chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新松戸 交通事故・腰痛治療センター ポプラはりきゅう整骨院の日記(裏) https://blog.goo.ne.jp/sknpd1005

松戸市新松戸にある交通事故・腰痛治療センター ポプラはりきゅう整骨院。耳つぼダイエット・美容鍼・小顔矯正も行っています。イオンフードスタイル新松戸店より徒歩5分。日曜日・祝日も診療しています。

ポプラはりきゅう整骨院
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/27

arrow_drop_down
  • 新しいアイマスク

    夜明けが早い今、遮光カーテンを引いてても隙間からの朝日で目が覚めます。昔と違って、今時の家って雨戸がないのが困る。雨戸って防犯対策の一つだし、台風の時に飛来物から窓を守る盾になるし、日光を完全に防いで部屋の中を真っ暗にできる優れものなのに、ロストテクノロジーになりつつあるってもったいないと思うんだ。とは言え、無い物を嘆いてもしょうがない。そんなわけでアイマスクを使ってるわけだけど、愛用のがゴムがデロデロに伸びてしまいました今回も同じ、Can☆Doで売っているタオル地のソフトアイマスク。色んなアイマスクを使ったけど、これが一番自分に合ってます。柔らかいんで顔に隙間なくジャストフィットして完全な真っ暗闇にしてくれるこれで熟睡できる。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒27...新しいアイマスク

  • 徒歩の代償

    先日、CL50のタイヤがパンクしたんで職場に置いて電車で帰宅しました。で、翌日からはパオで出勤。当然職場にはヘルメットやらバイクの装備が置きっぱなしです。CL50で帰らないことにはRZに乗ることができない。そしてパオは自宅の駐車場に停めておかないといけない。CL50で帰るには、どこかのタイミングで電車で出勤する必要があります。電車はいいんだけど、自宅から職場まで約3km歩かねばならないというのがね1番目に嫌いなのが走ることで、2番目に嫌いなのが歩くことのおっさんが3km歩くって朝からエクストラハードモード。職場に着くと、履きなれたスニーカーだったにも拘らず靴擦れしてたそれでも数年ぶりに乗る電車はほとんど旅行気分で、周りはみんなスマホを見てるけど、自分はずっと景色を見てました。この解放感のある景色はいいね~...徒歩の代償

  • CL50のタイヤのパンク修理

    パンクしたCL50のタイヤを修理できるバイク屋さんをネットで調べると、火曜日は定休日のお店が多いその中で営業しているお店に聞くと、今チューブの在庫がなくて取り寄せになるから数日かかると。そらそうよな~。今自分がツーリング中でパンクして緊急を要するわけじゃないけど、のんびりもできない。修理してもらえるなら限りなく早い方がいい。こういう時に頼りになるのは年中無休の大手のバイク屋さんですな。2りんかんにチューブの在庫があり、今日の13時に修理の予約が取れましたパオで出勤したから荷物を載せられるんで、職場でホイールを外して持ち込みです。30分ほどで修理完了自分でもできる限り点検したんだけど、整備士さんにタイヤに刺さってた物はあったか尋ねると見当たらなかったと・・・。ただ、チューブに穴が開いていたのは確か。何かが刺...CL50のタイヤのパンク修理

  • CL50のタイヤのパンク

    昨日仕事が終わってバイクで出発して1kmほど走ると、なんかリアタイヤの感触がおかしい。その内リアタイヤが踊り出し、すぐに職場に引き返すとパンクしてました不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったかよ久々の電車で帰宅・・・。重いエンジニアブーツで歩くこと約3km。家に付いたら足が生まれたての子馬状態でした今日はパオで出勤して、タイヤを見てみるとこんな状態。点検してみるとタイヤに何かが刺さったままの様子は無し。エアを入れてみると、ちゃんと規定の圧まで膨らむんですね。1時間経ってエアはそれなりに抜けてはいるが、ゼロにはなっていない。チューブタイヤはパンクしたらエアを入れてる最中から漏れるんで、開いた穴は極小か?ホイールを外して車でバイク屋さんに持って行こうかと思ってたけど、これならエアを足しながら騙し騙しバイ...CL50のタイヤのパンク

  • ゴーヤーの種蒔き

    ゴーヤーの種蒔きをします。爪切りで芽の出る部分を切って発芽しやすくする。この一粒の種に5m以上成長して、たくさんの実を付けるポテンシャルを秘めてるってスゴいね。一つのポットに種を2粒入れて発芽率を高める。発芽したら、この6つのポットの中で元気に成長してるのを4株選んで地植えします。順調にいけば発芽は1週間後くらい徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログゴーヤーの種蒔き

  • CL50のキックペダルの交換

    最近、CL50のキックペダルがガクガク動きますこのキックペダルは社外品の7年物。外してみると、スプラインの奥がそこにベルトサンダーかけたみたいに削れて無くなってましたなんでこうなった?これが、キックペダルを外す時に固定用のボルトがゆるゆるだったんですね。キックペダルなんてクランクケース開けるかオイルシールの交換の時しか外さんので、何もなければ数年単位で手付かずですわ。多分、ボルトが緩んだことでキックペダルがエンジンの振動で細かく動き、硬いキックシャフトに長い時間をかけて削られていったんじゃないかと。通勤はほぼ毎日CL50だし、その分削られてくのも早い。ボルトが振動で抜け落ちなかったのは中で削れた出っ張りにでも運良く引っかかってたんでしょうな。なんにせよキックペダルの寿命なんで交換します。7年も活躍してくれ...CL50のキックペダルの交換

  • 直線状の雲

    そこで刃物で切ったみたいな直線状の雲。晴れと曇りの境界線がこれだけビシッとなってるのも珍しい。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ直線状の雲

  • ゴーヤーの種の選別終了

    昨日水に浮かべたゴーヤーの種は24時間後にこんな状態。過半数が沈んでていいぞこういう24時間後でも浮いてるのや・・・沈んでてても水中で立ってるのは発芽しないんで除外。底で横になって全然動かないのが発芽する種です。今年はこの種で勝負水から上げてツヤツヤに光る種が豊作を期待させてくれる徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログゴーヤーの種の選別終了

  • ゴーヤーの種の選別

    ゴーヤーの種蒔きの前に発芽する種の選別をします。選別法と言っても、適当に種を取って水に浮かべるだけだけど。これで1日後に沈んでるのが発芽する種で、浮いたままのが発芽しない種ってわけです。実に簡単で確率の高い見分け方徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログゴーヤーの種の選別

  • ゴーヤーとオクラの土作り

    ゴーヤーとオクラの土作りをします。美味くてデカい野菜を作るには土が大事。少し前に土を掘り起こして石灰を捲いといたんで、今日は肥料を混ぜます。肥料の量は絶対に守らないといけないたくさん肥料をやれば早く大きく育つだろうってのは、風邪薬を2倍の量飲めば2倍早く直るだろうってのと同じ発想。どちらも、逆に具合が悪くなります。土を掘って肥料を混ぜたら埋めて出来上がり。オクラのプランターも同じように。ふかふかの土で根が伸びやすいぞこれで2週間ほど寝かして土を馴染ませます。6月になったら種蒔きして、そのまま梅雨に突入して高温多湿の環境で急成長させる予定徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp:/...ゴーヤーとオクラの土作り

  • 今の原付1種の待遇が可哀想すぎる

    軽自動車税の一覧表。バイクの自動車税は車と違って排気量に比例して値段が変わるとは言えず、原付1種と2種は同じ2000円。˜平成の終わりくらいまでは原付1種は1000円で、2種は1200円だったのを覚えてます。昔自分も200円の差だったら道交法の規制のない原付2種が得だからボアアップして登録を変えたんですがね。安いのだけが取り柄だった原付1種が2種と同じ料金になってしまって、なのに30km/h規制や2段階右折は据え置きで、今の1種になんのメリットがあるんだろうか?車の運転免許で乗れるということだけか?性能的にメチャメチャ優秀なのに、今の原付1種の待遇が可哀想すぎる徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-286...今の原付1種の待遇が可哀想すぎる

  • RZ250のシートの裂け傷の補修

    RZのシートに裂け傷ができました。44年物の表皮だからしょうがないね。どんなバイクにも言えるけど、裂けやすいのがシートの模様の境目のところと、裏への折り返しのところ。雨が浸水すると厄介なんで、補修しないとマズいです。一番いいのは表皮の張り替えだけど、できるなら当時のままの状態を残しておきたい。何にもない平らなところだったらこのサイズでも目立つだろうけど、場所が模様の溝の部分なんでイイ感じにごまかせそう。大きく破れてるとかだったらみすぼらしく見えてしまうんで張り替え一択だけどね。幸い10mmない小さい傷なんでシューグーで補修します。シューグーは固まっても柔軟で、靴のソールの補修用なんで強度も高い。マスキングしてできるだけ小さく塗る。塗ったらすぐにマスキングテープを剥がす。そうしないとマスキングテープも一緒に...RZ250のシートの裂け傷の補修

  • 地元に納税

    車に続いて、バイクの自動車税の納付書が届きました。船橋市に引っ越してきて13年経つけど、CL50は地元の南房総市の登録のままです。自分が育った地元との縁を残しておきたくてね。地元に納税するのは嬉しいくらいだ。あと、南房総市ってナンバーの響きがカッコいい徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ地元に納税

  • インスタントコーヒーの中蓋の紙は剥がすが正解らしい

    インスタントコーヒーを初めて開封する時の中蓋の紙。これに穴を開けようとすると大体いびつな形になりますな。キレイに穴が開いた時って感動だ今日知った衝撃の事実が、中蓋の紙は剥がすのをメーカーが推奨してること。こちとら、どれだけ美しく紙に穴を開けるかに力を注いでたのにてっきり粉をマグカップに入れやすいようにとか、湿気が入りにくいように口を小さくするためにこの紙があるんだと思ってたら全く逆で、紙を残すことにより瓶の中の湿気が抜けにくくなってかえってしけりやすくなるそうな。しかも剥がし方にコツがあって、フチの部分だけを残すべしと。こういう全部剥がして所々フチの紙が残ってると、そこが段差になって湿気が入ってくるのでNG。絶対に指だけでフチだけ残してキレイに剥がすってできないって。カッターとか使って丸くくり抜くしかない...インスタントコーヒーの中蓋の紙は剥がすが正解らしい

  • 職場の配管と天井の隙間を埋める

    見つけてしまった職場の外にある配管と天井の隙間。隙間は広いところで15mmあり、これだけ開いてたらネズミもゴキも通り放題ですよこれは放ってはおけないということで、配管パテで埋めます。ガッツリと埋めてやったぜ念のためにテナント周りを見てみると、裏口のほうにもそんな場所を見つけたんで塞ぎました。侵入を防ぐにはそういう穴を徹底的に塞ぐしかない。まあ、探したらまだまだあるんだろうけどね・・・それでも一つ安心できました。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブ...職場の配管と天井の隙間を埋める

  • 完璧に天気に裏切られた

    朝の天気予報じゃ一日晴れだったのに、午後になると自分が帰る時間から雨の予報に変化。これが22時になったら画面が全面雨だし、日付変わって2時なんて本降りの予報。天気予報が大ハズレだぜ・・・。晴れなんで当然バイクで出勤して、レインスーツ持ってきてないんで帰れないです7月だったら夜でも暑いから雨に濡れて帰ってもいいけど、5月の夜にそれやるのは寒くて厳しい今夜は職場に泊まって、早朝に自宅に風呂に入りに帰るしかない。泊まると決めたならさっさと晩飯食って寝ます。外に出ると結構降ってんな・・・。職場に泊まる時はほとんどが帰れないほどの悪天候なんで、サッと食べて帰れる牛丼に勝るものはない。夜の牛丼屋の注文してから料理が出てくるまでの速さは間違いなく日本最速徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう...完璧に天気に裏切られた

  • CL50の左側スイッチの配線を作り直す

    CL50の左ウインカーの点滅がおかしいです。普通に点滅したと思えば、点滅が不規則だったり、点灯すらしなかったり・・・。そんな気まぐれ動作のウインカーはあってはならないウインカーリレーはこないだ純正の新品に交換したばかりだから故障は考えられないし、スイッチや配線の接点を掃除しても症状は変わらない。配線をグニグニ動かすと症状が変わります。多分これ断線してるな断線してる疑わしい場所は、ハンドルにタイラップで留めてるところ。社外ハンドルで純正より高さがあるんで、純正の配線の長さだと結構ピンピンです。配線を点で留めてるようなもんなんで、ハンドルを左右に切った時の力がここに一点集中します。針金を同じ場所で曲げ伸ばししてるとやがて折れるあれですわ。だったら、もっと長い配線を作れば解決だネットで、純正と同じ色のスケアの配...CL50の左側スイッチの配線を作り直す

  • 今年も届いた

    今年も届いた全国の旧車乗りへの嫌がらせの自動車税。現在のパオと同じ1000cc以下の車は、2019年10月以降購入だと25000円で、2019年9月までに購入は29500円。で、パオは33900円年式の新しい車との差額は8900円ですか・・・。これは暗に「税金多く払いたくないなら新しい車に乗り変えろ」って言ってるもんだ。まったくこの国は物を大切にする精神を打ち立てているのに、古い車に対しては害虫のような対応である。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャ...今年も届いた

  • CL50にヘッドライトスイッチを付ける(完成)

    1月にCL50に後付けしたヘッドライトスイッチの位置の調節をします。左右のスイッチボックス横に上下も変えて付けてみたけど、すべてにセンスが感じられないそもそも、銀色のアルミのスイッチケースの横に黒いプラスチックのスイッチを付けるのが相性悪いのだ。そこにあっても違和感なく、一番しっくり来た場所が黒いプラスチック部品の多いハンドルクランプ近く。場所はいいんだけど、この下に飛び出したスイッチはセンスねぇよな~。これが分離式ではなく一体型ケースなんで、場所や方向を変えるのに毎度ハンドルとスイッチケースとハンドルグリップを全部外さないといけなくて超面倒なんですねそれに加え、1月で作業するのが寒すぎて一旦ここで止まってました。そして、暖かくなった5月の今日に作業再開。ようやく一番馴染む場所を見つけられましたCL50に...CL50にヘッドライトスイッチを付ける(完成)

  • ウッドに変えたパオのシフトノブとサイドブレーキノブの色の変わり方

    1年前に330セドリックのシフトノブとC230ローレルのサイドブレーキノブに変えたパオ。素材は同じウォールナットで、50年近く前の物なんでいい味出してるけど、色が違うのはバランスが悪い。1台からじゃなくて、2台の車からの流用だから色が違うのはしょうがない。色を揃えるためにペーパーで表面を削っところ、地肌は明るい茶色だったのが判明。色をリセットして、ここから新しい色に育てるニスはあえて塗らず手入れは蜜蝋だけで、傷も汚れもなりゆき任せ。1年後、紫外線やらなんやかんやでイイ感じの赤茶色に変わりました1年でこれだったら、2年3年後はもっと色が濃くなるんかな?理想はアンティークの北欧家具みたいな茶色。あれもウォールナットだから、同じようになるはずなんだ。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりき...ウッドに変えたパオのシフトノブとサイドブレーキノブの色の変わり方

  • 孤島

    川の真ん中で亀が甲羅干ししてました。川に捨てられたスチールラックか何かの、1匹だけ乗れる絶妙のサイズで水面に飛び出した部分にちょこんと。よくこんな孤島みたいなところに上がろうと思ったもんだ。でも、川の真ん中で自分だけのスペースを独占できて気持ちよさそう。沖縄に旅行すると小さな砂浜と木が生えてる無人島が飛行機からポツポツ見えるけど、個人的にそこにものすごく上陸してみたいまあ、上陸した時はしゃぐだろうけど、すぐに何もない小島で全方位水平線の景色に恐怖を感じるだろうな徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨...孤島

  • パオのホイールナットの増し締め

    夏タイヤに変えて100kmほど走ったんでホイールナットの増し締めします。トルクレンチで仕上げても、しばらく走って馴染んでくると少し動くホイールナットがあったりするんで油断できない。その「少し」が大事に発展するかもしれんしね。増し締めは超重要徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログパオのホイールナットの増し締め

  • アイガモ農法

    通勤途中にある田んぼでアイガモ農法をしてました。アイガモが泳ぐことで田んぼの中を除草し、害虫を食べ、アイガモのフンが肥料になる。そしてアイガモは食肉に利用するという、米と鴨肉の両取りの無駄のない農法。農薬を使わずに米を作るために鳥を利用するという昔の人の発想がスゴい徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログアイガモ農法

  • CL50のオイル交換

    CL50のオイル交換やります。ホンダの横型エンジンはオイルの全容量が0.8Lしかなく、オイルが減ったりするのは非常にマズい小排気量のエンジンでオイルの管理は超重要です。自分は奇数月にオイル交換をすることに決めてて、2ヵ月分の走行距離だと約1800km。マメなオイル交換はエンジンの寿命を延ばす。これは間違いない。毎度思うんだけど、薄茶色のオイルがなんでこんな墨汁みたいな色になるんかね・・・。前回の交換からたった2ヵ月だけど、毎日のように走ってるからオイルの劣化も早いわな。給油量は0.6Lになってるけど、抜けきってないオイルもあるんで最初から0.6L入れると多い場合もあるんでね。まずは0.5L入れてから、オイルレベルゲージの目盛りの丁度いい位置に来るようにチビチビ足していきます。こんなもんかな。試走してみると...CL50のオイル交換

  • チペワのエンジニアブーツのメンテナンス

    20年以上履いているチペワのエンジニアブーツ。つま先は鉄板が入ってるし、革に穴は開かないし、ステッチはほつれないし、とにかく頑丈。ソールは減ったら張り替え可。無骨なデザインもいい。足の甲の削れはRZのチェンジペダルを20年以上カチ上げてきた印。両足とも革の地肌が目立ってきたんで、色を足します。使うのはレザークラフトで使うトコノール。これが革を染めつつ、長期間表面の毛羽立ちを抑えて保湿もしてくれるんでいいんですわ。何年か前に黒は廃盤になっちゃったのが残念ただ、トコノールは100gも入ってて、色を足すのも数年に1回だし、少量しか使わないんで廃盤になってもそんなに影響はない。気になる所に指で薄く塗って、角の丸い板とかでこすって皮に馴染ませるだけの簡単作業。完成いい感じに染まってツヤツヤだこれでまたしばらく大丈夫...チペワのエンジニアブーツのメンテナンス

  • CL50のPC20キャブのセッティングの見直し

    最近CL50で走ってると高回転の伸びがやや悪いです。出だしの加速も"モ〜ッ"って感じでキレが悪い。こいつは全体的にガスが濃いね・・・。冬とちがって5月は気温も湿度も上昇。冬仕様のキャブのセッティングじゃ走りにくいってことですな。ということで、PC20のセッティングの見直しやります。冬は朝晩0℃近い気温の中でしか走らないんで、セッティングは若干濃いめでMJは92番のPJは35番。5月でこのセッティングでは、予想通りプラグにカーボンが多い。ヒトが料理の味付けは冬は濃いめで夏はあっさりが好きなように、エンジンもガスは冬は濃いめで夏は薄めが好き。ということで、MJを92番から90番に変更。PJを35番から32番に変更。そのまま通勤しながらキャブのセッティングの様子見です。下から上まで滑らかにつながり、高回転の伸び...CL50のPC20キャブのセッティングの見直し

  • 松戸にもあった4種踏切

    何かのニュースで出てた4種踏切。4種踏切ってのは警報機も遮断器もない踏切です。この踏切がある場所の大体が、出入口が線路を渡るしか方法がない私有地か、交通量のほとんどない農道とかですね。うちの地元の南房総では、4種踏切もあるけど地域住民が作った勝手踏切もかなりあります。1987年以降は4種踏切を作ることは認められてないんで、昭和の鉄道の遺産とも言えます。千葉県内のどこに残ってるんだろうと調べたら松戸にもあって、職場からチャリで数分の距離じゃないですかまさか松戸のような大都市に4種踏切があったとはね・・・。現地に行くと、100mない間隔で3カ所続いてました。3カ所とも私有地に続く行き止まりの道を線路が遮ってるため、4種踏切が作られてるんですね。全国的に4種踏切は安全性の問題で廃止の方向らしいけど、そのためには...松戸にもあった4種踏切

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポプラはりきゅう整骨院さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポプラはりきゅう整骨院さん
ブログタイトル
新松戸 交通事故・腰痛治療センター ポプラはりきゅう整骨院の日記(裏)
フォロー
新松戸 交通事故・腰痛治療センター ポプラはりきゅう整骨院の日記(裏)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用