chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神戸讃歌を歌おう https://off00.hateblo.jp/

サッカーJ1リーグ「ヴィッセル神戸」を応援するブログです。 いちファンとして、ヴィッセル神戸の魅力を発信して、すこしでも神戸をみなさんに好きになってもらたいと思っています。

おふ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/02

arrow_drop_down
  • 【楽天カップ】ブログ記事のまとめ

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今週末の「楽天カップ」について掲載したブログ記事をまとめました FCバルセロナの来日が決定(2019年4月21日更新) テレビ観戦なら「WOWOW」(2019年7月10日更新) FCバルセロナの哲学「クラブ以上の存在」(2019年7月23日更新) 今週末の「楽天カップ」について掲載したブログ記事をまとめました バルサの来日が決まってから楽しみに待っていた「楽天カップ FCバルセロナ×ヴィッセル神戸」。 とうとう今週末になってきました。 ヴィッセルの現在の…

  • 【2019年】サンガスタジアムから見る「サッカー新スタジアム」事情

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴ってきました。 「ヴィッセル神戸」に関する雑記的ブログでしたが、次回からはメインにしているブログの方に「サッカー」全般の話も掲載していきたいと思います。 www.titiseityou.work このブログ「神戸讃歌を歌おう」はこのまま置いておいて、たまには更新していきたいと思っています。 サンガスタジアム訴訟が示す「サッカーファン」と「それ以外の市民」との温度差? サンガスタジアム整備に関する訴訟 京都サンガは1試合平均観客動員数1万人を達成できるのか? 京都サンガの…

  • 【2019夏】移籍市場3 チーム編成(神戸視線)

    なかなか決まらない移籍話 三原選手のレンタル移籍(OUT)はどうなの? チーム編成を考えると… 川島永嗣選手は来るのか? 「キムスンジュ選手」が鍵になる こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 off00.hateblo.jp なかなか決まらない移籍話 三原選手のレンタル移籍(OUT)はどうなの? チーム編成を考えると… 川島永嗣選手は来るのか? 「キムスンジュ選手」が鍵になる なかなか決まらない移籍話 噂はあるけど、決まらない神戸の移籍話。 なんだか出遅れている感が強くなってきました。 その…

  • 【楽天カップ】テレビで見るなら「WOWOW」

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 off00.hateblo.jp 「楽天カップ」は円熟期のメッシを日本で見れるチャンス! 今が円熟期の「リオネル・メッシ」 ヨーロッパリーグ2018-19覇者「チェルシーFC」 スタジアムに行けない人はテレビで! BS放送が見れるテレビ環境の人は BS放送が見れないテレビ環境の人は 「楽天カップ」は円熟期のメッシを日本で見れるチャンス! 今が円熟期の「リオネル・メッシ」 スペインの名門クラブ「FCバルセロナ」で注目するのは、世界的なスーパースター「リオネ…

  • 【2019年ACL】中国サッカー躍進の原動力

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回はアジアのサッカー事情です。 アジアのサッカーリーグで1試合当たりの平均観客動員数の多い国ってどこだと思います? スタジアムに行っている人が多いという事はそれだけサッカーという競技を「観る」という事で楽しんでいる=人気がある国というわけです。 そんな国のお話です。 off00.hateblo.jp ACLでの存在感を増す「中国サッカー」 2019年ACL東地区4強に2クラブが「中国」 ACL東地区での成績 中国クラブのお手本「広州恒大」 世界でも屈指…

  • J1リーグ第18節 清水エスパルス戦【ヴィッセル神戸】

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 試合のレビューは僕が感じた感想をそのまま書いていますので、酒を呑んだおっさんの戯言くらいで読んでもらえると嬉しいです。 入場者数15,420人、さすがは「清水」。サッカー処の集客数 2019/07/06 J1リーグ第18節 ○5-3 清水エスパルス 対戦相手:清水エスパルスについて 試合の個人的な感想 狙いの「サイド攻撃」がうまくいかなかった 失点から思い出す「リージョ」元監督 力負けかな? off00.hateblo.jp 入場者数15,420人、さす…

  • 【Jリーグビジネス提案】サポーターが共にゲームを見て騒げて楽しめる場所の提供

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 off00.hateblo.jp スタジアム以外で「ゲームを楽しめる場所」はどこ? Jリーグに対する不満 パブリックビューイングの小型化 小型パブリックビュー その1「カラオケボックス」 小型パブリックビュー その2「ビアガーデン」 小型パブリックビュー その3「コンビニ」「道の駅」 小型パブリックビュー その4「海の家」 昨日の清水戦は残念な敗戦でした。 ビジャ選手のゴラッソには驚かれましたが…。 気持ちの整理ができたら、レビューしたいと思います。 今…

  • 【2019年】収容人数から見る「サッカー新スタジアム」事情(新国立競技場)

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今日はアウェイでの「清水エスパルス」戦ですね。 天皇杯でゴールを決めた選手をどのように監督が起用するのか? 気になるところですね。 今日も共に応援していきましょう! off00.hateblo.jp 新国立競技場の「球技専用スタジアム化」はなし? 収益化できない新国立競技場の「球技専用スタジアム化」 FC東京の現状 Jリーグの平均入場者数から見る理想のスタジアム収容人数 国内の新しくできる球技専用スタジアムの収容人数 新国立競技場の「球技専用スタジアム化…

  • 【Jリーグジャッジリプレイに注目!】神戸-名古屋(山本雄大主審)

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「Jリーグジャッジリプレイ」についてのお話です。 off00.hateblo.jp 「神戸ー名古屋」から2つのシーンをセレクト 郷家選手へのファールはPK? PKになったビジャ選手へのファールはレッドカードではないのか? Jリーグのサッカーレベル、上がってませんか? 「神戸ー名古屋」から2つのシーンをセレクト 毎週楽しみに見ている「Jリーグジャッジリプレイ」。 毎週火曜日に「DAZN」で先行公開。 毎週金曜日に「YouTube」で公開されています。…

  • 【2019夏】移籍市場2(神戸視線)

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 off00.hateblo.jp ヴィッセル神戸に来る外国人プレーヤーは「カタール」? 最初の移籍は「カタール」? 「提携国枠」の活用 「アル・サッド」=「シャビ」 カタールの国家戦略「アスパイア・アカデミー」 ヤセル選手の影響? ヴィッセル神戸に来る外国人プレーヤーは「カタール」? 昨夜の天皇杯「ギラヴァンツ北九州」戦4-0で勝ち進める事ができましたね。 天皇杯もそうなんですが、J1リーグ後半への巻き返しを図る為に重要な夏の移籍期間。 クラブが行うチー…

  • 【2019】天皇杯スタート!(ACLへの船出)

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 off00.hateblo.jp ヴィッセル神戸にとっての「天皇杯」 ヴィッセル神戸の今季目標は「アジアナンバーワンクラブ」 7/3本日 ギラヴァンツ北九州戦からの船出! 期待したいのは若手選手たち 「天皇杯」を観るのは「スカパー」で! ヴィッセル神戸にとっての「天皇杯」 「天皇杯」とは、日本で唯一の「プロ・アマともに参加できる日本一を決めるカップ戦」です。 トーナメント形式のノックアウト方式で争います。 優勝チームに贈られる権利として「2020年のアジ…

  • J1リーグ第17節 名古屋グランパス戦【ヴィッセル神戸】

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 試合のレビューは僕が感じた感想をそのまま書いていますので、酒を呑んだおっさんの戯言くらいで読んでもらえると嬉しいです。 off00.hateblo.jp 入場者数22,123人、今季最高のエンターテイメント! 2019/06/30 J1リーグ第17節 ○5-3 名古屋グランパス 対戦相手:名古屋グランパスについて 試合の個人的な感想 トルステンフィンク監督の狙い 「名古屋」と「大分」の違い 入場者数22,123人、今季最高のエンターテイメント! 今節の名…

  • 【2019 J1】前半戦のヴィッセル神戸

    こんにちは、おふと申します。 このブログは「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 off00.hateblo.jp 混戦Jリーグの中での立ち位置 上位と下位の勝ち点差 上位争い 下位争い 神戸の前半戦は「どん底からの復帰」 低迷したのは「ミスをする守備」 それでも勝ち点が獲れたのは「魅惑的な攻撃陣」 後半戦はトルステンフィンク監督の手腕に期待 混戦Jリーグの中での立ち位置 昨日の名古屋戦はものすごく楽しいゲームでしたね。 山本主審ブランドが発揮され、レフリングには不満がありましたが…。 あれだけのゴールショーはシーズン通してもなかなか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おふさん
ブログタイトル
神戸讃歌を歌おう
フォロー
神戸讃歌を歌おう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用