久々に実家に帰って、両親と会いました。 ちなみに、ウチの父が軽度の糖尿病の為、 いつも悩むのが、お土産…。 どこのお土産屋さんをのぞいても、 甘いもの、炭水化物、塩っぱいものばかり…。 焼酎、ワインなどは糖尿病的にはセーフですが、 父はお酒を飲まないので、これもNG。 何か良いものがないかと、 毎回お土産売り場をふらふらし、結局諦めるのが定番パターン。 これだけ、糖尿病や、糖質制限などが、 話題になっている中で、 糖質を気にしたお土産があっても良いと思うんですが、 いかがなものでしょうか。 やはり保存の事など考えると、 砂糖や塩を使う方向になんですかねー。 お菓子業界の方、今後の高齢化社会の進…
昨年から近所の方のサッカーチームに混ぜてもらっておりまして、 月1ペースで参加させてもらっています。 という事で、日曜は朝からで南津守さくら公園スポーツ広場で、 フルコートのサッカーをしてきました。 ここは、 セレッソ大阪がその昔練習場などに使っていた、グランドだそうで、 綺麗な人工芝でとてもプレーしやすかったです。 過去には、ここで森島選手などにあった事もあるとか。羨ましい。 前日の予報では、降雨の予報が出てましたが、 なんとか雨に降られずにすみました。 ここのグランドで試合するのを 前から密かに楽しみにしていたので、ラッキーでしたね。 公園の周りの桜も綺麗でした。 天気の方は、何とか持った…
はい、やってしまいました…。 朝から頭がガンガンするわ、吐き気はするわ、で大変でした。 久々に飲んで、昔話に花をさかせているうちについつい飲み過ぎ…。 このままでは、ただの失敗話になってしまうので、 せっかくなので、今回の敗因を振り返ってみました。 ①普段はビールしか飲まないのに、糖質を気にして、ハイボールも飲んだ。 ②ハイペースで飲んでしまった。 ③久々に会った相手で、ついつい飲み過ぎてしまった。 ④ウコンを飲むなど、対策をしなかった。 ⑤空腹でいきなりお酒を飲んでしまった。 ざっくりこんな感じでした。 で、対策考えました。 ①ビールだけ飲んでいるときは、 結構飲んでも、次の日に響くことは無…
まだ使えるかな。 いつか使うかな。 前々から、なかなか物が捨てられない性分なのですが、 今年は、ヒト、モノ、コトの断捨離を意識しています。 徐々にではありますが、 新しい判断基準で、思考ができるようになってきました。 新しい判断基準というのは、 自分の理想の状態をイメージして、 その状態の自分には、相応しくない、 必要がないものは処分する、距離を置く というもの。 また、何かを捨てる、手放すという事は、 少なからずエネルギーを要します。できれば、やりたくない作業です…。 この意識が、新たに物を購入する際の判断にも、役に立っています。 末永く使える物なのか、セルフイメージが高まる物なのか、自分や…
まだ使えるかな。 いつか使うかな。 前々から、なかなか物が捨てられない性分なのですが、 今年は、ヒト、モノ、コトの断捨離を意識しています。 徐々にではありますが、 新しい判断基準で、思考ができるようになってきました。 新しい判断基準というのは、 自分の理想の状態をイメージして、 その状態の自分には、相応しくない、 必要がないものは処分する、距離を置く というもの。 また、何かを捨てる、手放すという事は、 少なからずエネルギーを要します。できれば、やりたくない作業です…。 この意識が、新たに物を購入する際の判断にも、役に立っています。 末永く使える物なのか、セルフイメージが高まる物なのか、自分や…
今日は、月に一度の初辰参りの日。 という事で、朝から住吉大社に参拝に行って来ました。 ※初辰参り ざっくり説明。 初辰参りとは、毎月一番最初の辰の日に、 住吉大社の内外にある、4つの社を順番にお参りすると、 商売発達、家内安全、その他諸々、願いが叶うというものです。 「初辰」と、「発達」を掛けているそうで、 洒落が効いてて、大阪っぽくてイイですね。 ①一番参り 種貸社で、願いの種を授かり、 ②二番参り 楠珺社で、 願いの発達を祈り、 ③三番参り 浅沢社で、美容や芸事の願いに福を授かり、 ④四番参り 大歳社で、願いを成就させます。 住吉大社は、本宮や、この四社以外にも、色々なパワースポットや、見…
「ブログリーダー」を活用して、 FC_skyhbさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。