開催されるかどうか分かりませんがあることだけでも知っておきたいし、知っていたらワクワクできるかもしれないし、という展覧会情報を4つピックアップしてみました。 美術館「えき」KYOTO『ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター』2020.4.11~5.10(予定) 東京の方の展覧会を観た方の感想がどれも良かったので気になっています。街を歩く人をサッと切り取ったような写真がどれも絵になるのは、服や小物の色がアクセントになっているからでしょうか。 kyoto.wjr-isetan.co.jp 細見美術館『飄々表具ー杉本博司の表具表現世界ー』2020.4.4~6.21(予定)前期・後期…
気になる展覧会『山口県立美術館 ハマスホイとデンマーク絵画』
お久しぶりです。ヨシトです。 新型コロナウイルスの感染の予防と拡大防止のため色んな美術館が休館となり、3月に行こうと思っていた展覧会が軒並み行けなくなってしまい「なぜ早く行っておかなかったのだ~!わたしのバカバカ最悪だよ~!」と後悔の日々を送っておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 これから楽しみにしている展覧会も無事開催されるのか気をもんでいますが、心配してもどうにもならないわけで、手洗いうがいを徹底しつつ、いつも通りの毎日を過ごし、事態の終息を待つしかないのかなと思っております。 今年気になる展覧会と言えば「ハマスホイとデンマーク絵画」展を上げる方も多いと思いますが、なんと西日本で…
気になる画家が見つかるかも?『ルネ・ユイグのまなざし フランス絵画の精華』九州国立博物館
2月下旬の土曜の夕方、夜間開館の日に『フランス絵画の精華』展に行ってきました。なかなか17時過ぎに行くことがなく、空いているだろうと思ったら意外と人が多くてびっくりしました。コロナウイルスの影響で人が少ない時間帯に行こうと思った人が多いのかなとも思いましたが、土曜の夜なので普段から展覧会を観た後に皆で夕飯に行く方も多いのかもしれません。 3月5日現在、九州国立博物館は3月16日(月)まで臨時休館となっていますので、行かれる方は公式サイトの最新情報を見てから展覧会に行くのが良さそうです。 九州国立博物館:トップページ それでは通常通りの開館に備えて、今回の展覧会はどんなものか公式の動画を見てみま…
「ブログリーダー」を活用して、ヨシトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。