【勉強】コロナウイルスで入学・授業開始が延期になった大学新入生がやるべきこと【経験談】
早稲田大学、上智大学、東京理科大学などの一部の私立大学ではコロナウイルスの感染防止のため授業開始時期が4月後半から5月に延期されることが決まっています。例年の4月であれば サークルの新歓に行ったり大学で友達を作ったりしているものですが、今年は4月も春休み続きのような形になってしまいます。そんな中で四年間の大学生活を有意義に送るために今年の4月にやるべきことを紹介したいと思います。本記事は自分の大学生活をもとに感じたことを伝えていきます。①語学
「ブログリーダー」を活用して、kamemaruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。