chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ワクチン予約、当日キャンセルは3872件 大規模接種センター

    防衛省は31日、自衛隊が東京、大阪に開設した新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターで直前のキャンセルが1週間で7401件となり、このうち予約当日のキャンセルは3872件に上ったと発表した。直前にキャンセルした人数は実際に接種した人数の11%を占めた。 開設初日の24日から30日までの1週間の合計で、当日のキャンセルは東京が3232件、大阪が640件。前日までのキャンセルは東京が2880件、大阪が649件だった。特に30日...

  • 東京都 コロナ 1人死亡 260人感染

    東京都は、31日都内で新たに260人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染確認が300人を下回るのは4月5日以来です。東京都は、31日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて260人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日より80人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは18日連続となりました。また、31日までの7日間平均は547.1人で、前の週の85....

  • 「夜の街」関係者に集団接種 政府内で浮上

    いわゆる「夜の街」での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、歓楽街関係者を対象としたワクチンの集団接種を行う案が、政府内で浮上していることがわかった。複数の政府関係者によると、「夜の街」が感染拡大の一因になっているとして、東京・新宿や渋谷などの歓楽街で働く人を対象としたワクチンの集団接種を行う案が浮上していることがわかった。接種会場を設け、モデルナ製のワクチンを使うことを想定している。一方、職場...

  • その店、本当に専門店? 幽霊レストラン、コロナで拡大

    コロナ禍に苦しむ飲食業界で「ゴーストレストラン」と呼ばれる宅配専門店が増えている。店側は接客のコストを節約でき、利用客も「密」を避けてプロの料理が楽しめるのが特長だ。 ただ、中には一つの店がインターネット上で多数の「専門店」を名乗っているケースもあり、専門家は「専門店の料理が届くと信じた客を欺くことになる」と警鐘を鳴らしている。 「配達員の方へ、上記店舗はココです」東京都杉並区のある居酒屋の店先...

  • 愛媛の貨物船沈没、乗組員1人の遺体発見

    愛媛県今治市沖の来島(くるしま)海峡付近で27日深夜、神戸市の海運会社プリンス海運が運航する大型貨物船「白虎(びゃっこ)」(1万1454トン、12人乗り組み)が外国船と衝突して沈没し、乗組員3人が行方不明になっている事故で、今治海上保安部は30日、船内から男性1人を発見したと発表した。2等機関士の上畠隆寛さん(22)=鹿児島県枕崎市=で、死亡が確認されたという。 潜水捜索を続けていた海上保安庁の特殊救難隊員が、水...

  • 英ジョンソン首相が結婚

    【ロンドン共同】英大衆紙サン電子版などは29日、ジョンソン英首相(56)と婚約者キャリー・シモンズさん(33)が同日、ロンドン中心部のウェストミンスター大聖堂で結婚式を挙げたと報じた。新型コロナウイルス規制下、ジョンソン氏の側近にも事前に知らせない小規模な「秘密の挙式」だったとしている。首相在任中の結婚は1822年以来になるという。 2人はジョンソン氏が首相になった2019年から首相公邸で同居している。20年2月...

  • 時短応じぬ!!!飲食店でクラスター、従業員ら8人感染 岐阜

    岐阜県と岐阜市は29日、10歳未満から80代までの男女63人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は延べ8518人になった。岐阜市の90代女性と60代男性、瑞穂市の70代女性が亡くなり、県内の死者は161人になった。 新たなクラスター(感染者集団)は県が4件、岐阜市が1件を認定した。 県立土岐商業高校では、複数のクラスや運動部に所属する生徒10人と、その家族1人が感染。岐阜市の屋内運動施設でも、利用者8人...

  • 「ワクチン接種で死亡・不妊は根拠ナシ」医師たちの断言

    「ワクチン接種後57人が死亡」…ワクチンの副反応で人が亡くなった「ような」報道を目にする。が、死亡例のなかに「ワクチンとの因果関係が明らか」になったものは「1例もない」という。「ワクチンを打つことによって副反応で死んでしまうと心配をするより、接種会場に行くまでに交通事故に巻き込まれるかもしれない心配をしたほうがいいです」こういうのは、薬事規制(PMDA)での医薬品審査経験もある、黑川友哉医師だ。新型コロ...

  • 「信じられないほど多い」と指摘、ブラジルでは新型コロナで多くの子どもが死亡している

    ブラジルでは新型コロナウイルス感染症で、より多くの子どもたちが命を落としている。ブラジルではこれまでに6歳以下の子ども832人の死亡が報告されている。アメリカでは「子ども」全体で241人が死亡した。医師らは変異株「P.1」が死者数を増加させている可能性があると、ニューヨーク・タイムズに語った。ブラジルでは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で、より多くの子どもたちが命を落としている。新型コロナウイルスで死亡し...

  • インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見

    [ハノイ 29日 ロイター] - ベトナムのグエン・タイン・ロン保健相は29日、インド型と英国型の新型コロナウイルス変異株が合わさった新たな変異株を発見したと明らかにした。オンラインメディアのVNエクスプレスが伝えた。新種の変異株は新たな感染者から見つかったとし、「インド型の変異株に、もともと英国型に含まれていた変異が加わったものだ」と述べた。また、既存株よりもはるかに感染力が強く、複製が非常に...

  • ワクチン長時間放置で1044回分廃棄 福岡・大牟田病院

    福岡県大牟田市の病院で医療従事者用の新型コロナワクチン1044回分が長時間放置されて使用できなくなり廃棄されたことがわかった。大牟田病院は、「貴重なワクチンを無駄にしてしまい大変申し訳ない」と謝罪。また、廃棄されたのはファイザー社製のワクチン1044回分となっている。 大牟田病院ではきのう、近隣病院の医療従事者に対するワクチン接種が行われていた。接種に使うワクチンを冷凍庫から取り出した際に1044回分が入っ...

  • 中国が台湾にワクチン寄贈意向 陳指揮官「怖くて使えない」

    (台北中央社)中央感染症指揮センターの陳時中(ちんじちゅう)指揮官は26日、中国側が台湾に新型コロナウイルスワクチンを寄贈する意向を示していることについて、「中国が打っているものは、われわれは怖くて使えない」と述べた。行政院(内閣)の羅秉成(らへいせい)報道官は同日、中国からワクチンを購入することには高いリスクと懸念があるとの見方を示した。中国で対台湾政策を担当する国務院台湾事務弁公室の朱鳳蓮報道官...

  • 小6女児とホテルでみだらな行為、強制性交罪の元刑務官に有罪判決

    強制性交罪に問われた兵庫県たつの市、元鹿児島刑務所法務事務官の男性被告(23)に対し、佐賀地裁(今泉裕登裁判長)は27日、懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役5年)の判決を言い渡した。 判決によると、被告は1月5~7日、インスタグラムを通じて知り合った佐賀県内の小学6年の女児(当時12歳)が13歳未満と知りながら、福岡市内などのホテルで、みだらな行為をした。 今泉裁判長は「当時、刑務官として矯正教...

  • 失踪の門倉健投手コーチ 届いた“退団届”家族が筆跡確認

    中日は26日、門倉健投手コーチ(2軍担当=47)が同日付で退団したと発表した。球団発表によると、同コーチは15日からファームの練習を無断で休んでおり、以降は姿を見せず連絡も取れていない。翌16日には家族から愛知県警に捜索願が出された。 その後、2軍マネジャー宛てに郵送で「5月15日をもって、一身上の都合により退団させていただきます」との旨の文書が届いた。消印から、投函(とうかん)されたのは20日...

  • 時短「もうあきらめだ」飲食店の実態…経営破綻相次ぐ

    新型コロナウイルスの影響で経営破綻した会社は、飲食店を中心に全国で1500件以上に上っています。25日に店じまいした中華料理店があります。東京・銀座、歌舞伎座にほど近い裏通りで、半世紀以上続いた『ほっかい』。25日は、閉店を惜しむ常連客が絶えませんでした。30年以上通う人:「寂しくなる。また銀座からいい店がなくなって」近くで働く人:「本当は夜にみんなで食べたり、飲んだりして、さよならしたかった」店は年明けか...

  • IOC最古参委員パウンド氏また爆弾発言「アルマゲドン以外は五輪やる」

    国際オリンピック委員会(IOC)の最古参委員であるディック・パウンド氏(79)=カナダ=が、英紙イブニング・スタンダード(電子版)で25日、「アルマゲドン(最終戦争)に見舞われない限り、東京五輪は計画通りに開催される」という持論を展開した。 過去にも問題発言を繰り返してきたパウンド氏が、また口を滑らせた。記事の中では、現在の五輪開催計画が徹底したコロナ対策をベースにしていることを高く評価。「問題...

  • コンビニ電源で調理、米炊き焼きそば作る 窃盗容疑で38歳逮捕

    コンビニ店外のコンセントに炊飯器やIH調理器を無断でつないで米を炊くなど調理をし、店の電気を盗んだとして、福岡県警粕屋署は25日、住所、職業不詳の男性容疑者(38)を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は25日午前5時50分ごろ、同県古賀市天神4のコンビニ敷地内に侵入、店外のコンセントを使って約30分調理をし、電気を盗んだとしている。同署によると、米を炊き、焼きそばを作っていたとみられる。黙秘している...

  • 東京オリンピック用「安倍晋三コンドーム」

    これww嫌味www 安倍さんは昔から「陰茎勃起不完全症候群」www無理wwww...

  • 深田恭子が活動休止を発表…適応障害で 7月のドラマは降板

    女優・深田恭子が芸能活動を休止することが26日、分かった。所属事務所がファクスで発表した。所属事務所のコメントは以下の通り。 私ども所属の女優 深田恭子ですが、昨年春ごろから体調を崩しがちとなり、今月に入り医師より「適応障害」と診断されました。これにより当面の間 治療を優先し、お仕事をお休みさせていただきます。これに伴い、予定されていた7月期のフジテレビ連続ドラマを降板することになりました。関係...

  • 「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」

    新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、開催の是非が問われている東京五輪。そうした中、IOC(国際オリンピック委員会)の最古参委員、ディック・パウンド氏(79)が、「週刊文春」の単独インタビューに応じ、「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」などと述べた。 パウンド氏はカナダの元競泳代表選手。1978年からIOC委員を務めており、バッハ体制下では最古参委員だ。ファン・アントニオ・サマランチ会長時...

  • 朝日新聞、創業以来最大の赤字441億円

    朝日新聞社が26日発表した2021年3月期連結決算は、純損益が441億円の赤字だった。赤字額は1879年の創業以来で最大となった。https://this.kiji.is/770226853571657728朗報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ゴミを勝手に置く「朝日新聞」...

  • 朝日新聞が五輪中止求める社説掲載 ロイター、APなど各国メディアが速報

    東京五輪のオフィシャルパートナーである朝日新聞が、26日付の紙面で「中止の決断を首相に求める」と題した社説を掲載し世界各国メディアが驚きを持って報じた。 ロイター通信は「今夏大会に協賛するオフィシャルパートナーの朝日新聞は26日の社説で、東京五輪・パラリンピックの開催中止を決断するよう『冷静に、客観的に周囲の状況を見極め、今夏の開催の中止を決断するよう菅首相に求める』と菅義偉首相に呼びかけた」と...

  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 743人感染確認

    検査実施件数がどれに当てはまるのか?3日平均とか(´・ω・`)オリンピック始まったら1日PCR検査を、「7万件」5/23(日)なんか2021件。大丈夫?都民の検査はどうするん?合わせて10万件出来るん?...

  • なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」

    24日に始まったばかりの大規模接種は予約殺到かと思いきや、もう「空き」が出ています。なぜでしょうか。 政府が期待をかける大規模接種センター。意外にも予約に空きが・・・。 24日から募集が始まった来週月曜日から1週間分の(新規)予約。大阪会場では開始30分ほどで3万5000人分すべてが埋まったものの、東京のほうは25日の午後2時の時点で、定員7万人に対しおよそ3万4900人分と半数程度の予約しか入...

  • 中居正広、医療従事者への「弁当差し入れ」今も継続

    東大病院「職員一同、大変嬉しく感謝」 元「SMAP」のタレント・中居正広さん(48)が医療従事者に対して弁当の差し入れをしていたことが分かった。 東京大学医学部附属病院は2021年5月24日、J-CASTニュースの取材に対し「のんびりなかい様(編注:中居さんの所属する個人事務所)を通じて、中居正広様よりお弁当とサラダのご寄付をいただきました」と明かした。 ■「温かいお心遣いに、職員一同、大変嬉しく、感謝しております」...

  • もはや「感染」ツアー? JTBが販売開始した“コロナ感染補償つき”東京五輪観戦ツアーの中身

    24日、東京五輪の開幕まであと60日となった。だが、いまだ東京都は新型コロナウイルスの緊急事態宣言の真っただ中にあり、五輪開催には不安の声が絶えない。そんな中、旅行代理店のJTBは五輪の公式観戦ツアーの販売を開始した。1人450万円(18泊19日)の豪華プランもあり、なんとコロナに感染した場合の保険もセットで付いてくるという。五輪の開催自体が危ぶまれるなかで、この時期に感染補償までつけたツアーの販売を始めたの...

  • 水際対策でミス インド帰国者らと連絡取れず 100人以上

    新型コロナウイルスの感染が深刻なインドなどからの帰国者と、隔離期間中に連絡が取れなくなるケースが相次いでいたことが25日、分かった。 厚生労働省が帰国者の申告したものと異なる通信アプリを用いて連絡を取ろうとしたのが原因とみられる。指示通り位置情報や健康状態を報告していたのに「氏名を公表する」と警告された人も複数おり、水際対策の不備が明らかになった。 厚生労働省は3月以降、隔離期間中の所在地や健康...

  • 「東京五輪は再延期か中止の可能性」を欧米メディアが報道

    米国が日本を「渡航中止国」にしたのを受け 東京五輪の開幕を約2カ月後に控えた24日、米国務省が日本での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本に対する渡航警戒レベルを最も高い「レベル4」に引き上げ、「渡航中止・退避勧告」とした。 これを受け、欧米の各メディアは「東京五輪は再延期か中止の可能性」と報じた。米疾病対策センター(CDC)が24日、「日本への渡航はすべて避けるべきだ。現在の日本の状況から、完全にワ...

  • 高須氏関係会社を捜索 リコール運動関与の実態捜査か

    愛知県の大村秀章知事に対するリコール署名の偽造事件で、県警は24日、運動を率いた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長の名古屋市内の関係会社を地方自治法違反(署名偽造)の疑いで家宅捜索した。佐賀で偽造された署名簿に、高須氏の秘書が指印を押していたことが分かっており、高須氏の運動への関与の実態などを調べるとみられる。 運動団体事務局長の田中孝博容疑者(59)は、県選挙管理委員会に政治資金収支報告書を...

  • SBI、金融仲介子会社を廃業へ…投資勧誘の違反行為で近く業務停止命令

    インターネット金融大手SBIホールディングスは24日、ソーシャルレンディング事業からの撤退を決めたと発表した。傘下の金融仲介会社「SBIソーシャルレンディング(SL)」の融資を巡る問題を調査した第三者委員会の報告書をもとに検討した結果、事業の継続は困難と判断した。既存の全ファンドの償還を条件に廃業する。 SBISLは、インターネットを通じて個人投資家から集めたお金を事業主に融資し、収益を投資家に...

  • 「出稼ぎ」夕張メロン 試練の季節 実習生不在、8万玉減産

    北海道夕張市の「夕張メロン」が、新型コロナウイルス禍で外国人技能実習生が来日できず、作付け株数を2万株(メロン8万玉分)程度減らさざるを得ない状況だ。日本人のアルバイトを探すなど代替策を模索してきたが、人手不足は補い切れなかった。出荷は23日から開始。JA夕張市は「規模縮小は苦渋の思い。試練のシーズン」とする。(尾原浩子)人員補充も…万策尽きメロンの生育状況を確認する武岡組合長と舟津さん(右)。「ここ...

  • 東京都で新たに340人の感染確認

    東京都できょう新たに340人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。東京都できょう感染が確認されたのは340人で、先週の同じ曜日から79人減って直近7日間の新規感染者数の平均は、前の週と比べて81.3%と減少傾向です。年代別では、20代が92人、30代が51人、40代が41人、50代が49人、65歳以上が43人となっています。一方、感染力が強いとされる変異ウイルスの感染が確認されたのは283人で、そのうち、N501Yが278人...

  • 高橋洋一内閣官房参与が退職 コロナ「さざ波」で批判

    首相官邸は24日、内閣官房参与の高橋洋一嘉悦大教授の退職を発表した。発令は24日付。高橋氏は国内の新型コロナウイルス感染状況を「この程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」などとツイッターに投稿し、批判を浴びていた。投稿は21日付 高橋内閣官房参与 緊急事態宣言「『屁みたいな』もの」 内閣官房によると、24日に本人から辞職の申し出があった。理由などの詳細は明らかにしていない。 高橋氏は9日に「さ...

  • NMB48横野すみれ、活動辞退へ

    「皆さんと過ごした思い出や時間は私の宝物」 公式ブログで発表 NMB48の横野すみれ(20)が活動辞退を申し込んだことが23日、分かった。NMB48公式ブログで発表された。 公式ブログは「横野すみれより活動辞退の申し入れがあり、本日5月23日付けで受理しましたことをご報告致します」と報告した。横野はブログにコメントを寄せて「いつも応援してくださっているみなさんへ」と切り出し「私、横野すみれはNMB48の活動を辞退させて...

  • 五輪のために日本は、東京は犠牲を払うべきなのか

    IOCバッハ会長の発言に反発相次ぐ 「今までで一番悪質」 “時の人

  • 大谷翔平3本目三塁打で14試合ぶりタイムリー 13度目マルチもマーク

    <エンゼルス2-6アスレチックス>◇22日(日本時間23日)◇エンゼルスタジアム「2番DH」で出場したエンゼルス大谷翔平投手(26)が、今季3本目となる三塁打、14試合ぶりのタイムリーを放った。5点ビハインドの8回2死一塁の第4打席、右腕バジットと対戦。カウント2-2から外角カーブを捉え、中堅へライナーを放った。打球速度102・3マイル(約164・6キロ)で中堅手の頭上を越える適時三塁打とした。第3打席では右前への二塁打を放っ...

  • 【オークス】ユーバーレーベンがG1初制覇!

    5月23日、東京11Rで行われた第82回オークス(3歳オープン・G1・牝馬・芝2400m・1着賞金=1億1000万円)は、M.デムーロ騎乗の3番人気、ユーバーレーベン(牝3・美浦・手塚貴久)が勝利、G1初制覇を飾った。白毛馬のヒロイン、ソダシは初黒星を喫した。勝ちタイムは2分24秒5(良)。 2着に2番人気のアカイトリノムスメ(牝3・美浦・国枝栄)、3着に16番人気のハギノピリナ(牝3・栗東・高野友和)が入った。 3番人気に支持された...

  • 米国、韓国軍55万人にワクチン提供へ

    (CNN) バイデン米大統領は21日、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領と会談した後に記者会見を行い、米軍と密接に協力する韓国軍要員55万人に新型コロナウイルスワクチンを提供すると発表した。文大統領はホワイトハウスでの共同記者会見でバイデン氏に謝意を表明。ワクチン提供は米韓同盟を「保健分野に有意義な程度」拡大するものだと述べた。両首脳はまた、ワクチンの製造と世界供給を拡大するための新パートナーシッ...

  • 内閣支持率31%、菅政権では最低 毎日新聞世論調査

    毎日新聞と社会調査研究センターは22日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は31%で、4月18日の前回調査の40%から9ポイント下落し、昨年9月の政権発足以降で最低となった。不支持率は59%で、前回の51%から8ポイント上昇した。 東京オリンピック・パラリンピックについては、「中止すべきだ」が40%で最も多く、前回(29%)から11ポイント増加した。「再び延期すべきだ」は23%(前回19%)で、「中止」と「再延期」を...

  • 巨大ヘビ 飼育されていたアパート屋根裏で発見 横浜

    横浜市のアパートからいなくなっていた体長およそ3.5メートルのペットの「アミメニシキヘビ」が、22日夕方、アパートの屋根裏で見つかり、捜索を行った専門家によって捕獲されました。いなくなってから17日目、ヘビによるけが人や被害はありませんでした。今月6日、横浜市戸塚区のアパートの部屋でペットとして飼育されていた体長およそ3.5メートル、体重およそ10キロの「アミメニシキヘビ」がいなくなりました。逃げ出してから2週...

  • 「禁酒」すすきの 造反の胸中 「なぜ飲食店だけ」

    12日夜、北海道と札幌市が同市内全域の飲食店に要請した酒類提供の終日停止に、初日から造反が相次いだ。繁華街すすきのの居酒屋店主は「居酒屋はまず、酒ありき。食事のみではお客さんは来ない」と再三の営業縮小要請に不満を隠さない。「見回りまでは営業」店の前には北海道が「閉店時刻」として定めている午後8時を過ぎても飲み放題の看板を掲げ続けた。「すでに6~7組が来たが、それでも普段の半分以下。行政の見回りがくるギ...

  • 東京都多摩市職員約800人中、300人超がワクチン優先接種 「多すぎる」専門家も疑問視

    スムーズに進まない新型コロナウイルスのワクチン接種。茨城県城里町や兵庫県神河町の首長が優先接種を受けていたことに批判が集まっているが、今度は自治体の職員が、住民に先んじて“集団接種”を受けていたことが週刊朝日の取材で明らかになった。 自治体職員が高齢者に先んじてワクチン接種を受けているそんな情報が本誌に飛び込んできた。その自治体とは、5月12日から75歳以上の高齢者の集団接種が始まった東京・多摩市だ。...

  • 神戸市 コロナ81人の死亡 公表遅れる

    新型コロナの患者が急増している神戸市は、亡くなった人を県に報告し公表する事務作業が追いつかず、81人の死亡がいまだに公表されていないことが分かりました。神戸市では、新型コロナウイルスに感染して亡くなった人がこれまでに291人と公表していますが、市が死亡を把握していながら公表していない人が、81人いることが分かりました。市は、新型コロナに感染して亡くなった人については遺族と連絡をとり、公表することを断った...

  • NHK受信契約42万9000件減 会長「コロナで営業やりづらく」

    NHKの前田晃伸会長は13日の定例記者会見で、2020年度の営業業績を発表し、受信契約総数が前年度比42万9000件減の4169万件と明らかにした。20年度末の支払率(速報値)は前年度末比1・8ポイント減の81・0%。契約総数のうち衛星契約は16万3000件減の2207万件だった。 前田会長は業績について「計画よりかなり低い状況。新型コロナウイルスの影響で営業活動がやりづらく、やむを得ない」と釈明した。訪問によらない形の新たな契約...

  • ボビー・オロゴン被告に罰金10万 妻への暴行罪

    左ほお指で突く行為軽微も「悪質」と指摘 さいたま市の自宅で妻の左ほおを指で突いたとして暴行罪に問われた、タレントのボビー・オロゴン(本名・近田ボビー)被告(55)に、さいたま地裁は13日、求刑通り罰金10万円の判決を言い渡した。 ボビー被告は昨年12月4日の初公判時に着用していた母国ナイジェリアの民族衣装ではなく、黒いスーツに銀色ネクタイ姿で入廷。一場修子裁判官は、暴行自体は軽微だが「ボコボコにす...

  • YONEXがコメント「今回のような行為望まない」大坂なおみ選手の「ラケット破壊」

    テニスのイタリア国際・女子シングルス2回戦に出場した大坂なおみ選手(日清食品)の行為が、物議を醸している。大坂選手は5月12日(現地時間)の試合で、米のジェシカ・ペグラ選手にストレートで敗れ初戦で敗退。思うようにプレーが出来ずフラストレーションが溜まった大坂選手がラケットをコートにたたきつけ破壊するという一幕があった。この行為に注目が集まり、Twitterでは「ラケット破壊」が日本のトレンドになった。テニス...

  • 全国の重症者1214人 5日連続で過去最多

    厚生労働省によると、新型コロナウイルスの全国の重症患者の数は、きのうまでで1214人だった。前日より25人増え、5日連続で過去最多となった。(ANNニュース)https://news.yahoo.co.jp/articles/bf46ee073b94007c6031b1e8bd86ca608c5c0d92もう「トリアージ」が・・・・。中等症病院で重症者を入院・待機してる現状。もう無理かも。「自宅死」「施設死」も今後増えてくる。...

  • 高齢者接種 国が自治体に圧力「ワクチン、医療従事者用を回せ」

    「ワクチン足りず、医療従事者用を回せ」国が高齢者接種の7月末完了で“脅し” 自治体が反発 総務省と厚生労働省は5月12日、全国の自治体を対象に実施した65歳以上の高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種の実態調査の結果を公表した。 菅義偉首相が目標に掲げた7月末までに高齢者接種が完了する予定と回答したのは全国1741市区町村のうち1490自治体(85.6%)。都道府県別では、兵庫や京都など17府県が、全市町村で7月中に...

  • 加藤官房長官、首長ら優先接種「誠に遺憾」

    加藤勝信官房長官は13日の記者会見で、兵庫県神河町長ら自治体首長が住民より優先して新型コロナウイルスワクチンの接種を受けていたことについて、「公平性に反することがあれば誠に遺憾だ」と述べた。 個別の事案に関しては「詳細は把握していない」と述べるにとどめた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bed3dafb03f519586da065c7a87e5990a56a6dd問題となっている自治体に関しては兵庫県神河町・・・廃棄予定分のワクチ...

  • 東京都 新型コロナ 新たに1010人感染確認

    東京都は、13日午後3時時点の速報値で、都内で新たに1010人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染確認が1000人を超えるのは今月9日以来です。都によりますと、新たに感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて1010人です。1週間前の木曜日より419人増えました。13日までの7日間平均は933.9人で、前の週の126.8%となりました。13日の1010人の年代別は、▽10歳未満が30人、▽10代...

  • 神戸市 ワクチン960回分がムダに 誤って常温保存するミス

    神戸市は、新型コロナウイルスのワクチンを誤って常温で管理し、合わせて960回分が使えなくなったと発表しました。神戸市によると、今月11日、集団接種会場で、保冷ボックスに入れたまま2℃から8℃での冷温で保管すべきワクチンを、誤って最長で3時間、常温の状態にしていました。このため、960回分に相当するワクチンが使用できない状態になり、廃棄したということです。神戸市は配送業者が保冷ボックスからワクチンの箱を取り出し...

  • 政府、インドなど3か国からの入国原則拒否へ

    政府は、インド・ネパール・パキスタンからの入国を原則拒否する方針を固めました。 変異ウイルスなどの感染拡大を受けた措置で、日本の滞在資格を持つ人の再入国について原則認めないということです。一方、インドなどに在留する日本人の帰国は引き続き可能だとしています。 政府は今日中に、こうした方針を決めることにしています。(12日17:48)政府関係者によりますと、日本に入国する前14日以内に、インド、パキスタン、...

  • 中川日医会長、自民議員パーティー参加を陳謝 「全力で責務果たす」

    日本医師会の中川俊男会長は12日の定例記者会見で、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が東京都などに発令されていた4月20日朝、都内で自民党議員の政治資金パーティーに参加していたことを認めた。 その上で「全国で多くの皆さまが我慢を続けている中で、慎重に判断すれば良かった」と陳謝した。 中川氏は、会場で飲食の提供はなく、感染防止対策は徹底されていたと強調。「日本医師会長に求められる責務は、...

  • 大阪府、新たに851人感染 50人死亡

    大阪府は12日、府内で新たに851人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。これで府内の感染者は9万2035人になりました。また、1日としては、これまでで2番目に多い50人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は累計で1835人になりました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013026671000.html府内で亡くなった人は累計で1835人になりました。(´・ω・`)...

  • ワクチン2回接種9割超 変異株にも「中和抗体」

    横浜市立大学は、ファイザー製のワクチンを2回接種した人の血清を使った研究で、イギリス型やインド型の変異ウイルスについても9割を超える人にワクチンが働いているとする新たな研究結果を発表しました。研究では、ファイザー製ワクチンを2回接種した日本の医療従事者105人の血清を使い、人工的に作り出した変異ウイルス別に、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」が産生されるかどうか実験しました。その結果、「中和抗体」...

  • コブクロ黒田俊介の所属事務所が謝罪 『週刊文春』で“不倫相手が自殺未遂”と報道

    人気デュオ・コブクロの黒田俊介(44)の所属事務所は11日、公式サイトを通じて、同日に『文春オンライン』(週刊文春)で、黒田の不倫疑惑と相手女性の自殺未遂疑惑が報じられたことについて、謝罪コメントを発表した。 サイトでは「本日配信されました、『コブクロ』の黒田俊介に関する『週刊文春』の記事につきまして、記事に掲載されている女性、ご家族に対して大変ご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます...

  • 国内コロナ死者1万1000人超に

    NNNのまとめによりますと、新型コロナウイルスによる国内の死者数が11日、1万1000人を超えました。11日は、午後5時までに全国で39人の死亡が発表されていて、死者数の累計は1万1034人となっています。国内の死者は3月25日に9000人を超えた後、4月26日に1万人を超えるまでに32日かかっていましたが、さらに1000人増えるのに15日しかかかっておらず、倍以上のペースで死者が増加したことにな...

  • 高橋内閣参与「さざ波」を釈明 ツイッターで、撤回や謝罪はせず

    内閣官房参与の高橋洋一嘉悦大教授は11日、国内の新型コロナウイルス感染状況を「さざ波」としたツイッター投稿に批判が集まったことに関し「世界の中で日本の状況を客観的に分析するのがモットーなので、それに支障が出るような価値観を含む用語は使わないようにします」とツイッター上で釈明した。撤回や謝罪はしなかった。 加藤勝信官房長官は記者会見で「参与は非常勤。コメントは差し控えたい」と述べるにとどめた。 高橋...

  • 大阪府 新型コロナ 過去最多 55人死亡 974人感染確認

    大阪府は11日、府内で新たに974人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。これで、府内の感染者は9万1187人になりました。また、1日としては過去最多の55人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は累計で1785人になりました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210511/k10013024251000.html死者が増えてるな。まさに医療崩壊。...

  • 高齢者1万人「接種センター」 日本旅行、人材派遣会社に約37億円で自衛隊が“丸投げ”

    内閣支持率の急落が止まらない菅政権が急きょ、ぶち上げた高齢者に対する「新型コロナワクチン1日1万人接種」計画だが、担当の自衛隊だけでは人手が足りず、人材派遣会社や日本旅行などに約37億円で“丸投げ”していたことがAERAdot.編集部の調べでわかった。 菅政権は5月24日からスタートさせる東京と大阪に設置するワクチン大規模接種センターについて、東京では1日あたり最大接種人数を1万人、大阪は5千人とする目処がついた、と...

  • ネパールのコロナ感染、1200%増以上 隣国インドに連動

    (CNN) 新型コロナウイルスの感染急拡大に歯止めが利かないインドの隣国ネパールで今年4月半ば以降、1日の新規感染者数が7日間で平均1200%以上の増加を示していたことが6日までにわかった。米ジョンズ・ホプキンス大学の集計データをCNNが調べて判明した。ネパール政府の統計によると、今月4日に判明した過去24時間内での新規感染者は7587人の過去最多で、55人の新たな犠牲者数も同様だった。ネパールで...

  • “大ヘビ逃走中”

    けさから捜索続く 横浜市6日夜、神奈川県横浜市のアパートから、ペットとして飼育されていた、体長およそ3.5メートルの「アミメニシキヘビ」が逃げ出し、警察は7日朝から周辺を捜索しています。警察によりますと、6日午後9時半ごろ、横浜市戸塚区のアパートに住む男性から「飼っていたヘビがいなくなった」と通報がありました。逃げ出したのは、体長およそ3.5メートル、重さ13キロ、黄色っぽい「アミメニシキヘビ」で...

  • 「ぼったくり男爵」バッハ会長、5・17来日見送りも 米紙は痛烈批判

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長に対し、新型コロナ禍で東京五輪開催を強要しているなどと米国で非難が相次いでいる。有力紙ワシントン・ポストは5日に日本政府に五輪の中止を促しバッハ氏を「ぼったくり男爵」と痛烈に批判。バッハ氏は17、18日に広島県での聖火リレーに合わせて来日の意向を示していたが、4都府県での緊急事態宣言の延長が見込まれることや、歓迎ムードにないことなどから来日を...

  • 【BBQ】?八街で建物火災、強風で15棟焼く

    千葉県八街市八街ほ869付近で、5日午前11時ごろ、近所の住民から「一軒家が激しく燃えている」と110番通報があった。佐倉署や消防によると、強風で住宅や店舗に燃え広がり、全焼11棟を含む計15棟を焼いた。消防車両など計14台が出動、通報から約6時間40分後の午後5時40分ごろ鎮火した。住民とみられる男性(68)が煙を吸い病院に救急搬送された。命に別条はないという。 現場はJR八街駅から南西に約1...

  • 幼稚園バスと乗用車が衝突 園児3人けが 無免許の男を逮捕

    6日午前、千葉市若葉区の交差点で幼稚園バスと乗用車が衝突する事故があり、バスに乗っていた園児3人がけがをしました。警察は無免許で乗用車を運転していた78歳の男を逮捕し、詳しい状況を調べています。6日午前8時20分ごろ、千葉市若葉区若松台の交差点で、幼稚園の送迎バスと乗用車が衝突する事故がありました。警察によりますと、バスには園児36人と職員、それに運転手が乗っていて、このうち女の子2人と男の子1人の園児3人が...

  • 神戸 介護老人保健施設でクラスター発生 123人感染 13人死亡

    神戸市内の介護老人保健施設で先月中旬以降、入所者ら123人が新型コロナウイルスに感染し、13人が亡くなっていたことが関係者への取材でわかりました。神戸市の関係者によりますと、集団感染があったのは長田区の介護老人保健施設です。この施設では、先月14日に新型コロナウイルスの感染者が確認され、その後、6日までに入所者や職員ら合わせて123人の感染が確認されました。このうち13人が症状が悪化して亡くなったということで...

  • 大阪 10人に1人しか入院できず

    大阪“医療の危機”に延長要請を決定 6日、大阪府が発表した新型コロナウイルスの新規感染者数は747人。ゴールデンウィークだったこともあり4日連続で1000人を下回りましたが、医療提供体制は危機的な状況が続いていて、大阪駅前の通勤客も緊急事態宣言の延長を覚悟しているようです。(06日17:56)大阪は9割が治療が受けられず、自宅療養者・自宅待機者は「死を待つのみ」。大阪府 基礎疾患ない20代・30代が重症化...

  • バスケ八村塁・阿蓮兄弟に「人種差別DM」

    本人公開で「これは悲しい」「いつになったら無くなるんだ」 バスケットボールの八村阿蓮選手は2021年5月4日、SNS上で自身と兄の八村塁選手に対する人種差別的なDM(ダイレクトメッセージ)が寄せられたと明かした。 阿蓮選手は「日本には人種差別が無いと言ってる人がいるけどこうやって人種差別発言をする人がいます」と伝え、塁選手も「こんなの、毎日のようにくるよ」と実情を語った。■「晒してどうにかなる問題では無いと思...

  • 森友改ざん訴訟 国が「赤木ファイル」の存在認める 6月開示

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんに加担させられたとして自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻が国などに損害賠償を求めた訴訟で、国は6日、赤木さんが改ざんの詳細な経緯を職場で記したとされる文書の存在を認め、開示する方針を示した。妻側の代理人弁護士が明らかにした。国側はこれまで文書の存否を明らかにしてこなかった。 国側は妻側に出した書面で、文書を6月23日の...

  • 東京都内でインドの変異株「L452R」を5例検出

    都のモニタリング会議を終え、先ほど小池都知事と専門家らが会見を行った。その中で専門家が変異株について言及し「N501Yの割合が次第に増強してきた。先週が57%、今週が65%ということで非常に多く変異株が認められている」としたうえで「注目されているL452Rの変異を持つインドの変異株についても、都内で5例が検出されている」と明かした。(ABEMA NEWS)https://news.yahoo.co.jp/articles/3b534a0734bf5641a3b10e0a938a8f2...

  • ベルギーの農家、うっかり領土「拡大」 国境の標石動かす

    ベルギーの農家の男性が、うっかりフランスとの国境を変更して、ベルギー領土を「拡大」させたと話題になっている。ベルギー・エルクリンヌ村の歴史愛好家がベルギーとフランスの国境をまたいで広がる森を散歩していたところ、国境の位置を確定する標石が2.29メートル移動していることに気づいた。地元農家の男性が、この標石がトラクターの前進を阻んで邪魔だからと、フランス領土側に移動させたことが明らかになった。ただし外交...

  • 対策の効果出始めていると首相

    菅首相は、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置で取った感染拡大防止策に関し「人流については間違いなく減少した。効果が出始めているのではないかなと思う」と述べた。https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7b7b98bab28a78bc90757b240ef0f52384f295まだ2週間立っていないのに、何の効果があった?(´・ω・`)東京都の検査実施件数減少に伴う感染者数減少。...

  • コロナ犠牲者が残した“最後のLINE”

    緊急事態宣言中に映画関係者や俳優らとの会食を行った10日後死亡 新型コロナ「第3波」が猛威を振るっていた今年1月、東京では、診察も受けられないまま自宅で死亡する人が相次ぎました。ある男性が死の直前まで友人に送っていたLINEのメッセージは、医療崩壊の恐ろしさを浮き彫りにしていました。 〈なんか、コロナになったかも。辛子明太子を食べたら辛くないのです〉 新型コロナ「第3波」の真っただ中にあった今年1月...

  • 東京都 新型コロナ 新たに621人感染確認

    東京都は、5日午後3時時点の速報値で、都内で新たに621人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210505/k10013013381000.html検査実施件数、1000人台だと見た!(´・ω・`)...

  • 中国の大型ロケット、制御不能状態で大気圏突入へ 米国防総省が追跡

    ワシントン(CNN) 米国防総省は、制御不能になった中国の大型ロケット「長征5号B」がこの週末にも大気圏に再突入するとみて、追跡を続けていることを明らかにした。残骸の落下地点をめぐる懸念も浮上している。国防総省報道官の発表によると、長征5号Bは8日前後に地球の大気圏に突入する見通しで、米宇宙軍が軌跡を追跡している。正確な突入地点は数時間前になるまで特定できない見通しだが、第18宇宙管制隊はロケット...

  • 聖火リレーで市職員3人コロナ感染

    鹿児島県霧島市は1日、東京五輪の聖火リレーで沿道の観客の整理を担当していた同市職員3人が、新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。 同市では4月27日に聖火リレーを実施。3人はいずれも、沿道で観客が密集しないよう呼びかけるプラカードを持つ業務に当たっていた。リレー当日から同29日までの間に発症したという。3人はマスクを着用しており、同市は「沿道の市民らに濃厚接触者は確認されていない」としてい...

  • BBQで川流れ 20歳男性の死亡を確認

    4日午後1時ごろ、東京と神奈川の間を流れる多摩川の河川敷でバーベキューをしながら酒を飲んでいた20歳の男性が川に流されました。男性は、救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察や消防によりますと、4日午後1時ごろ、「川で人がおぼれている」と110番通報がありました。現場は東京と神奈川の間を流れる多摩川で、川崎市消防局と東京消防庁が両岸から捜索し、午後1時40分ごろ、20歳の男性1人...

  • 大阪府で新たに884人の感染確認

    5月4日(火)、大阪府の吉村洋文知事は毎日放送の番組「よんチャンTV」に出演して、この日に新型コロナウイルスの感染者が新たに884人確認されたと発表しました。GW中でもあり、火曜日に確認された数としては4週間ぶりに1000人を下回りました。また大阪府によりますと20人の死亡が確認されたということです。吉村知事はこの感染者数について「右肩上がりの状況ではなくなりつつあるが、非常に高い水準で高止まりしている。これがま...

  • 佐野史郎 TBS「リコカツ」途中降板 腎臓機能障害で急きょ入院 第4話から代役は平田満

    俳優の佐野史郎(66)が4日、出演中のTBSドラマ「リコカツ」(金曜後10・00)を降板することが分かった。番組の公式サイトなどで発表された。佐野は腎臓機能障害で緊急入院することも明らかとなった。第4話から代役は平田満(67)が務める。 発表では「水口武史役 キャスト交代に関して」とし、「この度、佐野史郎さんの体調不良を受け第4話より水口武史役を平田満さんに交代することになりました」と佐野の降板と代役を発表。...

  • 医療従事者を“ただ働き”で募集…五輪組織委に大ブーイング

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が、日本スポーツ協会公認スポーツドクターを200人程募集していると報じられた。各紙によると大会開催期間中に競技会場などで熱中症や新型コロナ感染の疑いがある人、体調不良を訴えた観客などの対応に従事してもらうという。応募締め切りは今月14日までとのこと。公認スポーツドクターとは医師免許取得後4年が経過し、必要な講習を受講して得られる資格。いっぽうで五輪大会への従事はボラ...

  • インドから入国、50代男性死亡 空港検疫陽性で療養中

    厚生労働省は3日、インドから入国した際に新型コロナウイルスへの感染が確認され、宿泊施設で療養していた50代の男性が死亡したと発表した。死因は不明。空港検疫で陽性が確認され、宿泊療養施設で死亡した例は2例目。 発表では、男性は4月26日にインドから成田空港に到着。当初は無症状だったが、30日に発熱し、せきも出た。熱は1日にいったん下がったが、3日朝の定時の健康確認に応答がなかったため、係員が部屋を訪問したと...

  • 西村大臣 接触感染注意訴え「できるだけキャッシュレス決済を」

    大型連休で人出の増加が懸念されるなか、西村経済再生担当大臣がTBSの番組で、感染対策を徹底するよう改めて呼びかけました。 西村大臣は3日、TBSの「ひるおび」に出演し、変異ウイルスの感染力の高さに警戒感を示したうえで、「不要不急の外出は避けてほしい」と改めてステイホームを呼びかけました。また、人同士の飛沫感染だけでなく、接触感染にも注意するよう訴えました。 「お札についたウイルスというのは約1...

  • 【速報】大阪で新たに847人の感染確認 19人死亡

    大阪府で3日、新たに847人の新型コロナウイルス感染が確認されました。前週月曜日の4月26日に確認された感染者は924人で、これを下回りました。月曜日に確認された感染者数が、前週の月曜日の新規感染者を下回ったのは、3月8日以来、約2ヵ月ぶりです。また3日、大阪府で感染者19人の死亡が確認されました。https://news.yahoo.co.jp/articles/370664c999ffac7dca257dd964ae6e37e19350f7...

  • GWの人出 去年と比べ大幅増 札幌は約3倍に

    新型コロナ感染者の「重症者」の人数が全国で過去最多を更新した2日、各地の観光地では、去年のゴールデンウイークと比べ、人出が大幅に増加していることが分かりました。 東京や大阪など4都府県に緊急事態宣言が出る中で迎えたゴールデンウイーク4日目の2日。全国の観光地などの人出を1年前の同じ日曜日と比べると、まず、新規感染者の発表が2日に過去最多を更新した北海道では、札幌でおよそ3倍前後増えています。同様...

  • 憲法記念日

    改憲論者だけど、今はいい。(´・ω・`)憲法記念日だからって無理矢理、憲法の話しなくていい。①国会議員リコール・罷免制度②憲兵隊の設立(公務員が不祥事を起こした場合、取り締まる)③公金横領罪(国会議員・地方議員・公務員含む)日本国において、国民の為にその指示した者、その事務を処理する者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は国民に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、国民の租税に損害を加えたときに成...

  • 「屋外マスクでも感染」 新型コロナ 空気感染レベル???

    西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として4都府県に発令している緊急事態宣言について、解除の可否を判断するのは時期尚早との見解を示した。 宣言の期限とする11日まで「まだ10日近くある」と指摘。「感染、病床の状況などを見ながら適切なタイミングで専門家の意見を聞いて判断していきたい」と語った。 まん延防止等重点措置に関しては、これまでに茨城、岐阜、三重、福岡4県から適用の要請...

  • 野口さん 帰還!

    野口聡一さんら4人の無事を確認 回収船が着水ポイントで引きあげ 国際宇宙ステーションで半年近くの滞在を終えた宇宙飛行士の野口聡一さんがさきほど無事、地球に帰還した。 野口さんらを乗せたスペースX社の宇宙船「クルードラゴン」は日本時間午前9時半すぎ、国際宇宙ステーションから離脱した。それから6時間余りたった日本時間午後4時前、アメリカ・フロリダ州沖の海上にパラシュートを使って着水した。現地時間は深夜で待ち...

  • 【速報】大阪府新型コロナ16人死亡 1057人の感染確認

    大阪府は2日、新たに 1057人が新型コロナウイルスに感染、16人が亡くなったと発表しました。1日の感染者数が1000人を超えるのは6日連続です。1日時点での重症者数は415人で、確保している重症病床数359床を上回るなど、大阪の医療提供体制は、危機的な状況が続いています。大阪府では連休明けの6日か7日にも対策本部会議を開き、11日までとなっている緊急事態宣言の延長を要請するかどうか、判断する方針です。大阪府 直近の感染...

  • 東京で新たに879人感染確認 前週より244人増加

    東京都は2日、新型コロナウイルスの感染者879人を新たに確認したと発表した。1週間前の日曜日(635人)よりも244人多かった。2日までの1週間平均の感染者は833・1人で、前週比は114・6%だった。 年代別の内訳は、20代が233人で最も多く、30代が162人、40代が133人と続いた。65歳以上の高齢者は97人だった。 「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO〈エクモ〉)を使用」とする都基準の重症者数は、前日と同じ63人だった。https:/...

  • 「税金」プロ野球無観客試合の補償、NPBが一括申請へ 1試合最大2500万円

    日本野球機構(NPB)は4月30日、緊急事態宣言による無観客試合に対して政府に求める補償を、NPBが一括して申請する考えを示した。政府はスポーツ関連などのイベントを中止、延期する主催者に最大2500万円を補助。プロ野球も1試合につき同額が最大で支援されることになり、払い戻し手数料など諸費を試算する。井原事務局長は「申請はNPBが取りまとめます。スポーツ庁と連絡は取っている。(提出書類などの)説明は連休明けになると...

  • 東野幸治、逮捕された“紀州のドン・ファン”元妻とのツーショットが物議

    “紀州のドン・ファン”と呼ばれた和歌山の資産家・野崎幸助さん(享年77)に、覚せい剤を摂取させ、急性覚せい剤中毒で死亡させた疑いで逮捕された、元妻の須藤早貴容疑者(25)。その須藤容疑者と大物芸能人とのツーショット写真が報道関係者の間で出回り、物議を醸している。 和歌山にある野崎さん宅と見られる邸宅のソファーで、須藤容疑者と笑顔で写真に収まっているのは、芸人の東野幸治(53)。壁に掛けられたカレンダーの日...

  • 持病ない46歳男性、ワクチン接種翌日に大動脈解離で死亡

    厚生労働省は30日、新型コロナウイルスのワクチン接種後、新たに40~100歳代の男女9人が死亡したと公表した。接種後の死亡は計19人となった。厚労省の有識者検討会は、接種との因果関係は「評価できない」とし、現時点でワクチンの接種への重大な懸念はないとしている。 27日までに、新たに死亡が報告された9人のうち、46歳男性に持病はなかったが、接種翌日に急性大動脈解離で亡くなった。90歳女性は接種後、...

  • 【速報】大阪で新たに1262人の感染確認 過去最多 41人死亡

    大阪府で5月1日、新たに1262人の新型コロナウイルス感染が確認されました。1日の感染者数としては、4月28日の1260人を上回り、過去最多となります。1日の感染者数が1000人を超えるのは、5日連続です。また、大阪府内では、感染者41人の死亡が確認されました。重症者数は4月30日時点で過去最多の412人となり、確保している重症病床数を上回る危機的な状況が続いています。https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5d33cda0eef9f97dc861...

  • 沖縄県石垣市が「容器に残ったワクチン」集めて職員に接種

    新型コロナウイルスのワクチンの高齢者への接種が進む中、沖縄県石垣市が、容器から採取しきれずに残ったワクチンを集めて職員に接種していたことが分かりました。厚生労働省は、異物が混入するおそれがあることなどから、複数の容器のワクチンを集めて使用することは推奨できないとしています。ファイザーのワクチンは4月12日に高齢者への接種が始まり、国が当初、用意した注射器を使うと、1つの容器から5回分を採取したあとに、...

  • 東京 新型コロナ 1050人感染確認

    東京都は1日、午後3時時点の速報値で都内で新たに1050人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。土曜日に1000人を超えるのはことし1月23日以来です。都内では、29日も1000人を超えていて、感染の拡大が続いています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210501/k10013008371000.htmlじわじわ増えてる(´・ω・`)もう手立てはない? 電車を止める???...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野良猫岡山さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野良猫岡山さん
ブログタイトル
野良猫岡山のネットニュース
フォロー
野良猫岡山のネットニュース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用