毎日新聞は5、6両日、第27回参院選(20日投開票)の特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。自民、公明両党は非改選を含む過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に苦戦しており、与野党の攻防が激しくなって
【自民党総裁選】青山繁晴参院議員が出馬の意向 「総裁選で変われなければ日本おしまい」
[自民党総裁選]青山繁晴参院議員(比例代表)が出馬の意向 新潟市西区の講演で岸田政権を批判「総裁選で変われなければ日本おしまい」 自民党の青山繁晴参院議員(比例代表)は8月3日、新潟市西区で講演し、
【パリ五輪】柔道混合団体決勝 無作為「ルーレット」による斉藤VSリネールに「出来レースだろ」「ヤラセ感」の声
柔道混合団体の決勝が行われ、日本はフランスと対戦。6人を終えても決着がつかず、ルーレットによる抽選で無作為に選ばれた階級区分の選手でゴールデンスコア方式による代表戦を行った。注目の代表戦は男子90キロ超級が選出され、斉藤立(JES
【異次元の少子化】遺族厚生年金「5年限定」見直し案に「老後終わった」「子ども産まない人増える」猛批判
厚生労働省が、18歳未満の子どもがいない世帯の遺族厚生年金給付について、見直す方向で調整に入ったと、各社が報じている。20代から50代で、子どもがいない場合、受給者が妻でも夫でも、給付は一律で5年間のみにするという。
投資初心者「相場の回復はいつになるのか」証券会社に問い合わせ殺到 株価急落で広がる動揺 NISA初心者に試練
東京株式市場で株価が暴落し、1月に始まった新たな少額投資非課税制度(NISA)をきっかけに参入した投資初心者に動揺が広がっている。投資のプロは「長期、積み立て」を訴え、冷静な対応を呼び掛ける。さらなる株安への懸念がくすぶる中、
習近平「中国は経済発展の困難と問題に直面している。ただし努力すれば必ず克服できる」
人民日報は31日、習主席が26日に開かれた座談会で「現在、中国の経済発展が一連の困難と問題にぶつかっている」とし「ただ、努力すれば完全に克服できる。発展に対する信頼を確実にし、戦略的集中を維持しながら実質的な高品質発展が効果的とい
【悲報】イギリス女児3人殺害の少年がアフリカ系だったことが分かり、反移民デモが各地で相次ぐ
英中部サウスポートで7月29日、子供のダンス教室に押し入った少年(17)が刃物で次々と子供らを刺し、6~9歳の女児3人が死亡、数人が重体となる事件が起きた。警察は少年を殺人などの容疑で逮捕したが、少年の両親がアフリカ中部ルワンダ出身だ
駅の乗客、エアガンで狙撃疑い 大学生逮捕「反応が見たかった」
東京都江戸川区のJR平井駅ホームにいた乗客を自宅からエアガンで繰り返し撃ったとして、警視庁小松川署は2日、暴力行為法違反(常習的暴行)の疑いで、同区の大学生長沼顕吾容疑者(24)を逮捕した。署によると「人を撃ってみたいと思い、
立花孝志氏、来夏の参院選東京選挙区で「30人の立花孝志が出てくる」
政治団体・NHKから国民を守る党(N党)の立花孝志党首(56)が2日、国会内での定例会見で、2025年夏に予定される参院選について「東京選挙区に30名の候補者を出すということで動いてまいります。今のうちにどこかで宣言しておかなけ
【ワシントン=高見浩輔】米景気の悪化懸念が急速に高まっている。2日公表された7月の雇用統計では失業者が1年前の1.2倍に急増した。景気後退入りを示すシグナルが点灯し、株価は急落した。金融市場は米連邦準備理事会(FRB)に対し、次回の9月会合で0.
2日午後1時30分頃、南海電鉄・泉佐野駅の駅員から「電車内で子どものリュックサックが爆発し、近くの人がケガをしている」と119番があった。泉州南広域消防本部によると、70歳代女性が腰などに、30歳代女性が腕に軽いやけどを負って病院に搬
【悲報】斎藤知事「助けて!ワイの側近がみんな逃げ出すの!ワイは辞めたくない!」
兵庫県の総務部長も体調不良を理由に病欠 知事の側近3人が相次いで現場離れる 8/2(金) 20:31混乱が続く兵庫県政ですが、県の総務部長が、7月30日から体調不良を理由に休んでいることが分かりました。
【五輪】性別騒動ボクサー 次戦の相手ハンガリーがIOCなどに抗議文「参加の決定を再考するよう求める」
パリ五輪の女子ボクシングで起きている選手の性別に関する騒動について、ハンガリーボクシング協会が国際オリンピック委員会(IOC)と同国オリンピック委員会に書面で抗議したと、現地メディアが2日、報じた。
【静岡】ICカード残高不足児童にバス運転手が威圧的態度で謝罪要求 最高気温37.7℃の猛暑の中、児童は2時間程かけ徒歩で帰宅=浜松市
浜松市に本社を置く遠州鉄道の路線バスでICカードの残高不足に気づかず乗車した男子児童に対し運転手が威圧的な対応で謝罪を強要していたことがわかりました。男子児童は乗り継ぎをせず、猛暑の中、徒歩で帰宅したということで
小泉進次郎氏が総裁選に出馬意向の場合、父・純一郎氏は反対せず…「本人がやると言ったら反対はしない」…田原総一朗氏が明かす
ジャーナリストの田原総一朗氏は2日、小泉進次郎元環境相が秋の自民党総裁選に出馬する意向を固めた場合、父で元首相の純一郎氏が反対しない考えを示したと明らかにした。純一郎氏はこれまで、小泉氏の出馬に慎重だったとされる
【パリ五輪】柔道で前代未聞の”乱闘寸前”騒ぎ!仏の絶対王者リネールが一本後に蹴り上げられる!暴挙に超大ブーイング
男子100キロ超級で連覇を含む4大会連続メダルの“絶対王者”テディ・リネール(35=フランス)が準々決勝でツシシビリ(ジョージア)と対戦。一本を奪った後に“乱闘寸前”の騒ぎが勃発。相手の反則負けで準決勝に駒を進めた。
【サッカー】本田圭佑 細谷弾の取り消しに「マジでオフサイド?もうサッカーのルールがよく分からん」 実況ポスト連発
パリ五輪第8日 サッカー男子準々決勝 日本―スペイン ( 2024年8月2日 リヨン競技場 )56年ぶりのメダル獲得を目指すサッカー男子日本代表は準々決勝でスペインと対戦。前半11分に先制を許したものの、その後、前半40分にFW細谷真大がネットを揺らす
外国為替市場で円相場が一時1ドル=146円台に上昇した(ニューヨーク時事)
1: 名無しさん@涙目です。(茸) 2024/08/02(金) 22:01:21.75 ID:MqP0OsFe0 BE:271912485-2BP(1500) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif ソース 59
NYダウ 一時900ドル超の値下がり 米雇用統計で警戒感高まる
2日のニューヨーク株式市場はアメリカの雇用統計を受けて景気減速への警戒感が高まり、ダウ平均株価は一時、900ドルを超える大幅な値下がりとなりました。また、外国為替市場では円高が加速し、円相場は一時、1ドル=146円台半ばまで値上がりしました。
免許不要、最高時速20キロの近未来「シニアカー」登場!お年寄りが颯爽と街を駆け抜ける新時代へ
シニア層に向けたモビリティとして、軽自動車よりもコンパクトでコストパフォーマンスに優れる超小型モビリティやミニカーが最近注目されつつあるが、さらに小さく、そして機動力も高い四輪の特定小型原付に期待が集まっている。そうした中、特定小型
ジャーナリストら、緊急シンポジウム 「『官製ファクトチェック』の出現を危惧する」
緊急シンポジウム 「『官製ファクトチェック』の出現を危惧する」総務省が設置した「デジタル空間における情報流通の健全性確保に関する検討会」はこのたびとりまとめ案を公表しましたが、その中で、ファクトチェックに偽・誤情報
岸田総理 金融・経済めぐり”アドバイザー相談料8割引きのクーポン券配布”表明
岸田総理は、4月に設立されたJ-FLEC=金融経済教育推進機構を視察し、金融・経済分野に関する知識を国民により身につけてもらうため「秋には認定アドバイザーに相談する際の相談料を最大8割引とするクーポン券の配布をぜひ実施していただきたい
日経平均株価2216円安 ブラックマンデー以来歴代2位の下げ幅
2日の東京株式市場で日経平均株価が急落し、終値は2216円(5.8%)安の3万5909円になった。引き金となったのが、前日発表された米景気指標の下振れだ。米景気後退の可能性が意識されはじめたほか、世界株高をけん引してきた半導体をはじめとする
消防によりますと、2日午後1時半ごろ、大阪 泉佐野市にある南海電鉄空港線の泉佐野駅で電車内にあった荷物が発火し、3人がけがをしたということです。警察と消防が詳しい状況を調べています。
【悲報】「日本に入国したら4回中3回も下着姿させられた」「若い女性は検査されやすい」
台湾メディアの聯合新聞網は7月31日、日本旅行に4回出掛けたうちの3回で入国時の検査に引っかかったという女性のSNS投稿を紹介した。記事は、「夏休みは海外旅行の最盛期で、中でも日本は多くの人にとって旅行
2日の東京株式市場で日経平均株価が大幅に続落している。前日比の下げ幅は一時2000円を超え、3万7000円を下回った。取引時間中としては2月上旬以来の安値水準。米景気の減速懸念から米株が急落した流れを受け、東京市場でも全面安の展開となっ
五輪トライアスロン選手、セーヌ川の水質対策に「ヤクルト飲んだ」
セーヌ川水質汚染で「ヤクルト飲んだ」 珍対策→川の水も大量に飲み「体調は…」選手告白 パリ五輪は31日、女子トライアスロンが行われた。会場となるセーヌ川の水質問題が話題になっていたが、ベルギー選手は「ヤクルトを飲んだ」と明かした
二酸化炭素が食品となる!二酸化炭素を原料にバターを作成。ビル・ゲイツ氏が投資。人類は救われた
地球温暖化が進み、CO2排出量の削減が求められる昨今。そんな人類が直面している課題を、バターで解決しようとしている企業がある。カリフォルニア州に拠点を置くスタートアップ「Savor」が、乳製品を含まない
外国為替市場で急速に円高・ドル安が進んでいる。日銀が追加利上げを決めた一方、米国の利下げ観測が高まっているのが背景だ。金利差縮小が意識され、1日には円が一時1ドル=148円台半ばまで上昇。日米の金融政策が逆に進む方向性が鮮明に
「44万円のディオールバッグ」が「9200円」で作られていた衝撃事実 イタリアで中国人労働者が時給340円から510円で
「ミラノ近郊のオペラという町にある工場では17人の中国人と5人のフィリピン人が働いていました。全員が正式の雇用契約を結んでおらず、作業は朝6時半から深夜まで休日なしのフル操業。現地の報道によると、ディオールはこれらの工場に対してバッグ1個
中国政権中枢でついに「習近平への公開造反」!露骨な首相外しに李強がブチギレて「習近平礼賛拒否」の内幕…そして解放軍でも不満
中国の李強首相が、とうとう忍耐の限界に達し、「切れて」しまったようだ。 18日に閉幕した中国共産党第二十期中央委員会第三会全体会議(三中全会)後の重要会議で、本来、行うはずであったろう習近平国家主席の指導体制への礼賛に「背」を
田原総一朗「違うよ! バカヤロー! 黙れ!」机叩き激昂 ひろゆき苦笑
田原総一朗氏、ひろゆき氏に突如ブチギレ「バカヤロー!黙れ!」机叩き激昂 スタジオ騒然ジャーナリスト田原総一朗氏(90)が7月31日、ABEMA「本田圭佑とひろゆきのアベプラ」に出演。リモートでMCを務めた「2ちゃんねる」開設者で元管
【テレビ朝日】バスケット女子 ハーフタイム選手へのインタビューに疑問の声「休憩する貴重な時間なのに」
◇1日 パリ五輪バスケットボール女子1次リーグ 日本64―75ドイツ 世界ランク9位の日本は同19位のドイツに終始リードを許し、2連敗した。テレビ朝日の中継では、ハーフタイムに主将の林咲希(富士通)をインタビュー。
【パリ五輪】選手村の「最悪」食事事情 総料理長「メニューは全てCO2排出量と動物福祉に配慮」
花の都パリで100年ぶりに実施されている五輪。連日のようにありとあらゆる話題がニュースとなっているのだが、大会の主役であるアスリートたちからは、大会運営に対する不満の声が噴出している
【IOC】「差別なくスポーツをする権利がある」「2人は犠牲者」ボクシング性別騒動受け声明
国際オリンピック連盟(IOC)は1日、「全ての人は差別なくスポーツをする権利がある」とする声明を発表した。同日に行われたボクシング女子66キロ級2回戦に、昨年の世界選手権で性別適格性検査に合格しなかった、イマネ・ケリフ(アルジェリ
【パリ五輪/ボクシング】イタリア首相は猛反発「男性の遺伝的特徴持つ選手は女子競技に参加すべきでない」
パリ五輪は1日、ボクシング女子66キロ級の2回戦が行われ、昨年の性別適格性検査で不合格となっていたとして議論を呼んでいるアルジェリアのイマン・ヘリフ(Imane Khelif)が準々決勝に進出した。開始わずか46秒で対戦相手のアン
【シー・シェパード】デンマーク当局、ポール・ワトソン容疑者の日本への引き渡しに応じる意向
日本の調査捕鯨船の妨害活動に関与したとして、デンマーク自治領グリーンランドで身柄を拘束された反捕鯨団体「シー・シェパード」創設者、ポール・ワトソン容疑者(73)について、海上保安庁がデンマーク当局に身柄の引き渡しを請求した
【パリ五輪】酷評の選手村メシの一方で… 男子サッカー日本の食事シーンに反響「これでもかと鰻と肉の映像」「自前が最善」
パリ五輪のサッカー男子日本代表はグループリーグD組で3連勝を果たし、首位で決勝トーナメント進出を決めた。日本サッカー協会(JFA)公式YouTubeチャンネルの「Team Cam」は、第2戦マリ戦前後の裏側を収めた動画を投稿。五輪選手村の
【パリ五輪】米トライアスロン選手がセーヌ川対策「トイレ後に手を洗わない」「日常から大腸菌に触れておく」
パリ五輪は7月31日、男子トライアスロンが行われた。会場となるセーヌ川の水質が問題になっていたが、風変りな対策を取っていた米国選手が話題に。米誌も「ゾッとする戦術」「とても型破りで、非衛生的」と仰天している。
【東京】皇居、清澄庭園、有栖川宮記念公園などでも…スッポンうじゃうじゃ…都内であの池にもこの池にも 理由は水質改善?
各地の池でカメの仲間・スッポンが増えている。日本自然保護協会(中央区)が昨年行った「日本のカメ一斉調査」では、10年前と比べて4倍以上に増加していることが分かった。原因は不明というが、都内の池でも容易に見られると聞き、その姿を探
高温の場所、衝撃、充電中などリチウムイオン電池で火災多発 バッテリーやスマホ、過去最悪ペース 東京消防庁が注意喚起
モバイルバッテリーなどのリチウムイオン電池が関連した火災が、東京都内で今年1~6月、前年同期に比べて3割超多い107件発生し、過去最悪のペースで起きている。気温が上がると発火の可能性も高まるとして、東京消防庁が注意を呼びかけてい
米議会、完全に米国内で製造されたアメリカ国旗のみの使用を義務付ける提案を可決
米議会は、アメリカ国旗はアメリカ産にすべきだと述べている。議会は、連邦政府が米国で完全に製造された旗のみを購入することを義務付ける提案を可決した。米国は海外、主に中国から何百万もの米国旗を輸入している。
【送検は27件】監督署が、令和5年に外国人実習生在籍の事業場で法令違反事業者が7割超す
厚生労働省は、全国の労働基準監督署等が、令和5年に外国人技能実習生(以下「技能実習生」)の実習実施者(技能実習生が在籍している事業場)に対して行った監督指導(立入調査)や送検等の状況について取りまとめ、公表し
中国政府「日本は『中国を念頭に』などと批判的報道を繰り返し反中感情を煽るのをやめろ」
「中国を念頭に」表現控えて 呉中国大使、日本報道に苦言「中国ばかり見る必要ない」 中国の呉江浩駐日大使は30日、東京都港区の在日本中国大使館で記者会見を開いた。日本の報道で、中国に直接言及されていない問題でも「中国を念頭に」など
家計の消費意欲「改善足踏み」 内閣府調査、定額減税の効果は限定的
内閣府が31日に公表した7月の消費動向調査で、家計の消費への意欲を示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)が前月より0.3ポイント高い36.7となり、2カ月連続で改善した。だが内閣府は、変化の幅が小さく、前月に始まった定額減税の
【北京共同】中国湖南省新化県の商業地区にある歩道橋に習近平国家主席を批判する横断幕が30日に掲げられたとする動画がX(旧ツイッター)に投稿された。「ストライキと授業ボイコットで独裁、国賊の習近平を罷免する」と書かれていた。横断幕
【パリ五輪】選手村でエアコン注文急増、熱波で「環境配慮」に早くも限界か
五輪=選手村でエアコン注文急増、熱波で「環境配慮」に早くも限界か パリ五輪の大会組織委員会は、地下水を利用した冷房システムや壁の断熱、ブラインドの活用などで選手村のエアコン設備が不要になり、史上最も環境に優しい
担任の先生を2人にしたら…導入した杉並でわかったメリットは? 小中学校で広がる「チーム担任制」
小学校で学級担任を1人に固定せず、複数で受け持つ「チーム担任制」が各地に広がっている。子どもや保護者の対応を抱え込んで休職や退職に至る「担任不在」を防ぎ、教員不足の歯止めの一助になることも期待される。東京都杉並区立の小学校では昨
【観光】岸田総理の「国立公園に高級リゾートホテル誘致」で、日本が世界の笑いものになる
この6月、日本を訪れた外国人旅行者は推計で313万人5,600人となり、1カ月の人数としては過去最高になった。また、今年上半期に訪日した外国人旅行者数も1,777万人と、この時期としては過去最多を更新した。
【パリ五輪】トライアスロン、雨上がりのぬれた路面でバイク転倒続出 「コンディション終わってますよ地獄」の声
トライアスロン、雨上がりのぬれた路面でバイク転倒続出 「コンディション終わってますよ地獄」の声…パリ五輪◆パリ五輪 第6日 ▽トライアスロン(31日・セーヌ川)
【パリ】セーヌ川に結婚指輪を落とした陸上選手、妻に”まさか”の提案 「すごい発想」「私なら怒る」意見さまざま
パリ五輪の陸上男子走り高跳びで2大会連続の金メダルを目指すイタリアのジャンマルコ・タンベリ(32)が31日までに自身のインスタグラムを更新。開会式の際に結婚指輪をセーヌ川に落としてしまったとして、妻へ謝罪した。
河野太郎デジタル相は31日、茨城県で東海第2原子力発電所(東海村)や高速実験炉「常陽」(大洗町)を視察した。記者団に「電力需要の急増に対応するために原発の再稼働を含めて、様々な技術を活用する必要がある」と述べた。自民党総裁選を前に「
岸田文雄首相が31日に三重県多気町で報道各社のぶら下がり会見に応じた際、防弾パネルによる囲いを導入した。首相は前と左右の3面をパネルで囲まれた壇上で発言した。政府関係者によると、トランプ前米大統領が銃撃され負傷した暗殺未遂
多くの人が行き交う東京・渋谷の街に原爆が投下されたら―。学生団体「KNOW NUKES TOKYO(ノー・ニュークス・トーキョー)」が、こうした想定を拡張現実(AR)でイメージしたコンテンツを制作した。渋谷のスクランブル交差点
1ドル=149円台まで円高進行 4か月ぶり水準 日銀・植田総裁発言で
先ほど、外国為替市場で円相場は1ドル=149円台をつけ、およそ4か月ぶりの円高・ドル安水準となりました。きょう一日で5円ほど、大きく円高方向に進みました。きょうの会見で日銀の植田総裁が、見通しどおり経済・物価が動いていけば
「ブログリーダー」を活用して、naobowさんをフォローしませんか?
毎日新聞は5、6両日、第27回参院選(20日投開票)の特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。自民、公明両党は非改選を含む過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に苦戦しており、与野党の攻防が激しくなって
石破内閣の支持率が前回の調査から1.8ポイント下落し、32.8%だったことが、最新のJNNの世論調査でわかりました。不支持率は、前回の調査から1.6ポイント上昇し63.6%でした。また、政党支持率では、▼自民党の支持が前回の調査から
今日7日午後0時10分頃、レウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。津波の有無については現在調査中です。今後の情報にご注意ください。インドネシアで大規模な火山噴火
【安全保障:防衛力の強化は必要か】参政党・神谷宗幣代表「段階的に在日米軍撤退、日米地位協定の見直し」「今の状況では高い武器を買わされるだけ、国産で内需拡大」プロゲーマー集めたドローン部隊も
参政党の神谷宗幣代表は4日、山口・新山口駅前の演説で、前日の東京・銀座での第一声で「高齢の女性は子どもを産めない」と発言したことへの批判に対して、一部だけを切り取ったもので「訂正もしないし、1ミリも引かない」と開き直りまし
米大統領は、BRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すと表明した(ワシントン時事)
死亡した患者のクレジットカード情報を不正利用したとして、警視庁野方署が麻生総合病院(川崎市)看護師の女(24)を私電磁的記録不正作出・同供用と窃盗の疑いで逮捕していたことがわかった。
4兆円に上る消費税の増収分を医師らの賃上げに充てようと、医療界や厚生労働族議員が気勢をあげている。「消費税は社会保障財源」との原則を強調し、減税での国民への還元は難しいものの「医療分野には回せるはず」と主張する。年末の2026年度診療報酬改
国立社会保障・人口問題研究所の岩澤美帆・人口動向研究部部長の研究では、少子化の要因の8割は未婚化によるものだという。2024年の婚姻件数は微増となったが、なお年間50万件を下回る水準が続いている。人々はなぜ結婚しなくなったの
最低賃金(時給)の2025年度改定を巡る議論が11日から、厚生労働相の諮問機関・中央最低賃金審議会で始まる。石破茂首相が「20年代に全国平均1500円」との目標を掲げてからは初。現在は1055円のため、実現には25~29年度の5回にわたる改定で、7%
7月20日投開票の参院選で、社民党が「崖っぷち」に立たされている。55年体制下で自民党に対峙(たいじ)する野党第1党の流れをくみ、政権与党も担った老舗「護憲」政党だが、近年は厳しい選挙戦を強いられてきた。なぜ、投票先として選ばれ
1: メチロフィルス(庭) 2025/07/05(土) 09:39:58.15 ID:B4jGTvT80● BE:963243619-PLT(16001) sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif 43: ストレプ
「日本人ファースト」を公約に掲げて主要政党の一角に躍り出た参政党。米国では第2次トランプ政権が誕生し、一方的な関税交渉などを展開。ドイツなどの欧州各国でも移民排斥をうたう極右勢力が伸長し、「自国第一主義」が世界に蔓延(まんえん)して
20日投開票の参院選で5日、石破茂首相(自民党総裁)が埼玉県川口市で与党候補の応援演説に立った。外交問題や物価高など主に6つの政策を訴え、外国人問題には一番最後の6番目に触れた。聞いていた川口市民からは「外国人が増え、治安が悪化し
共同通信社が参院選の支持動向を探るため5、6両日に実施した第2回トレンド調査で、比例代表の投票先は自民党が18.2%で1週間前の前回調査とほぼ同じだった。参政党が8.1%で2.3ポイント増え、国民民主、立憲民主両党を上回った
トランプ米大統領肝いりの大規模減税・歳出法案を批判していた実業家イーロン・マスク氏は5日、Xでフォロワーに実施したアンケートに基づき「アメリカ党」を立ち上げたと述べた。新党設立の是非を問うアンケートをXで4日に実施したマスク氏は、「2対1
🍊梅村みずほ 【参政党】全国比例候補🍊🇯🇵日本人ファースト🇯🇵@mizuho_umemura #足立康史 先輩と京橋にてエールを送り合いました☺💪🏻🔥
中国で、静かに、しかし確実にある言葉が広まっている。「潤(ルン)」――それは「国外脱出」を意味するネットスラングだ。潜在的な脱出希望者は、最大800万人にのぼるとも言われる。世界第2位の経済大国となったはずのこの国で、一体何が起きてい
参院選(20日)は3日、公示された。日本保守党から比例代表で立候補した弁護士の北村晴男氏(69)は、新橋で百田尚樹代表らとともに第一声をあげ、外国人による不法滞在や犯罪に対して、厳正に対処する必要性を訴えた。公式YouTubeでもその様子を
厚生労働省は、男性の育児休業取得率を高めるために進めてきた「イクメンプロジェクト」を「 共育トモイク プロジェクト」に刷新すると発表した。育休取得のさらなる促進に加え、夫婦間での家事・育児負担の見直しなどに向けた機運を高める
半導体受託製造最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の熊本工場を運営する子会社JASM(菊陽町)が2025年春、600人超の新卒採用を計画していることが4日、分かった。今春の入社実績の2倍以上で、大幅に増やす。
日本テレビが読売新聞と行った出口調査や独自の情勢取材では、現職の小池百合子氏の当選が確実な情勢です。一方で、前参議院議員の蓮舫氏は「2位にもなれず」、3位となる衝撃的な情
1: 香味焙煎 ★ 2024/07/07(日) 20:00:38.16 ID:GV5KyAIB9 NHK NEWS WEB *出口調査 2: 名無しどんぶらこ 2024/07/07(日) 20:00:55.98 ID:brsp9uM
奈良県生駒市は、生活保護を受給し住宅内にエアコンが未設置だったり使用できるものがなかったりする世帯を対象に、エアコンの購入費と設置工事費を給付すると発表した。同市によると、こうした支援は県内では初めてという。
厚生労働省は3日、公的年金の健全性を5年に1度点検する財政検証の結果を公表した。経済成長が標準的なケースで見ると、現役世代の平均収入と比べた年金額の水準は約30年後に50.4%となり、現在より2割低下する見通し。その後は下げ止まる。政府
日本維新の会の本拠地・大阪では、執行部への不信感が渦巻いている。 「『信じていたのにだまされた』っていうのは子供じみている」 調査研究広報滞在費(旧文通費)の見直しをめぐる自民党との党首間合意が
福岡県須惠町のドラッグストアでコンドーム1点を万引きしたとして、71歳の男が逮捕されました。窃盗の疑いで逮捕されたのは、北九州市小倉北区に住む派遣社員の宮脇孝志容疑者(71)です。
激戦となっている東京都知事選(投開票7月7日)だが、仕事などで当日投票にいけない人が事前に投票できる「期日前投票」も、2020年の前回選挙より27万5980人増加しており(6月21日~7月5日)、注目度の高さがうかがえる
グラミー賞を14度も受賞し、世界中の人々を魅了してきた歌手のテイラー・スウィフト。先日アメリカのあるメディアが、テイラー・スウィフトに関するコラムを掲載。コラムのなかでは、「34歳未婚で子どももいない」と性差別的な意見が綴られており
竹中平蔵「都知事選、投票者にマイナカード提示義務検討を。供託金は3000万に」供託金は3000万円に!これを集められずに東京の首長など務まらないありとあらゆる候補者による売名行為が目立ちます。今回をステップ
「念力で入るように言われた」との理由で、他人の部屋に侵入したとして女が逮捕されました。 住居侵入の現行犯で逮捕されたのは、40代の女です。 警察によりますと、29日夕方、北海道函館市の共
中国商務省は5日、欧州連合(EU)産ブランデーの反ダンピング(不当廉売)調査の一環で、18日に公聴会を開くと発表した。EUはちょうど5日から中国製電気自動車(EV)に対し、17.4─37.6%の追加の暫定関税を課しており、対立
埼玉県川口市のクルド人団体幹部のトルコ国籍の男性が、国立の東京外国語大学(東京都府中市)の市民向け講座の講師にもかかわらず、職名の「大学講師」を名乗っていたことが4日わかった。外大と男性に雇用契約はなく、文部科学省は「誤解を
東京 渋谷駅の「東急プラザ」前で撮影した映像です。2つ並んだマンホールから、水が激しく噴き上げ、数メートルの高さで水柱が上がっています。近くにある別のマンホールからも、水が噴き出していることが分かります。
都知事選最終日にして、ついに逮捕者が出ました。街頭演説会でスタッフに暴行を加えた男性を現行犯逮捕。また、選挙妨害はじめ刑事告訴を予定している件もいくつかあります。「つばさの党」の反省がまったく生かされていないこともわかったので
1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2024/07/06(土) 19:41:06.97 ID:TeyVoJg60 BE:932354893-PLT(12931) sssp://img.5ch.net/ico/gomi1.gif 東京都知
湖南省岳陽市華容県で洞庭湖の堤防が5日午後に決壊し、付近の一部地域が冠水しました。現地の被災者はすべて安全な場所に避難しています。中央アジアを歴訪中の習近平国家主席は洞庭湖の堤防決壊を非常に重視し
玄界灘に浮かぶ長崎県の離島、壱岐島(いきのしま)は古来より朝鮮半島と九州を結ぶ海上交通の要衝だった。それゆえ鎌倉時代には、2度の元寇で壊滅的な被害を受けた歴史もある。その島で今、かの女子アナも傾倒した、スピリチュアルな集団
本格的な夏に入る前に、各地で真夏日や猛暑日を記録している日本列島。命を守るため、気象庁が発表する暑さ指数などを参考に外遊びを制限する幼稚園や保育園も少なくありません。「命を守りたい」でも「外遊びはさせたい」安全と成長を両立することはでき
パリ・オリンピックまで1か月を切りました。フランスでもオリンピック関連の報道は増えていますが、大統領まで巻き込んで議論を呼んでいるのが「アヤ・ナカムラ」という29歳の女性歌手です。