30代、会計士の東向きたい士です 危うく借金地獄にはまりそうになったこともありましたが投資を日々頑張ってます 旅とおいしいものをこよなく愛してますのでそんな記事もあるかもです 何卒よろしくお願いします(*'▽')
2019年4月
皆さまこんばんは GW前に仕事のやる気が起きない今日この頃いかがお過ごしでしょうか(。-∀-) 市場も連休を控えて動きがまったくないですね ファナックの業績は想定為替レートを踏まえても看過できる内容じゃないと思うのですが…+の場面もあったのがふしぎです( ゚Д゚) さて、タイトルの通りで転職活動を実はしてました 企業内会計士として頑張りたいと思います( `ー´) 年収も大台をようやく越えましたし、さらに資産を増やしていけるよう頑張ります!!! なお、4月の給料、資産の状況は明日明後日にでも更新したいと思います よろしくお願いいたします。 東向きたい士
どうもこんばんは 花冷えなのかなんなのか 貼るとはとても思えない寒さが続く今日この頃 寒気までも平成最後の波に乗らなくていいのにと思う今日この頃です( ;∀;) さて、今日は新札の発表がなされましたね!!! 慶應出身者としては福沢諭吉から変わることは素直に悲しいのですが…economyの訳語として経世済民から拝借した経済という言葉を根付かせた福沢諭吉から、実業界に身を置き東京海上や東京ガスなど数限りない企業の祖となりつつも私利私欲ではなく公益のためにその身をささげた渋沢栄一に替わるのは悪くはないかなと思ったりもしています。 いずれにしても新札効果で関連銘柄は軒並み高!! 新元号と合わせて経済効…
どうもこんにちは 4月の雇用統計が発表されましたね 非農業部門雇用者数が前月比+19.6万人で予想を上回る伸びであったことから米国経済が思った以上に堅調であるということのほか、賃金の伸びが予想外の鈍化である3.2%にとどまったことからインフレ懸念が和らぎ利下げ余地があるとの判断がされたんでしょうか。 米国株価は堅調に推移しました さて実際の米国経済はどうなんでしょうか。 今現在は1-3月の各社の業績を見ていかないと何ともなところかなぁと思ってます。 日経年足の陰線は継続することを前提に考えているので個人の投資方針は変わらず、優待目的の株式のほかは少なくとも週末は持ち越さないこととしていきたいと…
2019年4月
「ブログリーダー」を活用して、東向きたい士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。