chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 痛みと栄養

    前回腰痛の原因を大まかに書きましたので、今回は痛みと栄養について書いていきます。 皆さん食事は摂られていると思いますが、よく噛んで食べてますか? 食事沢山食べていてもきちんと消化されなければ吸収もうまくいきません。 胃は消化する器官なのですが、あまり噛まずに胃に食物が入ると胃で大半を消化しなければならなくなります。 そういった事が続くと胃の働きが悪くなる事もあります、そうなるとあまり噛まないけど胃での消化もうまくいかないのに腸に送られるので栄養は吸収されにくいままです。 なのでバランスよく食べているのに体が疲れやすい方、肌荒れしやすい方は胃や腸に負担がかかり過ぎてしまってうまく機能していない為…

  • 腰痛

    腰痛の原因ってご存知ですか? 病院では骨折や悪性腫瘍、早期の外傷などのはっきり原因がわかるのは2割程度で腰痛の8割は原因不明のものだそうです。 たしかに腰にヘルニアがあっても痛みが出ない方もいますから原因は人によって様々ですね。 骨折や腫瘍、捻挫や打撲などの急性の腰痛ではなく、慢性的に痛みが出てるものに関しては筋肉が原因となっている事が多いです。 筋肉が原因となって痛みが出るものに関しては、筋肉に栄養や酸素がうまく送られず血流が悪くなって起こっています。 食事が偏っていて栄養が摂れていない、呼吸が浅く酸素がうまくとりこまれていない状態が長く続くと筋肉が硬くなってしまいます。 そこに同じ姿勢での…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鍼灸師ハタノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鍼灸師ハタノさん
ブログタイトル
鍼灸師ハタノのブログ
フォロー
鍼灸師ハタノのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用