢いになっております保健所にもフォローアップにも電話繋がらないし、病院予約🏥の電話も繋がらないネッ…
先日みなし陽性判定を受けましたが翌日からがっつり体調不良となりました母です。40度超えている息子1人ほっとけず夜中看病につきっきりだったので致し方ないですね�…
陽性となってしまった次男君。火曜日夜 身体が熱いと感じていた水曜日朝一 39度の発熱さてここからパソコン💻と睨めっこが始まりネット予約の発熱外来は全て予…
明日から夏期講習が始まりますね受験の天王山と言われる夏期講習を前に本日、次男君まさかのコロナ陽性となりました😅40日間頑張ろと、昨日家族で話し合っていたので…
久しぶりの合不合判定でしたが、双子さん相変わらずイマイチな結果となりました範囲がないので本当の実力なのだろうと思います(なんか入塾した時と大して変わらない偏差…
今日は、長男君を個別に入れる手続きをしました。次男君が入る頃は、個別要らない自分のペースでやりたいと言っていたのですが個別に入り、苦手な国語にも自信がもてるよ…
先週と今週は説明会&見学会巡りとなりました。 早稲アカさんの夏フェス 学校見学だけかと思っていたのですが 説明会・施設見学会・相談会ととても充実している内容で…
今日は、今年初の説明会に行きます。双子は、NNがあるので朝からお弁当作りに🍱忙しくやっと双子を送り出しました。私も急ぎで支度をして双子を追いかけます🚴先日…
遊びたい盛りの双子さん。毎日塾にテストにNN講習会と遊ぶ時間が取りづらくなりました疲れがたまるのでテニスや月1回整体で肩こり、首こりのメンテナンスをして体調管…
先日、初めてNN保護者説明会に参加しました。夏休みまでの課題や夏休みの過ごし方カルキュラムの内容復習の仕方過去問について等いろいろ疑問に思っていたことを知るこ…
夏期講習の申込を提出しました。金額は覚悟していましたが、 やはり高額ですね😅💦6年生となるば課金、課金の嵐💦夏期講習 172.700円NN集中特訓 …
独り言のような他愛もない内容のブログですがアメーバ申請をしていただきありがとうございます。双子達も六年生の受験生となりました。NNが始まり双子という事で特定さ…
説明会に出遅れている我が家です早稲アカ主催学校見学会くらいは行けるかなー説明会はないから、説明会予約より取りやすいのかと挑みましたが、アクセス集中にてサーバー…
双子を同じレベルに維持するのが難しいGWは、主人と双子で復習メインで勉強しました。旅行はせず近くのスーパー銭湯や整体院など身体のメンテナンスと振替が溜まってい…
双子さん結局同じ学校のNN志望校を受講する事になりました。NN志望校受かったのに合否判定テストでは20%の可能性となりました😅双子は合否判定テストなかなか点…
昨日は春の嵐の中、雨と風と寒さで風邪をひきそうになりました初のNN志望校模試は、双子にとって大変な1日となった模様となり帰りは「すぐ、家に帰りたい」と一目散に…
今日は、仕事をお休みにして双子君と朝からNN志望校テストを受験しにきました。 春休みということで電車も空いていたのでゆっくり寝ながらの次男君と マスターノート…
組分けテストの結果も悪かったがそれよりも、双子やらかしましたまぁ100%長男君がわるいのですがね💢早稲アカと個別指導塾にお世話になっている双子さん共働きで2…
久しぶりに早稲アカ仲間に会えて楽しかったけれど少々疲れた様子です。四谷大塚は基礎クラスだったので応用ばかりの授業は精神的に負担になったかと思います。この辺りは…
明日から早稲アカの新六年生がスタートします。久しぶりの早稲アカに少し緊張気味な双子。第1回目は、既に授業終わっていたので第二回目からのスタートになります。自宅…
来年の今日は、双子がどこの学校を受験するのでしょうか?来週から塾のクラスもいよいよ新6年となります。あと1年どれだけ伸びるのか楽しみでもあり心配でもありますが…
週テストの得点が出ていたようなので確認してみると何やら双子の得点が同じまぁたまにあることなので気にせず科目毎みると各教科の点数も同じでしたでも流石に全部一緒な…
今日は、久しぶりに車🚗で驚く事2件一件目は、交差点を右折待機中に合流車線から右折してきたトラックにあわや追突されそうなり必死でクラクション鳴らし続けてしまっ…
冬期講習とNN正月特訓は、早稲田アカデミーでお世話になっていますずっとNN講座はzoomで受けていたのですが対面で受けたいと日本橋まで行く事になりました双子揃…
なんとなく気がついている双子さんでしたが塾の国語の問題でまさかまさかのサンタの正体🎅🧑🎄が暴露されてしまいました来年度に向けてクリスマスに浮かれず🎄…
本日、我が家に導入された業務用コピー機です😊双子のコピー枚数が多すぎてせっかくの休みが削られてしまう😅去年家庭用コピー機A3対応を買っていたのですがやっぱ…
昨日の夕方にカロナールを服用すると37度になり今までずーんともやもやしていた頭の視界がはっきりしてきました。これなら車🚗も行けるかと思い、慎重に車で15分程…
昨夜は一睡も出来ずコロナワクチンと戦っていました悪寒に始まり羽毛ダウン羽織二重毛布に羽毛布団をかけましたが震えが止まらずレッグウォーマーをして横になりました。…
本日、大規模接種センターにて2回目接種です異物騒動があり心配もありましたが、検査が厳しくなっている事に期待して行ってまいりました副作用が強く出るとの事だったの…
仕事帰りにメールを開けると双子が通う公立小学校と早稲田アカデミーから一通のメールがきました。 学校が通常再開のメールがきている所 塾は9月からZOOMに移行…
夏休みもあと少し。 長期&長時間の夏期講習を終えた双子さんは旅行に行くのを楽しみにしていましたが、連日の感染者数をみて自宅でおとなしく過ごすことにしました。 …
9月に1回目のファイザーワクチンを予定していましたが、2回目の予約が取れずセット予約が難しいので毎週予約可能な大規模接種センターにて接種してもらう事にしました…
先日、2か月ぶりに個別塾へのお迎えを兼ねて久しぶりに整体にてのんびり身体を癒やして貰いました。重たかった腰もすっきりし先生と楽しいおしゃべりも楽しんだのですが…
塾のテキストが重過ぎてリュックサックが破損してしまいます主人が破損の度に何度と縫ってくれていたのですがテキストが出し入れしやすいバッグにする事にしました。前々…
今年は対面でのNNジュニア集中特訓を楽しみにしていた双子ですが直前でキャンセルしました。zoomの案内もいただきましたが双子はあまりzoomが好きではない。長…
5年生になってから塾代が一段と高くなったように感じてはいたのですが あまり気にしないように(見ないように)引き落としエラーにならないように入金していました。…
5年生になり何とかCコース内をうろうろしている双子さん。 Bコース落ちはかろうじて阻止できている状況でしたが、GW明けに双子の不正事実が発覚。 ジュニアスマ…
久しぶりの投稿です なかなか忙しい毎日でしたが双子たちの成績も慌ただしい結果の日々を過ごしております。 小5に向けて なるべく自分たちで勉強スケジュールを立て…
今日は組み分けテストです。主人と双子で楽しそうに仲良く出かけて行きました 教科書より帰りの車内で読む本をリュックに詰める双子は、まだまだピクニック気分です。…
現在双子が通う家の近所の早稲アカは小規模校です。 SSクラスと SBAクラスの2クラスです。 一方車で15分くらいの(渋滞すると30分)の校舎は県内でもト…
今日衝撃の事実を知ってしまいました。 3年生の時に塾選びで双子に優しいと言われている日能研を選んだ私。 2人目の授業料・講習会は半額だったのでとてもお財布に…
あまりにも組み合わせテストの結果が思わしくなかった次男君。応用問題に手を焼いてしまい主人と勉強しているようで出来ていないのが問題です。ssコースでは殆ど応用が…
明日は仕事が休みなので、久しぶりに組み分けテストに連れていくことになりました。 終わるまで買い物したい所があるので久しぶりに都内堪能してみようかと思います。 …
夏休み開け2日目のお昼頃学校からお迎え要請の電話がありました。一瞬コロナかっとドキドキしましたがなんと「おたふく風邪の可能性があります。」と養護の先生から話が…
こんにちは。 今日で4日間の集中講座が終了します。 長かった。。。。。💦 こんなに長時間しっかりと勉強するのは初めてじゃないかな 飽きてグダグダいうかと思…
後期のテキスト2人分が届いたのですが 10kgはありそうです 今回は演習問題の応用と週テストも追加したので大量💦 金額も合わせて テキスト代4万5千円強 ま…
今日は夏期講習もお休みなので、今まで行った講座の整理をしました。 我が家は、テキストはとりあえず全部コピーして単位ごとにまとめています。 こうすると見た…
夏期講習中集合体恐怖症為、地図の授業が受けらなかったことをブログに書きましたが 実は母の私も集合体恐怖症です。 生活には支障はなくたまに気持ち悪いーむしり取り…
四連休は夏期講習三昧でした。 講習会は午前中で終わるのですがなんか思った以上に宿題が多い💦通常のカルキュラムに加えSSコース用のテキストがあり午後は宿題と通…
まだ学校は夏休みになっていませんが 塾の夏期講習が始まりました。 いろいろと今までと違う環境になっていますが、自宅が大好きな双子はそこまで外出制限も苦痛では…
子供が通う隣の小学校でコロナ感染者が報告されました💦近くの幼稚園でも出たと周りはコロナ感染者についての話ばかりです💦 こんな近くで感染報告があって驚きまし…
日に日にコロナ感染者が増えてきてしまいましたね。来週の組み分けテストの場所について不安しかありません。感染者が日に日に増加している都内に他県から受けに行かなけ…
日能研の夏期講習も終わり、塾からは夏休みは沢山遊ぶようにと言われたようです復習テスト頑張っていたので8月は塾を忘れて沢山遊んでもらう事にしました。姪っ子がお泊…
こんばんは。連日の猛暑にぐったり気味です。双子達は、とにかくクーラークーラーと連呼中私は真夏でも冷え性の為、なるべく扇風機で過ごしたい派なので、双子とリモコン…
先月巻き返しをした次男君でしたが、また急降下です。上下が激しすぎます今回はあまり見てあげる事ができなかったので放置するとやはり復習をしていなかったなんせ集中力…
去年の夏休みから気になっていた国立印刷局へ行ってきました夏休み期間は、本当にすぐ予約が埋まってしまうので夏休み前の午前授業のみの本日、予約できました。お金好き…
「ブログリーダー」を活用して、 ざいちかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。