chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 千葉県一宮町、オリンピック選手の検査協力断る “対応できない”

    東京オリンピックのサーフィンの会場がある千葉県一宮町がブラジルの代表チームから大会期間中、町内に拠点を置きたいとして感染対策に必要な選手の検査への協力などを打診されましたが、町は対応できる医療機関がないことなどを理由に断っていたことが分かりました。一宮町と同様に選手村から離れた地方の競技会場や事前合宿地の中には検査態勢の整備が難しい地域もあり、選手へのコロナ対策の難しさが改めて浮き彫りになっていま...

  • 【速報】豪華客船「飛鳥2」に感染者 横浜港に緊急寄港へ

    横浜港を29日に出港したクルーズ船「飛鳥2」の乗客1人が、新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。運航会社はクルーズを中止し、乗客を船から下ろすための準備を進めています。 新型コロナの感染者が確認されたのは、29日、横浜港を出港したクルーズ船「飛鳥2」です。 運航会社によりますと、乗客は全員、出港する1週間前に受けたPCR検査では陰性でしたが、乗船を受け付ける時にも検査したところ、1人の...

  • 不倫でケジメ 近藤真彦がジャニーズ事務所を退所

    ジャニーズ事務所を代表するタレントの近藤真彦(56)が今月いっぱいで同社を退社、独立することが週刊文春の取材で分かった。近くファンクラブを通じて正式に発表する。 週刊文春が近藤と25歳下の一般女性の約5年間に渡る不倫交際を報じたのは昨年11月。自ら無期限の芸能活動自粛を申し出て、表舞台から姿を消したマッチがつけた“けじめ”は、40年以上所属したジャニーズから去るという苦渋の決断だった。 79年にドラマ「3年B...

  • 大阪府 新型コロナ 8人死亡 新たに1043人感染確認

    大阪府は30日、府内で新たに1043人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。これで、大阪府内の感染者はあわせて8万1188人になりました。また、8人の死亡が新たに確認され、府内で亡くなった人の累計は1456人になりました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013006271000.html大阪も東京も「1.0」を切らないと。せめて。...

  • パナソニック、テレビ生産縮小へ 一部を中国大手に委託

    パナソニックが、テレビの生産の一部を中国家電大手のTCL集団に委託する方向で協議していることがわかった。パナソニックブランドでの販売は続ける方針。テレビは中国や韓国のメーカーとの競争が激しく、日本勢の事業縮小が相次いでいる。 同社は赤字が続くテレビ事業を「非中核事業」に位置づけ、縮小する方針を示してきた。今回委託するのは、価格競争が厳しく利幅の薄い中小型など低価格帯の機種。今後は大型の有機ELテレビ...

  • 響龍さん死去 28歳 春場所取組で倒れ入院、寝たきり続き急性呼吸不全で

    大相撲の境川部屋の三段目力士、響龍(ひびきりゅう)さん(本名・天野光稀)が28日、急性呼吸不全のため東京都内の病院で死去した。28歳だった。日本相撲協会が29日、発表した。響龍さんは3月の春場所13日目の取組で、すくい投げを食った際に頭から落ちた。意識はあったがうつぶせ状態のまま立つことができず、倒れてから約1分後に、呼び出し3人があおむけにした。審判の親方衆や医師らが容体をうかがうなどし、倒れてから約6分後...

  • 大阪府で新型コロナの死亡者 過去最多44人 新規感染者は1171人

    きょう29日、大阪府は新型コロナウイルスによる死亡者が44人に及んだと発表した。1日に確認された死亡者として過去最多。これまでは1月27日の23人が最多だった。死亡者の累計は1448人。また、新たに1171人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。府内の感染者の累計は8万人を超え、8万144人となった。大阪府の最近の感染者の推移4月20日(火)1153人4月21日(水)1242人 ※過去2番目の新規感染者数4月22日(木)1167人4月23日...

  • 首都で「医療崩壊」新規感染30万人超のインド

    【ニューデリー時事】連日30万人以上が新型コロナウイルスに新規感染しているインドでは、各地で「医療崩壊」の現状が報じられている。首都ニューデリーでは医療機関での受け入れが困難となり、到着しても治療を受けられず死亡する患者が相次いだ。医療用酸素の供給も難航。患者らは悲痛な声を上げている。 1日当たり新規感染者が2万人を超える首都の新型コロナ対応の病院には、ひっきりなしに救急車が到着。救急車運転手の...

  • #看護師の五輪派遣は困ります デモツイート10万件超え 反発急拡大 橋本会長危機感

    東京都などが緊急事態宣言下の中、東京五輪・パラリンピック組織委員会が日本看護協会に大会の医療スタッフとして看護師500人の確保を依頼したことへの反発から、28日に愛知県医労連などが中止に始まったツイッターデモが強烈な反響を呼んでいる。「#看護師の五輪派遣は困ります」はトレンド入りを果たし、ツイート数は10万件を超えた。 愛知県医労連は、要請についての報道に「現場は驚いている」とし、現場の看護師の...

  • 国民投票法改正案、自民・公明が5月6日採決、11日衆院通過へ

    自民・公明両党は憲法改正手続きに関する国民投票法改正案を5月6日に衆院憲法審査会で採決し、11日に衆院を通過させる方針を固めた。複数の与党幹部が明らかにした。改正案は2018年に提出されて以来、9国会目となる。 改正案は、憲法改正国民投票の手続きを公職選挙法に合わせるのが目的で、駅や商業施設などへの共通投票所の設置や投票所に同伴可能な子どもの範囲の拡大など7項目が盛り込まれている。 18年に自民、公明、日本...

  • 大阪 新型コロナ 過去最多1260人感染確認

    大阪府は28日、府内で新たに1260人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。一日あたりの感染者数としては、今月21日の1242人を上回り過去最多です。これで、大阪府内の感染者はあわせて7万8973人になりました。また、14人の死亡が新たに確認され、府内で亡くなった人は1404人になりました。https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210428/2000044839.html兵庫県もね(´・ω・`)もう...

  • 「ハの字」型に傾斜、マンション2棟が接触 8年放置で大阪市調査

    大阪市城東区の住宅密集地で、築30年超の5階建て賃貸マンション2棟が「ハの字」形に傾いて接触し、うち1棟では8年前に専門機関が倒壊などの危険を指摘したにもかかわらず、放置されていることが27日、産経新聞の調べで分かった。傾斜の原因は不明で、安全確認もされていないが、現在も数十世帯が入居している。産経新聞の指摘を受けた大阪市では建築基準法に基づき、建物調査を進めている。(岡嶋大城、森西勇太、土屋宏...

  • 連休は「ステイホーム」 公園・路上飲みやめて 首都圏4知事

    東京と埼玉、千葉、神奈川の首都圏の4都県知事は28日、新型コロナウイルス対策に関するテレビ会議を行った。 都は緊急事態宣言、3県は「まん延防止等重点措置」の対象になっており、「大型連休はステイホームを徹底して」との共同メッセージを出し、都県境を越えた移動の自粛など人出の抑制に向け協力を呼び掛けた。 メッセージは、4都県に関して「遊びに来ないで、遊びに出ないで」と強調。友人との集まりや帰省はオンライン...

  • 東京都 新型コロナ 925人感染確認 900人超は1月28日以来

    東京都は、28日都内で新たに925人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の発表人数が900人を超えるのはことし1月28日以来です。1週間前の水曜日からは82人増えていて、前の週の同じ曜日を上回るのは28日連続です。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013002291000.htmlもうあかん(´・ω・`)神のお告げじゃ!...

  • 国民は生贄か!五輪組織委の選手用病院確保報道に怒りの声

    「アスリート・ファースト」とは果たしてこういう意味だったのか――。 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会が、今夏に予定される東京五輪大会に出場するアスリートに新型コロナの感染者が出た場合に備え、受け入れるための指定病院を準備しているとJNNが報じた。 報道によると、指定病院は大学病院や都立病院などで、都内に10カ所程度、都外に20カ所程度を確保する方向で調整を進めているという。 東京五輪は海外か...

  • 大阪府で新たに1231人感染 過去2番目の多さ

    大阪府は27日、府内で新たに1231人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。1日あたりの新規感染者数は21日の1242人に次ぎ、過去2番目の多さだった。14人の死亡も確認された。府内の感染者は延べ7万7780人、死者は1390人になった。https://news.yahoo.co.jp/articles/170da559107768495f24ff8686acfd04686e908d4月27日 陽性者数(前週同曜日比)大阪府+1,231(+78) 死者+14兵庫県+505(+78) 死者+5京都府+112(...

  • 新型コロナ 全国の重症者数は916人 約3カ月ぶりに900人超え

    新型コロナウイルスの4月26日までの全国の重症者は916人になりました。900人台になるのは、およそ3カ月ぶりです。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスに感染した人で、26日までの重症者は、前の日から18人増えて916人でした。全国の重症者が900人を超えるのは、2021年2月1日以来、およそ3カ月ぶりになります。https://www.fnn.jp/articles/-/175194まだまだ増えてくる。自宅療養中、ホテル療養中から症状が悪化してくる患...

  • 東京都、新たに828人感染

    東京都 新型コロナ 828人感染確認東京都は、27日午後3時時点の速報値で、都内で新たに828人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。火曜日に800人を超えるのはことし1月26日以来です。都によりますと、新たに感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの男女合わせて828人です。火曜日に800人を超えるのはことし1月26日以来です。また、1週間前の火曜日から117人増えていて、前の週の同じ曜日を上...

  • 池袋暴走「アクセル踏んでない」 東京地裁で被告人質問

    2人が死亡、9人が負傷した東京・池袋の暴走事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)の公判が27日、東京地裁で開かれた。飯塚被告は初の被告人質問で「アクセルを踏んでいないのに加速した」と述べた。https://www.sankei.com/affairs/news/210427/afr2104270017-n1.html「フレンチに遅れる」ってアクセル全開。(´・ω・`)それに2人も殺したから「死刑」...

  • 【独自】東京五輪・選手などの入院先に指定病院約30か所確保

    東京オリンピック・パラリンピックの新型コロナ対応などを踏まえ、大会組織委員会がアスリートなどを受け入れる大会の指定病院を30か所程度確保する方向で調整を進めていることが分かりました。 関係者によりますと、アスリートなどの入院先となる大会の指定病院は大学病院や都立病院などで、大会組織委員会は都内に10か所程度、都外に20か所程度、確保する方向で調整を進めています。また、選手村には新型コロナに対応す...

  • 西村大臣「徹底したステイホームを」

    4/25【緊急事態宣言】大混雑!東京ディズニーランド 3度目の緊急事態宣言の初日となるきょう、西村大臣が会見を行い「1年前を思い出していただきながら、その時以上に徹底したステイホームを」などと話し、改めて国民に対して感染拡大防止につながる協力を呼び掛けた。「東京、大阪、兵庫、京都で緊急事態宣言が始まりました。国民の皆様には大変なご不便をおかけしますけども、ぜひともご協力をお願いしたいと思います」 冒頭、...

  • 東京都 新型コロナ 635人感染 日曜日に600人超は1月31日以来

    東京都は25日、午後3時時点の速報値で都内で新たに635人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。日曜日に600人を超えるのはおよそ3か月前の1月31日以来です。都によりますと、新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90代までの男女合わせて635人です。日曜日に600人を超えるのは、およそ3か月前の1月31日以来です。1週間前の日曜日からは92人増えていて、前の週の同じ曜日を上回るのは25日で25日連続...

  • 宣言地域の大半で人出増加 “駆け込み飲み”

    25日から3度目の緊急事態宣言の対象になる地域で、23日夜の歓楽街の人出が大半の地点で1週間前よりも増加していたことが分かりました。 携帯電話の位置情報のデータによりますと、午後9時台の東京の歓楽街の人出は1週間前に比べて新宿・歌舞伎町で5.5%、銀座で7.7%、赤坂で10.5%など、大半の地区で増加しました。 また、関西でも大阪・ミナミで9.1%、京都・河原町で5.5%、神戸・三宮でも8.4%増加しました。 25日から始...

  • 夏目三久、今秋で引退…有吉弘行と結婚後初共演、マツコの前で明かす「この仕事から離れようかな…と」

    今月1日に結婚したタレント・有吉弘行(46)とフリーアナウンサー・夏目三久(36)が、23日放送されたテレビ朝日系「マツコ&有吉かりそめ天国 2時間スペシャル」(後8時)で結婚後初共演した。有吉と夏目は「この度結婚いたしました」と報告した。 有吉と夏目は「かりそめ―」の前身番組とされる同局系「マツコ&有吉の怒り新党」で共演。マツコ・デラックス(48)も交えたトリオは人気を博したが、夏目は16年3...

  • 東京都 新型コロナ 876人感染確認

    東京都は、24日午後3時時点の速報値で都内で新たに876人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。先月、2回目の緊急事態宣言が解除されて以降では、最も多くなりました。都によりますと、新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90代までの男女合わせて876人です。3月、2回目の緊急事態宣言が解除されて以降では最も多く、1週間前の土曜日からは117人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは24日で24...

  • 東京都の休業要請、対象は 娯楽やスポーツ施設など一覧

    東京など4都府県に対し、3度目の緊急事態宣言が出されることが決まった。暮らしはどうなるのか。東京都の休業要請などの対象をまとめた。休業要請(1000平方メートル超の施設)・映画館、プラネタリウム、ボウリング場、スポーツクラブ、ホットヨガ、ヨガスタジオ、マージャン店、パチンコ屋、ゲームセンター、博物館、美術館、科学館、記念館、水族館、動物園、植物園、個室ビデオ店、射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売り...

  • 協力金は日額20万円「まったく話にならない」 休業要請で百貨店・SC困惑

    菅義偉首相は23日夜、東京都、大阪府、京都府、兵庫県に3度目の緊急事態宣言を発表した。期間は25日から5月11日まで。休業要請によって4都府県の百貨店やショッピングセンター(SC)は一部売り場を除いて大部分を休業する。コロナ禍で1年以上の消費低迷に苦しむファッション&ビューティ業界がさらなる打撃を受けることは避けられず、関係者に危機感が広がっている。23日21時時点で百貨店やSCは公式な発表は行なっていないものの、...

  • 性的な対象として扱われることに抗議。女性体操選手が足を覆うボディスーツで競技

    足を全部出さなくても、美しい体操は見せられます――。スイスのバーゼルで4月21日に開かれたヨーロッパ体操競技選手権に、ドイツのサラ・ヴォス選手が全身を覆うボディスーツタイプのユニフォームで出場した。【ハフポスト日本版・Satoko Yasuda/安田 聡子】女性体操選手は一般的に、足をすべて露出するレオタードで競技することが多い。ロイターによると、体操選手が体を覆うするユニフォームを着ることは国際ルールで認められてい...

  • 東京都、千平方m以内の店舗にも休業要請へ

    東京都が新型コロナウイルスの緊急事態宣言発令に伴う独自施策として、千平方メートルを下回る規模の店舗に対しても生活必需品関連などを除いて休業要請する方針を固めたことが23日、関係者への取材で分かった。https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9af595fc3cf1b0f092f4409048d2e3ea02d33f 全部じゃん(´・ω・`)...

  • 【速報】星出さん搭乗「クルードラゴン」打ち上げ

    日本人宇宙飛行士・星出彰彦さんら4人が搭乗する宇宙船「クルードラゴン」が打ち上げられました。 この宇宙船は、アメリカの民間企業スペースX社が開発したものです。およそ24時間後の24日午後6時すぎには国際宇宙ステーションに到着、すでに滞在している野口聡一さんと宇宙空間で再会することになります。 星出さんの宇宙飛行はこれが3度目で、滞在中は日本人として2人目となるISS=国際宇宙ステーションの船長を...

  • 新型コロナ“第2波”インド、1日の感染者33万人超で世界最多更新

    新型コロナの感染第2波に見舞われているインドは、1日の新規感染者が33万人を超えたと発表しました。感染者急増の背景として、「二重変異ウイルス」の可能性が指摘されています。 インド保健省は23日、33万人を超える新型コロナウイルスの新規感染者が確認されたと発表しました。前日にはおよそ31万5000人の新規感染者が確認され、アメリカで1月に確認されたおよそ30万人を上回り、1日あたりの感染者として最...

  • 大阪 新型コロナ 新たに1162人感染 15人死亡確認

    大阪府は23日、府内で新たに1162人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。一日あたりの感染者数としてはこれまでで6番目に多く、1000人を上回るのは4日連続です。これで、大阪府内の感染者はあわせて7万3412人になりました。また、15人の死亡が新たに確認され、府内で亡くなった人は1324人になりました。https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210423/2000044452.html「ワクチン...

  • 厄介なカリフォルニア型 日本人の6割が免疫で排除できない

    新型コロナウイルスの英国型変異株が国内で広がりを見せる中、世界では新たな変異株が拡大中だ。米カリフォルニア州などで猛威を振るうのが「L452R」という変異を持つ変異株。「カリフォルニア型」と呼ばれる。日本人の大半が免疫で排除できない可能性があるとの解析を、東大や熊本大の研究チームが発表。「日本人にとって最も厄介な変異株となるかもしれない」と指摘されている。 「L452R」の特徴には、感染力の増大やワクチン...

  • 「ホームレス許せない」段ボールなどに放火の疑い

    東京・足立区の公園で段ボールなどに火を付けたとして、33歳の男が逮捕されました。男は「ホームレスが許せないと思い、寝床に火を付けた」と話したということです。 仲宗根勇太容疑者は20日、足立区西新井の公園で放置されていた段ボールなどにライターで火を付けた疑いが持たれています。 警視庁によりますと、巡回中の警察官が燃えている段ボールの脇に立っていた仲宗根容疑者に声を掛けると、「普段からホームレスが許せな...

  • がんばれ!辛坊!リタイヤする その日まで!

    台風2号は弱体化!電気系統は大丈夫か???...

  • 緊急事態宣言、4月25日~5月11日の方針

    政府は23日、東京、大阪、京都、兵庫への緊急事態宣言を決定します。期間は、今月25日から来月11日までとする方針です。 「このゴールデンウイークを中心に、集中的に対策を講じて、感染拡大を何としても阻止したい」(菅義偉首相) 菅総理は22日夜、関係閣僚らと協議を行った後、報道陣に対して、東京など4都府県に緊急事態宣言を出す考えを表明し、23日に専門家からの意見を聞いて正式決定する見通しを示しました...

  • インドの二重変異株 日本上陸!5件確認!

    強い感染力、官房長官が警戒呼びか 加藤勝信官房長官は22日の記者会見で、一つのウイルスで二つの変異が起きる新型コロナウイルスの「二重変異株」が日本国内でこれまでに5件確認されたと明らかにした。「情報収集と評価分析を進め、水際対策や監視体制を強化して感染拡大防止を徹底したい」と述べた。二重変異株はインドで見つかった。強い感染力や免疫をかいくぐる可能性が指摘される。(共同)https://www.tokyo-np.co.jp/a...

  • テレ朝・林美沙希アナ 新型コロナ陽性

    テレビ朝日は21日、この日のPCR検査の結果、林美沙希アナウンサー(30)が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けたと発表した。保健所からは、濃厚接触者はいないと判断されたという。 林アナウンサーは、月~金曜のスーパーJチャンネルでMCを務めているが、しばらく出演を取りやめる。同番組内で小松靖アナウンサー(46)が「関係各所と連携し、感染拡大の防止に努めていきます」と読み上げた。https://news.yahoo.co.jp/a...

  • 任天堂、コロプラへの請求金額を49億5000万円から96億9900万円に大幅増額

    コロプラは4月21日、同社のスマートフォン用ゲーム「白猫プロジェクト」を巡り、任天堂よりゲームの差止めと49億5000万円の損害賠償を求められていた訴訟で、請求金額が96億9900万円に引き上げられたと発表した。 変更理由は「訴訟の提起後の時間経過」。21年4月13日付で任天堂から提出があったという。96億9900万円のほかに遅延損害金を求めている。 提訴は17年12月22日に行われ、翌年1月のコロプラの発表によると16年9月に任...

  • 大阪府、21日の新規感染1242人 過去最多

    大阪府は21日、新型コロナウイルスの新規感染者を1242人確認したと発表した。1日の感染者数として過去最多を更新した。20人が死亡し、府内の累計死者数は計1301人となった。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF218CQ0R20C21A4000000/厳戒態勢を!...

  • 百貨店が営業継続を要請 「感染事例ない」と訴え

    大阪府は緊急事態宣言が出た場合に百貨店などへの休業要請を検討していますが、百貨店の業界団体は営業の継続を求めています。日本百貨店協会は、これまでに大阪府の吉村知事に対して営業が継続できるよう要請文を出しています。 このなかでは、感染対策をアピールしたうえで、「店内での感染や、他の従業員への感染事例もない」として、緊急事態宣言が出ても休業要請の対象としないよう求めています。 「百貨店の売り上げは前...

  • 吉本新喜劇のチャーリー浜さん死去 78歳

    吉本新喜劇座員・チャーリー浜(本名:西岡正雄)さんが4月18日に、呼吸不全、誤嚥性肺炎のため、大阪市内の病院で逝去した。78歳。葬儀はすでに近親者のみで執り行われた。 チャーリー浜さんは1962年、吉本新喜劇に入団。新喜劇を中心に、テレビCMや舞台などでも活躍した。代表的なギャグ「…じゃあ~りませんか」はテレビCM出演を機にブームとなり、1991年の『新語・流行語大賞』の年間大賞に選ばれた。1992年には『上方お笑い...

  • 熊本のピザ店に車が突っ込み大破…店員が語る恐怖の瞬間と店員と客を守った偶然とは

    突然突っ込んできた1台の車。間一髪の瞬間を現場にいた店員が語った。熊本市内にあるピザ店で店員が電話対応をしている。次の瞬間、いきなりピザ店に車が突っ込んだ。店員同士で声を掛け合っている。店員A:出られそうか。大丈夫?大丈夫?出た方がいいけん。ガソリンが…店員B:あぶね。店員A:1回出ようか。1回出た方がいい。ガソリンが漏れ出したのか、店員同士、無事を確認しあうとその場を離れることにした。事故が起きたのは4月19...

  • 3度目の緊急事態宣言発令へ 東京、大阪、兵庫の3都府県に

    政府は20日、新型コロナウイルスの感染が拡大している東京都、大阪府、兵庫県を対象に特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令する方針を固めた。週内にも決定する。宣言が発令されれば、昨年4月、今年1月に続き3度目となる。菅義偉首相は20日、関係閣僚との協議後、記者団に対し「状況を精査し、対策の中身を検討し、速やかに判断したい」と述べた。 大阪府は蔓延(まんえん)防止等重点措置では十分に感染抑止ができてい...

  • 大阪府で新たに1153人感染確認 8人死亡

    大阪府は20日、新型コロナウイルスの新規感染者を1153人確認したと発表した。新たに8人が死亡し、府内の累計死者数は計1281人となった。府は同日、新型コロナの対策本部会議を開き、緊急事態宣言の発令を政府に要請することを決めた。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF207P90Q1A420C2000000/もう、遅いわ。2週間後地獄を見る。...

  • 厚労省、深夜宴会クラスター 感染者は計27人に

    深夜宴会クラスターと認める 参加者23人の半数以上が感染 厚生労働省は20日、新型コロナウイルスに感染した職員が新たに10人判明したと公表した。3月末時点で老健局に所属していた感染者は計27人に増え、厚労省は、調査している国立感染症研究所が「クラスター(感染者集団)と言って差し支えない」との見解を示したと、明らかにした。職場内の共用部分を通じて感染が広がった可能性がある。 新たな判明者のうち5人は同...

  • 橋下徹(´・ω・`)画像

    ...

  • 「東京五輪」人材派遣会社 人件費単価は20万円のうち95%中抜きか

    見えない予算「守秘義務で…」五輪担当相、人件費詳細把握できず 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が企業に業務委託する際の人件費単価について、丸川珠代五輪担当相は19日の衆院決算行政監視委員会で、「守秘義務で見せてもらえない資料がある」と述べ、担当閣僚でさえ詳細を把握できていない実態が明らかになった。立憲民主党の斉木武志氏が「見えない予算ではないか」と追及した。組織委の人件費単価を巡っては、毎...

  • コロナ変異株、全都道府県で確認 山形でN501Y感染を初確認

    感染性が高いとされる「N501Y」変異を持つ新型コロナウイルスの感染者が、山形県で初めて確認された。国内では昨年12月に変異株が確認されて以来拡大が続いており、これで全47都道府県で変異株が確認されたことになる。 山形県などによると、18日に2人、19日に1人の感染が確認された。N501Y変異は英国、南アフリカ、ブラジル由来の変異株に含まれる。国内で流行している変異株のほとんどは英国由来のもので、国立感染症研究所に...

  • 大阪 719人の感染確認 月曜として過去最多 4人が死亡

    大阪府で19日、新たに719人の新型コロナウイルス感染が確認されました。月曜日として過去最多だった1週間前の月曜日(12日)の新規感染者数602人を上回り、月曜としての過去最多を更新、増加傾向が続いています。また、感染者4人の死亡が確認されました。https://news.yahoo.co.jp/articles/0bdd448cfff4719dd26864aeaf3225617147ea6aより強い対応ね!厳戒態勢でも出す気?...

  • ミャンマーに邦人記者解放を要求 菅首相「保護に万全」

    加藤勝信官房長官は19日の記者会見で、ミャンマーの最大都市ヤンゴンで40代の日本人ジャーナリストが治安当局に逮捕されたと明らかにした。 2月に拘束された北角裕樹さんとみられる。加藤氏は「ミャンマー側に対しては早期解放を求めており、引き続き邦人保護に万全を期していきたい」と表明。拘束理由については現在確認中だと説明した。菅義偉首相も首相官邸で記者団に「邦人保護に万全を尽くす」と述べた。 https://news.ya...

  • 東京都 新型コロナ 405人感染確認

    東京都は、19日午後3時時点の速報値で、都内で新たに405人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。月曜日は、1週間のなかでも比較的、感染確認が少ない傾向ですが、その月曜日に400人を超えるのは、およそ3か月前のことし1月25日以来です。1週間前の月曜日からは99人増えていて、前の週の同じ曜日を上回るのは19日で19日連続です。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210419/k10012983341000.html検査...

  • 大阪で新たに1220人の感染確認 過去最多

    大阪府で18日、新たに1220人の新型コロナウイルス感染が確認されました。1日に確認された感染者数としては、16日の1209人を上回り、過去最多となります。1日の感染者数が1000人を上回るのは、6日連続です。大阪府内では、感染者3人の死亡が確認されました。https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab90c5596a3a904559e241672a54eee9b6c989fもう、あかんでーーーーー(´・ω・`)...

  • 韓国外相、福島処理水問題で米に協調要請 米特使は「介入せず」

    【ソウル=時吉達也】東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定をめぐり、韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)外相は17日、同国を訪問したケリー米大統領特使(気候変動問題担当)に対し、韓国政府・国民の「深刻な憂慮」を伝達し、日本への情報公開要求について米国の協調を求めた。ケリー氏は18日、記者団に対し、国際原子力機関(IAEA)と日本の適切な連携を「確信している」と強調、「米国は介入すべきでない」と述べ...

  • 「ワクチン」9月末までに全対象者分確保へ 追加供給で実質合意

    新型コロナウイルスのワクチンをめぐる、菅首相とファイザー社のブーラCEO(最高経営責任者)の電話会談について、ワクチン接種を担当する河野規制改革相は、ワクチンの追加供給で実質合意し、日本のすべての接種対象者のワクチンを、9月末までに確保できる見通しとなったことを明らかにした。菅首相は、17日の電話会談で、ファイザー社製ワクチンの追加供給を要請し、ブーラCEOは「追加供給などに向けた協議を迅速に進める」と応...

  • 東京都で新たに543人の感染確認 18日連続で前週の同じ曜日を上回る

    きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は543人だった。18日連続で前の週の同じ曜日を上回った。 感染が確認されたのは10歳未満から90代の543人。先週の日曜日と比べて122人増え、18日連続で前の週の同じ曜日を上回った。直近7日間の1日あたりの平均は586.4人で、前の週の125・3%となった。 年代別では20代が最も多く145人で、次いで30代が107人、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は71人。重症の患者は...

  • 「アベノマスク」評価は?

    全戸配布開始から1年 使用3.5%「意図伝わらず」 「アベノマスク」とやゆされた布マスク2枚の全戸配布を政府が始めてから、17日で1年が経過した。 「税金の無駄遣い」と批判が相次ぎ、届いたマスクを福祉団体などに寄付する動きも広がった。政府は「一定の効果はあった」と主張するが、芳しい評判は聞こえてこない。 東京都台東区の「ギャラリー・エフ」は昨年4月、不要分を有効活用しようと、店の前に「アベノマスクポスト」...

  • 中国、日米共同声明に「断固反対」 対日圧力強化へ

    【北京時事】中国の在米大使館報道官は17日、「台湾」に言及した日米首脳共同声明に関する談話を発表し、「強烈な不満と断固とした反対」を表明した。 共同声明が、香港や新疆ウイグル自治区の人権状況に「深刻な懸念」を示したことにも反発。習近平指導部は今後、菅義偉政権に対する圧力を強めそうだ。 談話は「台湾、香港、新疆ウイグル自治区に関する問題は中国の内政であり、東・南シナ海は中国の領土主権・海洋権益に関わ...

  • アストラゼネカ社ワクチン 使用中止の会見中に担当者が倒れる

    アストラゼネカ社の新型コロナワクチンの使用中止を発表したデンマーク。その会見中に保健当局の担当者が突然倒れました。 これは14日、デンマークの保健当局が開いた会見の様子です。保健当局のトップの男性がアストラゼネカ社の新型コロナワクチンについて使用中止を発表していた、その時、横で聞いていた医薬品庁局長の女性が突然、倒れました。 男性は、驚いた仕草を見せつつも、女性の足を上げ、素早い応急処置を施し...

  • 大阪府 新型コロナ 1161人感染確認 5日連続1000人超

    大阪府は17日、府内で新たに1161人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 1日の感染者としては過去3番目に多く、5日連続で1000人を超えました。これで大阪府内の感染者は合わせて6万6752人になりました。また12人の死亡が確認され、府内で亡くなった人は1266人になりました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210417/k10012981121000.html?utm_int=all_contents_just-in_001この余裕だった頃は、な...

  • 日米声明に「歓迎と感謝」 台湾

    【台北時事】菅義偉首相とバイデン米大統領の共同声明に「台湾海峡の平和と安定の重要性」が明記されたことについて、台湾外交部(外務省)は17日、日米両国に「心からの歓迎と感謝を表する」とのコメントを出した。 コメントは「米日など理念が近い国と緊密に協力し、インド太平洋地域の平和と安定、繁栄を共に守っていく」などと強調した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e02b7d156e961e7aedece77dbd0b8399260c9f64日米...

  • マー君、まさか…二回も石井にソロ被弾 初回の中田に続き、球場騒然

    「日本ハム-楽天」(17日、東京ドーム) 楽天・田中将大投手が8年ぶりに復帰登板。公式戦では2013年11月3日の巨人との日本シリーズ第7戦以来、2722日ぶりとなった。 注目の一戦となったが、一回に3番近藤へのストレートの四球。そして続く中田に甘く入った154キロ直球を打たれ、1号2ランを被弾した。 そして、味方が1点を返した直後の二回も石井に144キロの真ん中直球を右翼席へ1号ソロ被弾。失投連...

  • 運転席ドアに息子(9)しがみついたまま車を走行 母親(33)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕

    小学生の息子が、車のドアにしがみついているのを知りながら、車を走らせたとして、母親が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。 警察によりますと、愛知県岡崎市のパート・秀坂萌容疑者(33)は、13日午後4時50分ごろ、岡崎市の路上で、軽乗用車の運転席側のドアノブに小学生の長男(9)がしがみついているのを知りながら、殺意をもって、車を143メートル走らせた疑いがもたれています。長男にけがはありませんでした。 調...

  • 「生徒と私的SNSやりとり禁止」

    教員による児童生徒らへのわいせつ行為が後を絶たない中、文部科学省は9日、SNSの私的なやりとりの禁止や密室状態での指導の回避などの「対応指針」をまとめ、全国の教育委員会に通知した。 通知では、無料通信アプリ「LINE」などで私的なやりとりを交わしているうちに親密になり、わいせつな行為に及ぶケースが多いとして、教員と児童生徒のSNSの私的なやりとりの禁止を明確化するよう各教委に求めた。 文科省によ...

  • 教会でクラスター発生し36人感染、130人で歌唱

    東海3県では13日、新たに226人が新型コロナに感染していることが確認されました。愛知県豊田市では、教会でクラスターが発生しています。愛知県では、168人の感染がわかりました。このうち、名古屋市は43人、豊田市で29人などとなっています。 会見した大村知事らによりますと、豊田市内の教会でクラスターが発生していています。36人の感染が確認されていて、この教会では、2回に分けて合わせて130人程度が集まり、歌を歌って...

  • Uber Eats配達員に「土下座して謝れ!」 ラーメン店主のブチギレ騒動

    飲食宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員男性が、料理を受け取りに来た大阪市内のラーメン店でトラブルになり、店のオーナー男性から頭を叩かれる被害に遭っていたことが分かった。 オーナーにも、怒った理由があるようだが、男性は、大阪府警に被害届を出した。受理して捜査している府警の南署に取材して、状況などを聞いた。■店の態度が不満で配達をキャンセルすると、土下座まで求める「待てや、コラ!」「土下座し...

  • IOCが断言 東京五輪は「確実に開催」

    東京オリンピックの開幕まで14日で100日となるのを前に、IOC(=国際オリンピック委員会)がビデオメッセージを公開し、「大会は確実に開催される」と断言しました。IOCコーツ調整委員長「大会は確実に開催される。私はこの大会が開かれ、もっとも安全な大会になると断言できる」IOCのコーツ調整委員長は、新型コロナウイルス対策について、「選手や観客の安全を確保するため、あらゆる対策が実施される」と述べまし...

  • 「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR

    復興庁は13日、東京電力福島第一原発の処理水に含まれる放射性物質トリチウムの安全性をPRする目的で作成したチラシを発表した。チラシには、トリチウムが自治体の広報で使われる「ゆるキャラ」のようなかわいらしいデザインのキャラクターで登場する。 チラシでは、トリチウムが雨水や海水、水道水、人間の体の中にも存在すると説明。人間の体内で蓄積されずに水と一緒に排出されることや、海洋放出の際に濃度を大幅に薄め...

  • 「スタンガンで制圧」を誤って拳銃発砲…黒人死亡で暴動、州兵展開し夜間外出禁止令

    【ニューヨーク=村山誠】米ミネソタ州ブルックリンセンターで11日、20歳の黒人男性が警官に拳銃で撃たれて死亡した。現場は、昨年5月に黒人男性暴行死事件があったミネアポリスから約15キロ。11日夜から抗議活動や暴動が起きたことから、周辺には州兵が展開し、夜間外出禁止令も出ている。 地元警察によると、警官は交通違反で止めた男性に別の事件で逮捕状が出ていることがわかり、逮捕しようとした。男性が逃走を図...

  • 大阪府で過去最多1099人の感染確認 大阪で1000人超は初

    4月13日、大阪府は新型コロナウイルスの新規感染者が1099人確認されたと発表しました。1日あたりの感染者が最も多かった4月10日の918人を大きく上回り過去最多です。また新たに8人の死亡が確認されています。また、4月13日の東京都の新規感染者510人を上回っていて、全国最多となる見込みです。大阪府では「まん延防止等重点措置」が適用されて1週間が経ちますが、重症病床の使用率が9割を超えるなど医療体制がひっ迫しています。...

  • 麻生大臣「飲んでも何ちゅうことない」処理水の海洋放出に理解求める

    「中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じ」 麻生財務大臣は福島第一原発で増え続ける処理水の処分に関し、政府が海洋放出を決めたことに理解を求めた。「飲んでも何ちゅうことない」麻生大臣「中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じものですから、科学的根拠に基づいてもうちょっと早くやったらと僕は思ってましたけど、いずれにしてもこういうこと(海洋放出)やられることになったんで、別にあの水飲んでも何ちゅう...

  • 「うちわ32万本配布」でコロナ対策の兵庫に批判噴出!

    対策本部委員は「何も相談なかった」と明かす 感染者の急激な再拡大により、4月5日から「まん延防止等重点措置(まん防)」が実施されている兵庫県。同県が会食時に口元を覆うために「うちわ32万本配布」を発表したことが「税金の無駄遣いだ」と物議を醸している。しかもこの施策を決めた行政プロセスにも疑義が生じており、同県の対策本部会議に出席した専門家からは「まったく相談なく決まった」と批判の声も上がっている。 9...

  • 「大人が助ける感じなく…」中学生6人、踏切で男性救出

    踏切内で自転車ごと転倒して動けなくなっていた男性を、中学生6人が力を合わせて救出した。「周りにいた大人が助けに行く感じではなかったので自分たちが行かなきゃと思った」。6人の一人、猪瀬史也さんは振り返った。 他の5人は浅川悟さん▽木村和明さん▽岩知道日陽(ひなた)さん▽長谷川瑛翔(えいと)さん▽田中紫(ゆかり)さん。全員、埼玉県の越谷市立北中学校の2年生だ。 6人によると、3月26日午前10時40分ごろ、猪瀬さん...

  • 「出口見えてきた」イギリス感染者激減…ワクチン接種“先行国”から探る日本の未来

    1年ぶりにハグする母と娘…アメリカ高齢者施設での対面可能にしっかりと抱き合う女性2人。アメリカの高齢者施設に入居中の母とその娘だ。1年ぶりに対面した親子は、久しぶりの再会を喜んでいた。つい、ひと月ほど前まで、アメリカの高齢者施設では、面会をドライブスルーで行うなど、施設への立ち入りは禁止されていた。家族との対面を可能にしたのは、“新型コロナのワクチン接種”現在アメリカでは、世界最多の1億7000万回分、国民...

  • 小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい

    秋篠宮家の長女・眞子さまと婚約内定中の小室圭さんの代理人が取材に応じ、小室さんが「解決金」を渡す方向で金銭トラブルを解決する意向があることを明らかにしました。 小室さんは、先週、母親と元婚約者の間の「金銭トラブル」と報じられている事柄について、「誤った情報をできる限り訂正する」とした文書を発表していました。 代理人によりますと、小室さんは、文書を発表したことによって、「話し合いでの解決」を目指...

  • 大阪で新たに603人の感染確認 月曜として過去最多 4人が死亡

    大阪府で12日、新たに603人の新型コロナウイルス感染が確認されました。月曜日に確認される感染者数としては1月11日の479人を上回り、過去最多です。1週間前の月曜日(4月5日)の新規感染者数は341人で、増加傾向が続いています。東京都の12日の新規感染者数は306人で、大阪府が14日連続で東京都を上回っています。また、12日新たに、感染患者4人の死亡が確認されました。https://news.yahoo.co.jp/articles/1638193e4d5fd70de0d8f90...

  • 松山選手とともに闘った早藤将太キャディが帽子を脱ぎ、一礼を...

    男子ゴルフの松山英樹選手が4月11日(現地時間)、アメリカであった男子ゴルフの海外メジャー大会「マスターズ・トーナメント」で初優勝を果たした。アジア人として初めての快挙に祝福の声が集まる中、松山選手とともに闘った早藤将太キャディがとった行動に感動が広がっている。最終日の18番ホールで、松山選手がウイニングパットを決めた後のことだ。早藤キャディはピンを戻した後にキャップを脱ぎ、一礼した。Following Hideki ...

  • 鹿児島 トカラ列島近海 9日以降地震相次ぐ

    鹿児島県のトカラ列島近海では9日の夜から地震が相次ぎ、十島村の悪石島では10日からこれまでに震度4や3の揺れを相次いで観測しています。トカラ列島近海では過去にも地震が相次いだことがあり、気象台が注意を呼びかけています。気象庁によりますと、9日の夜遅くから鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震が相次ぎ、▽10日午前7時すぎと▽午後4時半すぎ▽さらに11日午前5時40分ごろの3回にわたって十島村の悪石島で震度4の揺れを...

  • マリエ、島田紳助“枕営業”告発を取り消さず…「出川哲朗さん、マジで許せない

    「出川(哲朗)さんが(テレビに)出てるのも大っ嫌いだし、出川さんがCMに出てるのも、マジで許せない」モデルのマリエの告発が物議を醸している――。 マリエは4日、Instagramライブに動画を投稿。約15年前の18歳の頃に、元タレントの島田紳助さんから枕営業を強要されたとして、次のように告白している。「芸人さんとアイドルさんが、みんな並んで、アーケードみたいなソファーに。出川さんもいて、『やるせなす』さんもいて、真...

  • 大阪府 新型コロナ 760人感染確認

    大阪府は11日、府内で新たに760人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。日曜日に発表された感染者数としては過去最多で、700人を超えたのは、6日連続です。これで、府内で感染が確認された人の累計は6万92人となりました。また、4人の死亡が確認され、大阪府内で亡くなった人は1215人になりました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210411/k10012968821000.html少し減少(´・ω・`)土日の検査結果は...

  • 【桜花賞】白毛馬が史上初クラシック制覇!ソダシが無傷の5連勝

    4月11日、阪神11Rで行われた第81回桜花賞(3歳オープン・G1・牝馬・芝1600m・1着賞金=1億円500万円)は、吉田隼人騎乗の2番人気、ソダシ(牝3・栗東・須貝尚介)が勝利。史上初めて白毛馬によるクラシック制覇が達成された。勝ちタイムは1分31秒1のレコード(良)。 2着に1番人気のサトノレイナス(牝3・美浦・国枝栄)、3着に8番人気のファインルージュ(牝3・美浦・木村哲也)が入った。 白毛馬が史上初めてクラシックレー...

  • ユニクロ 人道に対する罪の隠匿の疑いで告発される!

    NGOがユニクロ告発 ウイグル強制労働めぐり―仏 【パリ時事】中国・新疆ウイグル自治区での人権問題をめぐり、ウイグル族を支援するフランスのNGOなどは9日、少数民族の強制労働で恩恵を受けているとして、人道に対する罪の隠匿の疑いで「ユニクロ」の仏法人を含む衣料・靴大手4社をパリの裁判所に告発したと明らかにした。仏メディアが報じた。ウイグル問題「ノーコメント」 新疆綿使用の有無も答えず―ファストリ柳井氏...

  • 吉村洋文知事 より強い緊急事態宣言の要請を示唆「休業」も視野に

    吉村洋文大阪府知事が10日、テレビ朝日系「サタデーステーション」(後、8・54)にリモート出演し、新型コロナウイルス感染拡大防止のためのまん延防止措置の効果が十分ではなかった場合、緊急事態宣言の要請を検討することを述べた。 大阪で拡大する変異株について吉村知事は「今回の第4波は感染拡大の速度が早い」「重症化率も高いのではないか」と懸念を示した。 高島彩キャスターが、この日の新規感染者が918人だ...

  • マスク拒否の男、住所職業いずれも不詳奥野淳也容疑者(34)警官殴打の疑い

    千葉県警館山署は10日、マスク着用を巡り飲食店とトラブルになり、駆け付けた警察官を殴ったとして、公務執行妨害の疑いで、住所職業いずれも不詳奥野淳也容疑者(34)を現行犯逮捕した。署によると、奥野容疑者は、航空機内でマスク着用を拒否して運航を妨げたとする威力業務妨害罪などで大阪地検が1月に起訴していた。 奥野容疑者は「語りません」と供述し、認否を明らかにしていない。飲食店がマスクを着用していなかっ...

  • 大谷翔平告白 ワクチン接種後に体調不良に

    エンゼルスの大谷翔平投手(26)が9日(日本時間10日)、フロリダ州ダンイーデンでのブルージェイズ戦後のオンライン会見で新型コロナウイルスのワクチン接種を開幕の4日1日(同2日)の前に済ませ、その後、体調を崩していたことを明かした。 米メディアから「開幕して最初の2、3試合は、オープン戦のときのようなスイングではなかったが、リズムが戻ってきたか」と問われ「(開幕直後は)体調もそんなに良くなかった...

  • ウーバーイーツ配達員の男 轢き逃げで逮捕

    逃げた理由は「どちらが悪いか分からなかったから」 ウーバーイーツの配達員の男が軽ワゴン車で業務中に名古屋市中区で大型バイクと衝突し、男性にけがをさせたにも関わらず逃げたとして逮捕されました。 逮捕されたのは、ウーバーイーツの配達員で名古屋市中村区靖国町の木村和馬容疑者(25)です。 警察によりますと、木村容疑者は3月18日、名古屋市中区栄4丁目の信号交差点で、軽ワゴン車で右折した際、大型バイクと衝突。運転...

  • 「過去最多」大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認

    大阪府は10日、府内で新たに918人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。1日に確認された人数としては過去最多で、900人を超えたのは8日に続いて2回目です。これで、府内で感染が確認された人の累計は5万9332人となりました。また、7人の死亡が確認され、大阪府内で亡くなった人は1211人になりました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210410/k10012967571000.html(´・ω・`)もうね・・・・...

  • フィリップ英殿下が死去、99歳 エリザベス女王の夫

    【ロンドン共同】英国のエリザベス女王(94)の夫で、約70年にわたり国家君主を支え続けたエディンバラ公フィリップ殿下が9日、ロンドン郊外のウィンザー城で死去した。99歳。英王室が明らかにした。 1947年、英国王ジョージ6世(当時)の長女エリザベス王女(同)と結婚。52年に王位を継承後、在位期間が英史上最長となった女王との間にチャールズ皇太子ら3男1女がいる。 王室行事や外国訪問のほか、世界自然保護基金(WWF)...

  • マセキ芸能社、出川哲朗巡る騒動に言及「お騒がせしているような事実はない」

    大手芸能事務所「マセキ芸能社」は9日、公式サイトを更新し、所属タレント・出川哲朗(57)を巡る騒動に初めて言及。「お騒がせしているような事実はない」と否定した。【写真】マスク姿が似合うマリエ 事の発端は4日深夜にタレント・マリエ(33)が、インスタグラムのライブ配信で10代の頃に元タレントの島田紳助氏(65)から枕営業を持ちかけられたと発言。同席した出川も紳助氏の行動を止めなかったと告発していた...

  • 眞子さま「理解してくだされば」 小室さん公表文書で

    秋篠宮家の長女眞子さまと婚約が内定している小室圭さんが公表した家族の金銭問題を説明する文書について、宮内庁は9日、「文書を読まれていろいろな経緯があったことを理解してくださる方がいらっしゃればありがたい」との眞子さまのコメントを明らかにした。 秋篠宮家を支える宮内庁の加地隆治皇嗣職大夫が同日、定例記者会見で説明した。文書は眞子さまと小室さん側が相談した上で、8日に公表された。母親と元婚約者の金銭ト...

  • イオン最終赤字、最大の710億円

    イオンが9日発表した2021年2月期の連結決算は、最終損益が710億円の赤字(前の期は268億円の黒字)だった。赤字額は上場以来で過去最大。赤字転落は米金融危機による消費の冷え込みなどが逆風となった09年2月期(27億円の最終赤字)以来12年ぶりだ。新型コロナウイルス下の店舗休業や客数減などが響き、収益の柱である総合スーパー(GMS)に加え、収益の支え役だったテナント運営や金融事業の収益も悪化した。店舗の収益性悪化に伴...

  • 愛媛県知事が給与1か月分全額返上

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、愛媛県庁の職員およそ30人が先月下旬、送別会を開いていた問題で、愛媛県の中村知事は9日「県民に申し訳ない」と謝罪し、自らの給与を1か月分全額返上することを明らかにしました。また、先月23日以降、20名以上が参加する愛媛県庁の送別会が16件行われ、最も多いものでは45人が参加していたことを明らかにしました。愛媛県によりますと、先月24日の夜に県庁の当時の課長などおよそ30人が参...

  • 変異に新タイプ『日本型』

    新型コロナウイルス感染拡大の要因の一つとみられているのが変異ウイルスです。これまで日本の変異型の多くはイギリス型でしたが、現在、新たなタイプがそれよりも多く確認され、海外では『日本型』と呼ばれることも。この新タイプについて詳しく解説します。■東京都『まん延防止等重点措置』の適用要請8日、東京都の小池知事が、政府に対して『まん延防止等重点措置』の適用を要請しました。期間は、来月5日のゴールデンウイー...

  • フジ・メディアHD “放送法の外資規制に違反の状態”

    フジテレビを傘下におくフジ・メディア・ホールディングスは、議決権の計算に誤りがあったため2012年から14年にかけて放送法の外資規制に違反した状態だったと公表しました。また、こうした違反について、2014年12月に総務省に報告し、口頭で注意を受けていたことを明らかにしました。フジ・メディア・ホールディングスは、フジテレビなどを傘下に持ち、放送法の「認定放送持株会社」として認定を受けています。放送局が報道機関と...

  • 日朝議連「訪朝の用意ある」と決議 近く首相に申し入れへ

    超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」(衛藤征士郎会長)は8日、国会内で総会を開き、「日朝間の諸懸案の解決と日朝国交正常化の実現のために訪朝の用意がある」とする決議をまとめた。近く菅義偉首相に申し入れる方針。 決議では、拉致問題をめぐって、北朝鮮との外交交渉が困難に直面していると指摘した上で、「拉致被害者全員の即時帰国を求める議員外交を積極的かつ果敢に展開する」と強調。16日に予定している日米首...

  • 大阪 新たに905人感染確認 3日連続で過去最多

    大阪府は8日、府内で新たに905人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。1日に確認された感染者数としては、これまでで最も多かった7日の878人を上回り、3日連続で過去最多となりました。これで府内で感染が確認された人の累計は5万7531人となりました。また3人の死亡が確認され大阪府内で亡くなった人は1202人になりました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012962761000.html兵庫県 新型...

  • 東京都で新たに545人の感染確認 重症者は変わらず41人

    きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は545人だった。2日連続で500人を上回った。 感染が確認されたのは10歳未満から90代の545人で、先週の木曜日から70人増えた。8日連続で前の週の同じ曜日を上回っている。 直近7日間の1日あたりの平均は427人で、前の週の114・7%。年代別にみると20代が最も多い173人、次いで30代が103人、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は60人。重症の患者は前の日から変わらず...

  • 電通に厳重注意

    「聖火リレー」で開始3日で3件の車両事故 電通 3月25日に福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」でスタートした聖火リレー。開始から3日間で3件の車両事故が続けて起き、運営を担う電通が厳重注意を受けていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 復興五輪の象徴として、3月25日~27日の間、福島県内を回った聖火リレー。運営を担うのは、五輪組織委員会から業務委託を受けた大手広告代理店・電通だ。ただ、実際の現場の運営...

  • 東京都、今月終わり感染者数1000人超えの見方も

    東京都内の感染者数が、2カ月ぶりに500人を上回ったことを受けて、小池知事は、7日午後、まん延防止等重点措置の要請に向けて、準備段階に入ったことを明らかにした。また、小池知事は、今後、感染者数が1週間に50%ずつ増加すると、4月22日には、感染者数が1,000人を超えるとの見方を示した。https://www.fnn.jp/articles/-/166331 東京都の小池百合子知事は7日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の適用について...

  • 大阪で新たに878人の感染確認 過去最多を更新

    大阪府で7日、新たに878人の新型コロナウイルス感染が確認されました。1日に確認される感染者は、前日6日に確認された719人がこれまでで最多でしたが、7日はこれを上回り、過去最多を更新しました。1週間前の水曜日(3月31日)の新規感染者数は599人で、増加の傾向が続いています。東京都の7日の新規感染者数は555人で、大阪府が9日連続で東京都を上回っています。https://news.yahoo.co.jp/articles/cee32a9237ec3e4462ac9cc89ad8e2...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野良猫岡山さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野良猫岡山さん
ブログタイトル
野良猫岡山のネットニュース
フォロー
野良猫岡山のネットニュース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用